平成27年度 松江市保育所保育料表(徴収金基準額表)

平成27年度 松江市保育所保育料表(徴収金基準額表)
世帯の階層区分(父母の市民税額合算)
階層
定義
1
生活保護等世帯(注1)
2B
保育料(月額/円)
3歳未満児
3歳以上児
保育標準時間 保育短時間 保育標準時間 保育短時間
ひとり親等の世帯(注2)
0
0
0
0
0
0
0
0
5,000
4,900
4,000
3,900
8,000
7,800
7,000
6,800
9,000
8,800
8,000
7,800
11,000
10,700
10,000
9,800
12,000
11,700
11,000
10,800
16,000
15,700
14,000
13,700
20,000
19,600
17,000
16,700
24,000
23,500
20,000
19,600
28,000
27,500
23,000
22,600
32,000
31,400
26,000
25,500
36,000
35,300
29,000
28,500
40,000
39,300
32,000
31,400
44,000
43,200
34,000
33,400
48,000
47,100
36,000
35,300
52,000
51,100
38,000
37,300
56,000
55,000
40,000
39,300
60,000
58,900
42,000
41,200
市民税非課税世帯
2
3B
ひとり親等の世帯(注2)
3
均等割のみの世帯
4B
ひとり親等の世帯(注2)
4
所得割課税額 48,600円未満
5
6
7
8
市民税課税世帯
9
10
11
12
13
14
15
16
所得割課税額
48,600円以上~72,800円未満
所得割課税額
72,800円以上~97,000円未満
所得割課税額
97,000円以上~115,000円未満
所得割課税額
115,000円以上~133,000円未満
所得割課税額
133,000円以上~151,000円未満
所得割課税額
151,000円以上~169,000円未満
所得割課税額
169,000円以上~202,000円未満
所得割課税額
202,000円以上~235,000円未満
所得割課税額
235,000円以上~301,000円未満
所得割課税額
301,000円以上~349,000円未満
所得割課税額
349,000円以上~397,000円未満
所得割課税額 397,000円以上
(注1) 生活保護等世帯とは、生活保護法(昭和25年法律第144号)による被保護世帯(単給世帯を含む。)及び中国
残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律
(平成6年法律第30号)による支援給付受給世帯です。
(注2) ひとり親等世帯とは、ひとり親世帯・障がいをお持ちの方が同居されている世帯。この場合、該当される方
の身体障がい者手帳・療育手帳などの写しを毎年提出していただきます。
○同時に複数の児童が保育所等(※)に入所している場合の保育料
最年長の児童
最年長の児童から2人目
通常の保育料
通常の保育料の半額
最年長の児童から3人目以降
0円
※保育所等とは、保育所以外に幼稚園・幼保園・認定こども園・児童発達支援等施設をふくみます。
上記表にかかわらず、同一世帯で小学校6年生以下の児童が3人以上いる世帯では、3人目以降の入所児童
にかかる保育料は0円とします。
○同時に複数人の児童が入所している場合の一世帯あたり保育料の最高限度額
階層区分
~13階層
14階層
15階層
16階層
上限額(月額/円)
55,000
60,000
65,000
70,000