【表紙】 - 情報技術開発

【表紙】
【提出書類】
四半期報告書
【根拠条文】
金融商品取引法第24条の4の7第1項
【提出先】
関東財務局長
【提出日】
平成27年2月12日
【四半期会計期間】
第47期第3四半期(自 平成26年10月1日 至 平成26年12月31日)
【会社名】
情報技術開発株式会社
【英訳名】
T.D.I.CO.,LTD.
【代表者の役職氏名】
代表取締役社長
【本店の所在の場所】
東京都新宿区西新宿六丁目8番1号
【電話番号】
03(3372)1711㈹
【事務連絡者氏名】
取締役兼上席執行役員
【最寄りの連絡場所】
東京都新宿区西新宿六丁目8番1号
【電話番号】
03(3372)4224
【事務連絡者氏名】
取締役兼上席執行役員
【縦覧に供する場所】
株式会社東京証券取引所
三好
一郎
管理統括部長
管理統括部長
(東京都中央区日本橋兜町2番1号)
羽生
信一朗
羽生
信一朗
第一部 【企業情報】
第1 【企業の概況】
1 【主要な経営指標等の推移】
第47期
第46期
第3四半期
第46期
第3四半期
連結累計期間
連結累計期間
自 平成25年4月1日 自 平成26年4月1日 自 平成25年4月1日
至 平成25年12月31日 至 平成26年12月31日 至 平成26年3月31日
回次
会計期間
売上高
(千円)
14,374,067
15,712,816
20,607,487
経常利益
(千円)
700,233
922,304
1,142,331
四半期(当期)純利益
(千円)
328,042
471,727
545,783
四半期包括利益又は包括利益
(千円)
294,662
1,226,774
410,967
純資産額
(千円)
10,288,131
11,170,610
10,204,694
総資産額
(千円)
15,968,016
17,890,354
16,972,534
(円)
39.43
56.65
65.59
(円)
39.36
56.59
65.48
(%)
62.0
59.7
57.6
1株当たり四半期(当期)
純利益金額
潜在株式調整後1株当たり
四半期(当期)純利益金額
自己資本比率
第46期
第47期
第3四半期
第3四半期
連結会計期間
連結会計期間
自 平成25年10月1日 自 平成26年10月1日
至 平成25年12月31日 至 平成26年12月31日
回次
会計期間
1株当たり四半期純利益金額
(円)
17.28
24.00
(注) 1.当社は四半期連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載し
ておりません。
2.売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 【事業の内容】
当社グループは、当社及び子会社4社と関連会社2社より構成され、顧客の情報システムに関する企画構想、コ
ンサルティング、設計からシステム開発、さらにシステム等の管理運営に至るまで一貫したサービスを提供する事
業、インターネットデータセンター運営・ホスティングサービス等のインターネット関連事業、組み込みソフトウ
ェアの開発に関する事業、並びに半導体開発に関連した設計・評価・解析に関する事業を営んでおります。
当第3四半期連結累計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)で営まれている事業の内容につ
いて、重要な変更はありません。また、主要な関係会社の異動は、以下のとおりであります。
(ソフトウェア開発)
前連結会計年度末において当社の連結子会社であった株式会社MISは、平成26年8月1日付で当社が保有する
同社の全株式を株式会社エイチ・エル・シーに譲渡したことに伴い、当社の連結子会社ではなくなりました。
当社グループの事業系統図は、次のとおりです。
第2 【事業の状況】
1 【事業等のリスク】
当第3四半期連結累計期間において、当四半期報告書に記載した事業の状況、経理の状況等に関する事項のうち、
投資者の判断に重要な影響を及ぼす可能性のある事項の発生又は前事業年度の有価証券報告書に記載した「事業等の
リスク」についての重要な変更はありません。
なお、重要事象等は存在しておりません。
2 【経営上の重要な契約等】
当第3四半期連結会計期間において、経営上の重要な契約等の決定又は締結等はありません。
3 【財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】
文中の将来に関する事項は、当四半期連結会計期間の末日現在において、当社グループが判断したものでありま
す。
(1)業績の状況
当第3四半期連結累計期間におけるわが国経済は、政府による経済政策や日銀の金融緩和策等を背景に、大手企
業を中心とした業績の回復や雇用環境の改善が見られ、緩やかな回復基調となりました。しかしながら消費増税後
の反動や円安による輸入原材料費の高騰等により個人消費の回復は鈍く、また中国の景気減速や欧州経済の停滞、
