平成28年度大阪大学大学院医学系研究科修士課程医科学専攻学生

平成28年度
大阪大学大学院医学系研究科
修士課程医科学専攻学生募集要項
平成27年 2月
大阪大学大学院医学系研究科
平 成 28 年度大 阪大 学大学 院医学系 研究科
修士課程医科学専攻学生募集要項
大阪大学大学院医学系研究科アドミッション・ポリシー
大阪大学のアドミ ッ ション・ポリシ ーをうけ、医学系研究科では、教育目標に定
める人材を育成す る ため、次の知識 の内容と水準を満たし、世界の医学、医療、お
よび生命科学の発 展 への貢献を目指す人、健康で質の高い生活を保障する地域医 療
の担い手を目指す 人 、次世代を担う優秀な人材の育成に尽力したいと望む人を求 め
ています。
修士課程
・欧文論文の読解 が できる英語の能力を有している。
・自然科学諸 分野の 大学の教養レベルの知識を習得していることに加え、学部レ
ベル以上の専門基 礎 知識を有している。
・医学研究に必要 な 優れた目的意識と倫理感を備えている。
1. 日
程
出 願 期 間
試
験
平成 27 年 7 月 21 日(火)~平成 27 年 7 月 27 日(月)
日
合 格 発 表
筆答試験
平成 27 年 8 月 20 日(木)
面
平成 27 年 8 月 21 日(金)
接
平成 27 年 9 月 14 日(月)
2. 専攻及び募集人員
専
攻
コース名
募集人員
医科学コース
医科学専攻
公衆衛生学コース
20 人
死因究明学コース
※募集人員は、医科学コース・公衆衛生学コース・死因究明学コースごとの人数で
はなく、医科学専攻全体で募集している人数です。
※入学後、希望に応じてコース分けを行います。
- 1 -
3.出 願 資 格
次の各号のいずれかに該当する者
(1)大学を卒業した者又は平成 28 年 3 月までに卒業見込みの者
(2)学校教育法第 104 条第 4 項の規定により学士の学位を授与された者又は平成 28 年 3
月までに授与される見込みの者
(3)外国において、学校教育における 16 年の課程を修了した者又は平成 28 年 3 月まで
に修了見込みの者
(4)外国の学校が行う通信教育における授業科目を我が国において履修することにより
当該外国の学校教育における 16 年の課程を修了した者又は平成 28 年 3 月までに修
了見込みの者
(5)我が国において、外国の大学の課程(その修了者が当該外国の学校教育における 16
年の課程を修了したとされるものに限る。)を有するものとして当該外国の学校教
育制度において位置付けられた教育施設であって、文部科学大臣が別に指定するも
のの当該課程を修了した者又は平成 28 年 3 月までに修了見込みの者
(6)専修学校の専門課程(修業年数が 4 年以上であること、その他の文部科学大臣が定
める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大
臣が定める日以後に修了した者又は平成 28 年 3 月までに修了見込みの者
(7)文部科学大臣の指定した者
(8)学校教育法第 102 条第 2 項の規定により大学院に入学した者であって、本研究科に
おいて、本研究科における教育を受けるにふさわしい学力があると認められたもの
(9)大学に 3 年以上在学し、本研究科において所定の単位を優秀な成績で修得したと認
められたもの
(10)外国において学校教育における 15 年の課程を修了した者、外国の学校が行う通信教
育における授業科目を我が国において履修することにより当該外国の学校教育にお
ける 15 年の課程を修了した者又は我が国において外国の大学の課程(その修了者が
当該外国の学校教育における 15 年の課程を修了したとされるものに限る。)を有す
るものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設であって、
文部科学大臣が別に指定するものの当該課程を修了した者で、本研究科において所
