平成27年度 静岡市中学生職場体験学習 【受入Bタイプ事業所】リスト 平成27年1月5日現在 27年度版 静岡市教育委員会事務局教育部学校教育課 本リスト使用上の注意 ■ 職場体験学習受入事業所リストを利用する方へ このリストに掲載してくださっている事業所様は、たいへんお忙しい中にもかかわらず、この学習の目的に賛同し、また、企業としての社会貢献の考え方から掲載を許可してくださっています。 皆さんもぜひ、体験の目的を理解すると共に、感謝の気持ちや社会人としてのルールやマナーを大切にして、積極的に活動するようにしてください。 (1) 【受入Bタイプ事業所】とは、下記の8事業所をいいます。申込みに際しては、各校の申込み希望を学校教育課が仲介役となって取りまとめて、各事業所に依頼します。 保護者・生徒からの問い合わせや申し込みはできません。申込みを希望する学校は、<別紙>「平成27年度 静岡市中学生職場体験学習【受入Bタイプ事業所申込票】」 (学校教育課ホームページの様式集で「キャリア教育」で検索し、ダウンロードできます)を学校教育課企画管理係にFAXで提出願います。申込みが集中した場合、抽選となります。 ・静岡市立日本平動物園 ・静岡市動物指導センター動物愛護館 ・静岡科学館る・く・る ・静岡市動物園協会 ・静岡厚生病院 ・田子重 ・イトーヨーカ堂 ・有度十七夜山保育園 【受入Bタイプ事業所申込み締切日】 ※学校への回答は、申込み締切日から1週間程度かかります。 ① 5月期実施校は、 平成27年 1月30日(金) …(2月上旬ごろ申込み結果を各校に連絡予定) ② 6月期実施校は、 平成27年 2月27日(金) …(3月上旬ごろ申込み結果を各校に連絡予定) ③ 8月期実施校は、 平成27年 5月 8日(金) …(5月下旬ごろ申込み結果を各校に連絡予定) ④ 11月期実施校は、 平成27年 6月19日(金) …(6月末ごろ申込み結果を各校に連絡予定) ⑤ 上記以外の実施月の学校は、要相談 (2) その他・要望欄に記入されていることを必ず確認し、マナーを守って事業者に連絡を取るようにしてください。 (3) 受入決定後でもインフルエンザ等の流行があった場合、事業所によっては実施をお断りすることがあります。 (4) 体験可能日数が3日未満の事業所については、2回目以降の職場体験学習を行う際に連絡してください。 【保育園】 番号 受入事業所名 所 在 地 代表者名 担当者名 〒番号 住 所 園長 社会福祉法人 きはだ会 有度十七夜山保育園 E-mailアドレス ホームページURL 9:00 424- 清水区上原2丁 0871 目4-50 川端喜代子 受入可能条件 人数制限 期間 始業終業 定休日その他 345-4406 永田 嗣二 1 電話 FAX 3人まで 345-4956 http://park14.wakwa k.com/~udo17yasan/ 5月~ 7月 土曜日・日曜日 ・祝日 13:00 体験可能な業務内容 その他・要望 職場体験学習をする上での留意点 【受入Bタイプ事業所】 申込みについて ◆保護者・生徒からの問い合わせや申し込みは不可 学校ごと希望をとりまとめ、学校(担当教員)から学校教育課に申し込むこと。 ◆申込みが集中した場合、抽選となります。 ◆学校ごと希望をとりまとめ、<別紙>「平成27年度 静岡市中学生職場体験学習【受入Bタイプ 事業所申込票】」(学校名、担当者名、希望先、希望人数、実施日を記載)を学校教育課企画管 理係にFAXで提出する。(学校教育課FAX:354-2481) ※先着順ではありません。 ・園児と一緒に活動し、コミュニケーションを図 【受入Bタイプ事業所申込み締切日】 り、交流をしながら、保育士の仕事を体験する。 ※学校教育課から学校に回答します。 ・保育士の手伝い(掃除・給食を運んだり配膳な ※学校への回答は、申込み締切日から1週間程度かかります。 ど) ① 5月期実施校は、平成27年 1月30日(金) …(2月上旬ごろ申込み結果を各校に連絡予定) ② 6月期実施校は、平成27年 2月27日(金) …(3月上旬ごろ申込み結果を各校に連絡予定) ③ 上記以外の実施月の学校は、要相談 ・服装:保育に適したもの…Tシャツ、トレーニングウェアなど(プール遊びや泥んこ遊びなど一緒 に遊んでもらうため、着替えがあるとよい) ・持ち物:着替え、筆記用具、上くつ、コップ、おはし、エプロン(給食時に使用) ・時間を守りましょう。 ・気持ちのよいあいさつと正しい言葉づかいを心がけましょう。 【小売業】 番号 受入事業所名 所 在 地 代表者名 担当者名 〒番号 住 所 山崎 武彦 1 株式会社 イトーヨーカ堂 電話 FAX E-mailアドレス ホームページURL 282-7111 9:30 422- 駿河区曲金3- 8006 1-5 静岡店 受入可能条件 人数制限 期間 始業終業 定休日その他 秋山 澄夫 6人まで 4月~ 11月 284-4090 な し 15:30 体験可能な業務内容 その他・要望 職場体験学習をする上での留意点 【受入Bタイプ事業所】 申込みについて ◆保護者・生徒からの問い合わせや申し込みは不可 学校ごと希望をとりまとめ、学校(担当教員)から学校教育課に申し込むこと。 ◆申込みが集中した場合、抽選となります。 ◆学校ごと希望をとりまとめ、<別紙>「平成27年度 静岡市中学生職場体験学習【受入Bタイプ 事業所申込票】」(学校名、担当者名、希望先、希望人数、実施日を記載)を学校教育課企画管 理係にFAXで提出する。(学校教育課FAX:354-2481) 食品売場中心に品出し業務・商品の袋入れ・商 ※先着順ではありません。 品整理等・売場案内程度の接客応対はありま 【受入Bタイプ事業所申込み締切日】 す。 ※学校教育課から学校に回答します。 ※学校への回答は、申込み締切日から1週間程度かかります。 ① 5月期実施校は、平成27年 1月30日(金) …(2月上旬ごろ申込み結果を各校に連絡予定) ② 6月期実施校は、平成27年 2月27日(金) …(3月上旬ごろ申込み結果を各校に連絡予定) ③ 8月期実施校は、平成27年 5月 8日(金) …(5月下旬ごろ申込み結果を各校に連絡予定) ④ 11月期実施校は、平成27年 6月19日(金) …(6月末ごろ申込み結果を各校に連絡予定) ⑤ 上記以外の実施月の学校は、要相談 ※受入は、原則1か月に1度とさせていただきたい。 代表取締役社長 2 始業 時刻 9:00 627-3133 曽根 誠司 焼津市東小川2 425- 丁目16−14 0035 (株式会社 田子 重 本部) 株式会社 田子重 人事部マネージャー 小長井和生 3人まで 随時 627-5453 http://www.tagoju.co .jp/tagojumenu.html 年中無休 終業 時刻 18:00 ・スーパーマーケットの店内作業 (1)商品補充 (2)手直し (3)清掃作業 【受入Bタイプ事業所】 申込みについて ◆保護者・生徒からの問い合わせや申し込みは不可 学校ごと希望をとりまとめ、学校(担当教員)から学校教育課に申し込むこと。 ◆申込みが集中した場合、抽選となります。 ◆学校ごと希望をとりまとめ、<別紙>「平成27年度 静岡市中学生職場体験学習【受入Bタイプ 事業所申込票】」(学校名、担当者名、希望先、希望人数、実施日を記載)を学校教育課企画管 理係にFAXで提出する。(学校教育課FAX:354-2481) ※先着順ではありません。 