原油価格の下落等の影響により、先行きは不透明な状況となっております。
当情報サービス業界におきましては、昨年度に引き続き、製造業、金融業、流通業をはじめとする国内企業の情
報設備投資に回復の傾向が見られます。ビジネスシーンにおけるモバイル端末の活用はますます浸透しており、今
後はビジネスを成長させるためのビッグデータ分析や情報セキュリティ強化、ネットワークインフラ整備といった
戦略的な情報設備投資の重要性が増すものと予測されます。また、需要の回復に伴うIT技術者の不足感の高まり
から、ユーザー企業とベンダー企業の双方において人材の確保と育成が新たな経営課題の1つとなっております。
このような経営環境において、当社グループは今期の全社基本方針として「チャレンジ元年」を掲げ、過去3年
間の基本方針「原点回帰」によって固めた足場を土台として、将来への飛躍を目指す年と位置付けました。全社一
丸となり挑戦し続ける企業風土の醸成を目指し、その中において人材確保(量の拡大)と人材育成(質の向上)の
推進により人材力を更に高めると共に、ソリューションビジネスの新たな展開を図ることにより、情報サービス業
界において、より一層の存在感を発揮する企業となるべく、事業活動を展開しております。
業績につきましては、上期に引き続き受注が堅調に推移しており、売上高157億12百万円(前年同四半期比9.3%
増)となりました。利益につきましても、増収及び生産性の向上に伴う売上総利益率の向上により、営業利益8億
34百万円(前年同四半期比33.8%増)、経常利益9億22百万円(前年同四半期比31.7%増)、四半期純利益4億71
百万円(前年同四半期比43.8%増)となりました。
セグメントごとの業績は、次のとおりであります。
・ソフトウェア開発事業は、上期に引き続き受注が堅調に推移しており、売上高は86億55百万円(前年同四半期
比8.1%増)となりました。利益につきましても、増収及び生産性の向上に伴う売上総利益率の向上により、セ
グメント利益(営業利益)は1億8百万円(前年同四半期比138.6%増)となりました。
・情報処理サービス事業は、新規案件の獲得等により受注が拡大し、また前期に引き続きデータセンターサービ
スの稼動も順調に推移した結果、売上高は50億38百万円(前年同四半期比11.6%増)、セグメント利益(営業
利益)は6億54百万円(前年同四半期比18.0%増)となりました。
・エンベデッド・ユビキタス/半導体関連事業は、半導体関連事業において受注が伸張するとともに、組み込み
ソフトウェア事業においても通信関連を中心に受注が回復した結果、売上高は20億19百万円(前年同四半期比
8.8%増)、セグメント利益(営業利益)は70百万円(前年同四半期比212.5%増)となりました。
(2)財政状態の分析
当第3四半期連結会計期間末における総資産は178億90百万円となり、前連結会計年度末に比べ9億17百万円の増
加となりました。
流動資産は101億59百万円となり、80百万円増加いたしました。主な要因は、受取手形及び売掛金が12億00百万
円、商品及び製品が82百万円減少したものの、現金及び預金が8億51百万円、仕掛品が5億85百万円増加したこと
等によるものであります。
固定資産は77億30百万円となり、8億37百万円増加いたしました。
有形固定資産は32億97百万円となり、51百万円増加いたしました。また、無形固定資産は3億46百万円となり、
73百万円減少いたしました。
投資その他の資産は40億86百万円となり、8億58百万円増加いたしました。主な要因は、保有株式の時価評価に
より、投資有価証券が9億96百万円増加したこと等によるものであります。
当第3四半期連結会計期間末における負債合計は67億19百万円となり、前連結会計年度末に比べ48百万円減少い
たしました。
流動負債は30億22百万円となり、4億63百万円減少いたしました。主な要因は、その他に含まれている前受金が
2億75百万円増加したものの、支払手形及び買掛金が3億3百万円、賞与引当金が4億96百万円減少したこと等に
よるものであります。
固定負債は36億96百万円となり、4億15百万円増加いたしました。主な要因は、長期借入金が1億8百万円、そ
の他に含めております長期繰延税金負債が2億18百万円増加したこと等によるものであります、
当第3四半期連結会計期間末における純資産は111億70百万円となり、前連結会計年度末に比べ9億65百万円増加
いたしました。主な要因は、利益剰余金が2億10百万円、保有株式の時価評価により、その他有価証券評価差額金
が6億37百万円、少数株主持分が71百万円増加したこと等によるものであります。
この結果、自己資本比率は前連結会計年度末の57.6%から59.7%となりました。
(3)研究開発活動
当第3四半期連結累計期間の研究開発費の総額は38百万円であります。
なお、当第3四半期連結累計期間において当社グループの研究開発活動の状況に重要な変更はありません。
第3 【提出会社の状況】
1 【株式等の状況】
