2015年 中筋児童館はオレンジリボン 活動を推進しています! 4月号 ブログも見てね! http://blog.goo.ne.jp/nakasuji-jidoukan ◆しん1ねんせいのみなさんへ◆ ①にゅうがくしきがおわったら、ひとりであそびにくることができるよ! ②じどうかんにきたら、おやくそくをまもろう! ・おやつやおもちゃ、おかねはもってこない。 ・じどうかんのなかで、おやつをたべたり、おちゃいがいのものは、のまない。 ・ほかのひとのいやがることをしない。 ◆新一年生の保護者のみなさまへ◆ ①初めて児童館を利用するお子さまは、新規登録が必要です。 ②以前に登録された方は、緊急連絡先の変更をお願いします。 子どもたちが安心して安全に遊べる居場所として児童館があります。 そのため、緊急時の対応など各家庭で子どもたちときちんと話し合ってください。 児童館に子どもの所在を尋ねて電話をかけてこられても、子どもの安全のためお答えすることができません。 ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。 ◆すべての保護者のみなさまへ◆ 4月は子どもたちが新しい学年になり、嬉しい反面不安定な気持ちになりやすい時期でもあります。 児童館でも引き続き見守っていきますが、ご家庭でも子どもたちの様子をしっかり観察し、今日あった出 来事などお話をする時間をもつようにしましょう。もし、お困りのことがございましたら、お気軽に児童館ま でご相談くださいね。 社会福祉法人 愛和会 中筋児童館 〒665-0874 宝塚市中筋2-10-18 Tel(0797)-80-4156 Fax(0797)-80-4116 開館時間 10:00~12:00 13:00~17:00 休館日 日曜・祝日・災害警報発令時・年末年始 http://www.aijinkai.or.jp/nakasuji/ 小学生プログラム ☆プログラム予約は、専用電話:(0797)80-4116(10時~17時) もしくは、直接来館にて受付します。(この電話以外は受付できません。ご了承ください) ★王将クラブ★ ★あれこれチャレンジラリー★ 初心者向けの将棋を 教えてもらって、 みんなで楽しみましょう! 今月は、[ ごむとび ]にチャレンジ! ●日時:4/9(木) 16:00~16:50 4/11(土) 10:30~11:30 ●日時:4/8(水)16:00~16:50 4/22(水)16:00~16:50 ●対象:4才児~小学生 ●人数:各回15名 ●参加費:なし ●申込み:4/1(水)~ 3月のチャレンジマスター [漢字テスト] (特級) 5年 ちかわ ひろきさん ・ こたに いずみさん 3年 やつもと りおさん 1年 おおえ なぎささん ・ みずたに めいさん かとう こすずさん ・ こひがし くるねさん (1 級) 5年 きまち きょうへいさん ・ みなみ りおさん 4年 しもむら りつこさん (2 級) 1年 はしもと しゅんごさん (5 級) 5年 はねいし だいきさん 4年 こひがし みゆうさん ★折り紙タイム★ みんなで作った折り紙で 児童館の壁面を飾りましょう! ●日時:4/15(水) 16:00~16:50 ●対象:小学生 ●参加費:なし ●申込み:なし お知らせ ~がんばるママシリーズ~ 「ママが講師」 児童館で毎月あるプログラムのおたん生会にママが講師の 下村さん が活躍してくれています。 皆でおたんじょう日の歌を歌ったり、パネルシアターでみんなで作る 「バースデーケーキ」は大人気! 大きくなったかな!?と、身長や体重を測ったり、 手型や足型をとって、楽しく過ごします! 食 〈児童館の先生の紹介〉 新年度は 飯島館長、室井先生、美濃部先生 安達先生、柳川先生、久保井先生 川西先生、小川先生の総勢8名で スタートします。 