平成26年度 2月 布土小・四つの約束 立春大吉 布土小学校長 第20号 10日 竹内 弘実 立春は、冬が終わり春が始まる節目の日です。昔は、立春は1年の始まりと考 えられていました。暦では正月が1年の始まりですが、立春は生活上の1年の始 まりと考えられていました。ですから、立春の前日の節分には、豆まきをして今までの1年間の厄を はらい、立春の日には、これからの1年間は厄が来ませんようにという願いを込めて、厄除けの「立 春大吉」というお札をはりました。 立春大吉という言葉には、この1年が大吉でありますようにという願いが込められていますが、 実はもう一つ意味があります。 「立春大吉」は、縦に書くと左右対称の文字です。つまり、薄い紙に 墨などで書くと、表から見ても裏から見ても「立春大吉」と読めます。それで、このお札を家の入 り口に貼ると、鬼が入ってきて振り返ってお札を見たとき「まだ家に入っていないんだ」と思って、 逆戻りして出て行くのだそうです。鬼が入ってきてもまた出て行く。1年間は、厄が入ってこない ということで「立春大吉」のお札が貼られるようになったそうです。あやかりたいですね。 *学校給食週間 1月26日~30日 1月26日~30日 今年も1月26日(月)~30日(金)まで、学校給食週間として、ステキな給食を味わわせていただ きました。今年のテーマは、「地元に受け継がれた産物を味わおう~美浜の海苔とさしすせそ~」です。 さ …砂糖 ○ し …塩 ○ す …酢 ○ せ …醤油 ○ そ …味噌 のことです。 「さしすせそ」とは調味料のことで、○ これらの調味料はどれもみな知多半島で作られています。初日の26日は、美浜町より3名の方にご 来校いただき、給食を一緒に食べたり、給食にちなんだお話しをしていただいたりしました。 <4年生:浜島秀美栄養教諭> <5年生;川上英雄教育委員長> <6年生:山下治夫町長> おいしい給食を届けてくださった学校給食センターの皆さんに感謝して、これからも、好き嫌い なく、たくさん食べてほしいと思います。 <1月26日> <1月27日> <1月28日> <1月29日> <1月30日> 26日;冬野菜の旨煮、ご飯、牛乳、鮪の磯がらめ(きざみ海苔)、野菜の胡桃和え 27日;きしめん,磯の香汁、牛乳、鯖の塩焼き(野間の塩)、千草和え 28日;手巻き寿司(散らし寿司、野間海苔)、牛乳、豆腐のすまし汁, 蛸メンチ 29日;親子丼(きざみ海苔)、ご飯、牛乳、秋刀魚のみぞれ和え,白菜の昆布和え 30日;豚汁、ご飯、牛乳、和風コロッケ、小松菜と油揚げの磯和え *租税教室 2月2日 月2日 第三十条 国民は、法律の定めるところにより、納税 の義務を負ふ。税について知ることを目的として、6年 生が租税教室を開きました。講師には、布土在住の永田 さんに来ていただきました。「税ってなんだろう」「税って何に使われているんだろう」など、税につい ての入門講座になりました。税の種類に始まり、なぜ税金が必要か、税金が社会のためにどのように使 われているかなど分かりやすく説明していただきました。ありがとうございました。 *3年豆腐作り 2月2日 3年生がJA女性部のみなさんに豆腐作りを教えてもらいました。 自分たちで種を蒔き、苗を作り、定植し、収穫した大豆を使いました。JA女性 部の皆さんには本当にお世話になってきました。その活動の1年間の集大成です。 おかげで、今年も大豆がいっぱいできました。その大豆をたっぷりの水と一緒 にミキサーにかけ生呉(なまご)を作ります。それを鍋で煮立て、その液をこし ます。こし袋をしぼって豆乳を作り、ニガリを入れて型に入れ、重しをして 15 分ぐらいで完成です。 できたての豆腐とおからサラダをいただきました。JA女性部の皆さん、何 から何までお世話になりました。本当にありがとうございました。 *おでんパーティー 2月4日 今年もつつじ学級の児童が「おでんパーティー」をして くれました。前日の3日に、つつじ学級の畑で育てた大根 と買ってきた昆布やちくわなどを煮て、おでんを作りまし た。そして、1日おいて味をじっくりしみこませました。 つつじ学級の保護者の方や職員に振る舞ってくれました。 楽しくて、心温まるひとときでした。 *児童会役員選挙 2月5日 2月5日(木)6時間目、アッセンブリホールで3~5年生児 童による、平成27年度前期児童会役員選挙が行われました。も う6年生はいません。次年度の布土小を支える高学年としての自 覚をもって参加しました。立候補者一人一人は、理想とする布土 小への願いをしっかり語ることができました。だれが児童会役員 になっても、安心して任せられると感じました。 *親子で炊き出し訓練 2月7日 2月7日(土)、布土区の炊き出し訓練が布土公民館で行われました。 牧野区長さんから、調理方法の説明を聞き、いくつかのグ ループに分かれて活動しました。普通のポリ袋に分量の米と 水を入れ、袋ごと大鍋の湯の中に入れてご飯を炊きました。 親子丼の具も一食分ずつ材料をポリ袋に入れて作りました。 初めての試みでした。とってもおいしくできたそうです。布 土区の皆さん、ありがとうございました。 *小学校金管アンサンブルコンテスト 2月7日 2月7日(土)金管バンド部が、常滑市民文化会館で行われたアンサンブルコンテストに出場しまし た。今年から会場が変わり、ゆったりとした中で行われて いました。本番では、1音1音を丁寧に演奏していました。 その甲斐あって、みごと銀賞をいただきました。 金管バンド部の皆さん、おめでとう!
© Copyright 2024 ExpyDoc