(1) 【株式の総数等】
① 【株式の総数】
種類
発行可能株式総数(株)
普通株式
29,000,000
計
29,000,000
② 【発行済株式】
第3四半期
会計期間末
現在発行数(株)
(平成26年12月31日)
提出日現在
発行数(株)
(平成27年2月12日)
普通株式
8,908,560
8,908,560
東京証券取引所
JASDAQ
(スタンダード)
計
8,908,560
8,908,560
―
種類
上場金融商品取引所名
又は登録認可金融
商品取引業協会名
内容
単元株式数は
100株であります。
―
(2) 【新株予約権等の状況】
該当事項はありません。
(3) 【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】
該当事項はありません。
(4) 【ライツプランの内容】
該当事項はありません。
(5) 【発行済株式総数、資本金等の推移】
年月日
平成26年10月1日~
平成26年12月31日
発行済株式
総数増減数
(株)
―
発行済株式
総数残高
(株)
8,908,560
資本金増減額
(千円)
―
資本金残高
(千円)
1,881,867
資本準備金
増減額
(千円)
―
資本準備金
残高
(千円)
1,749,459
(6) 【大株主の状況】
当四半期会計期間は第3四半期会計期間であるため、記載事項はありません。
(7) 【議決権の状況】
① 【発行済株式】
区分
平成26年12月31日現在
株式数(株)
議決権の数(個)
内容
無議決権株式
―
―
―
議決権制限株式(自己株式等)
―
―
―
議決権制限株式(その他)
―
―
―
―
―
83,250
―
―
―
完全議決権株式(自己株式等)
完全議決権株式(その他)
単元未満株式
(自己保有株式)
普通株式
581,900
普通株式
8,325,000
普通株式
1,660
発行済株式総数
8,908,560
―
―
総株主の議決権
―
83,250
―
(注) 単元未満株式には自己株式31株が含まれています。
② 【自己株式等】
所有者の氏名
又は名称
(自己保有株式)
情報技術開発株式会社
計
2 【役員の状況】
該当事項はありません。
所有者の住所
東京都新宿区西新宿
6丁目8-1
―
自己名義
所有株式数
(株)
他人名義
所有株式数
(株)
平成26年12月31日現在
発行済株式
所有株式数
総数に対する
の合計
所有株式数
(株)
の割合(%)
581,900
―
581,900
6.53
581,900
―
581,900
6.53
第4 【経理の状況】
1.四半期連結財務諸表の作成方法について
当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令
第64号)に基づいて作成しております。
2.監査証明について
当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(平成26年10月1日から平成
26年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(平成26年4月1日から平成26年12月31日まで)に係る四半期連結財務
諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。
1 【四半期連結財務諸表】
(1) 【四半期連結貸借対照表】
資産の部
流動資産
現金及び預金
受取手形及び売掛金
有価証券
商品及び製品
仕掛品
原材料及び貯蔵品
その他
貸倒引当金
流動資産合計
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物
減価償却累計額
減損損失累計額
建物及び構築物(純額)
工具、器具及び備品
減価償却累計額
減損損失累計額
工具、器具及び備品(純額)
土地
リース資産
減価償却累計額
リース資産(純額)
建設仮勘定
有形固定資産合計
無形固定資産
のれん
その他
無形固定資産合計
投資その他の資産
投資有価証券
その他
貸倒引当金
投資その他の資産合計
固定資産合計
資産合計
(単位:千円)
前連結会計年度
(平成26年3月31日)
4,719,688
3,707,312
359,232
103,050
293,084
39,359
868,756
△11,770
当第3四半期連結会計期間
(平成26年12月31日)
※1
5,571,611
2,506,630
359,368
20,966
878,444
38,151
792,534
△8,188
10,078,713
10,159,517
2,237,296
2,839,864
△1,164,460
△3,257
△1,235,142
△3,257
1,069,579
1,601,465
1,045,421
△620,221
△8,336
1,023,721
△654,903
△8,336
416,863
360,481
701,114
1,299,881
