平成27年(2015年)3月1日号(3月2日発行) No.763(1) がんばろう日本 〜亀岡市は東日本の 復興を支援します〜 キラリ No. 763 亀岡 お し ら せ 発 行: 亀 岡 市 / 企画管理部 秘書広報課 3月 10日 3月 25日 〒621−8501 亀岡市安町野々神8番地 TEL 0771−22−3131(代)、FAX 0771−24−5501 電子メール ホームページ http://www.city.kameoka.kyoto.jp/ 携帯版ホームページ offi[email protected] http://www.city.kameoka.kyoto.jp/m/ も く じ ☆案内…1∼11ページ ☆催し…11∼12ページ ☆募集…13∼14ページ ☆スポーツ情報…14∼15ページ ☆保健センターからのおしらせ …15ページ ☆各種無料相談…16ページ 問 ※詳しいお問い合わせは へ 案内 市民課窓口 早めのご来庁を 3月から5月にかけて、市民 課の窓口は大変混み合います。 特に週明けは大変混雑します。 転入・転出など異動の手続きお よび住民票や戸籍の請求などは、 持参いただく書類がそれぞれ異 なっています。 詳しくは亀岡市ホームページ (http://www.city.kameoka.k yoto.jp/kurashi/kurashi/ko seki/index.html) をご確認の上、 時間に余裕を持ってお越しくだ さい。 なお、住民票は 「つつじカー ド」 、印鑑登録証明書は 「さくら カード」 で、自動交付機による 証明書発行ができます。自動交 付機は、午前9時から午後8時 まで利用できます (土曜・日曜・ 祝日も稼働) 。 待ち時間も少なく、 請求書の記入も不要で便利です。 問 (1番窓口) 市役所1階市民課 TEL25−5019、FAX25−5021 (市民課) 軽自動車税の申告手続きを 軽自動車税は、毎年4月1日 現在のバイクや軽自動車、小型 特殊自動車 (農耕用含む) などの 所有者に対して課税する税金で す。公道を走行しない農耕用小 型特殊自動車等も課税対象にな りますので、市役所にて登録の 手続きをしていただき、ナンバ ープレートをつけていただく必 要があります。 月割り課税の制度はなく、4 月2日以降に廃車や名義変更の 手続きをした場合でも、1年分 の税金を納めていただきます。 廃車、名義変更の手続きをす る場合は、4月1日までにお願 いします。 なお、年度末の3月下旬は窓 口が大変混雑しますので、早め に手続きを済ませてください。 ○原動機付自転車 (125cc以下 のバイク) 、小型特殊自動車 は 市 役 所1階 税 務 課 (9・10 TEL25−5011 番窓口) ○125ccを 超 え る バ イ ク は 京 都運輸支局 (京都市伏見区) TEL050−5540−2061 ○軽自動車 (三輪・四輪車) は軽 自動車検査協会 (運輸支局内) TEL050−3816−1844 (税務課) 公共下水道供用開始に伴う縦覧 公共下水道を供用する次の地 域を対象に、関係書類の縦覧を 行います。 期 間 3月16日 (月) ∼ 30日 (月) [閉庁日を除く] ところ 上下水道部下水道課 (北古世町) 供用開始日 3月31日 (火) 対象地域 三宅町1丁目、荒塚町 2丁目、薭田野町芦ノ山ほか 問 上下水道部下水道課 TEL25−6764、FAX22−6336 (下水道課) 資源ごみ集団回収報奨金の 交付申請をお忘れなく 新聞・雑誌・ダンボール・古 布の資源ごみ回収を行う団体に 報奨金を交付しています。 対 象 平 成26年11月 か ら 平 成27年2月までに実施した資 源ごみの集団回収 申請期限 3月31日 (火) まで。 郵送の場合は必着。 ※申請期限を過ぎた場合は受け 付けられませんので、必ず期 限内に申請してください。 その他 資源ごみの集団回収を 新たに開始する団体の登録を、 随時受け付けています。 環境クリーン推進課 (桜塚ク 問 リーンセンター内・東別院町) TEL27−2120、FAX27−3561 (環境クリーン推進課) 「がんばろう日本」∼亀岡市は東日本の復興を支援します∼ No.763(2) 平成27年(2015年)3月1日号(3月2日発行) 京都学園大学との共同研究発表会 大学と亀岡市が共同で進めて いる7つの研究について、教授 などが研究内容を発表します。 と き 3月24日 (火) 午後1時30分∼5時 ところ 市役所1階市民ホール 対 象 どなたでも 研究テーマ 「亀岡市に生息す る絶滅危惧種 『アユモドキ』 の 経済的価値評価」 ▶ 「地域資源 を生かした外傷予防の取組」 ▶ 「亀岡市高齢者のフレイル ティ要因の解明」 ▶ 「亀岡市に おけるダイジョ(アラータイモ) の普及に必要な技術開発」 ▶ 「亀岡里山地域の振興を目指 す農林的資源の評価と商品 化」 ▶ 「かめおか里山トレイル &グリーンマップ第2版」 ▶ 「人口減少時代の亀岡市の 市民税推計」 定 員 100人 (申し込み不要) 参加料 無料 問 市役所5階市民協働課 TEL25−5002 (市民協働課) 第11回・認知症家族交流会 「ほっこりさん」 同じような経験を持つ人との 出会いの場、介護や病気との付 き合い方のコツを見つける場、 介護者に必要な息抜きの場でも あります。一人で悩まず、ご参 加ください。 と き 3月19日(木)午後1時 30分∼3時30分 ところ あんしん長寿センター (ガレリアかめおかエイジレ スセンター内) 対 象 認知症の人の家族、認 知症の家族を介護している人 または介護経験者 内 容 茶話会・相談会 ※認知症の人と家族の会京都府 支部会員の人が、コーディネ ーターとして参加されます。 参加料 無料 (申し込み不要) 問 あんしん長寿センター TEL29−2133 (高齢福祉課) 平成27年度技能修得資金(第 1次申請)の支給申請について 対 象 市内に在住し、経済的 理由で技能修得が困難な世帯 の子で、 中学校または高等学 校を卒業し、 引き続き一定の 要件を満たした技能修得施設 (専門学校等) へ入学・進学す る人 ※世帯の収入額により制限があ ります。 ※ほかの奨学金制度を受けてい る人は、 支給調整をすること があります。 申し込み 3月20日 (金) までに、 南丹広域振興局亀岡総合庁舎 総合案内窓口 (荒塚町) へ持参 してください。 問 京都府南丹保健所福祉室 (南丹市園部町) TEL0771−62−0363 (子育て支援課) 講演会「循環型社会を目指 す生き方」 と き 3月20日 (金) 午後2時 ∼4時 (午後1時30分開場) ところ 市役所1階市民ホール 内 容 経済社会から見た世界 の状況と、今を生きる私たち の生き方について 講 師 藤原直哉さん (㈱あ えるば会長、 経済アナリスト) 対 象 どなたでも 参加費 無料 定 員 150人(要事前申し込み) 問 申し込み 住所 ・氏名・連絡先 を明記の上、 生ごみでおいし い野菜と美しい花を育てる会 担当:上田 TEL090−7113−5092 FAX22−1880 (市民協働課) ふじわら なお や 亀岡市消費生活センターからのお知らせ このコーナーでは、相談窓口に寄せられる相談や苦情で、最近、多く見 られる事例を紹介します。皆さんも、暮らしに関わる情報に関心を持ち、 契約するときなどは十分に注意しましょう。 ≪キャッシュレス決済を悪用する業者にご用心!≫ 【相談事例】 インターネット閲覧中アダルトサイトにアクセスした。クリックした覚えはない のに登録完了となった。問い合わせ番号に電話をかけ退会を申し出たが「有料であ ることは記載されているので契約は成立している。すぐに払ってくれれば半額で済 む」と言われた。有料という記載を見た記憶はなかったが、一度払えば終わりだと思 い、コンビニに行き端末の前で携帯電話をかけ、指示された数字(アダルトサイトが 保有する電子マネー:プリペイドに関する)を入力した後、端末から出てきたレシー トに記載された10万円をレジで払った。 【解 説】 プリペイドカードとは、事前にバリュー (価値)をチャージ(購入)することで、商品 やサービスの支払いとして利用できるものです。近年チャージした価値をプリペイド カード発行会社が保有するサーバで管理する「サーバ型」のプリペイドカードが増え ており、この場合カードがなくてもカード番号だけで利用することができます。 【ひとことアドバイス】 匿名性が高く、誰がチャージ(購入)し、利用したのか分からず、いったん相手に渡し たバリュー (価値)を取り戻すことは大変困難となります。トラブルに気づいた場合 には、プリペイドカード購入の際に発行されたレシートを保管した上で、早急に発行 会社に連絡してください。連絡が早ければ、悪質業者が利用する前に使用を停止する ことが出来る場合もあります。 (使用の停止ができたとしても、プリペイドカードは、 原則、チャージした金額を購入者などに払い戻すことは難しいサービスです) 詳しくは亀岡市消費生活センターへ問い合わせてください。 【亀岡市消費生活センター】 市役所1階市民課市民相談係(5番窓口) TEL25−5005、FAX25−5021 (市民課) 明 智 光 秀 公 をNHK大 河 ド ラ マ に!∼ 時 は 今 花 も 花 な れ 夢 大 河 ∼ 平成27年(2015年)3月1日号(3月2日発行) No.763(3) にしもと よしえ ②西本好江さん (発達障害児童 施設、非常勤職員) テーマ ①うまくいってる?う まくいってない?子どものい るくらし ②うまくいってる?うまくい ってない?自分の怒りとのつ きあい方 定 員 ①②各12人ずつ (要申 し込み・参加無料) 持ち物 汚れてもよい服装 (大 人も子どもも) 、子ども用の 着替え、お茶 その他 保育はありませんが、 森のようちえんそとっこによ る見守りがあります。 問 申 し 込 み NPO法 人森と農 園のあるくらし事務局 TEL090−3671−5977 (月曜∼木曜日、午前10時∼ たき火を囲んでお話ししましょ う!子 ど も は 冒 険 遊 び 場 で“の びのび”外遊び! と き ①3月11日 (水) ②3月18日 (水) 時 間 ①②ともに午後1時30 分∼3時30分 (午後1時10分 から受け付け) ところ 冒険遊び場そとベンチ ャー (篠町篠上北裏33隅田農 園内) ※雨天時の会場:篠八幡会館 対 象 6カ月∼就学前の子ど もを子育て中の保護者 内 容 ゲストからテーマに沿 ったお話を聞き、参加者同士 も交流する中で、自分と向き 合う時間を持ちます。 ゲスト ①和田きよみさん (風 の子共同保育園園長) わだ 午後4時) 電子メール [email protected] (子育て支援課) ゆりかごひろばママ講座 「一緒にお話しましょう」 と き 3月23日 (月) 午前10時30分∼正午 ところ ゆりかごひろば(千歳町) 対 象 未就園児とその保護者 内 容 産後の体のことや子育 てのことなど、いろいろお話 します。 講 師 岡本美由貴さん(助産師) 参加料 無料 (当日受け付け) 問 ゆりかごひろば TEL080−3836−8990 (子育て支援課) おかもと み ゆ き 予防接種の経過措置が間もなく終了します 「水痘」 「平成26年度高齢者用肺炎球菌」予防接種の経過措置期間は、平成27年3月31日で終了します。 経過措置対象者で接種を希望される人は、早めに受けましょう。期限を過ぎると任意接種(自費)となります。 ≪水痘ワクチン予防接種≫ 経 過 措 置 3歳以上5歳未満の児に1回接種する。 接 種 費 用 無料 (全額公費負担) 確 認 事 項 ※すでに水痘にかかったことがある児は接種対象外です。 ※任意接種としてすでに水痘ワクチンの接種を受けたことがある児は、接種対象外です。 ≪高齢者用肺炎球菌≫ 平成26年度から平成30年度までは、 年度内に65歳、 70歳、 75歳、 80歳、 85歳、 90歳、 95歳、 100歳となる人および平成26年度に限り101歳以上の人に1回接種する。 平成26年度内に節目の各年齢となる人 65歳となる人 70歳となる人 75歳となる人 80歳となる人 85歳となる人 90歳となる人 95歳となる人 100歳となる人 101歳以上の人 経 過 措 置 (昭和24年4月2日生∼昭和25年4月1日生) (昭和19年4月2日生∼昭和20年4月1日生) (昭和14年4月2日生∼昭和15年4月1日生) (昭和 9年4月2日生∼昭和10年4月1日生) (昭和 4年4月2日生∼昭和 5年4月1日生) (大正13年4月2日生∼大正14年4月1日生) (大正 8年4月2日生∼大正 9年4月1日生) (大正 3年4月2日生∼大正 4年4月1日生) (大正 3年4月1日以前の生まれ) 接 種 費 用 自己負担額 4,000円 費用免除制度 上記の対象者で、市・府民税非課税世帯および生活保護世帯の人 ○接種を受ける前に、申請手続きが必要です。本人確認できるもの (健康保険証、運転免許証など) を 持参のうえ、保健センターまでお越しください。 ○費用免除対象であると確認ができた人には、無料の予診票 (接種券) をお渡ししますので、接種時に 必ず持参してください。 確 認 事 項 ※過去にこの予防接種を受けたことがある人は、接種対象外となります。 問 健康増進課 (保健センター) TEL25−5004、 FAX25−5128 (健康増進課) イ ン フ ル エ ン ザ の 感 染 を 予 防 し ま し ∼ う が い 、手 洗 い を 行 う 睡 眠 、栄 養 を と る 室 内 は 適 度 な 温 度 と 湿 度 を 保 つ ∼ ょ う No.763(4) 平成26年(2015年)3月1日号(3月2日発行) ガレリアかめおか料理教室 第3回(3回シリーズ) と き 3月22日 (日) 午前10時∼午後1時 ところ ガレリアかめおか1階 料理実習室 内 容 地元野菜を使ったひな 祭り向け料理を作ります。 指 導 「ガレリア朝市」 出品者 参加料 1,000円 (材料費込み) 定 員 20人 (応募多数の場合 は抽選) <当日 申し込み 3月11日 (水) 消 印 有 効>ま で に、は が き、 FAX、ホ ー ム ペ ー ジ 申 し 込 みフォームまたは電子メール (1通で何人でも申し込み可) に氏名・年齢・住所・電話番 号を記入の上、次へ 〒621−0806亀 岡 市 余 部 町 宝 久保1-1ガレリアかめおか 「料理教室」 係 電子メール [email protected] oka.kyoto.jp 問 (公財) 生涯学習かめおか財団 (ガレリアかめおか内) TEL29−2700、FAX25−5881 (市民協働課) 有機農業専門家による『初 めての家庭菜園研修会』 と き 4 月18日 (土) ・5 月 9 日 (土) ・6月13日 (土) ・7月11日 (土) いずれも午後1時∼4時30分 ところ 人権福祉センターミル キーウェイ(薭田野町佐伯琴敷 78-1)および曽我部町のほ場 対 象 家庭菜園に興味のある人 内 容 全4回のワークショッ プで土づくりから種まき、肥 料のやり方、収穫までを有機 農業の専門家による講座と農 業実習で学びます。 