【受入Bタイプ事業所申込み締切日】 ※学校教育課から学校に回答します。 ※学校への回答は、申込み締切日から1週間程度かかります。 ① 5月期実施校は、平成27年 1月30日(金) …(2月上旬ごろ申込み結果を各校に連絡予定) ② 6月期実施校は、平成27年 2月27日(金) …(3月上旬ごろ申込み結果を各校に連絡予定) ③ 8月期実施校は、平成27年 5月 8日(金) …(5月下旬ごろ申込み結果を各校に連絡予定) ④ 11月期実施校は、平成27年 6月19日(金) …(6月末ごろ申込み結果を各校に連絡予定) ⑤ 上記以外の実施月の学校は、要相談 1 食品を扱う仕事なので、衛生的な身だしなみの徹底 2 元気に明るく挨拶すること ※受入店舗 セナ店、駒越店、鳥坂店、下川原店、西中原店 【サービス業】 番号 所 在 地 代表者名 担当者名 〒番号 住 所 受入事業所名 理事長 一般財団法人 静岡市動物園協会 E-mailアドレス ホームページURL 受入可能条件 人数制限 期間 始業終業 定休日その他 262-3252 [email protected] 靭矢 雅浩 1 電話 FAX 5月~ 6月中 旬、 3人まで 10月 (全体で) ~ 11月 中旬 422- 駿河区池田176 8005 7の6 杉山 明 8:30 262-7135 http://www.szga.jp 体験可能な業務内容 【受入Bタイプ事業所】 申込みについて ◆保護者・生徒からの問い合わせや申し込みは不可 学校ごと希望をとりまとめ、学校(担当教員)から学校教育課に申し込むこと。 ◆申込みが集中した場合、抽選となります。 ◆学校ごと希望をとりまとめ、<別紙>「平成27年度 静岡市中学生職場体験学習【受入Bタイプ 事業所申込票】」(学校名、担当者名、希望先、希望人数、実施日を記載)を学校教育課企画管 理係にFAXで提出する。(学校教育課FAX:354-2481) ※要注意!動物の飼育・触れ合い等は一切あり ※先着順ではありません。 ません。動物園内のサービス業です。 【受入Bタイプ事業所申込み締切日】 休園日:月曜日 ※学校教育課から学校に回答します。 祝日が月曜の時 日本平動物園サービス業務 ※学校への回答は、申込み締切日から1週間程度かかります。 は祝日の翌日 A.売店販売体験 ① 5月期実施校は、平成27年 1月30日(金) …(2月上旬ごろ申込み結果を各校に連絡予定) B.レストラン体験 ② 6月期実施校は、平成27年 2月27日(金) …(3月上旬ごろ申込み結果を各校に連絡予定) C.園内清掃体験,売改札 ③ 11月期実施校は、平成27年 6月19日(金) …(6月末ごろ申込み結果を各校に連絡予定) ④ 上記以外の実施月の学校は、要相談 16:00 ・服装:実習できる服装 ・持ち物:昼食(弁当) ・名札を貸与します。 【3日間の体験カリキュラム】 8:30~12:00 A物品販売体験(売店) B:レストラン体験 C:園内清掃体験 13:00~15:30 A物品販売体験(売店) B:レストラン体験 C:園内清掃体験 15:30~16:00 体験学習まとめ ※レストランの調理室入室のため、保菌検査の結果の提出をお願いいたします。 保菌検査ができる業者等一覧 業者等名称 所在地住所 電話番号 その他・要望 職場体験学習をする上での留意点 申込み方法・料金等 (財)静岡県生活科学検査センター 焼津検査所 焼津市塩津1-1 621-5003 学校単位で申し込む場合、容器等を学校あて届けてくれる。 赤痢・サルモネラ・O157検査:500円(税込) ※職場体験学習用であることを伝えること (財)静岡県予防医学協会 葵区建穂1-3-43 278-7716 学校単位で申し込む場合、容器等を学校あて届けてくれる。 