△671,298
701,114
1,479,063
△844,162
628,583
430,415
3,246,556
634,900
3,297,961
183,939
236,029
137,954
208,666
419,968
346,621
2,095,927
3,092,309
1,146,068
△14,700
1,009,130
△15,185
3,227,295
6,893,820
16,972,534
4,086,253
7,730,836
17,890,354
負債の部
流動負債
支払手形及び買掛金
1年内返済予定の長期借入金
1年内償還予定の社債
リース債務
未払法人税等
賞与引当金
工事損失引当金
その他
流動負債合計
固定負債
社債
長期借入金
リース債務
役員退職慰労引当金
退職給付に係る負債
その他
固定負債合計
負債合計
純資産の部
株主資本
資本金
資本剰余金
利益剰余金
自己株式
株主資本合計
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金
土地再評価差額金
為替換算調整勘定
退職給付に係る調整累計額
その他の包括利益累計額合計
少数株主持分
純資産合計
負債純資産合計
(単位:千円)
前連結会計年度
(平成26年3月31日)
当第3四半期連結会計期間
(平成26年12月31日)
994,728
127,980
30,000
247,369
237,519
919,446
5,560
923,828
691,564
127,500
10,000
260,188
89,923
422,880
1,420,761
3,486,432
3,022,820
5,000
379,895
436,269
94,355
2,363,694
2,192
488,210
439,116
103,339
2,365,365
300,892
3,281,406
6,767,839
3,696,923
6,719,743
1,881,867
1,749,459
6,699,642
△430,059
1,881,867
1,749,459
6,910,535
△430,084
9,900,910
10,111,778
758,360
△675,817
2,824
△204,248
1,395,771
△675,817
2,371
△157,487
△118,880
422,665
10,204,694
16,972,534
564,837
493,994
11,170,610
17,890,354
(2) 【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】
【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】
売上高
売上原価
売上総利益
販売費及び一般管理費
営業利益
営業外収益
受取利息
受取配当金
不動産賃貸料
持分法による投資利益
投資有価証券売却益
生命保険配当金
保険事務手数料
保険解約益
助成金収入
その他
営業外収益合計
営業外費用
支払利息
不動産賃貸費用
その他
営業外費用合計
経常利益
特別利益
子会社株式売却益
特別利益合計
特別損失
固定資産除売却損
特別損失合計
税金等調整前四半期純利益
法人税、住民税及び事業税
法人税等調整額
法人税等合計
少数株主損益調整前四半期純利益
少数株主利益
四半期純利益
前第3四半期連結累計期間
(自 平成25年4月1日
至 平成25年12月31日)
14,374,067
11,323,278
(単位:千円)
当第3四半期連結累計期間
(自 平成26年4月1日
至 平成26年12月31日)
15,712,816
12,324,171
3,050,789
2,427,388
623,401
3,388,645
2,554,291
834,353
2,163
31,804
19,783
4,101
33,135
14,288
5,883
864
33,865
21,004
6,490
0
15,909
5,810
1,057
803
5,462
29,571
942
16,015
118,483
130,475
17,452
21,297
2,900
17,688
20,462
4,373
41,651
700,233
42,524
922,304
-
5,460
-
5,460
181
5,585
181
700,051
5,585
922,179
175,339
136,781
278,747
100,180
312,120
387,931
59,888
328,042
378,928
543,250
71,522
471,727
【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】
少数株主損益調整前四半期純利益
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金
為替換算調整勘定
退職給付に係る調整額
