ASTRO-H電源系サブシステムの開発 P2-011 嶋田 貴信、廣瀬 和之、久木田 明夫、池田 博一、大串 義雄、村島 未生、 尾崎 正伸、堂谷 忠靖、岡崎 健、高橋 忠幸 (ISAS/JAXA)、 野崎 幸重、村松 丈志 (NTSpace)、水島 和代、中山 力 (NEC) ASTRO‒H の概要 観測システムおよび衛星構造 • X線望遠鏡、X線検出器、CCDカメラ、マイクロカロリメータ XRT • 望遠鏡は固定式光学ベンチ(FOB)上部に搭載 • 八角形をしたベースパネル(2.4 m 枚のサイドパネルから構成 Launch 2.4 m)の下部構造と 8 電源系に対する設計要求 < ASTRO-H Mission Overview > 3. バッテリ充放電サイクル数: 3 年以上 3,500 W or more @EOL Total length 14 m (after deploying EOB) Orbit • SAP発生電力: Approximate circular orbit Altitude Approx. 550 km Inclination < 31 degree Period 96 minutes Mission duration < ASTRO-H appearance > 3,500 W 以上 @ EOL (θs: 30 、SAP電圧: 55 V) Component 16.9 A / 25.3 A of constant current (CC) SAP: Solar Array Paddle 宇宙用3接合(TJ)太陽電池セル。 展開型2翼構成パドル。EOL におい て3,500 W以上の電力を発生。 SAP2 SHNT2 PCU (a) Stowed Bus HOT SHNT1 BCCU1 Specifications - Configuration: 2 paddle wings, 3 panels / wing 32.5 cells in series 192 strings - Generated power: 3,500 W or more at EOL - Solar cells: Triple-junction cells Solar array paddles (SAPs) BCCU: Battery Charge Control Unit バッテリの充放電制御・管理。 PCU: Power Control Unit 負荷への電力供給。バス電 圧・SHNT・BCCUの制御 BCCU2 NEAC BAT1 BAT2 Power control unit (PCU) - Bus voltage range: 51.0 V to 52.0 V - Bus power supply distribution: 54 ch - Ground test equipment interface Shunt dissipater (SHNT) - Shunt method: Concomitant of analog & digital Shunt control power: 2,695 W at 50 V No. of shunt stages: 14 digital and 7 analog stages Shunt current: 3.3 A (digital), 1.1 A (analog) Battery charge control unit (BCCU) - Charge control: 16.9 / 25.3 A CC - 43 to 48.4 V CV Overheating protection: 30 / 25 C Charge stop cell voltage: 4.15 V Discharge management: Cell UVC 3.6 V/3.4 V Battery (BAT) - Total capacity: 200 Ah at BOL Cells: Li ion (100 Ah) Configuration: 12 cells in series 2 systems Cell charge bypass: 4.03 V / 4.13 V @ 0.5 A Bus RTN SHNT: Shunt Dissipator 余剰電力の制御、 50 V バス電圧安定化 BAT: Battery 100 Ah リチウムイオン電池 12 セル直列 2 系統 NEAC: NEA Controller 非火工型可動物(NEA)に対 してBATから駆動電源を供給 ❏ SHNT 太陽電池パドル概要 InGaP/GaAs/Ge triple-junction (JAXA-QTS-2130/502, Eff.; 28.3% @ BOL) Size ❏ BAT 100 Ah リチウムイオンセル概要 アナログ・パーシャルシャント/デジタル・フル併用方式 Capacity 21.9 sec in the slowest case Weight Dimensions 関係者のみ開示】 