測 点 地盤高 単距離 追加距離 計画高 切 土 盛 土 勾 配 曲 線

奥 地
級別区分
災害復旧事業
設計速度
3 級
開渠工 L=6.00m
災害復旧延長 L=18.50m
上層路盤工 A=52.5m2
下層路盤工 A=28.4m2
20km/h
補強土壁工(フォレストウォール工法)
山形県 鶴岡市 板井川 字村西 地内
審査者
200
設計者
195
0
O.
SN
90
1.
S+
00
4.
S+
呑口工 IP1
+18.50
+15.50
EC.1
+10.50
MC.1
+2.50
NO.0
200
BC.1
-2.50
崩土
205
205
上下層路盤工 A=21.3m2
210
0
.0
17
S+
災害復旧延長 L=18.50m
下層路盤工 A=28.4m2
上層路盤工 A=52.5m2
210.00
補強土壁工(フォレストウォール工法)
フトン篭工 L=16.00m
H=0.50m W=1.20m
L=16.8m A=54.5m2
205.00
200.00
T2
H=204.005m
T1
H=200.000m
i=7.33%
L=3.00m
195.00
1:200
202.70
202.70
18.50
3.00
+18.50
202.70
202.48
15.50
2.01
+15.50
202.48
202.26
13.49
2.99
EC.1
202.32
201.94
10.50
201.96
201.48
201.40
4.33
+2.50
線
+10.50
2.50
NO.0
曲
6.17
2.50
0.00
点
3.67
0.00
-1.15
測
MC.1
201.09
-1.15
単距離
BC.1
201.24
追加距離
-2.50
地盤高
-1.35
計画高
200.82
土
201.08
切
200.70
土
L=25.50m
200.70
盛
i=10.70%
200.55
配
200.55
勾
202.48
DL=190.00
-2.50
1:200
T2
H=204.005m
199.75
尺
コンクリート保護工 A=28.1m2
T1
H=200.000m
199.75
縮
195
1 葉中 1 番
199.75
施 工 地
平面図・縦断図
-10.00
称
L=16.8m A=54.5m2
鶴岡市
-7.50
名
施工主体
平成 25 年度
-10.00
度
1:200
年
IA
R
TL
CL
SL
落蓋式コンクリート水路
500×500
IP1
= 2-47-48
= 300
= 7.32
= 14.64
= 0.09
210
林道区分
事業名
二の俣 線
205
路 線 名
IP.1
IA=2-47-48
R =300.00
CL= 14.64
TL= 7.32
SL= 0.09
平成25年度
標準断面図 1葉中 1番
縮尺
図番
1/50
復旧計画標準図
MC.1
GH=201.40
FH=201.48
3.00
0.20
0.25
1.25
吸出防止材
1.25
0.25
B1
形
上層路盤工
再生クラッシャーラン RC-40 t=5cm
切
土
0.30
C2
L
法
面
整
0.02
2.30
B2
6 @ 7 = 4.20
4.50
下層路盤工
再生クラッシャーラン RC-40 t=15cm
4.52
円筒金網
円筒金網埋戻し
C1 機 械 掘 削 ( 地 山 )
設 計 条 件
C2 機 械 掘 削 ( ル ー ズ )
C1
B1 盛
土 (流 用 土 )
B2 補 強 土 盛 土 (流 用 土 )
RB 埋 戻 (流 用 土 )
支圧板
RB
盛土材土質定数
土の単位体積重量 γ=18.0 kN/m
土の内部摩擦角 φ=35°
土の粘着力 C=0.0 kN/m
3
2
FH=196.96
放流管(無孔管)L=4.0m
土中排水管(有孔管)
フィルター材 RC-80
(0.114m3/1.0m当り)
基礎地盤土質定数
土の単位体積重量 (砂質土)
土の内部摩擦角 φ=35°