その他の包括利益合計
四半期包括利益
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益
少数株主に係る四半期包括利益
前第3四半期連結累計期間
(自 平成25年4月1日
至 平成25年12月31日)
387,931
△95,315
2,047
-
(単位:千円)
当第3四半期連結累計期間
(自 平成26年4月1日
至 平成26年12月31日)
543,250
637,410
△647
46,760
△93,268
294,662
683,524
1,226,774
234,159
60,502
1,155,446
71,328
【注記事項】
(継続企業の前提に関する事項)
当第3四半期連結会計期間(自 平成26年10月1日 至 平成26年12月31日)
該当事項はありません。
(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)
当第3四半期連結累計期間(自 平成26年4月1日 至 平成26年12月31日)
連結子会社でありました株式会社MISは平成26年8月1日にて保有株式の全株式を売却したことから、第2
四半期連結会計期間より、連結の範囲から除外しております。
なお、第2四半期連結会計期間期首をみなし売却日とし、第1四半期連結会計期間末までの損益計算書、キャ
ッシュ・フロー計算書のみを連結しております。
(会計方針の変更等)
当第3四半期連結累計期間(自 平成26年4月1日 至 平成26年12月31日)
(退職給付に係る会計処理方法の変更)
「退職給付に関する会計基準」(企業会計基準第26号 平成24年5月17日。以下「退職給付会計基準」とい
う。)及び「退職給付に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第25号 平成24年5月17日。以下「退
職給付適用指針」という。)を、退職給付会計基準第35項本文及び退職給付適用指針第67項本文に掲げられた定め
について第1四半期連結会計期間より適用し、退職給付債務及び勤務費用の計算方法を見直し、退職給付見込額の
期間帰属方法を期間定額基準から給付算定式基準へ変更、及び割引率の決定方法を割引率決定の基礎となる債券の
期間について従業員の平均残存勤務期間における年数を基礎に決定する方法から、退職給付の支払見込期間及び支
払見込期間ごとの金額を反映した単一の加重平均割引率を使用する方法へ変更いたしました。
退職給付会計基準等の適用については、退職給付会計基準第37項に定める経過的な取扱いに従って、当第3四半
期連結累計期間の期首において、退職給付債務及び勤務費用の計算方法の変更に伴う影響額を利益剰余金に加減し
ております。
この結果、当第3四半期連結累計期間の期首の退職給付に係る負債が81,892千円増加し、利益剰余金が52,668千
円減少しております。なお、当第3四半期連結累計期間の営業利益、経常利益及び税金等調整前四半期純利益に与
える影響は軽微であります。
(在外子会社の収益及び費用の本邦通貨への換算方法の変更)
前連結会計年度末において、在外子会社の収益及び費用の換算方法を決算日の直物為替相場により円貨に換算す
る方法から、一時的な為替相場の変動による期間損益への影響を緩和し、在外子会社の業績をより適切に連結財務
諸表に反映させるため、期中平均相場により円貨に換算する方法に変更しております。
なお、この変更による影響は軽微であるため、当連結会計年度に属する四半期連結累計期間に係る四半期連結財
務諸表に含まれる比較情報については、遡及適用は行なっておりません。
(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)
当第3四半期連結累計期間(自 平成26年4月1日 至 平成26年12月31日)
該当事項はありません。
(四半期連結貸借対照表関係)
※1 四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理しております。
なお、当第3四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形
が、四半期連結会計期間末残高に含まれております。
前連結会計年度
(平成26年3月31日)
― 千円
受取手形
当第3四半期連結会計期間
(平成26年12月31日)
2,019千円
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半
期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次の
とおりであります。
減価償却費
のれんの償却額
前第3四半期連結累計期間
(自 平成25年4月1日
至 平成25年12月31日)
当第3四半期連結累計期間
(自 平成26年4月1日
至 平成26年12月31日)
405,663千円
427,680千円
47,141千円
45,984千円