研修作物 なす、ミニトマト、 オクラ、ロメインレタス、モ ロッコ豆 定 員 40人 (先着順) 参加料 1人4,000円(夫婦で参 加の場合2人6,400円) 問 (一社) 申し込み 愛善みずほ会 TEL22−0026、FAX22−8002 (農林振興課) 平成27年度国民年金保険料学生納付特例制度のお知らせ 「国民年金保険料学生納付特例」は、所得の少ない学生の人が、申請により保険料の納付が猶予される制度です。 申請方法 対 象 平成26年度学生納付特例承認 平成27年4月以降 は が き 方 式 者であって、 に卒業予定であることが日本 による申請 年金機構で確認できている人 ① 平成26年度に学生納付特例 を 申 請 し、 平 成27年4月 以 従来どおり 降に卒業予定の学生である の申請書に が、 はがきが届かない人 よる申請 ② 平 成27年 度 に20歳 に な る 学生 手続き方法 提出期限 平成27年2月中旬までに承認された人 には、 はがき方式による申請書が日本年 金機構から届きます。 引き続き申請を希 望する人は、 必要事項を記入し、 郵便ポス トに投函してください。 なるべく4月中に提出して ください。 年金手帳、 学生証 (※) [コピー可] また は在学証明書、 認印をお持ちの上、 市役所 1階保険医療課国民年金係 (4番窓口) へ お越しください。 なお、 20歳到達者には、 20歳到達月に 日本年金機構から申請書が届きます。 ※学生証は必ず表・裏をコピーしてくだ さい。 4月1日 (水) ∼6月1日 (月) 前年度承認者および新規に 申請する人はなるべく期限 内に申請してください。 20 歳到達者は 20 歳の誕生 日の前日から翌月末日まで に申請してください。 ※上記以外で過去2年以内の学生期間に未納期間がある人は、 学生納付特例の申請が可能な場合が あるため、 保険医療課国民年金係へ問い合わせてください。 ※上記の提出期限を過ぎても受け付け可能ですが、未納にならないためにも提出期限内に申請して ください。また、申請が遅れると、申請日前に生じた不慮の事故や病気による障害について、障 害基礎年金を受け取ることができない場合があります。 ※前年に所得があった人などは上記以外に添付書類が必要な場合があります。詳しくは保険医療課 国民年金係へ問い合わせてください。 学生納付特例制度の対象になる人 大学 (大学院) 、 短大、 高等学校、 高等専門学校、 専修学校および各種学校に在学する20歳以上の学 生など (一定の所得制限があります) 。 対象となる学校について、 詳しくは問い合わせてください。 承認を受けると ○将来受け取る年金の受給資格期間には算入されますが、 年金額には反映されません。 ただし、 保険 料を追納することにより、 年金額に反映させることができます。 追納できるのは納付特例期間から 10年以内です。 ○納付特例期間中の障害や死亡といった不慮の事態には、 障害基礎年金または遺族基礎年金が保障 されます。 問 市役所1階保険医療課国民年金係(4番窓口) TEL25−5020、FAX25−5021 (保険医療課) 「かめまるナンバープレート」で明智光秀公のまち亀岡の観光PRを! 平成27年(2015年)3月1日号(3月2日発行) No.763(5) マッサージサービス事業 第 4 次亀岡市総合計画∼夢ビジョン∼ と き 3月26日(木)、29日 (日) 午前10時∼午後3時 ところ 総合福祉センター2階 教養娯楽室 (内丸町) 対 象 市 内 在 住 で65歳 以 上 の人 定 員 各日18人 (申し込み多 数の場合は抽選) 申 し 込 み 3 月18日 (水) 午前 9時から午後4時までの間に、 電話で視覚障害者協会事務局 (総合福祉センター内) TEL22−1311 問 山崎清秀 TEL23−1561 (高齢福祉課) や ま さ き せいしゅう シンボルプロジェクト 合同会議の開催 亀岡市では、市民・団体・事業者・行政みんなで 「夢」 「希望」 を実現 するまちぐるみの新しい挑戦として、シンボルプロジェクトに取 り組んでいます。 今回、3つのプロジェクトチームが一堂に集う合同会議を開催し、 メンバーからチームの活動報告を行います。ぜひ、お気軽にご参 加ください。 ◆「自然・文化 次代継承」プロジェクト ◆「住み心地向上」プロジェクト ◆「にぎわい創出」プロジェクト と き 3月19日 (木) 午後7時∼ 9時 と こ ろ 市役所1階市民ホール 内 容 3つのプロジェクトチームによる取り組み内容の報告 ほか 申し込み 当日受け付け (入場無料) 問い合わせ (事務局) 市役所6階夢ビジョン推進課 TEL25−5006 国民年金のお知らせ 「国民年金保険料追納制度」 ∼保険料の後払い(追納)をおすすめします∼ 国民年金保険料の免除や猶予の承認を受けた期間がある場合は、 保険料を全額納付した場合と比べて、 将来受け取る年金額が少なくなります。 しかし、 免除などの承認を受けた期間の保険料については、 後から納付 (追納) することにより、 老齢基 礎年金の額を満額に近づけることができます。 <追納できる期間> 追納できるのは、 追納が承認された月から10年以内の免除等期間に限られています。 追納が承認された期間のうち、 原則古い期間から順に納付していただきます。 なお、 3年度目以降に追納する場合は、 当時の保険料額に経過期間に応じた加算額が上乗せされます。 平成26年度中に追納できる保険料の金額 免除などが承認 された月の年度 全額免除 若年者納付猶予 学生納付特例 4分の3免除 半額免除 4分の1免除 平成16年度 14,750円 − 7,370円 − 平成17年度 14,790円 − 7,390円 − 平成18年度 14,840円 11,130円 7,420円 3,710円 平成19年度 14,880円 11,150円 7,440円 3,710円 平成20年度 15,000円 11,250円 7,500円 3,750円 平成21年度 15,070円 11,300円 7,540円 3,760円 平成22年度 15,340円 11,500円 7,670円 3,830円 平成23年度 15,130円 11,340円 7,560円 3,780円 平成24年度 14,980円 11,230円 7,490円 3,740円 平成25年度 15,040円 11,280円 7,520円 3,760円 ※加算額を上乗せした金額を表示しています。 追納を希望する場合は 「追納申込書」 の提出が必要です。 京都西年金事務所(TEL075−315−1829)へ問い合わせるか、 市役所1階保険医療課国民年金係 (4番窓 口) へお越しください。 問 市役所1階保険医療課国民年金係(4番窓口)TEL25−5020、FAX25−5021 (保険医療課) 「か め ま る ナ ン バ ー プ レ ー ト」で 安 全 運 転 と 亀 岡 の 地 域 振 興 を! No.763(6) 平成27年(2015年)3月1日号(3月2日発行) ふるさとバス、コミュニテ ィバスのお知らせ ふるさとバス JRのダイヤ改 正に伴い、ふるさとバスのダ イヤ改正を行います。 