土の粘着力 C=0.0 kN/m
3
γ=18.0 kN/m
2
Kh=0.00(H=8.0m以下)
チェーン
チェーン
チェーン
CWG-6.3 L=2000mm(実長 L=2300mm)
CWG-6.3 L=2300mm(実長 L=2600mm)
CWG-6.3 L=1700mm(実長 L=2000mm)
設計水平震度
Kh=0.15(H=8.0m超)
活 荷 重
q L= 9 kN/m
引抜きに対する安全率
Fs≧ 2.00
盛土の滑り破壊
2
Fs≧ 1.20
に対する安全率
地盤の許容支持力度
Qa=300kN/m
2
背面吸出防止材
施 工 条 件
300
*補強土壁背面の掘削面に湧水がある場合は、
補強領域に水が侵入しないような排水対策を施すこと。
チェーン
支圧板
*盛土材料は、最大粒径250mm以下
スレーキング率:30%以下
600
*締め固め度の管理は、JIS A1210のAまたは
アンカーピン
円筒金網
300
名称
二の俣 線
600
路線名
B法による最大乾燥密度の90%以上
*実施にあたっては、施工前に土質定数の確認を行い、
設計条件を満足することを確認の上施工すること。
600
600
円筒金網
おそれがある場合には適切な排水処理を行うこと。
600
線径:φ3.2mm,50mmメッシュ
注)円筒金網内は礫質土などの良質土により
入念に締固めること。
*雨水の集中及び、掘削時に湧水・地下水の発生する
平面図
チェーン連結位置図
路線名
二の俣 線
名称
横 断 図
平成25年度
2葉中 1番
図番
縮尺
1/100
BC.1
NO.0+2.50
GH=200.70
FH=200.70
GH=201.24
FH=201.09
3.00
3.00
0.25
1.
1
1:
2.20
L=
1.60
2.50
0
0.25
2.
2.50
1:
L= 0.90
3.
3
0.25
0.25
C2 機械掘削(ルーズ)
B1 盛 土 (流用土)
= 1.3
= -
B2 補強土盛土(流用土)
= 3.0
RB 埋 戻 (流用土)
3.33
FH=198.76
= 3.8
3.90
C1 機械掘削(地山)
4.13
下層路盤L=1.25
1.36
0.44
1.80
1.94
下層路盤L=0.95
= 0.2
1.40
0.57
FH=197.63
C1 機械掘削(地山)
= 9.1
C2 機械掘削(ルーズ)
B1 盛 土 (流用土)
= 1.6
= -
B2 補強土盛土(流用土)
= 8.8
RB 埋 戻 (流用土)
= 0.2
1.90
1.60
DL=190.000
DL=190.000
NO.0-2.50
NO.0
GH=200.55
FH=200.55
GH=201.08
FH=200.82
0.25
2.50
0.25
1:
0
L= .80
4.
2
3.00
3.00
0.25
2.50
0.25
0.29
1.60
07
1.
1: =4.0
L
1.35
= 4.1
0.45
C2 機械掘削(ルーズ)
B1 盛 土 (流用土)
= 2.0
= -
B2 補強土盛土(流用土) = 2.4
B2 補強土盛土(流用土)
= 3.3
RB 埋 戻 (流用土)
RB 埋 戻 (流用土)
= 0.2
= 3.6
C2 機械掘削(ルーズ) = 0.7
B1 盛 土 (流用土)
= -
FH=198.76
FH=198.76
= 0.3
1.30
DL=190.000
1.80
C1 機械掘削(地山)
C1 機械掘削(地山)
2.06
1.16
0.63
1.50
1.79
下層路盤L=0.85
下層路盤L=1.25
1.40
DL=190.000
路線名
二の俣 線
名称
横 断 図
平成25年度
2葉中 2番
図番
縮尺
1/100
NO.0+18.50
GH=202.70
FH=202.70
3.00
0.25
2.50
0.25
C1 機械掘削(地山)
NO.0+10.50
GH=201.96
FH=201.94
L=0.