よろしくお願いします! 由良先生、阪本先生お疲れさまでした 育 まんまるで見た目もかわいいよ! 「簡単✿お花見てまり弁当」クッキングにチャレンジ♪ 材料:ごはん(お米の上にアルミホイルにのせたブロッコリーを一緒に入れて炊く) 好きな具材 適量 ・ブロッコリーとでんぶ・・・ご飯とブロッコリー、でんぶを混ぜ込む。 ・ハム・・・小さく角切りし、ご飯と混ぜ込む。 ・コーン・・・茹でたコーン(缶詰でもいいよ)とご飯を混ぜ込む。 ・カニカマときゅうり・・・小さく角切りにし、ご飯と混ぜ込む。 ⇒それぞれをラップに包み丸める。 ・のり・・・ラップで丸めたおにぎりにちぎったのりで飾る。 カラフルな手まりおにぎりの出来上がり! ぜひ親子で作って みてね♪ ☆プログラム予約は、専用電話:(0797)80-4116(10時~17時) もしくは、直接来館にて受付します。(この電話以外は受付できません。ご了承ください) ●乳幼児プログラム● もよおし 日付 時間 内容 対象 人数 参加費 その他 申し込み 0才っ子クラブ 4/22(水) 11:00~11:50 親子でおしゃべりや手遊びをして、お友だち作りを しませんか?子育ての悩みなど育児相談も実施。 身体測定日 4/30(木) 10:00~16:50 身長・体重を測れます。 どなたでも なし なし ほのぼのタイム 4/14(火) 11:00~11:30 ボランティアグループさんによる絵本や紙芝居の読みきかせ。 どなたでも なし なし 0才児と保護者 4/1 (水)~ 10組 100円 ●ママ(パパ)が講師プログラム● ☆印は、保護者が講師のプログラムです。 もよおし ☆おたんじょう会 日付 時間 対象 4/15(水) 11:00~11:50 4月生まれのお友だちのお祝い。 ☆リズムであそぼ! ☆英語で遊ぼう! 内容 人数 参加費 その他 申し込み 乳幼児と保護者 10組 200円 お誕生日 カード付き 4/1 (水)~ 今月はお休み。 4/30(木) 11:00~11:40 親子で一緒に風船を使って遊びましょう。 乳幼児と保護者 15組 100円 4/1 (水)~ ●保護者対象プログラム● もよおし 日付 時間 ☆親子でタッチケア 今月はお休み。 ☆プリザーブドフラワー 今月はお休み。 ☆セルフ骨盤矯正 エクササイズ 今月はお休み。 館長聞いて! 4/23(木) 10:00~16:50 対象 内容 子育て、ご自身、ご家族のことなど何でも お気軽にご相談ください。 どなたでも 人数 参加費 その他 申し込み なし 4/1 (水)~ イベント ★子育てわいわいトーク(お茶付き)★ ★「楽しもう!アレルギーっ子育て」の会★ 子どもが小学生になったら、学校の事、勉強の事、友だちの事など、 ママには気になる事がいろいろありますよね。 アレルギーの子どもをもつママ、関心のある方大集合! 思いを分かち合ったり、食事について工夫していることなど 気軽に情報交換しませんか? ●日時:4/14(火) 10:00~11:30 ●対象:アレルギーのお子さまをもつ保護者、アレルギーに関心のある方 ●参加費:無料 ●申込み:受付中 ★映画大会★ 何の映画かは当日のお楽しみ! ●日時:4/6(月) 10:00~11:50 13:00~16:50 ●対象:どなたでも ●参加費:なし ●日時:4/21(火)10:30~11:50 ●申込み:4/1(水)~ ●参加費:無料 その他、詳細は児童館まで お問い合わせください。 < 予 告 > ★中山寺子どもフェスティバル★ ●日にち:5/5(火) ●場所:中山寺 ●対象:どなたでも 絵本の読み聞かせコーナーで参加していま す。 他にも子ども向けのイベントが多数あります。 