コミュニティバス 西コース 「亀岡会館前」 バス停を 「総合 福祉センター前」 に名称変更 します。 (土) 実施時期 平成27年3月14日 ※各バスの時刻表は7∼9ペー ジをご覧ください。より多く の皆さんのご利用をお願いし ます。 問 京阪京都交通㈱亀岡営業所 TEL23−8000 市役所6階政策推進課 TEL25−5083、FAX24−5501 (政策推進課) 生き物大学特別講座「タンポポ 調査in亀岡missionⅠ」開催 イン ミッション と き 3月15日 (日) 午前10時∼正午 ところ 地球環境子ども村 (亀 岡市交流会館内) 内 容 タンポポについて学び 地球環境子ども村周辺のタン ポポを調査します。 持ち物 筆記用具・自由帳 定 員 50人 (先着順・小学生 以下は保護者同伴) 問 (水)まで 申し込み 3月11日 に、 氏名・住所・電話番号・学年 を明記の上、 FAXまたは電子 メールで地球環境子ども村 TEL26−6100、FAX26−5002 電子メール [email protected] ka.kyoto.jp (市民協働課) 生き物大学特別講座「クラ フト教室」開催 と き 3月29日 (日) 午前10時∼正午 ところ 地球環境子ども村 (亀 岡市交流会館内) 対 象 小学生 (保護者同伴) ・ 中学生、高校生 定 員 50人 (先着順) 内 容 森林について学習し、 木の枝などを使ってクラフト づくりを体験します。 持ち物 筆記用具・自由帳・軍手 申し込み 3月20日(金)までに、 氏名・住所・電話番号・学年 を 明 記 の 上、FAXま た は 電 子メールで次へ 問 あて先 地球環境子ども村 TEL26−6100、FAX26−5002 電子メール [email protected] ka.kyoto.jp (市民協働課) みんなで守る 大切ないのち −自殺対策強化月間− 3月は、自殺対策強化月間です。亀岡市では以下の取り組みをしています。 ≪自殺予防対策講演会・京都府くらしとこころの総合相談会≫ と き 3月15日(日) 講演:午後1時30分∼3時30分(午後1時から受け付け) ところ ガレリアかめおか2階大広間 しもぞの そうた 講 師 下園壮太さん【陸上自衛隊衛生学校コンバットストレス教官、 MR(メンタルレスキュー)インストラクター】 テーマ 『死にたい気持ち』をどう理解するか 定 員 100人(要予約) 対 象 どなたでも 入場料 無料 申し込み 氏名・住所・電話番号を記入し、はがき、FAXまたは直接窓口で 申し込んでください。 あて先 問 〒621−8501(住所不要)市役所1階地域福祉課(18番窓口) TEL25−5030、FAX24−3070 ※同日、ガレリアかめおか内の別会場(2階)にて、 「京都府くらしとこころ の総合相談会」 (午前10時∼午後4時)が開催されます。臨床心理士や弁護 士などの専門家が無料でご相談に応じます(事前予約制)。 事前予約先:京都府健康福祉部福祉・援護課TEL075-414-4628 ≪図書展示コーナーの設置≫ 市立図書館中央館において、3月1日(日)から31日(火)まで、図書展示 コーナーを設置しています。 「いのちの大切さ」や「自殺を防ぐ」といった内 容の本を貸し出しますので、ご利用ください。 ≪こころの体温計≫ 携帯電話やパソコンを利用して、気軽にいつでも、どこでも、ストレスや 落ち込み度をチェックできます。ぜひあなたのこころのケアにお役立てく ださい。 <パソコンの人はこちらから> <携帯の人はこちらから> https://fishbowlindex.jp/kameoka/ ※亀岡市のホームページからもアクセスできます。 アクセス方法: 「トップページ」→「くらし」→ 「福祉」→「自殺対策」→「こころの体温計」 バーコード読み取り機能のあるカメラな どで読み取ると、ページにジャンプします。 ≪相談窓口の開設≫ 心が疲れていたり、多重債務でお困りの人を対象に、次のとおり相談窓口 を開設しています。 <こころの相談>※予約制 地域福祉課 TEL25−5030 <多重債務の相談> 市民課 TEL25−5005 ☆いのちを守るために−大切な人の悩みに、気づいてください− 食事の量が減った、 眠れていないようだ、 普段より疲れた顔をしている、 ため息が目立つようになった、 口数が減った…。 あなたの周りの人が 「いつ もと違う」 と感じたとき、 まずは声をかけることから始めてみましょう。 問 市役所1階地域福祉課 TEL25−5030 (地域福祉課) ふ る さ と バ ス、コ ミ ュ ニ テ ィ バ ス を ご 利 用 く だ さ い 平成27年(2015年)3月1日号(3月2日発行) No.763(7) 亀岡市コミュニティバス時刻表(平成27年3月14日改正) 亀岡市の広報紙・ホームページへの広告掲載を募集しています!! No.763(8) 平成27年(2015年)3月1日号(3月2日発行) ごみは、必ず決められた種類ごとに分別し、減量化に努めましょう 平成27年(2015年)3月1日号(3月2日発行) No.763(9) ごみは、決められた日に決められた集積場へ、午前8時30分までに出しましょう No.763(10) 平成27年(2015年)3月1日号(3月2日発行) 総合福祉センター各種事業 ところ 総合福祉センター (内丸町) ≪働く女性の家≫ 対 象:勤労者、 または勤労者家庭の女性 事 業 名 と き 内 容 ・ 講 師 定 員 受講料など リーガル・リテラシー 講座 ∼ドラマ「昼顔」にみる 法律問題∼ 3月23日(月) 午前10時 ∼ 11時30分 3階会議室 ドラマ 「昼顔」を弁護士が、法律的な観点から解説し ます。 まつむら えりこ 講師:京都弁護士会 松村絵里子さん 10人 (先着順) 無 料 スクラップブッキング 講座 ∼A4サイズの フォトフレーム作り∼ 3月25日(水) 午前10時∼正午 3階講習室 あなたの愛情、思いが伝わるフォトアルバムづくり の第1歩。気が付けばどんどんたまっていく写真、思 いを形に残すことの楽しさを体験します。 講師:クリエイティブメモリーズ公認 むらかみ あやこ アルバムアドバイザー村上彩子さん 10人 (先着順) 材料代 500円 ≪勤労青少年ホーム≫ 対 象:15歳から35歳までの人 事 業 名 相談事業 「カウンセリング @ホーム」 あっと 女子力アップの メニューづくり講座 と き 内 容 ・ 講 師 定 員 受講料など 3月19日 (木) ①午後7時∼ 7時50分 ②午後8時∼ 8時50分 3階相談室 仕事や職場などでの人間関係、 自分の性格、 友達のこ と、 恋愛、結婚、将来のことなどの悩みについて専門 のカウンセラーが相談に応じ、問題解決に向け一緒 に考えます。 (相談員:臨床心理士・産業カウンセラー) 35歳までの 人、または その家族 各1人 (先着順) 無 料 3月19日 (木) 午後7時∼ 9時 3階料理室 簡単な料理を作り、 食べながら日常のことなど色々話 しましょう。 <メニュー :ひじきご飯、 豆腐ハンバーグ、 白玉のすま し汁、 菜の花とトマトの和え物、 いちごのスムージー> (進行役:勤労青少年ホームOG) 10人 (先着順) 材料費 500円 <共通> 申し込み 随時。 