4
0.17
DL=202.000
= 0.1
C2 機械掘削(ルーズ)
= 0.1
B1 盛
= 0.1
土 (流用土)
B2 補強土盛土(流用土)
=
-
RB 埋 戻 (流用土)
=
-
C1 機械掘削(地山)
= 0.1
C2 機械掘削(ルーズ)
B1 盛 土 (流用土)
= 0.1
= 0.1
B2 補強土盛土(流用土)
=
-
RB 埋 戻 (流用土)
=
-
C1 機械掘削(地山)
= 5.2
C2 機械掘削(ルーズ)
B1 盛 土 (流用土)
= 0.2
= -
B2 補強土盛土(流用土)
= 4.1
RB 埋 戻 (流用土)
= 0.2
下層路盤L=1.40
3.00
0.25
0.20
2.50
0.25
L=0
.4
2.20
2.98
0.62
3.60
3.78
下層路盤L=1.15
1.90
C1 機械掘削(地山)
= 8.9
C2 機械掘削(ルーズ)
B1 盛 土 (流用土)
= 0.2
= -
B2 補強土盛土(流用土)
= 8.0
RB 埋 戻 (流用土)
= 0.2
NO.0+15.50
GH=202.48
FH=202.48
FH=196.16
DL=197.000
1.60
MC.1
0.47
GH=201.40
FH=201.48
3.00
0.25
0.20
2.50
0.25
L=0.
4
0.25
下層路盤L=1.50
3.00
0.02
0.20
2.50
0.25
DL=200.000
2.30
0.30
3.63
下層路盤L=2.15
0.57
4.20
4.52
4.50
0.25
2.00
FH=196.96
C1 機械掘削(地山)
= 10.8
C2 機械掘削(ルーズ)
B1 盛 土 (流用土)
= 0.1
= -
B2 補強土盛土(流用土)
= 9.9
RB 埋 戻 (流用土)
= 0.2
EC.1
GH=202.32
FH=202.26
1.70
3.00
0.20
0.25
2.50
0.25
1.60
L=0.
4
0.19
DL=200.000
2.10
1.51
0.59
DL=190.000
2.10
2.30
下層路盤L=1.15
DL=200.000
FH=199.96
1.40
補強土壁工 1葉中 1番
図番
縮尺
補強土壁工展開図
1/50
1:50(A2)
背面展開図
No
.0
+1
8.
No
.0
+1
5.
5
5
No
.0
+1
0.
5
EC
.1
No
.0
+2
.5
MC
.1
No
.0
No
.0
-2
.5
BC
.1
1号補強土壁工 L=600@28=16.80
1082
202.70
915
2971
4300
3640
2481
1141
1352
202.48
202.26
201.09
200.70
FH= 198.76
前面埋戻し高
FH= 198.16
517
FH= 197.56
FH= 196.96
補強土列番号
28
27
26
25
24
23
22
21
20
19
18
17
16
15
16800
14
13
12
11
10
9
8
7
6
5
1
1793
1500
2
1004
1800
3
293
143
1466
2063
1800
1567
4133
4
3900
FH= 199.36
3262
4693
FH= 199.96
4523
4500
3600
3152
FH= 200.56
3783
263
200.55
1943
200.82
233
FH= 201.16
201.48
23
2303
183
203
201.94
2100
FH= 201.76
1352
名称
平成25年度
二の俣 線
1804
路線名
路線名
名称
平成25年度
二の俣 線
補強土壁工 1葉中 1番
図番
縮尺
補強材配置展開図
1/50
1:50(A2)
背面展開図
No
.0
+1
5.
5
No
.0
+1
8.
5
No
.0
+1
0.
