地球化学的標準試料 JG-1 及び JB

Muroran-IT Academic Resources Archive
Title
Author(s)
Citation
Issue Date
URL
地球化学的標準試料JG-1及びJB-1の化学分析
白幡, 浩志
室蘭工業大学研究報告.理工編 Vol.7 No.3, pp.831-839, 1972
1972-09-15
http://hdl.handle.net/10258/3558
Rights
Type
Journal Article
See also Muroran-IT Academic Resources Archive Copyright Policy
Muroran Institute of Technology
地球化学的標準試料 J
G-l及び JB-lの化学分析
白幡浩志
ChemicalanalysisofthegeochemicalstandardsJ
G
landJ
B
.
l
Hiroshi Shirahata
Abstract
From t
h
e viewpoints o
f geochemistry a
n
c
l petrology, 乱n
a
l
y
t
i
c
a
ld
a
l
ao
{s
i
l
i
c日t
e rocks a
r
e
h
e
e
s
s
e
n
t
i
a
l
l
y usefuL 1ti
ss
i
g
n
i
f
i
c
a
n
tt
h
a
t geochemical standards o
ft
h
eg
r
a
n
o
d
i
o
r
i
t
e JG 1and t
←
b
a
s
a
l
t JB-l a
r
es
u
p
p
l
i
e
dwith 1
h
e Geological Survey o
fJ
a
p
a
n
. A
n
a
l
y
t
i
c
a
l procedures on major
c
o
n
s
t
i
t
u
e
n
t
so
f rock i
n our laboratory a
r
ec
10ne with c
l
a
s
s
i
c
a
l wet m巴thod,which i
sb
r
i
e
t
l
y
d
e
s
c
r
i
b
ec
1a
sf
o
l
l
o
w
s
.
02 i
sc
!ecomposc!
c with hydrochloric a
c
i
d an!
c
A sample powder fused with Na2C03十 Na2
cvaporated t
o(
l
r
y
n
e
s
s
. The i
g
n
i
l
e
da
n
r
l weighed s
i
l
i
c
ai
sl
r
e
a
t
e
d with H2
SOc HF; a
日:1111 1
日n
i
l
c
d
sc
o
r
r
e
c
t
e
da
d
c
l
i
n
gt
h
e small s
i
l
i
c
a {rom R2
(
)
3o
x
i
c
l
c
s
. R2
03 o
x
i
d
e
s,
and weighed. Si02じonlenti
having been p
r
e
c
i
p
i
t
a
t
e
d with ammonium h
y
c
l
r
o
x
i
d
eI
rom the 五l
t
r
a
t
e(
)
ft
h
es
i
l
i
c
a,a
r
ci
g
n
i
t
e
d
a
n
c
lweighed thenthey a
r
e fused with potassium p
y
r
o
s
u
l
f
a
t巴 and c
l
i
s
s
o
l
v
e
di
nd
i
l
u
t
ec
1s
u
l
f
u
r
i
c
司
1colorimetrically i
nt
h
i
ss
o
l
u
t
i
o
n,anc
11
0
1
a
li
r
o
ni
s1
cetermined t
i
t
r
a
t
i
n
g
a
c
i
c
l
. Ti02i
s measurec
z(
)
3i
s found hy d
i
f
f
e
r
e
n
c
ea
f
t
e
rl
h
e other
with potassium dicromate a
f
1
e
r reducing hy SnC12
. A]
c
o
n
s
t
i
t
u
e
n
l
s have been determined. CaO and MgO conlent日 a
r
ea
n
a
l
y
z
ec
1
記 rtlv1melnc日l
l
y from
l
h
e R2
0
;
1f
i1
tr
a
l
e from which t
h
e man日anes巴 hasbeen removed. FeO i
nl
h
e sample i
s l11easur町 l
fKZCr207t
i
t
r
a
t
i
o
n following H2
SOcHF deじomposition. MnO andP
2
(
)
5 日r
eo
h
l日i
n
e
d
hyl11eans o
t
r
y
. Framephotometricdeterminationo
fNa20andK2
0 following乱 1
.Lawrence
hyspeclrophotol11e
1extraction i
sc
10ne
Smith s
i
n
t
e
ranc
匂e
di
n Fiι1,a
n
c
lt
h
er
e
s
u
l
t
sa
r
e1ab
u
l
a
l
e
c
l(Table1,
2and3
)
.