定の単位を優秀な成績で修得したものと認められたもの
(11)本研究科において、個別の入学資格審査により、大学を卒業した者と同等以上の学
力があると認められた者で、平成 28 年 3 月 31 日までに 22 歳に達するもの
注)出願資格(1)(9)(11)の「大学」とは、学校教育法第 83 条の定める日本国内
の大学を示す。
・(8) (9) (10) (11) の項目に該当する者は事前に出願資格認定審査を実施します。
・認定審査は、書類審査と面接により実施します。
・ 認定審査に合格した者が入学試験に出願することができます。
- 2 -
4.資格認定審査
(8) (9) (10) (11) ※ の項目に該当する者は事前に出願資格認定審査を実施します。
認定審査は、書類審査と面接により実施します。
認定審査に合格した者が入学試験に出願することができます。
※出願資格(11)対象者について
認定審査を受けることのできる者の学歴・研究期間(経験年数)等の基準
最終学歴以降の研究期間(経験年数)等
最
終
学
歴
(ア)修業年限2年の短期大学卒業者
2年以上
(イ)修業年限3年の短期大学卒業者
1年以上
(ウ)高等専門学校の卒業者
2年以上
(エ)上記(ア)(イ)に掲げる学校
の退学者および大学の退学者
大学卒業までの最短修業年限(16年)か
ら当該退学した学校の退学時までの修業
年数を控除した期間以上
注)研究期間(経験年数)とは、次の期間を合算したものをいいます。
(A)大学又は短期大学において、研究生として在学した期間
(B)短期大学又は高等専門学校に置かれた専攻科に在学した期間
(C)大学、短期大学、官公庁、研究所、会社等において教育又は研究部門で
教育職又は研究職に従事した期間
(D)その他、(A)(B)(C)に準じた期間
①
認定審査申請書類(出願資格(8)(9)(10)(11)の適用を受ける者)
「資格認定審査申請書」は本研究科ホームページ
http://www.med.osaka-u.ac.jp/jpn/visitors/graduate/admission_master.html
からダウンロードし、記入してください。
・ 資格認定審査申請書【所定様式】
・ 受験票、写真票【所定様式】
・ 出身学校の卒業証明書及び成績証明書
・ 研究期間証明書(様式随意)
・ 研究論文等
・ 返信用封筒 2 通(82 円切手貼付の定形封筒、受験票送付用と合否通知用)
②
資格認定審査日程(出願資格(8)(9)(10)(11)の適用を受ける者)
資格認定審査
申 請 受 付
日時
平成 27 年 6 月 8 日(月)~平成 27 年 6 月 10 日(水)17 時まで
場所
〒565-0871 吹田市山田丘 2 番 2 号
大阪大学大学院医学系研究科教務室学生支援係
*申請書類を持参または郵送(書留郵便)してください。
資格認定審査面接試験
平成 27 年 6 月 22 日(月)9 時 30 分~
資格認定審査合格発表
平成 27 年 7 月 10 日(金)13 時 30 分
*平成 27 年 6 月 10 日(水)以前の発信局(日本国内)消印のある場合に限り、
期限後に到着した場合でも受理します。
- 3 -
③
面接の実施(出願資格(8)(9)(10)(11)の適用を受ける者)
認定審査申請者は、当日 9 時 10 分までに医学部医学科講義棟第 1・2 セミナー室に
集合してください。 面接を受けない場合、認定審査は不合格となります。
④
認定審査の合格発表及び場所(出願資格(8)(9)(10)(11)の適用を受ける者)
当研究科ホームページにて認定審査合格者の受験番号を掲示するとともに、申請者
あてに資格認定審査合否通知書を送付します。電話での合否の照会には一切応じら
れません。
認定審査合格発表ホームページ掲載場所
http://www.med.osaka-u.ac.jp/jpn/visitors/graduate/admission_master.html
5.出 願 手 続