初期放電特性 ケース Voltage [V] 4980 温度 3.6 3.4 3.2 3730 0 3680 ü ミッション末期(3年)において電力要求である 3.5 kW以上を満足することを確認 負荷が1 kWへ変動 負荷が1 kWまで低下した際、アナログ7段分をONしても余剰 電力制御ができないため、デジタルSHNTを3段分追加でONさ せ、アナログSHNT7段分の制御範囲内で動作 ü 定常的にはバス電圧制御をアナログシャントにより、 リニア動作を行うためリップルの低減が可能(EMC特 性に優れる) ü 太陽電池パドルの正常な展開を確認 40 60 80 Capacity [Ah] 劣 化予 測 100 120 放電終止電圧 5年 74 Ah 3.76 V ü 5℃においても動作電圧のわず ü 使用環境によって劣化速度が異 かな低下が見られるが定格の なるため、ASTRO-Hの運用パ 100 Ah以上の容量を達成 ターンでの劣化量を予測 ü エネルギー密度 132 Wh/kg ü 容量・終止電圧ともに運用上、 以上となる見込み 問題ないことを確認 一年間で最も太陽光強度(=発生電力)が下がる を打上げ日と仮定し、そこから 年間の発生電力変動を求めた。 年間の放射線被曝量は 年分を比例計算 年目、 年目、 年目の発生電力の最大・最小時期のみの解析とし、 年目と 年目は参考値(補間値)である 解析温度は、打上げ直後および打上げ 年後は熱解析結果によるが、他の時期はその結果より類推したものである。 打上げ 年後、 年後、 年後の放射線被曝量は、 年後、 年後、 年後の数値を使用した。 太陽光入射角は ケースは垂直入射、 ケースでは 度である。不確定誤差・マージンは 項により、温度公差 ℃を考慮。 及び原子状酸素による劣化を加味する場合は、 年後は約 、 年後は約 程度となる。 太陽電池パドル展開動作確認試験 20 14.25% 15℃ 充電後(実効)容量 2.8 3900 3870 3780 期間 5ºC, 0.2CA 5ºC, 0.5CA 15ºC, 0.2CA 15ºC, 0.5CA 25ºC, 0.2CA 25ºC, 0.5CA 3.0 3970 条 件 DOD 3.8 5090 4030 132 Wh/kg 運用パターンシミュレーション 5310 5000 52 mm x 130 mm x 208 mm 4.0 ケース 5010 2,875 g or less Energy density SAP発生電力解析 5340 100 Ah at rated Nominal Voltage 3.7 V 2.5 m / wing Al honeycomb cores (25 mm t) 【秘密: Substrate 発生電力解析 CFRP facesheets covered with Kapton 発生電力プロファイル 5360 Positive: LiCoO2 Negative: Graphite Electrode 84.7 kg in total 4.2 m Deploy * 電源系サブシステムCDRが完了し、フライトに向けた詳細設計がFIX 電源系の主要技術 ❏ SAP Mass (b) Unfolded < SAP deployment > < Configuration of ASTRO-H electrical power S/S > Solar cell > 3 years (goal of 5 years) < Specifications for the electrical power subsystem as of Sep. 2013 > • バッテリ総電流容量: 200 Ah at BOL SAP1 Type 電源系サブシステムの概要 設計結果・仕様 • 充電電流: JAXA H-IIA rocket Power EOB 4. NEA (non-explosive actuators) I/F: SXS バルブに必要なI/Fを 有すること Vehicle 2,700 kg (inc. 1,450 kg) SAP 2. SAP 許容入射角: 30 以下 Autumn in 2015 Mass (Observation instruments) FOB 1. 電力要求: 観測系負荷(890 W)+バス(950W)+充電電力(1.4kW) Date ü デジタルシャントを併用することで、アナログ部で消費 しきれない余剰電力をON/OFF動作させる制御を行う ことで、大電力へ対応が可能 バッテリセル故障対策 BCIS 2系統 (11セル 2) 1セル故障 2系統 (12セル 2) CMD BAT ü バッテリセル分離スイッチ(BCIS)をセル毎に新たに実装し、 1セル故障時にもバッテリ両系統の運用を可能にできる設計 (セル冗長)へと変更 → 1セル故障の際、一時的に正常バッテリ片系統での運用となる → 正常系統BATの1セルをBCISを用いて系統から切り離す
© Copyright 2024 ExpyDoc