平成27年度 医学専攻博士課程シラバス 授業科目 医学研究特論Ⅰ 担当教員 (世話人) 授業概要 各基礎系研究分野の研究内容紹介など 全体の 教育目標 基礎医学研究の最新の実験手法を理解し知識を深める。 授業計画 成績評価 の方法 大学院委員会委員長 科目区分 低年次共通科目 単位数 1単位 担当教員 講義室 回 月日 曜日 時限 1 4/16 木 5限 神野 尚三 (形態機能形成学分野・教授) 2 4/23 木 5限 目野 主税 (発生再生医学分野・教授) 〃 3 5/12 火 5限 小田 義直 (形態機能病理学分野・教授) 〃 4 5/19 火 5限 大木 研一 (分子生理学分野・教授) 〃 5 6/16 火 5限 岩城 徹 (神経病理学分野・教授) 基礎研究 A 棟 第 2 講義室 6 6/23 火 5限 小野 悦郎 (実験動物学分野・教授) 〃 7 7/2 木 5限 栁 雄介 (ウイルス学分野・教授) 基礎研究 A 棟 第 1 講義室 8 7/14 火 5限 清原 裕 (環境医学分野・教授) 〃 9 9/15 火 5限 吉田 素文 (医学教育学講座・教授) 〃 10 9/17 木 5限 福井 宣規 (免疫遺伝学分野・教授) 〃 11 10/15 木 5限 山崎 晶 (分子免疫学分野・教授) 〃 12 10/22 木 5限 橋爪 誠 (災害・救急医学分野・教授) 〃 13 11/17 火 5限 笹栗 俊之 (臨床薬理学分野・教授) 〃 14 11/26 木 5限 吉開 泰信 (感染制御学分野・教授) 〃 15 12/1 火 5限 新井 文用 (幹細胞再生修復医学分野・教授) 〃 16 12/17 木 5限 中山 敬一 (分子医科学分野・教授) 〃 17 1/14 木 5限 林 克彦 (ヒトゲノム幹細胞医学分野・教授) 〃 基礎研究 A 棟 第 1 講義室 講義は通年で17コマ開催するので,そのうち8コマ以上を受講すること。 成績評価は出席及び積極的な授業参加による。 ※平成28年度は次の研究分野(予定)による「医学研究特論Ⅱ」を開講する。 医化学分野,基礎放射線医学分野,生化学分野,系統解剖学分野,神経形態学分野,臨床神経生 その他 理学分野,臨床検査医学分野,細菌学分野,予防医学分野,法医学分野,腫瘍制御学分野,エピ ゲノム制御学分野,ゲノム病態学分野,脳機能制御学分野,ゲノム腫瘍学分野,基盤幹細胞学分 野,器官発生再生学分野
© Copyright 2024 ExpyDoc