志願者は下記の出願必要書類を、本研究科所定の封筒を用いて書留郵便で送付するか、
医学系研究科教務室学生支援係まで直接持参してください。
修 士 課 程
医科学専攻
出 願 受 付
日
時
送付先
平成 27 年 7 月 21 日(火)~平成 27 年 7 月 27 日(月)17 時まで
〒565-0871 吹田市山田丘 2 番 2 号
大阪大学大学院医学系研究科教務室学生支援係
*平成 27 年 7 月 27 日(月)以前の発信局(日本国内)消印のある場合に限り、
期限後に到着した場合でも受理します。
出願必要書類
備
考
入学願書
本研究科所定の用紙
志望の動機と抱負
本研究科所定の用紙
受験票
写真票
本研究科所定の用紙
3 ヶ月以内に撮影した写真を貼付してください。
TOEFL、IELTS または
TOEIC の成績票
平成 25 年 7 月~27 年 6 月実施分のスコアのみ有効。
-TOEFL の場合 Test Taker Score Report【注】
-IELTS の場合 Test Report Form
-TOEIC の場合 Official Score Certificate
の原本(紙面)を提出してください。
*団体特別受験制度 TOEFL ITP,IELTS General Training
Module および TOEIC IP は利用できません。また、
ETS(Educational Testing Service)から直接送付による
提出も認められません。
*提出されたスコアは受験票を送付する際に同封して返却
いたします。
*出願期間内にスコアが届いていない場合、入学願書の「ス
コア未着欄」に記入し、平成 27 年 8 月 18 日(火)【厳守】
までに、書留郵便で送付するか、医学系研究科教務室学
生支援係まで直接持参してください。
*TOEFL,IELTS 及び TOEIC の各スコアは手元に届くまで一
定期間を要するので、出願に先立ち余裕を持って受験し
ておいてください。
【注】紙面による Test Taker Score Report の発行には、事
- 4 -
前の申込が必要です。詳しくは、ETS ホームページにて確
認してください。
成績証明書(※1)
出身大学長等が作成したもの。(日本語または英語)
大学院修了(見込みを含む)者は、学部と大学院の両方を提
出してください。
卒業(見込)証明書(※1)
修了(見込)証明書(※1)
出身大学長等が作成したもの。(日本語または英語)
大学院修了(見込みを含む)者は、学部と大学院の両方を
提出してください。
検定料納付証明書貼付用
紙
添付の振込依頼書により検定料 30,000 円を銀行窓口(ゆうち
ょ銀行・ATM(現金自動預払機)は不可)にて納付し、納付済
の検定料納付証明書を所定の欄に貼付してください。ただし、
振込手数料は振込者負担です。
*国費外国人留学生として入学する者は、検定料不要のため、
検定料納付証明書の提出は不要です。
あて名票
本研究科所定の用紙
入学手続関係資料の送付等、大学からの連絡に使用します。
受験票等送付用封筒
本研究科所定の封筒
入学志願者の氏名・住所・郵便番号を明記し、392 円の郵便
切手を貼付してください。
住民票の写し
外国人の志願者は市区町村長発行の在留資格及び在留期間を
明記した「住民票の写し」を提出してください。
*出願者以外の世帯員については証明不要です。
*法務大臣が日本での永住を認めた者および出願時に日本国
内に居住していない者は、提出不要です。
受入承諾書
様式随意
外国人の志願者(法務大臣が日本での永住を認めた者を除く)
は、希望教室の指導教授の受入承諾書を提出してください。
国費外国人留学生証明書
国費外国人留学生の場合は提出してください。
受験許可書(入学承諾書)
出願時に官公庁、研究所、企業、病院等に勤務し、入学後も
その職を有する者(社会人入学の者)は提出してください。
※1
改姓(改名)により証明書等の氏名が異なっている場合は、変更の事実を証明で
