学生による地域活性化プログラム成果発表会を開催しました。

15
平成27年1月発行
月発行
建 学の 精 神
長岡大学通信
vol.
幅広い職業人としての人づくりと
実学実践教育の推進
地域社会に貢献し得る人材の育成
学生による地域活性化プログラム成果発表会を開催しました。
発 表した 学 生 の コメント
十 分 杯で長 岡を知らせよう!
人間経営学科2年 中澤 司
權五景ゼミ
この一 年 間 、十 分 杯の取り組みに多くの時
間を費 やしてきました。日々の 活 動では、何を
するにもまず全員で議 論をし、
「 知 恵 」を出し
合うことを大 切にしてきました。このことが 実
を結んだのが、十 分 杯 の 魅 力 発 信を考える「
十 分 杯 会 議 」でした。関 係 者 の 方々を前にし
て緊 張しましたが 、
しっかりと自分たちの 意 見を述 べることがで
きました。この活 動を通じて、
「 対 話力」を身に付けることができ、
それが一 番の成 長であったと感じています。
グラスル ーツグロー バリゼ ーション
広田秀樹ゼミ
−草 の 根・地 域からの 地 球 一 体 化 推 進−
環境経済学科3年 福澤里奈
平 成 2 6 年 1 2月6日( 土 )、ホテルニューオータニ長 岡NCホ
ールにおいて、
「学生による地域活性化プログラム成果発表会」
を開 催しました。地 域 の 活 性 化をテーマに1 0チームが約 2 0 0
名の聴衆を前に発表を行いました。
講 評として総 合アドバイザーの ( 株 )ホクギン経 済 研 究 所 の
広 田ゼミでは、外 国 の 方 や 、海 外に詳しい
方を授 業にお招きし、様々な国 の 特 徴や文 化
を学んでいます。印 象 的だった内 容は、ファー
ムステイの 制 度です。海 外 の 農 場に滞 在しな
がら農 作 業を体 験するもので、農 業に興 味が
宗田俊 弥 氏からは、
「 発 表は全 体 的に良かった。プレゼンテー
ある私は、とても関 心を持ちました。広 田ゼミは、直 接 講 師 の 方
ションは発 信力、つかみが大 事 。つかみとは、なぜこのテーマを
からお話しを聞く機 会 が 多く、今 後も他 国 のことを知り、日本と
選んだかという動 機を熱く語ること。発 表は1 2 分という短かい
比 較しながら、課 題や発 見を追 求していきたいと思います。
時 間だが 、あくまでも成 果 発 表 会なのだから、どういう成 果 が
得られたかを伝えることが大事。」とご意 見をいただきました。
とちお祭への裏方参画と調査・情報発信
人間経営学科3年 澤井芳秀
また、長 岡 市 市 長 政 策 室 の 中 村 秀 樹 氏からは、
「 若い方 の
視 点で地 域 活 性 化を考えた今 回のプロジェクトは、全て興 味 深
今 瀬 ゼミは今 年 度 開 講されたゼミのため 、
いものだった。自分 達が研 究した成 果を外に出すという実 施 事
3 年 生 の みで準 備を進 めてきました。発 表 会
業まで含まれている取り組みもあった。こういうことは難しいの
ではないかという事でも、ぜひ提 案してほしい。もしかしたら、行
政 側からみて、展 開される可 能 性もある。自由な発 想 、視 点 の
中で提案してほしい。そして、自分は学生時代こういう活 動をし
今瀬政司ゼミ
の前日まで時 間内に収まるように原 稿の調 整
をしたり、スライドを進めるタイミングを確 認し
たりと、編 集 作 業に苦 労しました。当日も質 問
にしっかり対 応できるか、時 間 通りに終わるか
など、不 安 要 素は尽きませんでしたが、本 番は練 習してきた中で
てきて、社 会 人になって活かしたいということを入 社 試 験など
最も良い発 表をすることができました。今 後も機 会があれば 、よ
で、積極的にPRしてほしい。」とアドバイスをいただきました。
り良い発 表ができるよう頑 張りたいと思います。
このような活 動を通じて学 生の社 会 人 基 礎力は大 幅に向 上
したと 思
新潟県内のまちの駅の情報発信とまちの駅間交流の実施
環境経済学科4年 髙野綾夏
われます。
次 年 度も
引き続き、
地域活性
化への貢
鯉江康正ゼミ
昨年度も発表者として壇上に立ちましたが、
昨 年 度よりも緊 張してしまいました。マイクの
位 置などを気にする余 裕もなく、今 思 い 出し
ても恥 ずかしいです 。発 表 全 体では、留 学 生
の劉
洋さんの発 表を褒めていただき、何 度
献を進 め
も練 習して良かったと思いました。他 の 4 年 生
てまいり
も無 事 質 問に答えることができ、大 満 足 の 成
ます。
果 発 表 会となりました。来 年 度 の 鯉 江ゼミナールは、今 年 度より
もさらに進 化していきますので、ご期 待ください。
通信 1 月号
2015年
長岡大学の「長岡地域<創造人材>養成プログラム」が、平成
25∼29年度文部科学省「地(知)の拠点整備事業=大学COC
事業」
に採択されました。長岡市とともに産業活性化、社会課
