「未来を創る力を育む学校」 未来を創る力を育む学校で、1 日学んでみませんか? 10 年後の未来に生かせるアイデアをみんなで考え、 iPad で CM を作って発信しよう! 2015.3.29(日)10:00~16:30 大分県教育センター C 棟 2 階 ICT 講義室 大分県大分市大字旦野原 847 番地の 2 参加対象 小学生、中学生、保護者 参加人数 30人程度 参加費用 500円/人 (昼食は各自でご準備ください) 会 場 おおいたに 全国からすごい講師がやってきます ファシリテーター・タイムスケジュールは裏面をご覧ください。 共 催 株式会社 NEL&M 大分県授業デザイン研究会 佐賀県授業デザイン学習会 後 援 公益財団法人ハイパーネットワーク社会研究所 大分県教育センター 主 催 みちづくり実行委員会 申込先サイト http://cdra-oita.jimdo.com/ 問い合わせ先 大分県授業デザイン研究会 土井 敏裕 電話:090-9791-9655 メール: [email protected] お申し込み QR コード 当日の予定 10:00 10:30 12:00 13:00 15:30 16:30 オープニング 「課題を見つけよう」 昼食 「考えたことをまとめよう」 「みんなで伝えあおう」 クロージング ファシリテーター どい としひろ 土井 敏裕 やまだ ひでや 山田 秀哉 大分県教育庁教育財務課情報化推進班 指導主事 大分県授業デザイン研究会 代表 子どもと教師のためのICTを支える⼈の会 代表 Intel(R) teach Master Teacher 札幌市立稲穂小学校 教諭 Intel(R) teach Master Teacher 日本デジタル教科書学会理事 わたなべ りつこ たけなか あきまさ 渡辺 律子 竹中 章勝 公益財団法人 ハイパーネットワーク社会研究所 大分県教育庁教育財務課情報化推進班 教育情報化ファシリテータ 京都光華中学校高等学校 情報科教諭 電子黒板教育協議会 運営委員 日本情報科教育学会 関西北陸支部理事 光華女子大学非常勤講師 たなか こうへい ひろせ かずや 田中 康平 広瀬 一弥 株式会社NEL&M 代表取締役 九州ICT教育支援協議会理事 教育情報化コーディネータ2級 京都府亀岡市立南つつじヶ丘小学校 教諭 日本デジタル教科書学会理事 Apple Distinguished Educators うちだ あきら くろかわ ともこ 内田 明 黒川 智子 佐賀市立若楠小学校 教諭 Intel(R) teach Master Teacher 日本デジタル教科書学会理事 佐賀県スーパーティーチャー 佐賀県授業デザイン学習会 代表 中津市教育委員会学校教育課 ヘルプデスク Certified ICT Supporter for Education 大分県授業デザイン研究会 いまど たまみ イメージキャラクター 今度 珠美 鳥取大学大学院 鳥取県教育委員会委嘱講師 情報モラル、メディア・リテラシー教育 つく 創るくん ひらめきで形が変わるよ♪
© Copyright 2025 ExpyDoc