Thea
n
a
l
y
t
i
c
a
lschemei
ss
u
m
1
1
1
a
r
I.まえがき
地質調査所で発行されている地球化学的標準試料 JG-l(
花I
t
;
'
r
1閃緑岩
Hk'びに .W-l(
玄武引)
は,多くの研究者により分析が行なわれ,その中間的データの集計が公表さわしているがさらに
2
)。
データの集積が進んでいるものと考えられる 1),
今[il1,筆者は通常用いている分析法で
2
1
1
重の標準試料の主成分の定量;を行なったので,そ
の結果を報告したい。
Jし .
r
:
1げる。
本報告を行なうにあたり,貴重な資料を提供された地質調査所に心より御礼 t
m
又 市に変らぬ御指導を J
!
わっている本学名誉教授佐藤文男博士に心より御礼巾し kげる。
t
(
2
0
1
)
8
3
2
白紙法志
1
1
. 主成分分析法の概要及び結果
l
a
s
s
i
c
岩石鉱物に就いて,通常筆者が行なっている主成分の分析法は,主としていわゆる c
methodであるが,ぞの概要に就いて述べる。
1
1
1 Siu2,Alzu
o
t
a
lFe(
a
sFe
u3),Tiu2,CaU及び Mgu
3,t
2
SiOz: -320meshに微粉砕した試料約 0
.
8g を白金ルツボに正確に秤取し,
部分的にフ
タをしたルツボをパーナーて、ルツボの底部が晴赤色になる迄徐々に温度を上げ, 2
0分間加熱す
る。冷却後はよく粉砕した無水炭酸ナトリウム 4g と過酸化ナトリウム 0
.
1g と を 加 え て 充 分
混合する。さらに 19の炭酸ナトリウムで混合物の上層をおおう。白金ルツボを電気炉中で室
o
o
050
C-1100C,40-50分間融解する。放冷後,磁性皿中で温水約 50ml
担より瓶度を上げ, 1
で充分浸解し 15mlの濃堀酸を徐々に加え完全に分解せしめる。磁性瓜を水浴上に移し,溶液
を塩酸の臭気が感ぜ、られぬ迄蒸発乾凶させ,さらにそのまま 1時間加熱を続ける。完全に冷却
[
l
lに濃塩椴 7-8ml加え,約 3分後温水 5
0mlを加えて可溶性塩を溶
したのちフタをした磁性 [
1cm No.5B漉紙で i
章、過する。沈澱は熱稀梅酸 (
2+98)で 1
0回洗浄する。
解し, 1
I
J
Lに移し,再び蒸発乾田後空気浴中で, 110C土 2Cで i時間加熱する。
溶液はもとの磁性 I
0
放冷後 7-8mlìk~ 晦隈が力 11 えられ
9
0
cm No.5C i
港紙で i
慮過 , ;:~i\(2+98) 塩酸で 10 回洗われ
る。両沈澱は白金ルツボ (25ml又は 30ml)に移し電気炉中で低温で充分波、紙を灰化したのち,
1
0
5
0oC,50-60分間加熱秤量する。秤量された沈澱を数滴の蒸留水でしめらし 7-8滴の稀硫
0
1十 1
)及び 3mlフッ化水素酸を加えて,蒸発乾間後電気炉中で約 800C 2
0分加熱して秤量
酸 (
する。フッ化水素酸処理前後の重量差が Si02量である。
1
'
1金ルツボに残された少量の残i'査に 19ピロ硫融カリウムを加え注意して,
パーナーで融
解せしめ,漏水で溶かし Si02 の法液に加える。
R203: この溶液を約 200mlにうすめ煮沸近くまで加熱しながら硫化水素を 2
0分開通じ
1cm,No.5B滅、紙で漉、過し,
て白金を沈澱せしめる。 6-7時間又はー夜放置したのち 1
硫化
水素で飽和せしめた稀塩酸洗液 (
5十 9
5
) で沈澱を充分洗う。漉液及び洗液を加熱して完全に硫
化水素をおい出した後 ,20ml飽和臭素水を加え充分煮沸せしめ FeOを完全に酸化させ,さら
l液 10mlを加
に臭:哀を完全に排除する。 200mlとした熱溶液に新らたに調製した飽和 N H
4C
1十 1
)を徐々に加え,微アルカリ性とし R203 ク、、ループを沈澱せしめる。
え,稀アンモニア水 (
熱板上で、 2分間煮沸した後直ちに 1
1cm No.5B鴻;紙で滅、過し pHを調整した熱 2
9
もN H
N 03
4
洗液で 3-4回洗う。沈澱をもとのビーカーに完全に移し,