EC
.1
No
.0
+2
.5
MC
.1
5
No
.0
No
.0
-2
.5
BC
.1
1号補強土壁工 L=600@28=16800
1082
202.70
915
2971
4300
3640
2481
1141
1352
202.48
202.26
201.94
201.48
FH= 201.76
201.09
200.82
200.70
200.55
FH= 201.16
FH= 200.56
FH= 199.96
FH= 199.36
FH= 198.76
前面埋戻し高
FH= 198.16
FH= 197.56
FH= 196.96
28
補強土列番号
27
TYPE-2
26
TYPE-3
25
24
23
TYPE-4 TYPE-5
22
21
20
TYPE-6
19
18
17
16
15
14
13
12
11
TYPE-7
10
9
8
7
TYPE-6
6
TYPE-5
2
1.8
3
2.4
1~2段目
1~3段目
呼び長
1.1
実長
壁高さ
TYPE
H(m)
5
3.6
1段目
2.0
チェーン長 L(m)
記号
呼び長
1.6
実長
1.9
1.10
1.3
1.6
2段目
1段目
1.4
1.7
3~6段目
2~4段目
1.6
1.9
6
1.9
2.2
2.0
2.3
1段目
1.6
1.9
TYPE-1
1.30
1.40
TYPE-2
1.50
TYPE-3
TYPE-4
4.2
1段目
1.5
1.8
2段目
1.9
2.2
2~5段目
1.8
2.1
3~7段目
2.2
2.5
1.7
2.0
※ 実長は支圧板までのチェーン30cmを加算した長さとなる。
4.20
1段目
7
1.90
4.8
2段目
2.0
2.3
3~8段目
2.3
2.6
4.80
3.0
3.60
4
段数
3.00
1.2
チェーン長 L(m)
記号
2.40
1
段数
TYPE-3
1.60
1.80
H(m)
1.60
TYPE-5
3
1.80
φ=35°
1.20
壁高さ
4
TYPE-4
16800
TYPE
5
1.90
1.60
TYPE-6
2.00
1.70
TYPE-7
2
1
TYPE-2
路線名
名称
二の俣 線
平成25年度
補強土壁工 1葉中 1番
図番
縮尺
背面排水展開図
1/50
1:50(A2)
背面展開図
No
.0
+1
8.
5
No
.0
+1
5.
5
No
.0
+1
0.
5
EC
.1
28
27
26
25
24
23
22
No
.0
+2
.5
MC
.1
21
20
19
18
17
16
15
14
13
12
11
10
9
No
.0
8
7
6
5
BC
.1
4
3
No
.0
-2
.5
2
1
1号補強土壁工 L=600@28=16800
3400
202.70
5000
5000
3400
202.48
202.26
201.94
201.48
FH= 201.76
201.09
200.82
200.70
200.55
FH= 201.16
3.50
FH= 200.56
2.50
FH= 199.96
4.00
FH= 199.36
FH= 198.76
前面埋戻し高
FH= 198.16
FH= 197.56
有 孔 管
高密度ポリエチレン管
(波付管) L=18.3m
補強土壁底版高
FH= 196.96
暗渠排水材B-300
(@5.0mを基準に設置)
放 流 管
無孔管φ150
L=4.0m
土中集排水管詳細図
S=1:20
放 流 管
(無 孔 管)
φ150(波状管)
4.0
フィルター材
再生クラッシャラン
RC-80
φ150用
両端 端部蓋 2ヶ含む
=
0.109×(18.3+4.0) =
1組
18.3
530
m
4.0 m
2.4 m3
1組
有孔管 φ150
高密度ポリエチレン管
(波付管)
350
フィルター材
RC-80
1.0m当り、0.109m3
300
18.3
530
200
φ150(波状管)
10.0m
100
有 孔 管
2.5+4.0+3.5 =
300
B300, t=20
数 量
200
暗渠排水材
丁字管
算 式
100
規 格
S=1:20
暗渠排水材
(B300, t=20)
(@5.0mを基準に設置)
排 水 管 数 量 表(1号)
名 称
放流管詳細図
無孔管 φ150
高密度ポリエチレン管
(波付管)
350
フィルター材
RC-80)
1.0m当り、0.109m3
補強土列番号
平 面 図
1/200
路 線 名
二 の 俣
林道区分
奥 地
年
度
名
称
事 業 名
線
級別区分
災 害 復 旧 事 業
設計速度
2 級
平成 25 年度
施工主体
鶴
20km/h
岡
市
205.35
上下路盤工 A=16.5m2
施 工 地
縮
T2
尺
1 葉中 1 番
山形県 鶴岡市 板井川 地内
図 示
審査者
設計者
210
H=204.005m
開渠工 平面図 縦断図 構造図
3.00
開 渠 工
コンクリート保 護 工
コンクリート保 護 工
求 積 図
204.28
204.07
204.57
203.88
204.76
205.19
3.00
203.16
0.50
2.50
5
20
202.81
0.15 0.15
落蓋式鉄筋コンクリート水路
500×500 L=6.0m
グレーチング蓋 t-14 6枚
基礎コンクリート 18-8-40
上下路盤工 A=4.8m2
コンクリート保護工 t=15cm
コンクリート18-8-40 BB
ひび割れ拡大防止 鉄網 (丸棒線溶接網 鉄筋量3kg/m2)
D6(150×150)
0.70
0.90
210.00
基礎礫 再生クラッシャーランR-80
開渠工
L=6.00m
呑口工
L=1.28m
基礎礫 再生クラッシャーランR-40
フトン篭工
コンクリート保護工
205.00
FH=202.94
T2
石積天端 H=203.23
H=204.005m
FH=204.75
呑 口 工
FH=202.19
+5.40
0.60
1:200
1/50
+6.53
1:200
200.00
1.28
1.13
1.80
0.15
0.15
0.15
1.50
0.71
0.90
0.75
0.75
0.15
土
3 2%
i=27.