来館または電話、FAXで受け付けます。①希望の事業名、②郵便番号・住所、③氏名(ふりがな)、④電話番号、 ⑤年齢、 ⑥勤務先名(または職種) を働く女性の家・勤労青少年ホームへ[総合福祉センター内(午前9時∼午後9時)、 火曜日・ 祝日は休館、 日曜日は午後5時まで]TEL 24−0294、FAX 24−3071 その他 先着順で受け付けます。▶託児室 (生後6カ月から就学前までの乳幼児:無料)、手話通訳、要約筆記の希望者は申 し込み時に受け付けます。 ▶定員に空きのある場合は、対象外の人も受講できますので相談してください。 (地域福祉課) ≪登録グループ主催事業≫ 対 象:60歳以上の市民 事 業 名 と き カラオケサークル 3月25日(水) A−2 体験教室 午後3時∼ 5時 (中央老人福祉センター) 内 容 カラオケを楽しみませんか。 いわさきよしかず 講師:岩崎義一さん 定 員 受講料 10人 (先着順) 無料 申し込み 随時 (定員になり次第締め切り) 、 午前9時から来館または電話・FAXで ○事業名○氏名(ふりがな)○電話番号 を総合福祉センターへ[午前9時∼午後9時、火曜日・祝日は休館、日曜日は午後5時まで] TEL 24−0294、FAX 24−3071 (高齢福祉課) ≪中央老人福祉センター≫ 対 象:市内在住の60歳以上の人(申し込み時) 講 座 名 と き 内 容 「 講 演 会 」 3月20日(金) 午後1時30分∼ 3時 (要予約) 亀岡の先人 中川小十郎の生涯 ∼日本の教育を変えた男∼ 講師:立命館大文学部教授 やまざきゆうこう 山崎有恒さん ◀中川小十郎 なかがわ こじゅうろう 定 員 受講料 60人 (先着順) 無料 申し込み 3月2日(月)午前9時から来館または電話で受け付けます。中央老人福祉センター【総合福祉センター内 (午前 9時∼午後5時) 火曜日・祝日は休館、日曜日は午後5時まで】 TEL 24−0294 (高齢福祉課) 毎週水曜日は「地域子ども出迎えデー」 《地域の子どもたちを地域で守ろう!》 平成27年(2015年)3月1日号(3月2日発行) No.763(11) 第5回亀岡講談会 ∼ふれあい文化茶論∼ と き 3月14日 (土) 午後2時 ∼4時 (午後1時30分開場) ところ 安町ホーム和の家 (安 町中畠138) 内 容 上方講談の魅力をお楽 しみください。 演 目 「義士銘銘傳横川勘平」 「男の花道」 出 演 旭堂南青さん 対 象 どなたでも 参加費 1,000円 よ こ か わ かんぺい きょくどうなんせい 「虹の美術館」 関連イベント のお知らせ 3月7日 (土) から、2会場で 開催する 「虹の美術館」 を、みん なで一緒に楽しみましょう。 と き 3月22日 (日) 案 内 今村源さん(美術作家)、 高橋耕平さん (美術作家) 、増 田浩さん (NPO法人ホップす てーしょん) 、森太三さん (み ずのきアトリエ講師) <第1部:トーク> 各展示会場をまわりながら、 作品についてお話します。 ◎午後1時∼:文化資料館 (古 世町) ◎午後2時ごろ∼:みずのき美 術館 (北町) <第2部:ドキュメント上映会> ワークショップでの作品制作 の様子を映像で見ながら、 さまざ まな思いを語り合いましょう。 ◎午 後 3 時30分 ∼ 4 時:み ず のき美術館 (北町) その他 参加無料。予約不要▶ 作品展 「虹の美術館」 は、3月 7日 (土) ∼29日 (日) まで開 催 中です。 (見学無料) 主 催 NPO法 人 ホ ッ プ す て いまむら はじめ だ ます ひろし もり たいぞう まつお 財務専門官採用試験 もしくは平成6年4月2日以降 生まれで①大学卒業者②平成 28年3月までに卒業見込みの 人③人事院がこれらの人と同 等の資格があると認める人 受付期間 4月1日(水)∼ 13日 (月) 試験日 6月7日 (日) 問 近畿財務局総局総務部人事課 TEL06−6949−6352 (財政課) 受験資格者 昭和60年4月2日 ∼平成6年4月1日生まれ、 ーしょん 問 文化資料館 (月曜日休館) TEL22−0599、FAX25−6128 (文化資料館) 催し たかはしこうへい 定 員 30人 (要予約) 問 申し込み かめおかまちの元 気づくりプロジェクト担当: 松尾 TEL090−3848−8676 電子メール [email protected] ホームページ http://kame-genki.org/ (市民協働課) かめおかっこひろばつどい事業 ところ ふれあいプラザ内ふれ あいルーム ≪ひよこひろば≫ と き 3月11日 (水) 午 前10時 ∼ 11時 (午 前 9 時 50分から受け付け) 対 象 妊娠中の人、6カ月ま での赤ちゃんと保護者 内 容 保健師による発達のお 話と育児相談、赤ちゃんと保 護者同士の交流 ≪ひよこひろば≫ と き 3月25日 (水) 午 前10時 ∼ 11時 (午 前 9 時 50分から受け付け) 対 象 7 カ 月 か ら12カ 月 ま での赤ちゃんと保護者 内 容 ふれあい遊びとテーブ ルシアター、栄養士によるす くすく相談 協 力 湯浅和江さん 問 子育て支援センター TEL29−2710、FAX29−3666 (子育て支援課) ゆあさ かずえ 第3回 京都丹波・振興局マルシェ と き 3月14日(土)午前10時∼午後3時 雨天決行(荒天の場合は中止) ところ 京都府南丹広域振興局亀岡総合庁舎駐車場(亀岡市荒塚町) 入場料 無料 対 象 どなたでも 内 容 京都丹波地域のNPOの活動や振興局のPRなど、誰でも気 楽に参加できるマルシェを開催します。 子どもが参加できるワークショップやスイーツコーナーを用 意し、京都丹波の「食」や「ものづくり」に触れ合っていただけ るものとなっています。 ☆京都丹波の 「食」 のブース…塩豚串焼き、 葉酸たまごほか ☆ 「ものづくり」 のブース…陶芸品、 木工品ほか ☆スイーツコーナー…タルト、 シフォンケーキほか ☆ワークショップ…切り絵、 クラフト体験ほか ☆ミニステージ…キッズダンス、 かめまる体操ほか 問 京都丹波・振興局マルシェ実行委員会 TEL24−8430 電子メール [email protected] (市民協働課) 交 通 の ル ー ル と マ ナ ー を 守 り、交 通 事 故 を 防 止 し ま し ょ う No.763(12) 平成27年(2015年)3月1日号(3月2日発行) ミュージック・パーク 「10周年記念コンサート」 と き 3月25日 (水) 午後2時∼3時10分 ところ ガレリアかめおか響ホ ール 対 象 どなたでも 内 容 「音楽絵本」 と唱歌・世 界民謡メドレーを出演者が披 露します。 参加料 無料 問 ミュージック・パーク代表 山田郁代 (ガレリアかめお か人材バンク登録講師) TEL・FAX24−6459 (市民協働課) やまだ いくよ 第6回少年少女 犬飼川アマゴ釣り大会 と き 3月29日 (日) 午前9時から (午前8時∼8 時30分まで受け付け) ※小雨決行 ところ 運動公園内の犬飼川 対 象 中学生以下の少年少女、 釣りガール (成人女性) 内 容 内水面漁業の振興と若 年層への河川環境保全意識の 啓発のために開催します。 定 員 中 学 生 以 下50人、成 人女性10人 (先着順) ※小学生以下は保護者同伴、中 学生は保護者の同意書が必要 ※参加者には、はがきで大会参 加整理表を送付します。 