(素案)へのパブリックコメントについて

東久留米市子ども・子育て支援事業計画(素案)へのパブリックコメントについて
ご意見をいただいた人数 91人 (406件)
≪事業計画≫
項目
ニーズ調査
(8,12ページ)
ご意見の分類
ニーズ調査方法、潜在ニーズについて
ニーズ調査結果の記載について
ニーズ調査時と現状との差異
小計
教育・保育および子ども・子育て
子どもの居場所が少ない
支援事業の提供区域の設定
(19ページ)
幼児期の教育・保育
(20ページ)
小計
小計
設置箇所数
地域子育て支援拠点事業
(26ページ)
施設増設
病児保育事業
(27ページ)
施設数、時間
放課後児童健全育成事業
(30ページ)
計画全般
小計
小計
小計
余裕教室について
6年生までの希望者全員の定員確保
量の見込み算出方法について
小計
柔軟な事業について(13事業以外)
分かりにくい、分からない
説明会の実施(全体、施設、学校など)
児童館事業がない
小計
計
6
1
1
8
2
認可保育所増設、存続
具体的な施設増設計画の明示
小規模保育と家庭的保育の増設
保育園増設
認証保育所の詳細の記載について
利用者支援事業
(24ページ)
件数
2
30
16
1
3
1
51
1
1
1
1
3
3
17
5
3
25
1
2
3
1
7
98
≪その他≫
項目
保育所
学童保育所
児童館
新制度説明会
その他
ご意見の分類
保育の利用について
保育所の質の維持、向上
延長保育料
保育認定制度について
公設園存続、民営化
認可外保育所の利用時の保育料助成
保育料について(決め方、引き上げないように、負担軽減など)
公募方法
保育の格差について
障がいをお持ちの子の保育について
時間外保育、年末保育
認証保育所の認可保育所への移行
さいわい保育園について
保護者の声を聞いてほしい
家庭福祉員から家庭的保育事業になる際の変更点
給食について
予算関係
大道幼稚園を保育園に活用
延長保育料の設定
小計
開所時間の延長(平日、土曜日、その他)
質の維持・向上(定員、保育内容、高学年との関係、支援員の研修等)
入所選考基準について
放課後子ども教室
学校との連携
対象年齢拡大に関する周知方法
記載事項(質に関するもの、運営方針、時間、運営内容、利用料等)
予算関係
定員の決め方
学童保育所費(保育料)
障がいをお持ちの子の保育について
給食、配達弁当
施設整備について
児童館との交流
高学年に対応した保育内容
学童の先生を正規職員にしてほしい
小計
児童館の増設、存続
児童館の計画はないのか
小計
説明会資料の配布
保育料、保育時間の説明を求む
(再度)説明会をしてほしい
小計
運営基準等に係るパブリックコメント
パブリックコメントのHPについて
小計
計
件数
4
9
1
11
8
11
30
3
3
2
3
1
1
1
1
1
1
1
4
96
53
44
23
7
2
10
16
6
6
9
13
1
4
1
2
1
198
4
2
6
1
2
2
5
1
2
3
308