きるもの(戸籍抄本等)を添付してください。
- 5 -
6.選 抜 方 法
(1) 筆答試験(小論文)、英語(TOEFL,IELTS または TOEIC のスコアを利用)によって、
第 1 段階の選抜を行い、その合格者に対して面接を実施します。
面接の受験資格者は、平成 27 年 8 月 21 日(金)11 時 30 分に医学部医学科講義棟玄
関において掲示により受験番号で発表します。
(2)最終合格者は学力検査(学力試験・面接)、志望の動機と抱負、その他提出書類を総
合して判定します。
(3)総合判定の結果によっては、募集人員に係わらず入学を許可しないことがあります。
7.学力検査の科目・期日及び場所
学力検査は、医学部医学科講義棟において次のとおり実施します。
(1)学力試験
月 日(曜)
平成27年 8月20日(木)
時
間
科
目
9時30分 ~
筆答試験
(小 論 文)
12時00分
配
備
点
60
考
5題を出題し、そのうち
2題を選択解答
TOEFL,IELTS ま た は TOEIC
英
語
40
のスコアを本研究科が定
める換算式に基づいて換
算
(2)面接
月 日(曜)
平成27年 8月21日(金)
時
間
13時 ~
8.合格者発表
次のとおり合格者の受験番号を掲示するとともに、合格通知書を簡易書留郵便で送付
します。電話での合否の照会には一切応じられません。
日
場
時
平成 27 年 9 月 14 日(月)10 時~
所
本研究科ホームページ
http://www.med.osaka-u.ac.jp/jpn/visitors/graduate/
admission_master.html
9.入学料及び授業料(平成 28 年度予定)
入学料
282,000 円
授業料〔前・後期共に〕 267,900 円(年額 535,800 円)
*入学料・授業料の金額については、変更することがあります。
*授業料の納付については、希望により前期分納付の際、後期分も合わせて納付で
きます。
*在学中に授業料の改定が行われた場合には、改定時から新授業料が適用されます。
*国費外国人留学生として入学する者は入学料、授業料を納付する必要はありませ
ん。
- 6 -
10.入 学 手 続
入学手続期間は平成 28 年 3 月初旬の予定です。入学手続関係資料は、合格者に対して
平成 28 年 2 月下旬に、出願時に提出されたあて名票記載の住所に郵送します。
11.入試成績の開示
入学試験における個人成績に関しては、請求のあった者に対し、「筆答試験(小論文)」
「英語」の総得点を開示します。
請求期間
平成 27 年 9 月 28 日(月)~ 平成 27 年 10 月 2 日(金)
請求方法
本研究科所定の入学試験個人成績開示依頼書を用いて請求してください。
12.注 意 事 項
(1) 出願書類に虚偽の記載があれば、入学後であっても入学の許可を取り消すことがあ
ります。
(2) 身体に障害のある者で、受験および修学に際して特別な配慮を希望する者は、事前
に医学系研究科教務室学生支援係へ申し出てください。
(3) 出願に関する照会はすべて医学系研究科教務室学生支援係あてとし、募集要項・過
去問題等を郵便で請求するときは、封筒のおもてに「平成 28 年度大学院修士課程医
科学専攻学生募集要項請求」(過去問題ならば過去問題等、何を請求しているかが
分かるように)と朱書し、返信用封筒(角形 2 号、郵便番号・住所・氏名明記、250
円切手貼付(募集要項と過去問題の同時請求の場合は 400 円切手貼付))を必ず同
封し、医学系研究科教務室学生支援係まで請求してください。
(4) 受験者は、試験当日、試験開始 30 分前に医学部医学科講義棟に集合し、係員の指示
を受けてください。なお、試験場に入場する際に本人確認のため、受験票及び運転
免許証(又は学生証・パスポート等写真の貼ってあるもの)を提示してください。
(5) 納付済の検定料は、次の場合を除き返還できません。
① 出願したが受験資格がなかった場合