参 加 料 500円 (エ サ、ア マ ゴ の塩焼き1尾付き) その他 午前11時から釣った アマゴの審査計量を行います。 また、正午から成績発表と表 彰を行います▶希望者には、 貸し竿を用意します。 申し込み 3月20日(金)までに ①受け付け取扱中の釣具店に 直接申し込む②漁協事務所に FAXで 申 し 込 む③漁 協 ホ ー ムページから電子メールで申 し込む、のいずれかで申し込 んでください。 問 主 催 保津川漁業協同組合 TEL075−861−4609 FAX075−861−4635 (農林振興課) 第8回 亀山城下 ひなまつり 城下町では、 思い出とともに大切に受け継がれてきた “おひなさま” を店舗や町家に飾って公開し ています。 華やかで愛らしい “おひなさま” と出会いながら、 ゆっくりと城下町を散策してください。 「おひなさま展示中」 の看板が目印です。 ひなまつり全体イベント と き 3 月2 1 日 ( 土)・22日(日)午前11時∼午後4 時 ひなめぐりスタンプラリー&抽選会 城下町の中に設置したポイントを回りスタンプを集めると、 素敵な賞品が当たる抽選会を実施します。 商品:商店街お買い物券、 かめまるグッズ ほか 明智かめまる君が城下町を散策 城下町を散策しているかめまる君を見つけてね! 見つけていただいた方に 「かめまる飴」 をプレゼント!※なくなり次第終了 散策時間:午前11時から30分程度 (本町・柳町周辺) ・午後1時から30分程度 (内丸町周辺) 午後2時30分から30分程度 (北町周辺) 各町・各団体のイベント 北町商店街 ○3月3日 (火) ∼ 4月3日 (金) ・ひな飾り実施(休みは各家・商店により異なります) ・おひなさまになろう! ※打掛羽織ってチェキ撮影(無料) ○3月21日(土)、23日(日)午前11時∼午後4時 ・茶会・コンサートなどさまざまなイベントを実施 城下町観光案内所 ○3月3日 (火)∼ 4月2日 (木) 午前10時∼午後5時 (月曜・金曜日定休) ・ひな飾り実施 ・おひなさま顔出し看板の設置 ○3月21日 (土)・22日 (日) 午前10時∼午後5時 で ・着物 de 町ぶら ※城下町を自由に歩いて頂けます (無料) (サイズ・数量に限り有り/レンタルは2時間以内) 本町カフェ (城下町観光案内所内) ○3月21日 (土)・22日 (日) 午前10時∼午後5時 ・ひなまつり特別メニューの実施 ※ご飲食・お買い上げ頂いた方に、ひなあられのつかみ 取り券を差し上げます (先着50人) やなぎの会 ○3月21日(土)、22日(日)午前11時∼午後4時 ・ひな飾り実施 内丸町繁栄会 ○3月3日(火)∼4月3日(金) ひな飾り実施(休みは商店により異なります) 市立図書館中央館 ○3月3日(火)∼4月3日(金) ・おひなさま(木目込み人形)、ひなまつりに関する本、 絵本を展示します。 文化資料館 ○3月3日(火)∼4月3日(金) ・ひな飾り実施 ○3月7日(土)∼29日(日) ・みずのき美術館と「虹の美術館」を実施します。 問 亀山城下ひなまつり実行委員会事務局 (市役所3階ものづくり産業課内)TEL25−5033 JR亀岡駅観光案内所TEL22−0691 (ものづくり産業課) 買 い 物 は、お 近 く の 商 店 街 な ど 亀 岡 市 内 で し ま し ょ う 平成27年(2015年)3月1日号(3月2日発行) No.763(13) 募集 亀岡市非常勤嘱託職員 (看 護師)募集 応募資格 看護師の資格を持ち、 自動車の運転とパソコンの操 作が可能な人 業務内容 予 防 接 種 事 業 な ど 、 健康増進課における看護師業 務 募集人員 1人(非常勤嘱託職員) 任用期間 4月1日(水) ∼平成 28年3月31日 (木) 勤務時間 週4日勤務 (午前8 時30分 ∼ 午 後 4 時45分。時 間の調整可能) 勤務場所 亀岡市保健センター 報 酬 月額159,000円(改定予定) ※交通費は別途支給します 保 険 社会保険、雇用保険 採 用 書類選考の上、面接に より採用します (面接日は後 日連絡します) 問 (木)午後 申し込み 3月19日 5 時15分 ま で に、事 前 に 電 話の上、市販の履歴書 (JI S規 格) に 必 要 事 項 を 記 入、 看護師免許証の写しを添えて、 亀岡市保健センター TEL25−5004、FAX25−5128に 持参してください。 (健康増進課) 介護予防教室介助者を募集 募集職種 看護師等 (医療また は福祉の専門職で高齢者に関 する知識を有する人) 業務内容 亀岡市が実施する介 護予防教室の介助業務などに 従事していただきます。 募集人数 若干名 任用期間 4月1日∼平成28年 3月31日 勤務日および時間 週4日 (29 時間) 、午前9時∼午後5時 15分 「道路ふれあい月間」推進標 報 酬 月額160,800円 (予定) 語を募集 選考日 3月18日 (水)[予定] 面接により採用を決定します。 国土交通省では、毎年8月を 問 「道路ふれあい月間」 として、道 申し込み 3月16日までに市 路の正しい利用や道路愛護活動 販の履歴書に写真を貼り、必 の推進に努めていますが、この 要事項を記入の上、保有資格 一環として、平成27年度 「道路 に係る免許証もしくは登録証 ふれあい月間」 推進標語を広く の写しを添えて、郵送<当日 一般から募集します。 消印有効>または持参で 〒621−8501(住 所 不 要)亀 岡 市 応募資格 小学生以上 高齢福祉課 テーマ 「道路は、生活の向上 TEL25−5127、FAX24−3070 と経済の発展に欠くことので (高齢福祉課) きない国民共有の、つまりあ なたの財産です。みんなが道 路と親しみ、ふれあい、常に 介護予防教室送迎介助者を募集 広く、美しく、安全に、共に 募集職種 看護師 楽しく利用し、子孫に受け継 業務内容 亀岡市が実施する介 いでいきましょう」 護予防教室の送迎介助 (健康 その他 1人何作品でも応募で チェック、血圧測定、乗降時 きます。応募作品は返却しま の介助など) および教室介助 せん。入賞作品の著作権は主 に従事していただきます。送 催者に帰属します。 迎車の運転をする必要はあり 応募方法 3月31日 (火) <当日 ません。 必着>までに、はがきまたは 募集人数 数人 電子メールで、標語と必要事 任用期間 5月12日 ∼平成28年 項 〔氏 名・ふ り が な、住 所、 3月16日 電話番号、性別、年齢、応募 勤務日および時間 火曜・水曜・ 部門の別〕 を記入の上、次へ 問 木曜・金曜日、 午後1時∼5時 あて先 〒100−8918東京都千 代田区霞が関2-1-3国土交通 ※勤務時間については、送迎状 省道路局道路交通管理課標語 況により変動します。 担当TEL03−5253−8111 ※最大で年間160日、 週16時間 電子メール の勤務となります。 [email protected] 賃 金 時給1,279円 (予定) o.jp 選考日 4月6日 (月) [予定] 面 (土木管理課) 接により採用を決定します。 