濃紙を熱塩限 (
5+95) で充分洗い
洗液をビーカーに加える。約 5mlの泡酸 (
1+1)を加え加熱して沈澱を再び溶液(約 1
0
0m
l
)と
し,アンモニア水 (
1十 1
)を加えて再び沈澱せしめ
1分間煮沸後 1
1cm No.5Bi
慮紙に注ぎ入
0回洗浄する。
れる。ビーカー及び沈澱を 2%N H4N 03液で 1
(
2
0
2
)
ビーカー内壁を約 50mlの熱塩
地球化学的標準試料 J
G
1及び J
B
1 の化学分折
酸 (
5+95) で洗い,
8
:
l
e
l
アンモニア水で沈澱せしめてビーカー内にわずかに残された R203 グルー
プを回収する。
7cm No.5Bi
慮紙を用いて沈澱を液、過し, N H
0回洗う。溶液と洗液は前の
1洗液で 1
4N 0
0
鴻液に合する。電気炉中で、両沈澱を室l
i
臣より温度をとげ1l000C-1
l50
Cで 1時間強熱し,信
量に達する迄秤量と強熱がくり返される。
RecoverySi02・ 白金ルツボに残された R2
03沈澱に 5gのピロ硫酸カリウムを加え,パー
ナーで融解し,冷却後硫酸 (
1+1)20mlを加えて溶解した後溶液を蒸発せしめ,濃い硫酸白煙
を生ぜ、しめ,少し冷却後注意して蒸留水を加えて可溶性塩が完全に溶解するよ主熱板上で加熱す
l
o
c
k
sを 9cm(又は 7cm)No.5B液、紙で漉過し,
る。残された f
硫酸を数滴加えた熱水で 8-
1
0回洗浄する。沈澱を白金ルツボに入れ,電気炉中で灼熱し,秤量後 2,3滴の H2S04(1+1)
及び 1mlHFで処理し, 20分灼熱して秤量する。重量差が RecoverySi02である。
% Si02=% pureSi02
十 %R
ecoverySi02
TotalFe(
a
sF
e
2
0
3
)
: RecoverySi02の溶液及び洗液を 100mlメスフラスコで定容とし,
50mlを 400mlビーカーに分取する。
1+1)1
0mlを加え加熱してアンモニア水で微アルカリ性として R203を沈澱せしめ,
塩酸 (
煮沸後, No.5B語草紙で滅、過する。温水で 2回洗浄した後もとのビーカーに完全に移す。淀、紙
を熱塩酸 (
5+95)で充分洗い,
ビーカーに加える。
加熱して沈澱を溶解し,溶液を 50ml以下
にし煮沸近くまで熱しながら 5%SnC1
2 を滴下して還元し,さらに 2滴過剰に加える。
還元せ
0
0C 以下に冷却後 5%HgCl2 を一度に加え ,3分後 200ml蒸留水, 300
しめた溶液は流水中で 3
ml混目安ヘジフェニールアミンスルホン酸ナトリウム指示薬 (
0
.
2
%
)3滴加え ,Nj30K
207で
r
2C
滴定する。
Ti02・ 残余の 100mlメスフラスコより,もし Ti02の量が多い時(或いは塩基性岩の分析
のI
時)は 25mlを他の 100mlに分取し,
定容とした時に 10%硫酸酸性となる様に硫酸 (
1+1)
を加え,濃リン酸 2mlを加え蒸留水で約 80mlとする。次に 3% H202 5
.
0mlを加え,蒸留
00mpで吸光度を測定し検量線よ
水を加えて 100mlとし,はげしく振翠する。 1時間放置後 4
り Ti02を算出する。
残された 25mlを含む 100mlメスフラスコに 2mlリン酸を加え, 10%硫酸酸性となる様
にした漆液を過酸化水素を加えずに定容とし,吸光度を測定して補正する。文 Ti0
2が比較的
0mlを含む 1
0
0mlメスフラスコに上述の様に発色せしめ
少ない時(敵性岩の分析の時)は , 5
て定員する。
A12
03: A12
03は R2
03定量値より次式により算出する。
%A1203=%R203一%RecoverySi02一%totaliron(asFe203)一%Ti02一%P205
* 硫酸 1
2十 日 ン 酸 12+水 7
0
(
2
0
3
)
834
白幡
ì~~":
志
CaO: R203 グループよりの溶液及び洗液を塩酸酸性とし , 100ml迄濃陥し,ブロムクレ
ゾールパーフ。ル指示薬を数滴加えて,アンモニア水及び塩酸でかろうじて酸性とする。塩化ジ
