生徒募集要項(PDF 1209KB)

2015
平成27年度
୆ര༡ਬါࣜ
о‫ޙ‬᭐ం͇
ௐᣮᇼ
ௐᣮᇼ
ّу቏‫ޙ۾‬
᣹‫ޙ‬ɽ˂ʃ
ˢᓐ᣹‫ޙ‬
ɽ˂ʃ
‫ף‬ഈᇼ
ᨕᛴ‫ޙ‬᪋ᯚኄ‫ޙ‬ಇ
Ȏ¸µ´­°°¸² ᩋࡆᅇ᝾஗ࢍᛴಂႎ႔±²±²Ⴍ٥ᴮ
ÔÅÌ °¹µ·­²µ­±²³´ǽÆÁØ °¹µ·­²µ­±²³·
èôô𺯯÷÷÷®ãèéîúåéçáëõéî®åä®êð¯
募集定員
300 名
普通科
国公立大学進学コース
普通科
一般進学コース
商業科
男女共学
60名
140名
100名
■出願から入学手続きまで
特別入試
1推薦試験
2部活動奨学生 3学力A奨学生
選考試験 選考試験 4単願試験
5併願試験
(他校との併願可)
6一次試験
(単 願)
期 間
~
~
1月19日㈪ 3月12日㈭
1月5日㈪~1月9日㈮正午
<各試験共通>・入学願書(写真貼付)・調査書
※123の試験は、推薦書が必要です。
※再受験希望者は、入学願書のみを提出して下さい。その際、写真は貼付不要です。
12,000円 ※振込みまたは郵便為替も可
1月15日㈭
1月29日㈭ 3月19日㈭
試験会場
①本校 ②対馬会場 ③上五島会場 ④福江会場
①英語(必須)
②国語または理科を選択
③数学または社会を選択
※上記②、③の受験教科は、その
時限に選択して頂きます。
※国公立大学進学コース志願者は
英国数必須です。
英国数の
3教科
①英語(必須)
②国語または理科を選択
国英理数社の
③数学または社会を選択
5教科
※上記②、③の受験教科は、そ
の時限に選択して頂きます。
※国公立大学進学コース志願
者は英国数必須です。
英国数の
3教科
2月3日㈫ 3月19日㈭
午前10時
午後5時
1月21日㈬午前10時
合格発表
本校
アラカルト方式
1月21日㈬~1月30日㈮
3月19日㈭ 3月19日㈭ 3月20日㈮
正午
受付時間
入 学 手 続
期 間
1月21日㈬ 2月3日㈫ 3月19日㈭
~
受 験 教 科
アラカルト方式
本校
~
提出書類 受験料
出 願
1月23日㈮ 3月18日㈬
試験日
方 法 入学
予定者
集合日
7二次試験
~
試験区分
一般入試
正午
平 日:祝日を除く月曜日から金曜日の午前9時から午後4時まで受付をします。
ただし、併願試験および一次試験合格者の入学手続きについては、3月19日㈭は正午までとし、二次試験
合格者の入学手続きについては、3月19日㈭は午後6時まで受付をします。
土曜日:2月21日㈯、3月14日㈯は午前9時から正午まで受付をします。
推薦入学誓約
書を提出
奨学生誓約書を提出
入学金133,000円を納入
3月25日㈬午後1時30分
※必ず保護者同伴で講堂に集合して下さい。 出席しなかった場合は、棄権者とみなし入学を取り消すこともあります。