(株主資本等関係)
前第3四半期連結累計期間(自 平成25年4月1日 至 平成25年12月31日)
1.配当金支払額
決議
平成25年6月22日
定時株主総会
平成25年10月29日
取締役会
配当金の総額
株式の種類
(千円)
1株当たり
配当額(円)
基準日
効力発生日
配当の原資
普通株式
83,206
10.00 平成25年3月31日 平成25年6月24日 利益剰余金
普通株式
83,206
10.00 平成25年9月30日 平成25年11月15日 利益剰余金
2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日
後となるもの
該当事項はありません。
3.株主資本の著しい変動
該当事項はありません。
当第3四半期連結累計期間(自 平成26年4月1日 至 平成26年12月31日)
1.配当金支払額
決議
平成26年6月21日
定時株主総会
平成26年10月31日
取締役会
配当金の総額
株式の種類
(千円)
1株当たり
配当額(円)
基準日
効力発生日
配当の原資
普通株式
124,899
15.00 平成26年3月31日 平成26年6月23日 利益剰余金
普通株式
83,266
10.00 平成26年9月30日 平成26年11月14日 利益剰余金
2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日
後となるもの
該当事項はありません。
3.株主資本の著しい変動
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 平成25年4月1日 至 平成25年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
報告セグメント
売上高
ソフトウェア
開発
エンベデッ
ド・ユビキ
タス/半導
体関連
情報処理
サービス
四半期連結
損益計算書
計上額
(注)2
調整額
(注)1
計
8,004,564
4,514,247
1,855,255
14,374,067
―
14,374,067
72,202
129,097
2,121
203,421
△203,421
―
計
8,076,766
4,643,345
1,857,376
14,577,489
△203,421
14,374,067
セグメント利益
45,357
554,846
22,676
622,880
520
623,401
外部顧客への売上高
セグメント間の内部売上高
又は振替高
(注)1.セグメント利益の調整額はセグメント間取引消去であります。
2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 平成26年4月1日 至 平成26年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
報告セグメント
売上高
ソフトウェア
開発
エンベデッ
ド・ユビキ
タス/半導
体関連
情報処理
サービス
四半期連結
損益計算書
計上額
(注)2
調整額
(注)1
計
8,655,411
5,038,168
2,019,235
15,712,816
―
15,712,816
25,458
84,159
―
109,617
△109,617
―
計
8,680,869
5,122,327
2,019,235
15,822,433
△109,617
15,712,816
セグメント利益
108,211
654,647
70,864
833,723
629
834,353
外部顧客への売上高
セグメント間の内部売上高
又は振替高
(注)1.セグメント利益の調整額はセグメント間取引消去であります。
2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
2.報告セグメントの変更等に関する事項
(1)
会計方針の変更に記載のとおり、第1四半期連結会計期間より退職給付債務及び勤務費用の計算方法を変更
したことに伴い、報告セグメントの退職給付債務及び勤務費用の計算方法を同様に変更しております。
なお、この変更によるセグメント利益に与える影響は軽微であります。
(2)
会計方針の変更に記載のとおり、前連結会計年度末において、在外子会社の収益及び費用の換算方法を決算
日の直物為替相場により円貨に換算する方法から、期中平均相場により円貨に換算する方法に変更したことに
伴い、報告セグメントの収益及び費用の換算方法を同様に変更しております。
なお、この変更による影響は軽微であるため、当連結会計年度に属する四半期連結累計期間に係るセグメン
ト情報に含まれる比較情報については、遡及適用は行っておりません。
3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額及び算定上の
基礎は、以下のとおりであります。
前第3四半期連結累計期間
(自 平成25年4月1日
至 平成25年12月31日)
当第3四半期連結累計期間