② 出願書類受付期間後に出願書類が到着し、受理できなかった場合
③ 出願書類に不備があり受理されなかった場合
④ 検定料を払い込んだが本研究科に出願しなかった場合
⑤ 検定料を誤って二重に振り込んだ場合
*④・⑤の場合は、返還請求を行ってください。検定料返還請求書(指定様式)は
医学系研究科教務室学生支援係まで請求してください。
(6) 出願手続完了後は、出願事項の変更には一切応じられません。
(7) 受験票は平成 27 年 8 月 5 日(水)頃、簡易書留郵便にて発送します。 なお、受験
票が平成 27 年 8 月 11 日(火)を過ぎても到着しないときは、医学系研究科教務室
学生支援係へ問い合わせてください。
(8) 受験の際は、受験票を必ず持参してください。なお、受験票は、入学に関する諸手
続の際にも必要なので、合格後も紛失しないよう保管しておいてください。
(9) 受験のための宿泊施設等の斡旋はしません。
(10) 自家用自動車及びオートバイ(原動機付自転車を含む)での大学構内への入構はで
きません。
(11) 提出された出願書類についてはいかなる理由があっても返却しません。
(12) 本学医科学修士課程から医学博士課程に進学する場合、語学試験が免除されます。
(13) 感染症の拡大などの緊急事態の発生に伴う入学試験への影響とその対応につきまし
ては、必要に応じて医学系研究科ホームページに掲載しますので、各自ホームペー
- 7 -
ジで必ず確認してください。
研究科ホームページ:
http://www.med.osaka-u.ac.jp/jpn/visitors/graduate/admission_master.html
13.個人情報の取り扱いについて
(1) 出願時に提出していただいた氏名、住所、その他の個人情報については、「入学者
選抜(出願処理、選抜試験実施)」、「合格者発表」及び「入学手続」等の入試業務
を行うために利用します。
なお、入学者については、「教務関係(学籍管理、修学指導)」、「学生支援関係(健
康管理、授業料免除・奨学金申請、就職支援等)」及び「授業料徴収に関する業務」
を行うためにも利用します。
(2) 入学者選抜に用いた試験成績等の個人情報は、入試結果の集計・分析及び入学者選
抜方法の調査・研究のために利用します。
(3) 上記の業務を行うにあたり、一部の業務を外部の事業者に委託する場合があります。
この場合、外部の事業者と個人情報の取扱いが適切に行われるよう契約を結んだ上
で、当該事業者に対して、提出された個人情報の全部または一部を提供します。
(平成 27 年 3 月までの問い合わせ先)
大阪大学大学院医学系研究科総務課大学院係
電話 06-6879-3342(直通)
E-mail: [email protected]
(平成 27 年 4 月以降の問い合わせ先)
大阪大学大学院医学系研究科教務室学生支援係
〒565-0871
吹田市山田丘 2 番 2 号
電話 06-6879-3342(直通)
E-mail: 決まり次第、下記ホームページでお知らせします。
ホームページアドレス:
http://www.med.osaka-u.ac.jp/jpn/students/inquiry.html
- 8 -
大阪大学大学院医学系研究科修士課程医科学専攻について
医学は人間が健全な生活を営むための基盤を提供する学問です。近代医学は生物学や物理学、
化学、工学など自然科学の進歩の成果を結集して、目ざましいスピードで発展してきました。現
在では医学の研究や医療技術の開発研究は医師だけが行うのではなく、大学で医学以外の自然科
学系の学問を専攻した研究者と医師とがチームを組んで行う事が多くなっています。そしてこの
傾向は今後も益々増加するものと思われます。つまり現代の医科学を大きく推進させるためには、
高度に専門化した知識と技術の結集が必須になっています。
一方医学には公衆衛生学、環境医学、法医学、医の倫理学、公共政策学など社会科学の方法論