, 過硫酸アンモニウム 19を加え,
ルコニ{ル 5%溶液 1ml
ニア水
水浴上で 2
0分間加熱し,アンモ
(
1
+
1
)2ml加えてさらに加熱してマンガンを沈澱凝集せしめる。
9cmNo.5Bでj
慮過し,秀!¥2%硝貫主アンモニウム液で 1
0問洗浄し沈澱はすてる。
600ml
ビーカ{に受けたi
慮液及び洗液に 10ml塩 敵 (
1十 1
)合力1
1え煮沸して j
凶流階アンモニウムを分 M
せしめ 200mlにうすめる。
煮沸近く迄加熱された溶液に
6%シュウ酸アンモニウム 50mlを
加え,稀アンモニア水 (
1
+
1
)を滴下し,アンモニア性となし,さらに少過剰アンモニア水を加え
1cmNo.5B 滅、紙で滞、過後冷 0.1%シュウ酸アンモニウム液で 3-4
る。沈澱を一夜間放置し, 1
Sample
I
u
s
i
o
nw
i
t
h Na,
CO,
I
N
α,
0,
H
C
I
f
i
l
t
r
a
t
e
evopcr口↑ e t
odryness
conc. H
C
I
,
S,
O,
f
υ
s
i
o
nw
i
t
hK
円
二
…
pr
民
e乙 I
ド
p
l
sλe
…
l
同sd
i
s
氏c
or
吋
d吋
ed
「一一一一一一一一一一
p
r岳c
i
p
i
t口t
e
I
d
i
s
s
o
l
v
ew
i
t
hI
I
C
I
七
1
l
i
川
1
廿
r
o
t
同
e
hαυ 「悶。↑恰ed bromine w
α
引t
e
肝r
ド
トI
,
C
I,NH,
OH(1十 1
)
!
N
1
f
i
l
t
r
α ↑e
中 世 盟1
1十 1
)
f
i
l
t
r
a
t
e
N
I
I,
OH(I+1)
HCI(l+l)
)
, HPO"conc.NH,
OH
(N凡
l
p
r
e
c
i
p
i
t
o
t
e
向 山
w
i
t
hH
C
I
p
r
e
c
i
p
i
t
a
t
e
f
i
l
t
r
a
t
e
d
i
s
s
o
l
v
ew
i↑h i
s discαrded
けC
I (NH‘
)
, HPα
N
む
トOH
l
i
l↑r
口t
e
i
sd
i
s
吋
d
volume↑r
i
c de↑ermtnotion
口1i
r
o
n
(
a
s Fe,
O,
)
o
ft
o
t
.
Fig. 1
A Scheme of the main portion for s
i
l
i
c
a
t
e analysis
(
2
0
4
)
8
3
5
J
lIl球化学的標準試料 J
G-1及び J
B
1の 化 学 分 折
恒l
洗う。熱塩酸 (
1十 4
)で沈澱をもとのビーカーに溶かし入れ,塩酸 (5+95)で滅紙を充分洗う。
0
.
5gシュウ酸アンモニウムを含む様にした約 100ml溶液を再沈澱させ
6-8時間放置後,
0
9cm No.5B漉紙で漉 j
品,洗液で 10回洗浄する。沈澱を白金ルツボに入れ,電気炉で 1050C
50-60分灼熱後 CaO として秤量する。
Mぱ): ,
t
I
,j
漉液,洗液を海酸酸性とし,硝醜を加えて蒸発乾 l
且後, 200mlの H2
0 と 5ml
i
主眼 (
1 卜1
)で残 i
査を的解後 :
Z
0C 以ドに冷却し, 2gの (NH4
)
2HP04を少量の水で溶して務、過し
0
て加える。
メチルレッド指示薬を加えて濃アンモニア水を滋j-fし,黄色に変化してより 20ml
過剰に加える。一夜間放置し, 11cmi
慮紙 No.5Cで滅過し,稀アンモニア水 (5+95)で数回洗
.
1g(NH4)2HP04
浄し,もとのビーカーに熱稀晦酸 (5+95)で完全に移す。溶液を 100mlとし 0
を加え,再び濃アンモニア水を滴下してマグネシウムリン酸塩を沈澱せしめる。
→夜間放置後
9cm No.5C滅、紙で濃過後,充分冷アンモニア水 (5+95)で洗う。白金ルツボに沈澱を移し低
l00oC,1時間強熱秤量する。
温で民化せしめてから徐々に温度を上げ, 1
1
1
2 FeOの 定 量
0
.