4 7m
L=1 0.
205.05
盛
%
. 00
i=3 .00m
L=6
202.19
配
202.14
勾
202.32
DL=195.00
切
0.10
基礎礫 再生クラッシャーランR-80
土
202.28
202.22
水路計画高
202.16
2.00
現況河床高
205.05
1/100
0.25
1.20
1.50
0.50 0.50 0.50 0.50
203.61
4.00
202.97
203.61
1.90
17.00
13.00
S+17.00
点
2.10
離
S+4.00
測
距
1.90
単
S+1.90
追 加 距 離
0.00
高
0.00
盤
SNO.0
地
フトン篭工
2.0
2.0
2.0
3.0
2.0
2.0
3.0
4.71
④
⑤
48
1.
1.73
5.35
4.
8
③ 0
0
開渠工
②
2.8
高H=0.5m 幅W=1.20m
長L=16.0m
2.58
フトン篭工
呑口工
97
5.
5.17
0.15 0.15
0
21
0.50
202.67
①
3.00
3.09
200
4.42
202.41
縦 断 図
S+4.00
203.41
S+1.90
2.50
1/200
1/50
203.61
SNO.0
A=28.1m2
S+17.00
S+1.90
SNO.0
コンクリート保護工
S+4.00
5
20
204.65
名
称
二 の 俣
線
平 成 25年 度
開 渠 工 横 断 図 1葉中 1番
縮 尺
図 番
1/100
SNO.0+1.90
S+17.00
GH=203.61
FH=202.22
6.60
3.00
2.50
GH=205.05
FH=205.05
1.90
C1
C2
B
RB
C2
上層路盤工 t=5cm 幅2.50m
再生クラッシャーランRC-40
= 7.7
= 0.9
= = 0.4
1.50
2.0
2.0
20.0%
下層路盤工 t=15cm 幅2.50m
再生クラッシャーランRC-40
FH=204.75
上層路盤工 t=5cm 幅2.50m
再生クラッシャーランRC-40
下層路盤工 t=15cm 幅2.50m
再生クラッシャーランRC-40
DL=200.000
2.0
3.0
=
=
=
=
2.3
0.4
0.4
DL=203.000
SNO.0
SNO.0+4.00
GH=202.97
FH=202.16
3.00
3.0
2.0
8.7%
C1
C2
B
RB
2.0
GH=203.61
FH=202.28
3.00
2.50
2.50
石積天端H=203.23
C2
DL=200.000
=
=
=
=
4.7
1.1
0.4
20.0%
0
8.7%
C1
C2
B
RB
1.
1:
20.0%
DL=200.000
1:
1.
0
路 線 名
8.7%
開 渠 工
呑 口 工
C1
C2
B
RB
C1 = 3.9
C2 = 0.2
=
=
=
=
7.2
0.6
0.4
B = RB = 0.5
渓 流 部
C1 = C2 = 4.3
B = RB = -
土 質 区 分
C1 = 掘削積込(地山) C2 = 掘削積込(ルーズ土) B
= 盛土(流用土) RB = 埋戻し(流用土)