問 申し込み 3月27日までに市 販の履歴書に写真を貼り、必 要事項を記入の上、看護師免 許証の写しを添えて、郵送< 当日消印有効>または持参で 〒621−8501(住 所 不 要)亀 岡 市 高齢福祉課 TEL25−5127、FAX24−3070 (高齢福祉課) 車 に 乗 る と き は、全 席 シ ー ト ベ ル ト を 着 用 し ま し ょ う No.763(14) 平成27年(2015年)3月1日号(3月2日発行) 介護認定調査員を募集 応募資格 保健師、 看護師、 准看 護師、 介護支援専門員の保健、 医療、 福祉に関する資格を持 っている人で、 自動車の運転 とパソコン操作が可能な人 職務内容 訪問による介護認定 調査や事務作業 採用人数 1人 任用期間 4月1日(水) ∼平成 28年3月31日 (木) 勤務時間 週3日勤務 (閉庁日 を除く) 午前9時∼午後3時 45分 報 酬 日額7,800円 (予定) ※交通費は別途支給します。 その他 社会保険、雇用保険は ありません スポーツ 問 生涯スポーツデー と き 3月14日 (土) 午前9時∼正午 ところ 運動公園体育館 対 象 市内在住・在勤・在学 の人 種 目 バドミントン、バスケ ットボール、卓球、ソフトバ レーボール、障害者スポーツ (卓球バレー) など 参 加 料 200円 (中 学 生 以 下、 60歳 以 上 は100円・障 害 の ある人は無料) その他 用具は貸し出します 申し込み 当日受け付け 問 (公財) 市体育協会 TEL24−8385、FAX25−5254 ジュニアテニススクール (硬式)参加者募集 と き 4月第1週から1年間 土曜日コース、日曜日コース 午前9時∼ 11時 ところ 運動公園テニスコート ほか 採 用 書類選考の上、面接に より採用します。 問 申し込み 3月16日 (月) まで に、履歴書 (JIS規格) に必 要事項を記入の上、資格証の 写しを添えて、市役所1階高 齢福祉課 (21番窓口) TEL25−5081、FAX24−3070 (高齢福祉課) 亀岡市ホームページと広報紙へ の広告掲載を募集しています 市ホームページと広報紙 「キ ラ リ☆亀 岡」 (カ ラ ー 版) で は、 広告を掲載しています。企業な どのPRやイメージアップに活 用してください。 <掲載料> ホームページ:1カ月1枠 5,000円 広報紙:1回1枠15,000円 申し込み 掲載開始月の前月10 日までに、申し込み書とバナ ー画像データ・広告画像デー タを持参、または郵送<当日 消印有効>で 〒621−8501(住 所 不 要)亀 岡 市 秘書広報課広報広聴係 ※申し込み書などは、市ホーム ページからダウンロードでき ます。 ※亀岡市広告掲載規則などに基 づき、審査の上掲載します。 問 市役所5階秘書広報課 TEL25−5003、FAX22−6372 (秘書広報課) 対 象 新小学4年生から6年生 定 員 各コース7人程度 (要 申し込み) 参加料 1人3,000円 (5回分) 問 (日)まで 申し込み 3月15日 に、名 前、学 年、電 話 番 号、 希望曜日を記入の上、電子メ ールで市テニス協会菅谷保孝 TEL20−6128 電子メール [email protected] 月曜日休み) へ申し込んでく ださい。参加費は、西台ホー ルへ持参またはゆうちょ銀行 【口座番号:14440-460492 71】 、 【口座名義:亀岡市卓球 協 会】 に 振 り 込 ん で 下 さ い。 亀岡市卓球協会ホームページ http://homepage3.nifty.co m/kametaku/からも受け付 けています。 問 市卓球協会理事長 塩瀬 TEL24−8298、 事務局長 山岡 TEL24−9020 第27回亀岡オープン卓球 大会参加者募集 3月度亀岡市民ボウリング 月例会参加者募集 と き 3月22日 (日) 午前9時30分開会 ところ 運動公園体育館 対 象 どなたでも 種 目 男女別クラス別シング ルス戦、 クラス:A・B・C・D・S (シニア60歳以上) 級 参加料 1人1,000円 申し込み 3月11日(水)までに 西 台 ホ ー ル (〒621−0013大 井 町並河2-24-3、 TEL22−9050、FAX22−9077、 と き 3月13日 (金) 午後8時15分集合 午後8時30分試合開始 ところ アル・プラザボウル (篠町) 対 象 どなたでも 種 目 個人戦3ゲーム (男女 年齢別ハンディ有り) 参加料 1,700円 申し込み 当日受け付け 問 市ボウリング協会 TEL20−1003、FAX20−7040 市役所3階スポーツ推進課 TEL 25−5055 ※体育協会(運動公園体育館内)は火曜日休館 すがや やすたか しおせ やまおか 自転車盗多発中 必ず鍵(ツーロック)を掛けましょう! 亀岡警察署 平成27年(2015年)3月1日号(3月2日発行) No.763(15) ソフトテニス講習会参加者募集 と き 3月22日 (日) 午前9時30分集合 午前10時∼午後4時まで講 習 (正午∼午後1時昼休み) ところ 運動公園テニスコート 対 象 市内在住・在勤のソフ トテニス愛好者 (小学生から 一般まで、初心者も参加でき ます) 参加料 一般1,000円 (連盟員、 高校生、中学生、小学生500円) ※当日徴収 問 (土)まで 申し込み 3月14日 にはがきまたはFAXで、住所、 氏名、年齢、クラブ名、学校 名 (学年) 、連絡先を記入の上、 市ソフトテニス連盟普及強化 部担当 並河正弘 (〒621−0843西つつじケ丘大 山 台1丁 目2-6 TEL23−2299、 へ FAX24−5521) ※当日も参加申し込み可 亀岡ジュニアソフトテニス クラブ会員募集 練習日 毎週土曜日:午前9時 ∼午後1時 毎週水曜日:午後7時∼9時 ※随時見学可能 ところ 運動公園テニスコート 対 象 新小学3年生から4年 生まで 問 申し込み 山内照幸 TEL24−2371 携帯090−8216−9823 やまうちてるゆき なみかわまさひろ 保健センターからのおしらせ 事業名 乳幼児健康診査 ※最近の転入などで通知漏 れや、当日受診できない 人は連絡してください。 と き 4カ月児健診 3月19日 (木) 、 20日(金) ※日程は個別に通知します。 問 ところ 保健センター 11カ月児健診 3月17日 (火) 、 18日 (水) ※日程は個別に通知します。 健康増進課 グラウンド・ゴルフを楽し む会 参加者募集 と き 3月12日 (木) 受け付け:午後1時10分∼ 練習:午後1時40分∼4時 ところ 運動公園競技場 対 象 亀岡市民 チーム編成 受け付け時に組み 合わせをします。 参加料 1人300円(保険料含む) その他 クラブ・ボールの無い 人は、使用料100円で貸し出 します。 問 申し込み 開催日の前日まで に電話もしくはFAXで (公財) 市体育協会 TEL24−8385、 (火曜日休館) FAX25−5254 ※前日の申し込み人数によって は当日も受け付け可 TEL25-5004、FAX25-5128 対象・内容など 対 象:健診日に3∼4カ月になる乳児 持ち物:母子健康手帳、乳幼児健康診査問診票、 バスタオル 対 象:健診日に10∼11カ月になる乳児 持ち物:母子健康手帳、乳幼児健康診査問診票、 バスタオル 3月12日 (木) ※受付時間は個別に通知しま す。 