■試験会場について(②、③、④の試験会場は特別入試のみとなります)
①本校
③上五島会場/新上五島町石油備蓄記念会館
諫早市西栄田町1212番地1 TEL0957-25-1234
南松浦郡新上五島町青方郷1549番地6 TEL0959-52-2298
②対馬会場/対馬市交流センター
④福江会場/五島市立勤労福祉センター
対馬市厳原町今屋敷661 TEL0920-52-0363
五島市池田町1番2号 TEL0959-72-2161
1
特別入試について
1 推薦試験…下記の条件を満たす者で、中学校長の推薦がある者は、推薦試験により入学ができます。
●本校を単願(合格した場合は必ず入学する)とする者。
●推薦基準を満たす者で、健康、性行とも良好である者。
●2015年3月中学校卒業見込みの者。
※面接(個人面接)を実施します。
2 部活動奨学生選考試験…下記の条件を満たす者で、中学校長の推薦がある者は、奨学生選考試験により入学ができます。
●本校を単願(合格した場合は必ず入学する)とする者。
●部活動および学力(推薦基準を満たすこと)において、特に優秀な者で、健康、性行とも良好である者。
●2015年3月中学校卒業見込みの者。
※面接(個人面接)を実施します。
3 学力A奨学生選考試験…下記の条件を満たす者で、中学校長の推薦がある者は、奨学生選考試験により入学ができます。
●本校を単願(奨学生S、Aに合格した場合は必ず入学する)とする者。
●学力(推薦基準を満たすこと)において、特に優秀な者で、健康、性行とも良好である者。
●国公立大学進学コースに在籍し、国公立大学進学を目指す者。
●2015年3月中学校卒業見込みの者。
※面接(個人面接)を実施します。
4 単願試験
●本校を単願(合格した場合は必ず入学する)とする者。
※面接(個人面接)を実施します。
5 併願試験
●合格となった場合でも、他校を受験することができます。
●国公立大学進学コース合格者の中から成績優秀な者に対して学力奨学生S、A、B、Cを選抜します。
※面接は実施しません。
1、2、3の試験は、第1志望のみの出願となります。
4、5の試験区分で出願した科・コースに不合格であっても、第2志望の科・コースへ合格(スライド合格)する
場合もあります。
一般入試について
6 一次試験
●合格となった場合でも、他校を受験することができます。
●国公立大学進学コース合格者の中から成績優秀な者に対して学力奨学生S、A、B、Cを選抜します。
7 二次試験
●本校を単願(合格した場合は必ず入学する)とする者。
※面接(個人面接)を実施します。
6、7の試験区分で出願した科・コースに不合格であっても、第2志望の科・コースへ合格(スライド合格)する
場合もあります。
試験当日の時限および教科
【特別入試】
1月15日㈭