5g を白金コイルを入れた白金ルツボ 3) に秤取し,
蒸留水ドでしめらした後,
別に 5ml
H2
S04(
1十 1
)料と 5mlHFの出液を加熱しておきノレツボ中に素早く加え,フタの隙間より盛ん
1
与金ルツボを冷
にガスが出る様に出度合調節し加熱分解する問。
200ml蒸留水木 10ml希硫
階(
1十 1
)
*ド40ml飽和ホウ椴及び 5ml濃リン階を加えたビーカー中に入オL,ジフェニールアミ
Cr2
07 で滴定する。
ンスルフォン隈指示薬を 3滴加え N(30K2
1
1
3 MnO及び P205
0 .8 ε を I~J 金ノレツボに粁取し濃硝限 5 ml とフッ化水素酸
5mlを加え,ほとんど蒸発乾同
せしめる。 再び同憾に処理し,次いで 20ml硝 酸 (1+1)を加えて完全に乾回せしめる。冷却後
硝酸 (
1十 1
) 20ml及び飽和ホウ酸lOmlを加えて,ビーカーに移し入れ,水浴上で充分加熱し
Table 1
.
Q
u
a
n
t
i
t
a
t
i
v
ea
n
a
l
y
s
e
so
ft
h
emainp
o
r
t
i
o
n(
)
fJG-1andJB-1
JG1
JB-1
←
1
Si02
R2
03
t
o
t
a
lFe(
a
sF
(
2
0
3
)
つ
4
]
Avcra呂e
l 5
7
7
2
.
3
5 7
2
.
3
5 7
2
.
3
1 7
2
.
3
0
2
.
:
3
;
j
7
2
.
:
c
l
:
l 5
2
.
:
3
"7 5
2
.
3
5 5
5
2
.
3
5
1
6
.
7
6 1
6
.
7
7 1
6
.
7
5 1
6
.
7
8
1
6
.
7
7 2
5
.
0
5 2
5
.
0
4 2
5
.
0
7
2
5
.
0
5
2
.
1
7
2
.
1
6
2
.
1
6
2
.
1
8
2
.
1
7
8
.
9
7
Ti02
0
.
2
9
0
.
2
8
0
.
2
8
0
.
2
8
0
.
2
8
13
8
1
.
:
'
1
8
1
.
:
38
1
.
:
1
8
CaO
2
.
2
4
乙2
6
2
.
2
4
2
.
2
6
2
.
2
5
9
.
3
0
9
.
3
0
9
.3
:
2
9
.
3
1
ルI
0
.
7
9
υ79
0
.
7
9
0
.
7
6
0
.
7
8
7
.
6
4
7
.
6
3
7
.
6
4
7
.
6
4
。
日
8
.
9
6
目
*加熱煮沸し空気を除いた冷蒸留水
村
司ドホ
Average
空気を追出した水と濃硫酸の等容混合
筆者はカ久が出始めてより 4~5 分間加熱 L ている。全処理時間は 6 分程度
(
2
0
5
)
8
.
9
8
8
.
9
7
8
3
6
r
'
l1
1
需 i
告志
Table2
. Analyses o
ft
h
es
e
p
a
r
a
t
ep
o
r
t
i
o
no
fgeochemicals
t
a
n
d
a
r
d
s
JG-1
2
3
JB-1
Average
4
5
6
Average
5
.
9
0
5
.
9
2
5
.
9
1
5
.
9
1
0
.
1
5
FeO
1
.5
8
1
.6
1
1
.6
1
1
.6
0
MnO
0
7
0.
0
.
0
6
0
.
0
6
0
.
0
6
0
.
1
5
0
.
1
5
0
.
1
6
P205
0
.
0
9
0
.
0
9
0
.
0
9
0
.
0
9
0
.
2
6
0
.
2
5
0
.
2
6
0
.
2
6
Na2
0
K2
0
3
.
3
4
:
3.
3
7
3
.
3
5
3
.
3
5
2以)
2
.
7
6
2
.
7
5
2
.
7
7
3
.
9
1
3
.
9
5
3
.
9
4
3
.
9
3
1
.4
0
1
.4
2
1
.3
8
1
.4
0
H2
0+
4
7
0.
0
.
5
3
0
.
5
0
0
.
9
1
0
.
8
6
0
.
9
2
0
.
9
0
H2
0
0
.
1
3
0
.
0
9
0
.
1
1
0
.
8
3
0
.
8
5
0
.
8
1
0
.
8
3
て完全に溶解した後 7cm叉は 9cmNo.5B漉紙で漉、過する。数滴の硝酸を含む祖水で充分
洗浄し, 100mlメスフラスコで定容とする。 50ml分 取 し Conc. H N 0320ml及 び l
Oml
1
9
も過ヨウ素酸カリウム溶液を加え, i
弗騰水中で約 2時間加熱して発色させる。 冷却後リン酸
(
1十 1
)5ml加え, 7
.
]
(、
で 100mlとする。一昼夜放置後 545mμ で測定し,検量線より MnOを定
量する。
P20S: 残りの 50ml溶液に 0.25% メタパナジン酸アンそニウム溶液 1
0
.
