2015年02月 第46号 - 滝沢市北部コミュニティセンター

2015 年2月
だ
さ
い
。
わ
せ
て
ご
来
場
く
ご
近
所
お
誘
い
合
ま 鼓 奏 楽 り り
ぜ す 演 と 隊 ま 合
ひ 。 奏 、 の せ 同
ご
が 迫 多 ん 演
家
楽 力 彩 が 奏
族
し の な 、 は
・
め 太 演 音 あ
て
い
ま
し
た
が
、
今
年
は
日
程
の
都
合
で
不
参
加
と
な
で て ホ
昨 す 生 ー 岩
年 。 の ム 手
ま
音 慰 駐
で
楽 問 屯
を 演 地
は
楽 奏 曹
盛
し 会 友
岡
ん を 会
農
で 地 が
業
い 域 例
高
た の 年
校
だ 皆 行
吹
っ
こ さ て
奏
う ん い
楽
と に る
部
い も 、
も
う 開 み
参
も 放 の
加
の し り
し
今年も、一本木保育園より園児の皆さん
が作った「みずき団子」をいただきまし
た。ロビーに飾っています。ありがとうご
今
年
も
い
た
だ
き
ま
し
た
「
み
ず
き
団
子
」
か
れ
ま
す
。
が
今
年
も
2
月
28
日
(
土
)
に
北
部
コ
ミ
セ
ン
で
開
と
、
定
期
的
に
使
用
さ
れ
る
方
々
も
増
え
て
い
ま
す
。
あ
る
と
い
わ
れ
て
い
ま
す
。
気
分
が
ゆ
っ
た
り
と
す
る
の
頭
痛
や
肩
こ
り
、
便
秘
な
ど
の
症
状
改
善
に
効
果
が
タ
ー
に
も
あ
る
厚
労
省
認
証
の
電
位
治
療
器
で
、
慢
性
ま ェ ロ 健
市 す ル ビ 康 地
老 。 を ー 増 域
人
設 に 進 の
福
置 ス を 皆
祉
し カ 願 さ
セ
て イ い ん
ン
い ウ 、 の
◆
ス
カ
イ
ウ
ェ
ル
を
ご
利
用
く
だ
さ
い
■
北
部
コ
ミ
セ
ン
研
修
室
※
■
入
場
無
料
■
北
部
コ
ミ
ュ
ニ
テ
ィ
セ
ン
タ
ー
ま
ず
」
と
健
康
的
。
毎
回
、
「
賭
け
ず
・
吸
わ
ず
・
呑
※
■
定
員
10
名
■
無
料
■
3
月
7
日
(
土
)
午
後
1
時
~
5
時
し
ん
で
い
ま
す
。
ぜ
ひ
ご
参
加
く
だ
さ
い
。
陸
上
自
衛
隊
岩
手
駐
屯
地
の
音
楽
隊
と
岩
鷲
太
鼓
28
日
(
土
)
に
北
部
音
楽
会
を
開
催
し
ま
す
46 号
北
部
コ
ミ
セ
ン
通
信
迫
力
の
生
演
奏
を
!
自衛隊音楽隊
巖鷲太鼓演奏会
ざいました。
ど
う
ぞ
ご
利
用
く
だ
さ
い
。
※
1
回
20
分
100
円
に
よ
る
、
み
の
り
ホ
ー
ム
慰
問
演
奏
会
「
北
部
音
楽
会
」
和
気
あ
い
あ
い
と
し
た
雰
囲
気
の
な
か
で
麻
雀
を
楽
午
後
1
時
~
2
時
大
会
の
モ
ッ
ト
ー
は
■
平
成
27
年
2
月
28
日
(
土
)
雀
大
会
を
開
催
し
ま
す
。
ン
で
は
、
第
4
回
北
部
麻
れ
る
麻
雀
。
北
部
コ
ミ
セ
の
運
動
に
良
い
と
言
わ
脳
の
活
性
化
と
指
先
発行:滝沢市北部コミュニティセンター 〒020-0611 滝沢市巣子 148 Tel 688-5111
ホームページ http://www.takizawa-hokubu.com/
麻
雀
大
会
を
開
催
し
ま
す
46 号
2015 年2月
ー
風
味
甘
酢
あ
ん
か
け
」
な
が
ら
「
タ
ラ
の
カ
レ
シ
ピ
と
に
ら
め
っ
こ
し
ル
ー
プ
に
分
か
れ