題解決および地域・コミュニティ活性化に取り組んでいます。
平 成 2 6 年 度より
「 長 岡 大 学COC通 信 」として「 長 岡 大 学 通 信 」と一 緒に発 行しています。
起業家から若者に贈る
進路選びのメッセージ
人材育成
オリーブ塾
長 岡 出身の 清 水 亮さんは、大 学
時 代に渡 米してマイクロソフト社で
働き、帰 国 後に東 京で会 社を設 立
しました。世 界 で 活 躍 するIT起 業
家 から、自 分 の 将 来を 予 測して 行
動できる秘 訣を教わります。
日 時 2015年
2月7日㈯ 1 4 : 0 0 ∼ 1 6 : 3 0
会 場 まちなかキャンパス長 岡 4F 交 流ひろば
対 象 高校生/大学生/起業志望者
定 員 40名( 抽 選 )入 場 無 料 主 催 長 岡 市 、長 岡 大 学
講 演・対 話
清水 亮
氏 (株)ユビキタスエンターテイメント代表取締役社長
インターンシップを通して、学 生の主 体 的な学びの力
をつけることを目標として取り組んだ、学生の自己成長と
成 果を発 表します。長 岡 大 学からは十 分 杯チームが発
表します。
3 月 4 日㈬ 1 3 : 0 0 ∼ 1 7 : 0 0
日 時
2015年
会 場
新 潟日報メディアシップ 2階 日報ホー ル
2 00名 入 場 無 料
定 員
発表
・新潟大学農学部
育てよう!子供たちの食育・花育の輪
・新潟青陵大学
地域商店街と考えるインターンシップ
・新潟工科大学
企業の課題に挑戦!∼学内・学外実習∼
ゲーム機向けOS開発に関わる。2003年に起業。2005年、天才
・上越教育大学
「学校ボランティア」等の取組からの学び
プログラマー/スーパークリエイターとして認定。
・新潟県立大学
外国人観光客を呼び込む新たな観光戦略
・長岡造形大学
灯そうよ心一つに竹明り・みしま竹あかり街道
・長岡大学
十分杯で長岡を知らせよう! (權ゼミ)
1976年長岡市生まれ。大学在学中にマイクロソフト社で次世代
討論会
進化するインターンシップ
学生の発表を
新潟フォーラム
聞きに行こう!
起業家と話そう、
これからの長岡、未来の私たち
清水 亮 氏
大沼喜也 氏
原田誠司
コーディネーター 川島宏一 氏
パネリスト
長岡パワーエレクトロニクス(株)CEO <技大発ベンチャー>
・新潟国際情報大学 世界をもっと:地域連携による国際理解教育
長岡大学副学長・教授
(株)公共イノベーション代表取締役
・敬和学園大学
申込 1月27日(火)
まで 長岡市政策企画課 TEL
:
0258
(39)
2204
復興支援インターン@南三陸とその後の取組
申 込 2 月1 9日( 木 )までに下 記までご 連 絡ください 。
長岡大学市民公開講座
平成26年度
メンタルヘルス・マネジメント
<地域志向教育研究>成果発表会
働く人たちの 心 の 不 調 の 予 防と活 力
ある職 場づくりをめざして、メンタルヘル
ス・マネジメント
( 心 の 健 康 管 理 )に関す
る知識を習得しましょう。
本 学 教員による地 域 課 題 解 決を目指す<地 域 志 向 型 教
育 研 究>の 平 成 2 6 年 度 成 果 発 表 会を次 の 要 領で開 催し
ます。お気 軽にご参 加ください。お問 合 せは下 記まで。
日 時
自分のメンタルヘルスを健全に保つポ
イントもお伝えします。この講座は「メンタ
ルヘルスマネジメント検 定Ⅲ種セルフケ
ア」検定試験の対策にもなります。(全5回)
日 程
2/4㈬、2/12㈭、2/26㈭、3/4㈬、3/11㈬
時 間
各回 19:00∼20:30
講 師
准教授 山川 智子
会 場
長 岡 大 学 1 号 館3階 資 格 取 得 支 援センター
定 員
2 0 名( 先 着 順 )
受講料
5 , 0 0 0 円( 初 回にご 持 参ください 。)
本 学 教 員による
2 月 2 5 日㈬ 1 3 : 3 0 ∼ 1 7 : 1 5
231講義室
発 表テーマ
発表者
1
中越地域の企業系譜と産業系譜作り
権 五景
2
新潟における戦争の記憶
兒嶋俊郎
3
長岡市区域公共施設ビンテージのGISを活
用したデータの分析
内藤敏樹
4 「ながおかバル街」による中心市街地・店舗
中村大輔
活性化の研究
1
申込 1 月28日( 水 )までに下 記までご 連 絡ください 。
5
新潟県の中小・地域金融機関による持続可
能な社 会の形 成に向けた金 融 行 動の現 状
を探るための予備調査
西俣先子
6
産 官 学 連 携 の 消 費 者 市 民 教 育 の 実 施に
よる大学生の社会参画意識の変容の検証
橋長真紀子
7
地 域 企 業の経 営 発 展と成 長および企 業 者
活動についての研究
松本和明
8 「買い物 支 援 」を中 心とした住民ネットワー
米山宗久
ク構築の必要性
お問合せ・申込先
長岡大学 地域連携研究センター TEL 0258-39-1600㈹ FAX 0258-39-9566