諸注意
①英語(必須)
②国語または理科を選択
③数学または社会を選択
昼食
面接(個人面接)
【一次試験】
1月29日㈭
8:55~ 9:05
9:10~10:00
10:30~11:20
11:50~12:40
12:40~13:20
13:30~ ※国公立大学進学コース志願者は英国数必須です。
※英語の試験には約10分間のリスニング試験を含みます。
※併願試験受験者に対する面接は実施しません。
諸注意
①国語
②英語
③理科
昼食
④社会
⑤数学
8:55~ 9:05
9:10~10:00
10:20~11:10
11:30~12:20
12:20~13:10
13:10~14:00
14:20~15:10
【二次試験(単願)】
3月19日㈭
諸注意
8:55~ 9:05
①英語
9:10~10:00
②国語
10:15~11:05
③数学
11:20~12:10
面接(個人面接)12:20~ ※英語の試験には約10分間のリスニング
試験を含みます。
試験当日について
①午前8時50分までに各試験場に入室を完了して下さい。 ③引率教師・保護者の皆様へ
②携行品…受験票、筆記用具、三角定規、コンパス、上履き、弁当 控え室を準備しておりますのでご利用下さい。なお、
※その他の物は、試験場内への持込みを禁止します。
敷地内禁煙となっております。ご協力をお願いします。
2
奨学生制度について
奨学生に対しては、奨学金を支給します。
※入学後、奨学生として継続的にいちじるしく成績が低下した場合、または奨学生としてふさわしくない行動を取った場合、
原則として奨学生の資格を失います。
【入学手続き時】
推薦入学生、S奨学生、A奨学生、B奨学生、C奨学生に対しては、入学手続き時に入学金相当分の奨学金を支給
します。したがって、入学金133,000円は相殺により免除されます。
【入学時】
学力S奨学生に対しては、入学助成金として200,000円を入学時に支給します。
【入学後】
S奨学生、A奨学生、B奨学生、兄弟姉妹(双子も含む)で在学する場合や離島など本校で定めた地区(遠隔地)
に居住し、本校の寮に入寮した場合は、それぞれに応じて奨学金を支給します。詳細は本校事務室にお問い合わせ
下さい。
再受験について
1.特別入試で第1志望、第2志望共に不合格となり、一次試験を受験する際は、受験料は不要です。
2.特別入試の合格者(第2志望での合格者を含む、ただし推薦試験合格者は除く)の中で、再度学力奨学生、国公
立大学進学コース、一般進学コースを志望し一次試験を受験する際は、受験料が必要です。
3.一次試験合格者の中で、再度国公立大学進学コース、一般進学コースを志望し二次試験を受験する際は、受験料
が必要です。
※再受験の際は、入学願書のみを提出して下さい。なお、写真は貼付不要です。
