介護保険制度改正についてのお知らせはこちら!!(PDF/229KB

介護保険制度改正のお知らせ
費用に関する主な変更点
27年 8 月から
●65歳以上(第1号被保険者)で一定以上所得のある方の自己負担割合が2割
に変わります。
7 月末までは介護保険サービスの自己負担割合は一律 1 割ですが、下記要件に該当す
る方は 8 月から 2 割負担になります。7 月末ごろ自己負担割合を示す※「介護保険負担
割合証」をすべての要介護(要支援)認定者全員に発送いたします。
※介護サービスを利用する時必要となります。有効期間 1 年間(8 月 1 日~7 月 31 日)申請の必要はあ
りません。
自己負担割合が2割となる方は?
65歳以上である。
いいえ
自己負担割合は 1 割です。
いいえ
自己負担割合は 1 割です。
はい
本人の※1合計所得金額
160万円以上の方
はい
※1
合計所得金額とは、収入から公的年金控除や給与所得控除必要経費
を控除した後で基礎控除や人的控除等の控除をする前の所得金額
同一世帯の65歳以上高齢者(第1号被保険者)の
年金収入+※2その他の合計所得金額
いいえ
単身の方:280万円以上
自己負担割合は 1 割です。
65歳以上の方が2人以上いる世帯:346万円以上
はい
※2
その他の合計所得金額とは、給与収入や事業所収入等から給与所得
控除や必要経費を控除した額
8 月から自己負担割合は 2 割となります。
※利用者の負担額には、月額の上限額(高額介護サービス費の支給)があ
るため実際の負担は自己負担割合が 2 割になった利用者全員の実質的な
自己負担額が 2 倍になるわけではありません。
(1)
27年 8 月から
●低所得の方(住民税非課税世帯)への施設入所等の居住費・食費の軽減について
の支給基準が変わります。
施設利用時の居住費と食費について、所得に応じた自己負担の上限(負担限度額)が設
けられており、これを超える利用者負担はありません。超えた分は「特定入所者介護サ
ービス費」として、介護保険から給付されます。8 月から「特定入所者介護サービス費」
の給付対象者の条件が変わります。
「特定入所者介護サービス費」の給付対象者は?
●申請が必要です!→「介護保険負担限度額認定申請書」
※給付を受けるためには申請が必要です。有効期間は 8 月 1 日から 7 月31日までの 1 年間で
す。毎年申請が必要です。更新の方には6月末~7 月初旬頃に申請書を郵送します。
所
得
要
件
ア.市民税非課税世帯であること
イ.世帯分離していても配偶者が非課税であること
・申請書に配偶者の氏名・生年月日・住所の記入が必要
ア・イ両方に該当する
資
産
要
件
アまたはイに該当しない
ア.預貯金が一定額以下であること
単身・・・1,000 万円以下
夫婦・・・2,000 万円以下
※預貯金・有価証券等の額を通帳等の写しなどと共に申告
アに該当
給
付
対
象
外
アに該当しない
給
付
対
象
外
「特定入所者介護サービス費」が給付されます。
「決定通知書」及び「介護保険負担限度額認定証」
を交付します。
※申請→給付対象外と判定→「不支給決定通知書」
(2)
を送付
27年 8 月から
●高額介護サービス費」の自己負担限度額の一部が見直されます。
「高額介護(予防)サービス費」とは?
●介護サービスを利用して支払った1割又は2割の自己負担額(月額)を世帯で合計した額
が、一定の上限(下記参照)を超えた場合、申請(初回のみ)により高額介護(予防)サービ
ス費として支給(払い戻し)される制度です。
※高額介護サービス費支給の可能性のある方には「お知らせ」と「申請書」を発送して
います。
※高額介護(予防)サービス費の支給額の計算に含めない費用
・福祉用具購入と住宅改修の1割又は2割負担分
・介護保険施設(短期入所を含む)での食費・居住費(滞在費)など保険給付以外の
サービスにかかった費用
「高額介護(予防)サービス費」限度額の変更点は?
8 月からの限度額
7 月までの限度額
一般
37,200 円(世帯)
市民税世帯非課税等
※現役並み所得
44,400 円
一般
37,200 円
24,600 円(世帯)
年金収入80万円以下等
生活保護受給者等
15,000 円(個人)
据え置きとなります
15,000 円(世帯・個人)
※現役並み所得について
同一世帯内の第一号被保険者の総収入
課税所得
145万円以上
は
い
1 人のみ・・383 万円以上
2 人以上・・520 万円以上
現役並み所得
は
い
上限
(44,400 円)
いいえ
同一世帯内の第 1 号被保険者の総収入額が上記に満たない場合は
「基準収入額適用申請書」の提出により、一般(上限 37,200 円)になります。
(3)
27年4月から
●介護保険施設多床室入所者の光熱水費が見直されます。(4月から)
●特別養護老人ホームの多床室入所者の居住費の負担額が変わります。
(8月から)
27年8月から
※ショートステイ利用者も同様の見直しがされます。
4月から介護保険施設(特別養護老人ホーム・介護老人保健施設・介護療養型医療施設)
多床室入所者の光熱費が320円/日から370円/日に見直されます。
特別養護老人ホーム多床室の居住費(自己負担分)の変更点は?
27年8月から
光熱水費
光熱水費
320 円/日(3月末日まで)
+
370 円/日
370 円/日(4月から)
室料相当分
470 円/日
※「特定入所者介護サービス費」
(前ページ参照)給付対象者は室料
相当分(470円/日)の増額はありません。
サービスに関する主な変更点
27年4月から
●特別養護老人ホームの新規入所者が原則要介護度3以上になります。
特別養護老人ホームは、これまで要介護1から入所できましたが、4月から
の新規入所は、原則として要介護度3以上の高齢者が対象となります。
なお、すでに入所(平成27年3月末日時点)している要介護1・2の利用者
はそのまま入所可能です。
要介護5
要介護4
※要介護1・2の方であっても、定められた要
入所できる
要介護3
件を満たせば、入所が認められることがあり
ます。
要介護2
4月1日以降
詳細は下記問い合わせ先までお問い合わせ
要介護1
入所できない
ください。
問い合わせ先
豊橋市役所
長寿介護課 介護保険給付グループ
℡
詳細については右記問い合わせ先
51-3130
3131 3155
※費用に関する変更点(2 割負担など・・)へのお
まで。まずはお電話を・・・
問い合わせの際は、26年中の所得の分かる書類
(確定申告書または、市民税・県民税申告書)を
お手元にご用意ください。
(4)