その他 ★かんちょうのつぶやき★ 4月は入園・入学・進学・就職とそれぞれ新しいステージの始まりで、 こども達は期待と不安でいっぱいだと思います。 新しい夢をいっぱい持っているだけに緊張感も高いので、何かと忙しいとは思 いますが、こんな時期こそこどもとゆっくり話をしてみませんか!! 新年度に、親もこどもと共に夢や目標を語り合ってはいかがでしょうか? 私たち児童館の夢は・・・いっしょに語り合いませんか? 気軽に来館してくださいね。お待ちしています。 <保護者の方へ> ①未就学児は、必ず保護者同伴でご来館ください。 ②児童館は、乳幼児とその保護者、小学生、中学生、高校生の居場所となっております。 みんなで気持ち良くご利用いただくようご協力お願いします。 ③警報が出ていなくても、天候悪化で早めに帰宅を促す場合があります。 ご了承ください。 ④忘れ物が増えています。 6ヶ月間保管していますので、来館の際に忘れ物置き場をのぞいてみてくだ さい。 保管期間が6ヶ月を過ぎたものについては、児童館で対応させていただきます。 ※冬物ジャンパーや手袋の忘れ物もあります。お心当たりのある方はお早めにご確認ください。 4月の予定 日 月 火 水 1 お や す み 6 本 館 7 ・映画大会 8 9 ・王将クラブ 10 ・チャレンジラリー① 11 ・チャレンジラリー② 相 談 13 14 15 16 本 館 ・アレルギーっ子育ての会 ・おたんじょう会 ・ほのぼのタイム ・折り紙タイム 相 談 臨床心理士 10:00~16:00 出 前 長尾ふれあいひろば 10:00~11:45 児童家庭支援センター 相談員(出前) ひらい人権文化センター 10:00~11:45 出 前 中筋山手自治会館 10:00~11:45 20 17 城丸クラブ 10:00~11:45 22 23 本 館 ・子育てわいわいトーク ・0才っ子クラブ ・王将クラブ ・館長聞いて 相 談 臨床心理士 10:00~16:00 24 山本野里自治会館 10:00~11:45 出 前 27 28 本 館 18 長尾ふれあいひろば 10:00~11:45 21 26 お や す み 長尾ふれあいひろば 10:00~11:45 出 前 19 お や す み 土 4 相 談 12 お や す み 金 3 本 館 5 お や す み 木 2 29 30 祝日(昭和の日) ・英語であそぼう! ・身体測定日 25 長尾ふれあいひろば 10:00~11:45 臨床心理士 10:00~16:00 相 談 出 前 ~行列のできる専門職軍団の子育て相談所~ どんなささいなことでも、ひとりで抱え込まないで誰かに話すことで 解決の糸口が見つかりますよ! 医師・看護師 お問い合わせください 新生児、乳幼児の発達・発育・お母さんの体のことなど 阪神北県民局協力 助産師 児童家庭支援センター相談員 新生児、乳幼児の発達・発育・お母さんの体のことなど お問い合わせください 出前 長尾ふれあい 子育てサポートひかり 子育てに関する相談 家庭支援スペシャリスト 随時 神戸女子短期大学協力 家族や子育てに関する相談 保育士 随時 なかよし保育園保育士 保育園ってどんなところ?入園・一時保育に関心のある方 管理栄養士 随時 臨床心理士 第1~第4火曜日 子育てアドバイザー 随時 遊びの伝承師 随時 近畿中央ヤクルト販売株式会社協力 (管理)栄養士(ママ講師) なかよし保育園臨床心理士 中筋児童館職員 飯島館長・室井・美濃部 中筋児童館職員 飯島館長・室井・美濃部 離乳食や食事全般に関すること 精神面からくる行動についての相談 (爪かみ・指しゃぶり・チックなど) 子育て全般(発育・発達・言葉・行動・食事・しつけなど) 相談 子どもの成長に不可欠な要素を引き出す遊びを紹介 ~私たちは、あなたの子育て伴走者です!~
© Copyright 2025 ExpyDoc