保健センター 対 象:平成26年8月生まれの乳児 持ち物:母子健康手帳、 BCG予防接種予診票、 バスタオル パパママ教室 《予約制・先着16組》 3月14日 (土) ※午後1時30分∼3時30分 (開始15分前から受付) 保健センター 対 象:妊婦とその家族 (妊婦1人でも 参加できます) 内 容:育児体験、家族の妊婦体験 持ち物:母子健康手帳 妊産婦・育児相談 《予約制》 3月16日 (月) 午前9時30分から 保健センター 対 象:乳幼児とその保育者 内 容:妊婦相談・乳幼児に関する育児や栄養 の相談、 身体計測 持ち物:母子健康手帳、 バスタオル 3月19日 (木) 受付時間:午前9時30分 ∼午後0時30分 市役所1階 エントランス ホール 対 象:市民とその家族 内 容:卒煙、節酒、歯の健康、バランス食・減 塩、 運動による健康づくりなどに関する相談 ▶チェック BMI、 体脂肪、 血圧、 肺年齢、 ロ コモ度、 そしゃく力、 アルコールパッチテス トなど 3月16日 (月) 午前10時∼正午 午後1時∼3時30分 JA京都本店 (余部町) 3月23日 (月) 午前10時∼正午 京都府亀岡 総合庁舎 (荒塚町) 対 象:体重が50kg以上で、男性は17∼69歳 まで、女性は18歳∼69歳までの健康な 人(65歳以上の献血については、60∼ 64歳の間に献血経験がある人に限り ます) ※400ml献血限定 BCG集団接種 ※最近の転入などで通知漏 れや、 当日接種できない人 は連絡してください。 ※計測のみの人も、予約してく ださい。 健康相談 ∼健康づくりコーナーを 開設します∼ ※電話相談(土・日曜日、祝日を 除く) も利用してください。 献血 ∼血液が不足しています。 皆さんのご協力をお願いし ます∼ 昭和56年以前に建てられた「木造住宅」にお住まいの人は、耐震診断を! No.763(16) 平成27年(2015年)3月1日号(3月2日発行) 各種無料相談 相談の種類 と き ※特記した相談以外は事前の申し込みは不要です ところ 常設相談 市役所1階 午前9時∼正午 午後1時∼4時30分 市民相談室 (閉庁日を除く毎日) 法律相談 3 / 11 (水) 、 18 (水) 市役所1階 市民相談室 午後1時30分 ∼ 4時40分 (1人20分) ≪先着9人・予約制・前日 までに予約を≫ 消費生活相談 くらしのなんでも 相談会 多重債務法律相談 ≪予約制・前日までに 予約を≫ 午前9時∼正午 午後1時∼4時30分 (閉庁日を除く毎日) 市役所1階 市民相談室 3/18(水) 午後1時30分∼4時 ガレリアかめおか 2階研修室 内 容 申し込み・問い合わせ先 市役所1階市民課 市民相談係 ※メールでの相談は受け付けできません。 TEL25−5005 FAX25−5021 あらゆる法律問題 相談員:京都弁護士会所属弁護士 民事・家事・行政などの相談 相談員:嘱託相談員、 市職員 ※相談には当事者がお越しください。 悪質な商法による被害の相談、 苦情、 クーリングオフの仕方など 相談員:消費生活相談員 ※メールでの相談は受け付けできません。 3 / 17 (火) 南丹市 午後5時∼6時30分 園部公民館 (1人30分以内) 生活関連のあらゆる手続き相談 相談員:京都府行政書士会所属行政書士 京都府行政書士会 TEL075−692−2500 破産、民事再生、特定調停などの手続 市役所1階市民課 き、借金に関する法律相談 (市民相談係) 相談員:京都弁護士会所属弁護士 TEL25-5005 FAX25-5021 ※相談には当事者がお越しください。 3/10(火) 南丹広域振興局 午前9時∼11時30分 (亀岡総合庁舎) 午後1時∼4時 1階相談室 交通事故の法律相談、 賠償額の算定、 南丹広域振興局総合 自賠責保険などの利用、 示談の仕方 案内相談コーナー TEL22-0108 相談員:京都府交通事故相談所職員 FAX24-4683 不動産相談 3 / 14 (土) 午後1時30分 ∼3時30分 総合福祉センター 2階 不動産・建築などに関すること、そのほ 市役所2階都市計画課 か不動産全般に関する問題などの相談、TEL25−5047 FAX23−5000 不動産購入資金づくりについて 相談員: (公社) 京都府宅地建物取引業 協会第五支部会員 建築相談 3 / 14 (土) 午後1時30分 ∼3時30分 総合福祉センター 2階 住宅や建築全般に関する問題、 住宅 資金づくり 相談員:京都府建築士会南丹支部会員 市役所2階建築住宅課 TEL25−5048 FAX23−5000 女性が抱えるさまざまな悩みについて ※電話相談はTEL・FAX25−7171 市役所5階人権啓発課 TEL・FAX25−7171 女性の相談室 交通事故巡回相談 一般相談 午前11時∼午後4時 市役所5階 (閉庁日を除く毎日) 人権啓発課 3 / 19 (木) 午前10時30分 ∼午後1時30分 ≪先着3人・予約制≫ (1人50分) フェミニスト カウンセリング 法律相談 ≪先着3人・予約制≫ ﹁マザーズジョブ カフェ﹂ 巡回相談 ひとり親自立 支援コーナー ≪予約制≫ 総合福祉センター 3階 働く女性の家相談 室 3 / 26 (木) 午後6時∼8時 (1人30分) 3 / 13 (金) 午前10時∼午後4時 仕事、 夫婦、 家庭、 子育て、 セクハラ、 DV (夫または恋人からの暴力) など 女性が抱えるさまざまな悩み 相談員:フェミニストカウンセラー ※ フェミニストカウン セ リ ン グ、 法律相談 については、 託児、 手 話 通 訳、 要約筆記も 併せて受け付けます。 女性が抱える身近な法律上の問題 相談員:京都弁護士会所属弁護士 (女性) ハローワーク プラザかめおか (安町) ママさんコンシェ 3 / 13 (金) ルジュコーナー 午前10時∼午後3時 ≪予約制≫ ひとり親の就職活動に役立つセミナー の案内や就業生活相談 マザーズジョブカフェ ひとり親自立支援コーナー TEL・FAX075−662−3773 子育て中のママが就職するに当たって 必要な保育相談 ハローワークプラザかめおか ママさんコンシェルジュコーナー TEL・FAX20−1556 女性や子ども、 高齢者、 障害者に対す る差別や、 同和問題など、 さまざまな 人権にかかわる相談 相談員:人権擁護委員 ※電話相談はTEL25−0638へ 市役所5階 人権啓発課 TEL25−5018 FAX22−6372 人権相談 3 / 23 (月) 午後1時30分 ∼4時30分 京都府 ナースセンター 出張相談窓口 3 / 20 (金) 午後1時30分∼4時 ハローワーク プラザかめおか (安町) 看護職に関する就業相談、 再就職の ための研修案内、 悩み相談 京都府ナースセンター TEL075−222−0316 FAX075−222−0528 国民年金相談 午前9時∼正午 午後1時∼4時 (閉庁日を除く毎日) 市役所1階 保険医療課 国民年金係 (4番窓口) 国民年金に関する相談 相談員:国民年金相談員、 市職員 持ち物:年金手帳、 免許証など本人 確認できるもの 市役所1階 保険医療課国民年金係 TEL25−5020 FAX25−5021 障害者相談員による 定例相談会 3 / 17 (火) 午後1時∼3時 障害に関すること 相談員:身体障害者相談員、 知的障害者相談員など 亀岡市障害者相談支援 センター お結び TEL24−9193 FAX24−9194 ※第2・4月曜日実施 (祝日の場合は翌日) 市役所1階 市民相談室 亀岡市障害者相談 支援センター お結び サロン ●植物油溶剤インキを使用しています
© Copyright 2024 ExpyDoc