を主に使って研究する学科も含まれています。これからの医学研究においては、大学で社会科学
を専攻した人が活躍する領域が大きく広がるものと思われます。
最近の医学・生物学の進歩の速度が非常にはやいため、製薬産業やバイオテクノロジー関連の
会社では企業の目的に役立てるために、社員に医学研究の最前線の知識を再教育する必要が出て
きました。
医科学修士課程という制度は、以上に述べましたような多方面からの社会的要請にこたえるた
めに、わが国で初めて昭和 54 年に大阪大学と筑波大学医学研究科に設置されました。これは医学
部以外の大学学部を卒業した学生に最新の医科学の知識を授け、さらに研究を体験させる制度で
す。
大阪大学医学系研究科修士課程医科学専攻の 1 学年の入学定員は 20 名で、2 年間の修業を原則
としています。これまでの入学者の大学出身学部の内訳を見ますと、理学部、工学部、薬学部、
農学部などいわゆる自然科学系の学部出身者の他に、医師、薬剤師、看護師・保健師、栄養士、
検査技師、理学・作業療法士、社会科学系等の出身者も増えています。
平成 27 年度より、多様なカリキュラムの提供と高度な人材育成を目的として「医科学コース」と
「公衆衛生学コース」と「死因究明学コース」を設けています。
いずれのコースを選択しても、入学後約3か月の間、講義と実習を履修し、幅広い医学の基礎知
識を身につけるとともに、最先端の医学研究に触れることになります。その後、「医科学コース」
の学生は、本研究科のいずれかの研究室、「公衆衛生学コース」
、「死因究明学コース」の学生は、
本研究科社会医学講座の研究室に入り、研究指導を受けることになります。
「医科学コース」では、所属研究室での研究活動のほか、学内外で開かれるセミナー等に参加し、
専門分野以外の研究に触れることも求められます。
一方、
「公衆衛生学コース」では、所属研究室での研究活動と並行して、世界基準を満たした疫学、
社会学・行動科学、保健医療政策学、環境保健学等の分野を網羅した講義やフィールド実習を受
講することになります。
また、
「死因究明学コース」では、所属研究室での研究活動と並行して、世界初の科目である死因
診断学および死後(死亡時)画像診断学の受講と実地演習、e-learning による演習を受けていた
だき、実践的知識と技能の取得を目指します。
いずれのコースも、2年次の2月に研究成果を修士論文にまとめて提出し、その内容を口で発
表し、修士の学位審査を受けることになっています。
合格すれば、
「医科学コース」の学生は、
「修士(医科学)」
、
「公衆衛生学コース」及び「死因究明
学コース」の学生は、
「修士(公衆衛生学)」が授与されます。
これまでに本課程を修了した学生のうち、約 50%の学生は大学院医学系研究科博士課程に進学
しさらに研究を続けています。
(なお、平成 16 年度入試より博士課程進学のための語学試験が免
除されることになりました。
)本課程修了後に就職した学生の割合は 40%であります。就職先は
製薬会社、バイオテクノロジー関連の会社、食品会社、医療機器メーカーの研究所などが多いよ
うです。
-9-
生体統御ネットワーク医学教育プログラムについて
「生体統御ネットワーク医学教育プログラム 」は、文部科学省が、優秀な学生を俯瞰力と独創
力を備え広く産学官にわたりグローバルに活躍するリーダーへ導くために、平成 23 年度から開
始した「博士課程教育リーディングプログラム」のうち、生命科学研究を展開する大阪大学の 6
研究科(医学系研究科、薬学研究科、工学研究科、理学研究科、歯学研究科、生命機能研究科)
が結集し、大阪大学が平成 24 年度に開設した 教育プログラムです。
大阪大学大学院における医学系研究科(医科学専攻、医学専攻、保健学専攻)、工学研究科(応
用化学専攻、生命先端工学専攻、環境エネルギー工学専攻、ビジネスエンジニアリング専攻)、
薬学研究科(創成薬学専攻、医療薬学専攻)、理学研究科(生物科学専攻)、歯学研究科(口腔
科学専攻)
