授業科目名 構造解析基礎Ⅵ(中性子回折) (Bas ic Structual

授業科目名
構造解析基礎Ⅵ(中性子回折) (Bas
ic Structual AnalysisⅥ (Neutron Dif
fraction))
必修の区分
※
単位数
2.0
開講年次
1
講師名
黒木 良太
樋口 芳樹
栗原 和夫
玉田 太郎
安達 基泰
新井 栄揮
所属
生命理学研究科
オフィスアワー・場所
※
連絡先
※
講義目的及び到達目標
本講義では,構造解析装置実習VI(生体高分子の中性子構造解析)の履修に必要な中
性子回折の理論と方法論を学ぶ.
Structure analysis VI course aims at understanding theoretical and methodological bac
kgrounds for neutron crystal structure analysis of biomolecules (Structure analysis exp
eriment VI course). The course topics are shown below.
講義内容・授業計画
1. 中性子結晶解析とX線結晶解析法についてそれぞれの特徴の比較
2. タンパク質結晶成長の原理と大型結晶作製法の実際。
3. 中性子回折法の原理と中性子回折装置
4. 過去の中性子結晶解析の実例と創薬研究への応用
5. 我が国における中性子結晶解析法による分子構造研究の現状と世界の動向
1. Comparison of neutron and X-ray diffraction methods for protein structure analysis
2. Principles and experimental procedures to grow large crystals.
3. Fundamental theory and equipment for neutron diffraction experiment
4. Examples of protein structure analysis by neutron crystallography and their applicat
ion to drug design
5. Present status of neutron structural biology in Japan and abroad
テキスト
RADIOISOTOPES [Vol. 59] 2010 Number 4.
Http://jrias.or.jp/books/cat2/301.html
参考文献
Neutron Protein Crystallography written by Nobuo Niimura & Alberto Podjany
IUCr Monographys on Crystallography-25, Oxford University Press, (2011) ISBN 9780-19957883-3
成績評価の基準
Written reports and examinations
履修上の注意・履修要件
地域に関する学修
備考
該当する