農山漁村地域整備計画 平成27年2月6日 計画の名称 しまねの漁業をささえる基盤整備計画(本土) 計画策定主体 島根県 対象市町村 松江市、出雲市、浜田市、益田市、大田市 計画の期間 平成22年度~平成26年度(5年間) 計画の目標 島根県の本土においては、水産資源の減少や漁業従事者の高齢化等を背景に漁獲量の減少が懸念 されている。 このことから、漁業生産の現場である「漁場」、生産拠点である「漁港」、漁業者を始めとした 地域住民の生活基盤である「漁村」を総合的に整備し、水産物の生産性向上と安全で快適な漁村環 境の形成を目指す。 定量的指標 ○美保関地区、御津地区、宇龍地区において岸壁等の漁港施設を整備することで、漁船 が通常係留することが可能となる係船岸を11隻分増やし、水産物の生産性を向上させ る。 ○美保関地区において漁場整備を実施することで、造成漁場においてたい類、ぶり類、 いか類等を9t増産し、沿岸漁業の生産性を向上させる。 ○西地合地区、鷺浦地区において漁業集落排水施設整備を実施することで、事業対象地 区における汚水処理人口普及率を90.5%に向上させ、快適な漁村環境の形成を図る。 ○海岸保全施設整備、海岸環境整備を実施することで高潮、飛砂被害の未然防止が図ら れる区域面積を15.4ha増加させ、安全な漁村環境の形成を図る。 ○和江地区において漁港関連道を整備することで、安全で効率的な漁獲物の流通体制の 構築が図られ、主要道路(国道9号)までの水産関連交通の走行時間が約5分短縮さ れる。 ○小伊津地区において、外郭施設の整備(改良)を行い、越波等の被害が軽減されるこ とにより、漁船の荒天時避難回数が減少する(40回/年→20回/年)。 ①対象事業 事 業 名 事業型 水産物供給基盤 整備事業 水産物供給基盤 整備事業 海岸保全施設整 備事業 海岸保全施設整 備事業 海岸保全施設整 備事業 水産物供給基盤 整備事業 合計 (全体事業費) (地域水 産物) (地域水 産物) (高潮対 策) (高潮対 策) (海岸環 境) (漁港関 連道) 事業箇所名 (地区名) 事業実施 関係 主 体 市町村 計画期間内の事業内容 (工種及び数量) -2.0m物揚場L=65m 護岸(改良)L=28.5m 等 宇龍 島根県 出雲市 小伊津 島根県 出雲市 防波堤(改良)L=237.1m等 木部 益田市等 浜田 工 期 計画期間内の 総事業費 (千円) H22 ~ H25 103,578 H26 16,718 益田市 護岸L=165m H23 ~ H25 108,379 島根県 浜田市 護岸L=177m H22 ~ H26 190,375 大社 島根県 出雲市 護岸L=946m H25 ~ H26 120,079 和江 島根県 大田市 道路L=1,520m H25 ~ H26 275,558 備考 814,687 ②関連事業 事 業 名 事業型 水産物供給基盤 整備事業 水産物供給基盤 整備事業 漁港漁村環境整 備事業 漁港漁村環境整 備事業 合計(全体事業 費) (地域水 産物) (地域水 産物) (漁業集 落環境) (漁業集 落環境) 事業箇所名 (地区名) 事業実施 関係 主 体 市町村 美保関 島根県 松江市等 御津 島根県 西地合 出雲市等 鷺浦 出雲市等 ※対象事業を表示した図面を添付 松江市 計画期間内の事業内容 (工種及び数量) 沖防波堤L=50m、-3.0m岸壁L=38m 魚礁V=3,000空m3 松江市 -2.0m物揚場L=20m 等 工 期 H22 ~ H25 H23 ~ H24 62,000 45,789 H23 ~ H24 48,216 集落道L=232m、終末処理施 H22 ~ H23 設N=1式、排水管路L=350m 終末処理施設1式、排水管 出雲市 H22 ~ H23 路L=2,013m 出雲市 計画期間内の 総事業費 (千円) 252,722 227,340 636,067 備考 しまねの漁業をささえる基盤整備計画(本土) 対象事業位置図 小伊津 地域 西地合 集落環境 鷺浦 集落環境 御津 地域 美保関 地域 宇竜 地域 大社 海岸(環境) 和江 関連道 浜田 海岸(高潮) 木部 海岸(高潮) 地域水産物供給基盤整備事業 漁業集落環境整備事業 漁港関連道整備事業 海岸保全施設整備事業(高潮) 海岸環境整備事業
© Copyright 2025 ExpyDoc