0ml,20.0mlの
5%モリブデン酸アンモン溶液を加え混合し定容とする。
30分後 460mllで手最の試薬を含む
n
a
l
y
t
i
c
a
ld
a
t
ao
fgeochemical s
t
a
n
d
a
r
d
sJG-1 andl
.
B-1
Table3
. A
JG-1
1
2
3
4
5
6
7
日
SiOz
Ti02
7
2
.
3
3
7
2
.
2
4
71
.
62
7
2
.
1
1
72.
41
71
.9
8
7
2
.
5
2
0
.
2
8
0
.
2
5
0
.
2
9
0
.
2
5
0
.
2
5
0
.
2
5
0
.
2
8
o
.
:
n
A12
03
1
4
.
2
3
1
4
.
2
1
1
4
.
4
2
1
4
.
0
7
1
4
.
2
1
1
4
.
0
6
1
.
1
.
8
4
1
4
.
3
7
0
.
3
4
71
.9
9
Fe203
0
.
3
9
0
.
3
6
0
.
3
1
0
.
3
7
0
.
4
0
0
.
5
7
0
.
2
9
FeO
1
.6
0
1
.6
4
1
.8
3
1
.8
1
1
.8
1
1
.
7
5
1
.
7
4
1
.5
5
MnO
0
.
0
6
0
.
0
6
0
.
0
6
0
.
0
8
0
.
0
6
0
.
0
6
0
.
0
6
0
.
0
5
MgO
0
.
7
8
0
.
7
3
0
.
6
2
0
.
7
4
0
.
6
9
0
.
7
0
0
.
8
4
0
.
6
9
CaO
2
.
2
5
2
.
2
1
2
.
2
6
2
.
1
8
2
.
1
7
2
.
0
0
2
.
1
7
2
.
0
8
Na20
3
.
3
5
3
.
3
8
3.
4
:
'
1
3.
43
1
:.
4
4
3.
4
3
3
.
2
6
,
K2
0
P2
05
3
.
9
3
:
3
.
9
5
3
.
9
7
3
.
9
4
3
.
9
6
:
3
.
9
0
3
.
9
4
3
.
9
9
0
.
0
9
0
.
1
0
0
.
0
9
0
.
0
8
0
.
0
8
0
.
0
9
0
.
0
9
0
.
1
1
0
.
5
0
0
.
5
4
0
.
6
7
0
.
7
3
0
.
6
7
0
.
8
1
0.
42
0
.
5
4
0
.
1
1
0
.
1
1
0
.
2
2
0
.
0
6
0
.
0
8
“
。06
0
.
0
9
0
.
2
8
9
9
.
8
6 1
0
0
.
2
3
9
9
.
6
6
H2
0十
H2
0CO2
1
.
46
0
9
‘
。
t
o
t
a
l
9
9
.
9
0
Cr(ppm)
46
9
9
.
8
7
9
9
.
7
9
(
2
0
6
)
9
9
.
7
6
8
3
7
地球化学的標準試料 JG-1及び J
B-1の化学分折
JB-1
9
1
0
1
1
5
2
.
0
7 51
.8
8
Si02
Ti02
5
2
.
3
5
5
2
.
1
8
1
.3
8
1
.
:
36
1
2
:
3
1
1
4
1
5
1
6
1
7
5
2
.
0
6
.7
5
51
5
2
.
2
6
51
.
73
5
2
.
0
0
1
.3
4
1
.4
0
1
.4
0
1
.3
2
1
.2
6
1
.3
5
1
4
.
0
5 1
4
.
3
7
1
4
.
2
7
1
.4
7
A12
03
4
4
1
4.
1
4
.
5
1
1
4
.
5
3
1
4
.
5
7
1
4
.
5
7
1
4
.
9
3
Fe2
03
2.
4
0
2
.
3
0
2
.
6
7
2
.
2
6
2
.
2
0
2
.
2
1
2
.
2
1
2
.
6
1
2
.
0
9
FeO
5
.
9
1
6
.
0
6
6
.
0
4
6
.
2
1
6
.
1
8
6
.
1
0
6
.
0
2
5
.
9
1
6
.
0
5
MnO
0
.
1
5
0
.
1
6
0
.
1
6
0
.
1
7
0
.
1
7
0
.
1
6
0
.
1
5
0
.
1
6
0
.
1
7
MgO
7
.
6
4
7
.
6
7
7
.
5
2
7
.
7
0
7
.
7
3
7
.
7
4
7
.
7
2
7
.
6
3
7
.
7
1
CaO
9
.
3
1
9
.
2
1
9
.
3
2
9
.
1
1
9
.
2
4
9
.