(自 平成26年4月1日
至 平成26年12月31日)
39円43銭
56円65銭
328,042
471,727
―
―
328,042
471,727
8,320
8,326
39円36銭
56円59銭
四半期純利益調整額(千円)
―
―
普通株式増加数(千株)
14
8
項目
(1) 1株当たり四半期純利益金額
(算定上の基礎)
四半期純利益金額(千円)
普通株主に帰属しない金額(千円)
普通株式に係る四半期純利益金額(千円)
普通株式の期中平均株式数(千株)
(2) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額
(算定上の基礎)
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当た
り四半期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式
で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの
概要
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
―――――
―――――
2 【その他】
平成26年10月31日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。
(イ) 中間配当による配当金の総額………………………83,266千円
(ロ) 1株当たりの金額……………………………………10円00銭
(ハ) 支払請求権の効力発生日及び支払開始日…………平成26年11月14日
(注)平成26年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主又は登録質権者に対し、支払いを行っておりま
す。
第二部 【提出会社の保証会社等の情報】
該当事項はありません。
独立監査人の四半期レビュー報告書
平成27年2月12日
情報技術開発株式会社
取締役会 御中
有限責任 あずさ監査法人
指定有限責任社員
業務執行社員
公認会計士 古
山
和
則 印
指定有限責任社員
業務執行社員
公認会計士 栗 原 幸 夫 印
当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、「経理の状況」に掲げられている情報技術開発株
式会社の平成26年4月1日から平成27年3月31日までの連結会計年度の第3四半期連結会計期間(平成26年10月1日から
平成26年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(平成26年4月1日から平成26年12月31日まで)に係る四半期連結財
務諸表、すなわち、四半期連結貸借対照表、四半期連結損益計算書、四半期連結包括利益計算書及び注記について四半
期レビューを行った。
四半期連結財務諸表に対する経営者の責任
経営者の責任は、我が国において一般に公正妥当と認められる四半期連結財務諸表の作成基準に準拠して四半期連結
財務諸表を作成し適正に表示することにある。これには、不正又は誤謬による重要な虚偽表示のない四半期連結財務諸
表を作成し適正に表示するために経営者が必要と判断した内部統制を整備及び運用することが含まれる。
監査人の責任
当監査法人の責任は、当監査法人が実施した四半期レビューに基づいて、独立の立場から四半期連結財務諸表に対す
る結論を表明することにある。当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる四半期レビューの基準に準
拠して四半期レビューを行った。
四半期レビューにおいては、主として経営者、財務及び会計に関する事項に責任を有する者等に対して実施される質
問、分析的手続その他の四半期レビュー手続が実施される。四半期レビュー手続は、我が国において一般に公正妥当と
認められる監査の基準に準拠して実施される年度の財務諸表の監査に比べて限定された手続である。
当監査法人は、結論の表明の基礎となる証拠を入手したと判断している。
監査人の結論
当監査法人が実施した四半期レビューにおいて、上記の四半期連結財務諸表が、我が国において一般に公正妥当と認
められる四半期連結財務諸表の作成基準に準拠して、情報技術開発株式会社及び連結子会社の平成26年12月31日現在の
財政状態及び同日をもって終了する第3四半期連結累計期間の経営成績を適正に表示していないと信じさせる事項がす
べての重要な点において認められなかった。
利害関係
会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はない。
以 上
(注) 1.上記は四半期レビュー報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は当社(四半期報
告書提出会社)が別途保管しております。
2.XBRLデータは四半期レビューの対象には含まれていません。