学力奨学生(S、A、B、C)入学手続き期間について
1.特別入試
3学力A奨学生選考試験(推薦)
S奨学生…2015年1月21日㈬~1月30日㈮
A奨学生…2015年1月21日㈬~1月30日㈮
B奨学生…2015年1月21日㈬~1月30日㈮ ただし、2月2日㈪~3月19日㈭の期間に手続きをするとC奨学生となります。
C奨学生…2015年1月21日㈬~3月19日㈭
5併願試験
S奨学生…2015年1月21日㈬~2月13日㈮ ただし、2月16日㈪~3月19日㈭の期間に手続きをするとB奨学生となります。
A奨学生…2015年1月21日㈬~2月13日㈮ ただし、2月16日㈪~3月19日㈭の期間に手続きをするとC奨学生となります。
B奨学生…2015年1月21日㈬~2月13日㈮ C奨学生…2015年1月21日㈬~3月19日㈭
2.一次試験
S奨学生…2015年2月 3 日㈫~2月13日㈮ ただし、2月16日㈪~3月19日㈭の期間に手続きをするとB奨学生となります。
A奨学生…2015年2月 3 日㈫~2月13日㈮ ただし、2月16日㈪~3月19日㈭の期間に手続きをするとC奨学生となります。
B奨学生…2015年2月 3 日㈫~2月13日㈮ C奨学生…2015年2月 3 日㈫~3月19日㈭
}
}
合格の発表および通知について
●本校での合格発表は、午前10時に受験番号で発表します。
●合格通知書は、各中学校に合格発表日の午前10時までに送付します。 ※離島、九州圏外は、合格発表日の翌日に
なります。
●3月19日㈭の二次試験合格者は、合格通知書を直接事務室で受領して下さい。
●電話での合否の問い合わせには応じません。
受 付 時 間
平 日:祝日を除く月曜日から金曜日の午前9時から午後4時まで受付をします。
ただし、併願試験および一次試験合格者の入学手続きについては、3月19日㈭は正午までとし、二次試験合
格者の入学手続きについては、3月19日㈭は午後6時まで受付をします。
土曜日:2月21日㈯、3月14日㈯は午前9時から正午まで受付をします。
3
受験料・入学金の振込み制度について
本校では、受験料および入学金の振込み制度もあります。(振込みは受験生本人名でお願いします)
なお、振込手数料は、受験生のご負担とさせて頂きます。
受験料:受験料を振り込む場合には、出願の際に入学願書等と一緒に振り込み受付書またはご利用明細票のコピーを
添付して下さい。
入学金:入学手続きは、本校事務室で行って頂きます。
入学金を振り込まれた方は、振込通知書(受験番号を明記)をご持参下さい。
※本校事務室での入学手続きが困難な方(離島・県外在住者など)は、入学金振込み後、振り込み受付書ま
たはご利用明細票をコピーし、そのコピーした用紙に中学校名、受験番号、氏名、住所、電話番号を明記