、
レ
う 充 ク 好
だ 実 教 リ
。 し 室 ー
ド
た も
「
展 た で
開 ん 、
パ
に ぽ ッ
( な
チ
塩 り ぽ
」
ワ
田
も ー
そ
)
、
当
日
は
皆
さ
ん
2
グ
切
っ
て
い
る
。
藤
田
さ
ん
の
ぐ
に
い
っ
ぱ
い
と
な
り
、
は
お
雛
様
を
作
る
」
と
張
り
定
員
の
10
名
は
す
藤
田
松
枝
さ
ん
は
「
2
月
入
る
段
取
り
で
あ
る
。
て
、
そ
の
後
北
の
湯
に
加
者
と
ワ
イ
ワ
イ
と
料
理
を
完
成
さ
せ
食
事
会
を
し
の
活
動
も
活
発
だ
。
講
師
の
ん
で
「
ブ
ロ
ー
チ
づ
く
り
」
を
し
た
り
「
た
ん
ぽ
ぽ
」
会
を
し
た
り
、
先
日
は
パ
ッ
チ
ワ
ー
ク
を
ち
ょ
っ
と
休
24節気72候
作
成
し
、
北
部
コ
ミ
セ
ン
の
調
理
実
習
室
を
使
い
、
参
年
末
に
は
ク
リ
ス
マ
ス
菅
原
栄
養
士
が
栄
養
バ
ラ
ン
ス
を
考
え
た
レ
シ
ピ
を
教
室
が
先
日
開
か
れ
た
。
同
じ
く
、
み
の
り
ホ
ー
ム
の
そ
ん
な
健
康
相
談
の
お
楽
し
み
企
画
と
し
て
、
料
理
結
成
さ
れ
た
。
ー
ク
ル
「
た
ん
ぽ
ぽ
」
も
い
る
。
教
室
の
仲
間
で
サ
立春
っ
て
い
る
。
回
の
ペ
ー
ス
で
行
わ
れ
て
笑
い
が
は
じ
け
る
場
と
な
様
々
な
話
題
が
飛
び
交
い
調
面
の
相
談
は
も
と
よ
り
、
康
相
談
」
が
開
設
さ
れ
、
体
の
鎌
田
看
護
師
に
よ
る
「
健
金
曜
日
に
み
の
り
ホ
ー
ム
用
す
る
北
の
湯
で
は
、
毎
週
た
く
さ
ん
の
方
々
が
利
チ
ワ
ー
ク
教
室
は
、
月
2
北
部
コ
ミ
セ
ン
の
パ
ッ
○
月
○
日
け
る
よ
う
な
企
く 画
も を
り 工
夫
し
て
い
き
た
い
。
湯
を
利
用
す
る
高
齢
者
の
皆
さ
ん
に
喜
ん
で
い
た
だ
看
護
師
さ
ん
・
栄
養
士
さ
ん
と
相
談
し
な
が
ら
、
北
の
ン
料
理
教
室
」
を
開
催
し
て
好
評
だ
っ
た
が
、
今
後
も
し
た
「
健
康
食
事
会
」
や
、
「
缶
詰
を
使
っ
た
カ
ン
タ
○
月
○
日
雪
北
コ
ミ
日
記
昨
年
は
一
人
暮
ら
し
・
二
人
暮
ら
し
の
方
を
対
象
に
食
事
会
。
楽
し
い
時
間
と
な
っ
た
。
組
ん
で
い
た
。
料
理
教
室
後
は
、
「
雑
穀
ご
は
ん
」
で
や
「
ほ
う
れ
ん
草
と
な
め
こ
の
和
え
物
」
な
ど
に
取
り
東風凍を解くとうふうこおりをとく
暖かい春風が吹いて、川や湖の氷が解けだすころ。旧暦の七十二候
では、この季節から新年がはじまります。◇ 日本の七十二候を楽しむ(東邦出版)より
健康相談
ご利用ください
北の湯開設日
毎週火・金曜日
無料
午後1時~5時
60歳以上の市民の方対象
★健康相談日
2月17日(火)
★2月20日(金)
2月24日(火)
★2月27日(金)
3月
3日(火)
★3月 6日(金)
3月10日(火)
★3月13日(金)
3月17日(火)
★3月20日(金)
発行:滝沢市北部コミュニティセンター 〒020-0611 滝沢市巣子 148 Tel 688-5111
ホームページ http://www.takizawa-hokubu.com/