0
5
9
.
2
7
9
.
3
8
9
.
2
0
Na20
2
.
7
7
2
.
8
0
2
.
7
9
2
.
7
5
2
.
7
4
2
.
7
2
2
.
8
5
2
.
8
1
2
.
7
9
K2
0
l
.4
0
1
.4
2
1
.4
6
l
.4
1
1
.4
1
1
.
4
:
3
1
.3
1
1
.3
4
1
.5
7
P20S
0
.
2
6
0
.
2
6
0
.
2
4
0
.
2
:
3
0
.
2
5
0
.
2
6
0
.
2
4
0
.
2
6
0
.
2
6
H2
0+
H2
0
0
.
9
0
1
.0
0
1
.0
4
1
.
18
1
.
1
9
1
.4
4
1
.
1
0
0
.
6
5
1
.0
8
目
。8
5
0
.
9
8
1
.
11
0
.
8
9
0
.
9
4
1
.0
0
0
.
8
9
1
.
16
0
.
9
8
9
9
.
9
4 9
9
.
5
7
* 1
0
0
.
0
4
9
9
.
8
3
9
9
.
8
3
9
9
.
5
2
CO2
t
o
t
a
l
Cr(ppm)
0
.
1
9
9
9
.
7
6 1
0
0
.
1
0
3
1
5
h
i
r
a
h
a
t
a
1
: s
p
l
i
t 1p
o
s
i
t
i
o
n,HiroshiS
h
i
r
a
h
a
t
a
9
: s
p
l
i
t6p
o
s
i
t
i
o
n,HiroshiS
2and1
0
: a
n
a
l
y
s
i
scompiledbyG
e
o
l
o
g
i
c
a
l Survey o
fJ
a
p
a
n
.(
1
9
7
2
)
6
)
:
3 and 1
1
: TokilωTiba(
1
9
7
0
)
7
)
4and 1
2
: K
e
n
i
c
h
i
r
o Aoki(
1
9
6
9
)
8
)
5and 1
3
: H
i
t
o
s
h
iOnuki(
1
9
6
9
)
8
)
1
9
6
9
)
8
)
6and 1
4・ YuzoKato(
7and 1
5
: RyuichiS
u
g
i
s
a
k
iandTsuyoshiTanaka(
1
9
7
1
)
9
)
8and 1
6
: Yo
s
h
i
oOba(
ap
e
r
s
o
n
a
l communication)
1
7
: HajimeTakamura(
1
9
6
9
)
1
0
)
.
0
7
r
o
* i
n
c
l
u
d
i
n
gCr
030
2
ブランク液を対照として測定する。
1
1
4 Na20及び K2
0
アルカリはいわゆる LawrenceSmith法を用いて試料を分解抽出し, NaCl,KClのみと
し,炎光分析に依り定量しているが操作法は省略する。なお,フッ化水素酸一過塩素分解,原
了l
汲 光分析により求めても良 L、
4
)。炎光分析の場合,
アルカリ相互間の干渉が著しいので夫々
補正曲線より求めた。
1
1
5 H20
H20(-): O.8gをあらかじめ灼熱し秤量した 25ml白金ノレツボに秤取し, 1
l0oC土 20Cに
調節された電気乾燥器中で、 2時 間 加 熱 し た 後 秤 量 す る 。 恒 量 に 達 し た 時 の 重 量 減 が H20(一)
である。
(
2
0
7
)
8
,
3
8
白鴎
1
告志
I
{
z
C
)
(
ー
ト
)
: H20(一)を測定したルツボを電気炉に移し,
部分的にブタをして,
0
700
C(
或
いは約lOOOUC)で 2時間加熱し,秤量する。恒量に達するまで灼熱と秤量をくり返す。冷却後
'1の FeOの階化による重量与すを残余の FeOを I
I
I
i述 の 方 法 で 定 民 し f
l日lEをして HiJ(十)
;
i
:
r
¥
料1
とする。
I
I
6 結 果
実験に使用したガラス器具中ビーカー及びメスフラスコラピベァト組はパイレッグスであ
るο l試薬は特 k
J
l (Jもi 化ジルコニーノ~ ,品円安化ナトリウムはメノレク製,他は主として小京製)を )
I
J
、1、i0,MllOの際準液は JOhll
L
SulM
atthey製
2
99,
9%金属チタン,並びに 99,
99%金属マン
ガンより,v~製しラ父 Na , K .