の上、必ず高校事務室宛にFAXして下さい。FAX受信後に確認の連絡をします。(FAX:0957-25-1237)
ガッコウホウジン
チンゼイガクイン
【振込先】十八銀行 諫早駅前支店 普通162434 口座名:学校法人 鎮西学院
※いったん受理した書類、受験料および入学金は、理由のいかんにかかわらず返還しません。
郵送による出願
返信用封筒(長形3号)に住所、氏名をご記入の上、392円分の切手(簡易書留料金)を同封して下さい。
送迎バスの運行について
特別入試[1月15日㈭]と一次試験[1月29日㈭]では、送迎バスを運行します。利用する場合は、中学校を通じ
て申し込みをして下さい。主な停留所は下記の通りです。下記以外の停留所および発車時刻については中学校に連絡
します。 ※二次試験[3月19日㈭]は、送迎バスの運行はありません。
①太良選果場→小長井→本校 ④大門→矢上→喜々津→本校
②布津総合支所前→島原→吾妻→愛野→本校 ⑤波佐見町役場前→川棚→大村→本校
③白崎バス停→口之津→小浜→飯盛→本校 ⑥長崎駅前→文教町→時津→長与→大草→本校
参 考 ※2014年度
1.校 納 金
普通科
費 目
授業料(30,000円)
国公立大学
進学コース
20,100
一般進学
コース
20,100
商業科
備 考
20,100
教育設備費
5,000
5,000
5,000
教育充実費
3,400
3,400
3,400
学友会費
2,000
2,000
2,000
補習・教材費
2,500
500
500
PTA会費
500
500
500
校友会費
200
200
200
33,700
31,700
31,700
月額合計
①就学支援金(国の制度)
保護者全員の市町民税所得割額合計が304,200円(世帯年収910万円程
度)未満の世帯については、授業料30,000円に対し国から月額9,900円
~24,750円の補助があります。
②授業料軽減(県の制度)
就学支援金とは別の制度です。非課税世帯、生活保護世帯等に対し、月
額4,950円~13,550円の補助があります。
※就学支援金と授業料軽減の両方対象となった場合の補助限度額は月
額30,000円です。
2.寮(ロング寮)全館冷暖房完備・個別学習指導
定 員
寮 費
Ơ‫۾‬ర
男子寮 68名・女子寮 34名
入寮費 50,000円(入寮時)
月 額 47,000円(1日2食)
ᨕᛴ‫ޙ‬᪋
ᯚኄ‫ޙ‬ಇ
‫ޙ۾‬
ᩋࡆ
ɰɲʃʶʮʽ
‫ޙ۾‬
ᩋࡆᅇ᝾஗ࢍᛴಂႎ႔±²±²Ⴍ٥ᴮ
ÔÅÌ °¹µ·­²µ­±²³´
ᯚಇ
ࢺሓٛ
ߴ‫ޙ‬ಇ
ॅᮁࠞߴ‫ޙ‬ಇ
交通案内図
Ȏ
Ƃαհൡ
Ƃඬᤍ൞
᝾஗ࢍᚔ
Ჩǽǽࡀ
ࡀǽǽՁ
᫒ǽǽ͈
ᩋࡆᒲӦ᡾ᤍ
《交通》
JR諫早駅より
徒歩約20分・タクシー約5分
高速諫早インターより車で約10分
ʹ˰ί
