●●● 2014年度研修会・セミナー・学習会開催日程 ●●● ■キャリア形成事業支援部 研修・セミナー名 SEQアドバイザー養成講座 EQプロファイラー養成講座 EQトレーナー養成講座 2015/5/1 企画趣旨・概要 学び就職支援事業を推進するため、SEQアドバイザーの資格を持つ職員育成を行いま す。年間複数回実施します。アドバイザーがおられない生協では、SEQの受付をしても 解説会が開催できませんので、すべての生協で参加の計画を! 学び就職支援事業を推進するため、EQプロファイラー・トレーナーの資格を持つ職員育 成を行います。全9日間の日程です。養成講座はプロファイラー養成講座のみの受講も 可とする。最小実施人数に満たない場合は、一般コースへの特別価格による振替を実 施。会員生協では組合員の個別相談を受けることができるプロファイラーの資格取得が お奨めです。 開催日程 会場 6月12~13日、7月3日 大阪会場 6月23~24日 7月21~23日 9月18~20日 大阪会場 未定 未定 SEQ有資格者対象 スキル向上合宿 学び就職支援事業を推進するため、SEQ有資格者を対象とする研修合宿です。 ①資格取得後の継続学習の機会、 ②活用事例を学び合い、SEQの取り組みを推進する、 ③最新のEQ研究事例や企業への導入事例を学ぶ、 を目的とします。 第45回 CDA通学講座 学びと成長支援事業を進めていく上で、不可欠となる資格です。通信教育と合わせて全 10回の通学講座を受講しないと受験資格が与えられません。 京都A:5月24日~8月2日 京都B:5月25日~8月3日 キャリア形成支援セミナー 生協での活動交流だけでなく、大学や企業のキャリア形成支援に関する考え方も学ぶこ とができます。全国の生協の取り組みを学ぶことができます。 未定 対象 学びと成長支援事業を行う 全ての店舗の担当者 学びと成長支援事業を行う 全ての店舗の担当者 主催・担当者 全国キャリア推進 支援協議会 全国キャリア推進 支援協議会 全国キャリア推進 支援協議会 SEQアドバイザー EQトレーナー 全国キャリア推進 支援協議会 ハートンホテル京都 学びと成長支援事業担当者 日本マンパワー 未定 学びと成長支援事業担当者 学生委員会 大学生協連 ※アドバイザー、プロファイラー、トレーナーの違いは、①アドバイザーはSEQの受講者に対して解説会を開催し、解説を行う事が出来る資格です。②プロファイラーはEQ(SEQではありません)の受講者個別に対し、その受診結果につい て解説をし、受信者が目標設定などに取り組み事を支援できる資格です。③トレーナーはプロファイラーの上位資格で、アドバイザーの養成講座を開催することができ、育成の為の講師を務める事ができる専門家という位置づけです。ト レーナーは主に事業連合で必要で、会員ではプロファイラーの育成が求められます。 ■総合リビング部・住まい斡旋関連 研修・セミナー名 2014/5/1 企画趣旨・概要 開催日程 住まいの紹介交流会 昨年と同様の企画を検討中です。 9月3日(水)~4日(木) 2014年受験 宅建取引主任者講座 基礎からしっかりと学習したい人向けの通学制の学習コースです。 京都校4月開講は「①火金夜クラス」で、梅田校で「②日曜日全日クラス」があります。開 講日は①4/11金、②4/13日、です。本試験は10月19日です。 【4月開講】 【講義】 4月11/13日 開講 宅建業法 10回、権利関係 13回、法令上の制限9回、(各最終日に定例試験有) 火金コース 4月11日~10月10日 日曜コース 4月13日~10月12日 【対策演習】 基礎演習 4回、直前演習 4回、直前模試3回、全国統一公開模擬試験 1回、 最終講義 2回 会場 対象 主催・担当者 長崎大学文教キャンパス 住まい斡旋担当者 大学生協連 大原簿記法律専門学校 京都校・梅田校 キャリア支援委 大原簿記法律 専門学校 一般職員、専務理事の指名する者
© Copyright 2025 ExpyDoc