W
J
!準液は 99,
99% NaCl, メ
ノ L ク製 KCl より調製した。
I
I
I
J
;
Aの方法で分析したが!日4
は Tablc1 及び~,こ jJ 、 JF れる鴻りで良好な一致をぶした。叉,
これらのフーターより, J(~-l 及ひ JB-l の、ド均伯を Tuble ,
3にまとめた。 Table;)にはこのほ
ー│会のほ発表の分析 i
l
uをボしてある。
か地質調企所のまとめた一、ド均値ならびにに λ
本結果は,地質調究所のヰム均的にほぼづ文しているが, JB-lの SiU2,Caりがやや向く
A
l
z
0
3
' Fεo が iL~ {iI'i となったが,
1~:'石の分析ではこの程度のパラツキはやむを件ないと考えら
れる 5)0 I
lz<)は目 j
i述の通りの方法で測定したが,
ド法等)に依るのが日Jましい。
p
直接法{例えば方 ~I 熱
l
没収法,ベンフィーノ L
筆者は隙性岩の様に, Cl,F が比較的多い ~tU'lは Cl , F の }
J
I
J熱
0
による放出が少ない範凶での温度で,出来るだけ高い温度として 700C で加熱しているが,塩
基性岩の様に比較的少ないと考えられる試料には,約lOOOOCで加熱している{臼 l
陣未発表,
目│崎町)。
なは,筆者は主成分定量に統き若干の微量成分に就き分析を継続 iいであるが,本報文には
Crのみ掲載した l
~、ずれも 3 個の平均値)。
分析法は Sandell のジフェニノレカパシドによる比
色法 12) によったが, JG-lは、子均値と良い一致が得られたが, JB-lは千や低値であった。
(昭和 4
7年 5月 2
01
3受迎)
参考文献
1
) 安藤 厚・倉沢
一大森貞子・竹田栄蔵. 地質調査所発行の地球化学的標準 ~Aj件 JG-1 , J
B-lの化学却I
成 と 問 題 点 に つ い て , 地 学 関 係 5学会連合学術大会講演要旨, 2
1
7(
1
9
7
1
)
三
) 安藤 )
手.
s
-i
J
( -・大森貞子・竹山栄蔵. 地球化学的機准;式料 J
G-l,JB-L とその化学成分, J
也氏ニー斗
ー
ス
, 2
1
2,8
1
:
1(
1
9
7
2
),
:
l
i 岩崎岩次・
4
)
寺
島
、
磁・
実験化学講座, 1
4,地球化学,丸善 (
1
9
5
1
1
¥・
原子吸光分析法に」るけい酸塩岩石鉱物ならびに陸水中のナ}リウム,カリウム"'ダネ
シウム,力ルシウム,マンガン,鉄の定量,地調月報, 2
,
11
2,1
5
2
9(
19
7
0
)
: S
i
l
i
c
a
t
eA
n
a
l
y
s
i
s,2nd,e
c
L,L
u
n
d
o
l
l,GeurgeA
l
l
e
n乱n
c
lUnwin,2
2
4
2
3
6(
1
9
5
1
),
5
) Groves,A W ,
6
) 安 藤 厚 ら : 前.
,
1
¥
:
1
7
) TihaT.: JB 1
, AND,
[C
-1-Geolo日i
c
a
l Sl1r
v
e
y(
)
fJ
apan S
i
l
i
cれt
er
o
e
ks
t
a
n
d
a
r
d
s ‘ J
o
u
r
けc
.J
λ
p
a
n,7
6,4
1
1
1
1
7(
l9
7
0
),
C
e
"
l只
(
2
0
8
)
地球化学的標準試料 JG-1及び J
B-lの化学分折
8
) 槌田良夫・青木謙一郎・大賞
3
5
3
9(
1
9
6
9
)
9
) 杉崎隆一・田中
8
3
9
仁・加藤祐三. 地球化学標準試料 JB-lと JG-1の化学分析値,岩砿, 6
1,
剛. 同時処理による岩石の大量分析法と標岩手岩石の分析,ーとくに含炭酸滋鉱物岩石
7,4
5
3
4
6
3(
1
9
7
1
)
.
の場合一,地質雑, 7
2,2
1
7
2
2
1(
1
9
6
1
)
.
1
0
) 鷹 村 権 : 地球化学標準試料 JB-l,岩砿, 6
1
9
7
0
)
.
1
1
) 岩崎岩次: 火山化学,講談社 (
.B
.
: C
o
l
o
r
i
m
e
t
r
i
cd
e
t
e
r
m
i
n
a
t
i
o
no
ft
r
a
c
eo
fm
e
t
a
l
s,3rde
d
.,NewYork,I
n
t
e
r
s
c
i
e
n
c
e
1
2
) S
a
n
d
e
l
l,E
P
u
b
l
i
s
h
e
r
s(
1
9
5
8
)
.
(
2
0
9
)