‫۾‬ǽǽర
ᩋǽǽࡆ
Ԉʚɮʛʃ
ijıĸ
Ķĸ
ijıĸ
Ĵĵ
Ĵĵ
Ĵĵ
ᛴ᝾஗გ᪋
4
୫ԇ͢ᮁ
ࢍ؆္‫ک‬
‫ޥ‬᥆႔
Ĵĵ
᝾ǽǽ஗
ɮʽʉ˂
Ƣᩋࡆ
᝾஗ᮟ
ᴾɽ˂ʡ
ʶʃʒʳʽ
᪘˨ቧ੫‫ک‬
Ķĸ
ూ‫ࡺ۾‬
入学願書の記入例
●入学願書は、すべての試験に共通です。
●※印の欄は記入しないで下さい。
●太線枠内は、必ず志願者本人が記入して下さい。
●試験会場欄は、1月15日㈭に実施する特別入試受験者のみ希望する試験会場に○をして下さい。
入学願書貼付の写真について
◦サイズは、たて5㎝×よこ4㎝とします。
◦写真は、脱帽、正面、上半身のものとし、出願前3か月以内に撮影したものを原則とします。
ただし、出願者本人であることの判別が可能であれば、2014(平成26)年度中に撮影したものを用いてもかまい
ません。
◦写真の背景は無地とし、本人のみを撮影したものに限ります。(集合写真等の切り抜きは不可)
また、印画紙の厚さや質は特に定めませんが、本人が鮮明に写っているものを使用して下さい。
◦再受験希望者は、貼付不要です。
ՙ᮷Ȭɞᝁ᮷ԖґɁሳᄌኙ੔Ⱦ
DzɥᜤоȪȹ˩ȨȗᶬᷡƆᴮᷢ
ᴯᴭᴮᴲࢳ࣊ ᨕᛴ‫ޙ‬᪋ᯚኄ‫ޙ‬ಇ
о
ᝁ ᮷ Ԗ
૜ᗢᝁ᮷
‫ޙ‬
᭐
ґ
Ɔ
ՙ᮷Ⴍհ
ం
ॖ ఖ ᇼˁɽ ˂ ʃ
ቼ
ᴮ
ॖ
ఖ
᥂๊Ӧ‫ޙܟ‬ႆᤣᐎᝁ᮷
‫ޙ‬ӌᴾ‫ޙܟ‬ႆᤣᐎᝁ᮷
࿑ ҝ о ᝁ
ᝁ ᮷ ͢ ‫ک‬
టǽǽǽಇ
ௐᣮᇼˁّу቏‫ޙ۾‬᣹‫ޙ‬ɽ˂ʃ
ௐᣮᇼˁˢᓐ᣹‫ޙ‬ɽ˂ʃ
ߦᮗ͢‫ک‬
‫ף‬ഈᇼ
Ԩ᭐ᝁ᮷
˨̡ࡀ͢‫ک‬
ௐᣮᇼˁّу቏‫ޙ۾‬᣹‫ޙ‬ɽ˂ʃ
ቼ
ᴯ
ॖ
ఖ
΄᭐ᝁ᮷
ˢඒᝁ᮷
‫ף‬ഈᇼ
̝ඒᝁ᮷ᴥԨ᭐ᴦ
ȽȪ
ࡺర ඩो
ᨕᛴ‫ޙ‬᪋ᯚኄ‫ޙ‬ಇᩋ
ᇩ෹͢‫ک‬
ௐᣮᇼˁˢᓐ᣹‫ޙ‬ɽ˂ʃ
റ
ࢳ
៱ಇɋɁо‫ޙ‬ɥॖ᭐ȪɑȬa
Ɉ ɝ ȟ Ƚ
ॴ
Ȅ ќ
֪௦Ⱥɕᛴ௦ȺɕժȺȬᶬ
ႆ ࢳ ఌ ஓ
ࢳ
ఌ
ᅊ ȅ
ˁɿɮʄɂd Ȳȹᴲ˝ą
ɛȦᴱ˝
Ɔѓՙ᮷ᐐɂd ៶͇
˪ᛵȺȬa
ஓ
Ȏ
ͳ
ஓ
ҝ
ॖ᭐ᐐ෡ջ
း
ఌ
॒ȭॖ᭐ᐐట̷ȟᜤоȪȹ˩Ȩȗa
ቼᴮॖఖǾቼᴯॖఖȰ
ɟȱɟȾDzɥȷȤȹ˩
Ȩȗǿ
ቼᴯॖఖȟȽȗ‫ک‬ն
ɂǾȽȪȾDzɥȷȤȹ
˩Ȩȗǿ
ᴥఝᜤоɁ‫ک‬նɂǾȽ
ȪȻɒȽȪɑȬᴦ
ᝁ᮷Ԗґ
Ɂᝁ᮷
ɂǾቼᴮॖఖɁɒɁҋ
᭐ȻȽɝɑȬɁȺቼᴯ
ॖఖɂᜤо˪ᛵȺȬǿ
ᝁ᮷Ԗґ Ɂՙ᮷ᐐ
ɂǾௐᣮᇼˁّу቏‫۾‬
‫ޙ‬᣹‫ޙ‬ɽ˂ʃȾDzɥȷ
Ȥȹ˩ȨȗǿᴥƆᴯᴦ
੔
ᵑᵂᵉ
ҋᡵ˹‫ޙ‬ಇ
˹‫ޙ‬ಇ
ί឴ᐐ෡ջ
ᨕ
ᛴ
Ɔ
ͳ੔ඊɂǾ᥄Π࿎ȟ
ᆬ޴ȾࠍȢͳ੔ɥᜤ
оȪȹ˩Ȩȗǿ
ᩋࡆᅇюɁ‫ک‬նɂǾ
ᩋࡆᅇɂ˪ᛵȺȬǿ
Ɔ
ขްᇼˁɽ˂ʃ
ն᜛ཟ
ᴥȠɝɂȽȨȽȗȦȻᴦ
ՙ
ᝁ
᮷
Ԗ
૜ᗢᝁ᮷
