子育てカレンダー(P56・57)(PDF:333KB)

MINATO CITY
出産・子ども・教育
子ども・子育て関連のサービス等を紹
介します。
「子育てカレンダー」を除く
項目は次のページを参照してください。
☞ 出産・育児・子ども…P.58 ひとり親家庭…P.66 学校・教育…P.67 相談…P.70【総合支所…P.24・25】
※ 記事中の表記について (特)…特定非営利活動法人 (公財)…公益財団法人 (社福)…社会福祉法人 …フリーダイヤル
子育てカレンダー
妊娠中
誕 生
母子健康手帳の交付
P.58
P.58
出生届
生後2~4カ月
保育園
P.35
国民健康保険加入の手続き
出生通知書
生後5カ月~12カ月
1歳頃
1歳6カ月頃
2歳頃
3歳頃
幼稚園
P.67
P.58
P.64
フッ素には、
むし歯予防の
効 果があります。区 では対
象 年 齢 のお子さんに、受 診
票を発送しています。
乳 医療証)P.64
子ども医療費助成(○
出産費用の助成
P.64
3~4カ月児健診、6~7カ月児健診、9~10カ月児健診
1歳6カ月児健診
P.59
すこやかちゃんフッ素塗布
P.59
3歳児健診
バースデイ歯科健診
両親学級
P.58
妊婦訪問
うさちゃんくらぶ
すくすく育児相談
P.58
はじめての離乳食教室
4カ月児育児相談
P.57
P.59
ブックスタート
P.56
こんにちは赤ちゃん訪問
妊娠出産時家庭ホームヘルプサービス
P.59
P.59
P.70
新米ママ健康相談
P.59
P.58
ブックスタート
おはなし会
図書館では、赤ちゃんが心健やかに育つことを願い、赤ちゃんが本に触れ、保護
者が読み聞かせすることの重要性を知っていただくために、
ブックスタート事業を
行います。絵本を通じて親子が心を通わせることの大切さをお伝えし、絵本をお渡
しします。
(赤ちゃん1人につき1回のみです。)各区立図書館へ
絵本や紙芝居等の読み聞かせを通して子どもと本の出
合いの場づくりをしています。各区立図書館へ
P.58
P.58
子育てカレンダー
育児の相談
訪 問
子育てカレンダー
相談・教室
P.58
P.59
出産・子ども・教育
児童手当の申請
母親学級
4~6歳
P.60
P.39
健 診
出産・子ども・教育
届け出
妊婦健診受診票
http://www.city.minato.tokyo.jp
ヒブワクチン
(生後2カ月~5歳未満)
予防接種
乳幼児の予防接種
(P.93)
BCG(生後1歳未満)
麻しん・風しん
[1期]
(生後12~24カ月)
4種混合
(生後3~90カ月)
お母さんからもらった病気に対する抵抗力も、
生後3カ月を過ぎ
る頃からだんだん失われていきます。しかし、子どもの成長ととも
に外出の機会も増え、病気に感染する可能性は増大します。予防
接種で免疫をつけ、感染症を予防しましょう。
日本脳炎
[1期初回]
(生後6~90カ月)
小児用肺炎球菌ワクチン
(生後2カ月~5歳未満)
みなと保健所保健予防課保健予防係 ☎6400-0081
子育てに便利な情報をまとめました
※ 印の問い合わせ:健康推進課地域保健係 ☎6400-0084
母親学級 ※
妊娠20週以降の妊婦を対象とした母親学級を、毎月1
コース3回制で行っています。母親学級は、地域での“友
達づくり”のきっかけの場となっています。詳しい日程は、
港区ホームページをご覧になるか、電話でお問い合わせ
ください(予約制)。
主な内容 制度の紹介・赤ちゃんのお風呂(講義)
・栄養・
歯の衛生・妊婦体操・お産の経過・補助動作等
両親学級 ※
妊婦訪問 ※
妊娠中は、体調が変化することにより、心配事・悩みが
尽きないと思います。妊娠で不安なこと、出産前に乳房
の手入れ方法を知りたい、妊娠中の身体の変化等、医療
機関の外来通院では相談できない悩み等がありましたら、
ご利用ください(無料)。
対象者 区内在住の妊婦
妊婦とそのパートナーを対象とした両親学級を、毎月2
回行っています。お風呂の入れ方、抱っこや衣類の着脱
等の実習があります。詳しい日程は、港区ホームページ
をご覧になるか、電話でお問い合わせください(予約制)。
56
な内容 妊娠中の生活・産後の生活・赤ちゃんのお風
主
呂と衣類の着脱と抱っこ・妊婦体験ジャケット等
妊娠高血圧症候群等の医療費助成 ※
妊娠高血圧症候群・糖尿病・貧血・産科出血・心疾患にか
かっている妊産婦が入院する必要がある場合は、医療費
の助成が受けられます。
(代表)
港区役所 ☎3578-2111
子育て講演会 ※
乳幼児の育児や健康についての講演会を、年に2回行っ
ています。
「広報みなと」等でご案内しますので、気軽に
お申し込みください(無料・予約制)。
はじめての離乳食教室
赤ちゃんにとっての離乳食は、生まれて初めての「食べ
る」体験です。区では、5カ月の赤ちゃんをもつ保護者を
対象に離乳食教室を行っています。離乳食のはじめ方に
ついて、調理実習を交えてお話しします。実施日等は「広
報みなと」でご案内します(無料・予約制)。
健康推進課健康づくり係 ☎6400-0083
乳幼児食事相談会
子育てハンドブック
区では、子育てに関するハンドブックを用意しておりま
す。ぜひ手に取っていただき子育てにご活用ください。
子ども家庭支援センター ☎6400-0090
Q こんな時どうする?
●
●
●
●
●
●
生まれた赤ちゃんの体重が低かった··················· P.58
赤ちゃんに障害がある······································· P.64
子育てのことで分からないことがある········· P.59・70
急用で赤ちゃんを預けたい································ P.60
子育ての仲間をつくりたい································ P.63
医療費の負担を軽くしたい································ P.64
乳幼児のいる保護者を対象に、子育て支援施設等で栄
養相談を行います。
健康推進課健康づくり係 ☎6400-0083
区の手続きや施設・催し物のご案内は
☎5472-3710【年中無休 午前7時 〜 午後11時】
57