、生命機能研究科(生命機能専攻)に合格した学生が応募することができます。
本プログラムでは、所属研究科での専門教育に加えて、分野横断型の英語による講義、異分野
領域の研究室ローテーション、海外インターンシップ、英語による定期的な分野横断型の研究発
表会、学生の学生による国際シンポジウム開催、企業インターンシップなどの新規プログラムを
提供し、リーダーシップマインドを兼ね備えた、国際性豊かな、分野を融合した先端的生命科学
研究を行うことのできる若手研究者を育成します。
※ 生体統御ネットワーク医学教育プログラム ホームページ
http://www.stn.osaka-u.ac.jp
※ 問合せ先
TEL:06-6210-8230
FAX:06-6210-8232
E-mail:seitai @stn.osaka-u.ac.jp
- 10 -
大阪大学大学院医学系研究科修士課程医科学専攻
入学者・志願者数内訳(過去5年)
1.大学別入学者数
大
学
名
北
海
道
筑
波
埼
玉
千
葉
信
州
富
山
滋 賀 医 科 大 学
京
都
奈
良
女
子
大
阪
神
戸
鳥
取
島
根
岡
山
広
島
山
口
徳
島
愛
媛
長
崎
熊
本
鹿
児
島
琉
球
( 国 立 大 計 )
首 都 大 学 東 京
名 古 屋 市 立
大
阪
市
立
兵
庫
県
立
( 公 立 大 計 )
慶
應
義
塾
東
京
理
科
日本獣医生命科学
聖隷クリストファー
名
城
星
城
鈴 鹿 医 療 科 学
同
志
社
立
命
館
大
阪
薬
科
近
畿
関
西
学
院
武 庫 川 女 子
神
戸
学
院
吉
備
国
際
23
24
1
25
1
1
1
1
1
1
1
3
2
1
1
2
2
26
27
1
2
1
1
4
1
1
1
2
23
25
26
27
1
1
1
1
1
1
1
1
1
3
1
オ レ ゴ ン 州
ト
ロ
ン
パ ラ ナ 連
( 外 国 大 計
1
1
立
ト
邦
)
1
1
2
1
3
1
5
1
2
2
1
25
1
26
0
28
0
24
0
13
そ
の
他
防 衛 医 科 大 学 校
1
1
1
24
1
ケ ン ブ リ ッ ジ
ウ ィ デ ィ ア
1
1
1
名
学
工
川
林
学
学
技
ア テ ネ オ ・ デ ・マ ニラ
1
5
1
1
1
大
学
首 都 医 科 大
南
洋
理
四
吉
皖南医学院大
南 方 医 科 大
香
港
科
1
1
(その他等計)
合
計
1
2.学部別入学者数
1
1
12
学
15
13
12
1
部
法
文
理
6
1
1
2
3
1
理
0
1
1
2
3
1
1
1
1
1
基
生
生
生
生
生
1
1
1
1
1
1
2
1
医
医
医
1
3
1
1
1
1
1
放
送
( 私 立 大 計 )
7
工
礎
物
物
命
命
命 医
理
統
理
科
科
工
工
計
工
学
学
7
2
7
9
(
(
(
農
薬
医
保
看
学
健
護
)
)
)
医 ( 生命科学 )
医 ( 獣 医 学 )
保
健
科
学
1
産 業 医 科 大 学
工
23
24
8
2
1
看
護
医(医療科学類)
医
用
工
生
物
科
学
生 物 資 源 科 学
環
境
科
学
環 境 人 間 学
人
間
科
学
健
康
福
祉
環
境
情
報
総
合
科
学
4
25
26
27
1
1
4
2
2
1
1
1
2
2
1
2
1
1
3
1
2
1
1
1
3
4
2
2
3
1
4
1
2
6
1
1
1
3
2
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
3
26
1
2
28
1
総合リハビリテーション学
生
そ
合
活
環
の
境
他
計
1
2
25
3.志願者数
年
度
23
24
25
26
27
※平成27年度については合格者データです。
- 11 -
1
1
ス ー パ ー サ イ エ ン ス 特 別
1
3
1
1
1
1
名
志願者数
70
67
55
60
18
2
24
2
13