᥂๊Ӧ‫ޙܟ‬ႆᤣᐎᝁ᮷
‫ޙ‬ӌᴾ‫ޙܟ‬ႆᤣᐎᝁ᮷
Ԩ᭐ᝁ᮷
᮷
ᇝ
ґ
Ɔ
ՙ᮷Ⴍհ
ॖ ఖ ᇼˁɽ ˂ ʃ
΄᭐ᝁ᮷
ˢඒᝁ᮷
̝ඒᝁ᮷
ᴥԨ᭐ᴦ
ௐᣮᇼˁّу቏‫ޙ۾‬᣹‫ޙ‬ɽ˂ʃ
ௐᣮᇼˁˢᓐ᣹‫ޙ‬ɽ˂ʃ
‫ף‬ഈᇼ
Ɉ ɝ ȟ Ƚ
ॖ᭐ᐐ෡ջ
ҋᡵ˹‫ޙ‬ಇ
˹‫ޙ‬ಇ
Ƿ᝝ȶȹᜤоȪȲ‫ک‬նɂǾᴯట፷Ⱥ๡ȪǾඩȪȗ̜ᬱɥᜤоȪȹ˩Ȩȗǿᴥ᜙ඩԱɂ˪ᛵȺȬᴦ
5
ƆᴯɁቼᴮॖఖȾպȫ
ƆᴮȾպȫ
ᴯᴭᴮᴲࢳ࣊ ᨕᛴ‫ޙ‬᪋ᯚኄ‫ޙ‬ಇ
ᴯᴭᴮᴲࢳ࣊ǽᨕᛴ‫ޙ‬᪋ᯚኄ‫ޙ‬ಇ
о
‫ޙ‬
ᝁ ᮷ Ԗ ґ
૜ᗢᝁ᮷
Ɔ
ՙ᮷Ⴍհ
᭐ ం
ॖఖᇼˁɽ˂ʃ
᥂๊Ӧ‫ޙܟ‬ႆᤣᐎᝁ᮷
‫ޙ‬ӌᴾ‫ޙܟ‬ႆᤣᐎᝁ᮷
Ԩ᭐ᝁ᮷
࿑ ҝ о ᝁ
ᝁ ᮷ ͢ ‫ک‬
టǽǽǽಇ
ௐᣮᇼˁّу቏‫ޙ۾‬᣹‫ޙ‬ɽ˂ʃ
ቼ
ᴮ
ॖ
ఖ
ௐᣮᇼˁˢᓐ᣹‫ޙ‬ɽ˂ʃ
ߦᮗ͢‫ک‬
˨̡ࡀ͢‫ک‬
‫ף‬ഈᇼ
ௐᣮᇼˁّу቏‫ޙ۾‬᣹‫ޙ‬ɽ˂ʃ
ቼ
ᴯ
ॖ
ఖ
΄᭐ᝁ᮷
ˢඒᝁ᮷
̝ඒᝁ᮷ᴥԨ᭐ᴦ
‫ף‬ഈᇼ
ȽȪ
ࡺర
ᨕᛴ‫ޙ‬᪋ᯚኄ‫ޙ‬ಇᩋ
ᇩ෹͢‫ک‬
ௐᣮᇼˁˢᓐ᣹‫ޙ‬ɽ˂ʃ
ඩो
റ
Ƞ
ࢳ
ఌ
ஓ
៱ಇɋɁо‫ޙ‬ɥॖ᭐ȪɑȬa
ɝ
Ȼ
ɈɝȟȽ
ॴ
ҝ
ɝ
ᴹ ќ
ॖ᭐ᐐ෡ջ
ႆࢳఌஓ
ࢳ
ఌ
ɿɮʄɂdȲȹᴲ˝ą
ɛȦᴱ˝
Ɔѓՙ᮷ᐐɂd៶͇
˪ᛵȺȬa
ஓ
Ȏ
း
ͳ
ᅊ ᴻ
੔
ᵑᵂᵉ
ҋᡵ˹‫ޙ‬ಇ
˹‫ޙ‬ಇ
ί឴ᐐ෡ջ
Ɔ
Ɔ
ขްᇼˁɽ˂ʃ
ն᜛ཟ
ᴥȠɝɂȽȨȽȗȦȻᴦ
ᴯᴭᴮᴲࢳ࣊ ᨕᛴ‫ޙ‬᪋ᯚኄ‫ޙ‬ಇ
ՙ
ᝁ
᮷
Ԗ
᮷
ᇝ
ґ
Ɔ
ՙ᮷Ⴍհ
ॖ ఖ ᇼ ˁ ɽ ˂ ʃ
૜ᗢᝁ᮷
΄᭐ᝁ᮷
᥂๊Ӧ‫ޙܟ‬ႆᤣᐎᝁ᮷
ˢඒᝁ᮷
‫ޙ‬ӌᴾ‫ޙܟ‬ႆᤣᐎᝁ᮷
̝ඒᝁ᮷ᴥԨ᭐ᴦ
ௐᣮᇼˁّу቏‫ޙ۾‬᣹‫ޙ‬ɽ˂ʃ
ௐᣮᇼˁˢᓐ᣹‫ޙ‬ɽ˂ʃ
‫ף‬ഈᇼ
Ԩ᭐ᝁ᮷
ɈɝȟȽ
ॖ᭐ᐐ෡ջ
ҋᡵ˹‫ޙ‬ಇ
˹‫ޙ‬ಇ
受験上の諸注意
ア.受験番号順に所定の席に着席し、受験票は机の右上に置いて下さい。
イ.試験開始と終了はチャイムによって行いますが、すべて試験監督者の指示に従って下さい。
ウ.解答用紙には、試験区分と志望科(コース)の番号に○をつけ、受験番号、氏名を記入して下さい。
エ.試験場には、受験票、筆記用具、三角定規(直定規は不可)、コンパスを持参して下さい。下敷き、計算機つき 時計、携帯電話などの通信機器の持参は認めません。
オ.試験監督者の指示があるまで、解答用紙には手を触れないで下さい。
カ.質問は挙手をして行って下さい。物品の貸借は禁止します。
キ.解答を書き終えたら、裏返しにして机上に置き、試験監督者の指示があってから退室して下さい。
ク.面接のある受験生は試験終了後、そのまま試験場に残り面接についての説明を受けて下さい。