赤痢・サルモネラ検査:630円(税込)、赤痢・サルモネラ・O157検査:1,575円(税込) (株)静環検査センター静岡営業所 駿河区西脇610-3 288-8765 容器等を会社に取りに行き、検体を会社に届ける。 赤痢・サルモネラ検査:525円(税込)、O157検査:525円(税込) (株)中部衛生検査センター静岡事業所 葵区本通10-50-1 255-9798 容器等を会社に取りに行き、検体を会社に届ける。学校単位で本数がまとまれば郵送し てくれる。赤痢・サルモネラ・O157検査:500円(税込) 【動物関係】 番号 受入事業所名 所 在 地 代表者名 担当者名 〒番号 住 所 所長 1 静岡市 動物指導センター 動物愛護館 278-6409 E-mailアドレス ホームページURL 3人まで 随時 15:00 262-3251 海野 隆至 8:30 受入合 計4人ま で(※複 繁忙 数校希 期を 望の場 除く随 合、1校 時 あたり2 人まで) 422- 駿河区池田176 8005 7番地の6 管理担当 8:30 http://www.city.shiz 278-2987 uoka.jp/deps/doubut u/index.html 園長 静岡市立 日本平動物園 受入可能条件 人数制限 期間 始業終業 定休日その他 [email protected] oka.lg.jp 421葵区産女953 1222 動物管理係 2 電話 FAX 262-3489 http://www.nhdzoo.j p 16:00 (目 安) 体験可能な業務内容 その他・要望 職場体験学習をする上での留意点 【受入Bタイプ事業所】 申込みについて ◆保護者・生徒からの問い合わせや申し込みは不可 学校ごと希望をとりまとめ、学校(担当教員)から学校教育課に申し込むこと。 ◆申込みが集中した場合、抽選となります。 ◆学校ごと希望をとりまとめ、<別紙>「平成27年度 静岡市中学生職場体験学習【受入Bタイプ 事業所申込票】」(学校名、担当者名、希望先、希望人数、実施日を記載)を学校教育課企画管 理係にFAXで提出する。(学校教育課FAX:354-2481) ※先着順ではありません。 【受入Bタイプ事業所申込み締切日】 動物愛護館の ・動物愛護館のふれあい動物(犬・ねこ)や譲渡 ※学校教育課から学校に回答します。 休館日である 対象動物(犬・ねこ)の世話 ※学校への回答は、申込み締切日から1週間程度かかります。 月曜日 ・年間行事の手伝い ① 5月期実施校は、平成27年 1月30日(金) …(2月上旬ごろ申込み結果を各校に連絡予定) もしくは土日祝日 ・動物指導センター業務の説明 など ② 6月期実施校は、平成27年 2月27日(金) …(3月上旬ごろ申込み結果を各校に連絡予定) ③ 8月期実施校は、平成27年 5月 8日(金) …(5月下旬ごろ申込み結果を各校に連絡予定) ④ 11月期実施校は、平成27年 6月19日(金) …(6月末ごろ申込み結果を各校に連絡予定) ⑤ 上記以外の実施月の学校は、要相談 ※安全には十分配慮しますが、動物とのふれあい時にケガ(ひっかき傷など)をする可能性が あります。了解の上参加してください。 ※動物アレルギーのある方は、各自の責任の範囲で判断してください。 ・持ち物は、ジャージ、長靴、帽子、昼食、飲み物、ビニール手袋、雨合羽など。 ・市民の方が訪れる場所なので、積極的に挨拶できる方。 【受入Bタイプ事業所】 申込みについて ◆保護者・生徒からの問い合わせや申し込みは不可 学校ごと希望をとりまとめ、学校(担当教員)から学校教育課に申し込むこと。 ◆申込みが集中した場合、抽選となります。 ◆学校ごと希望をとりまとめ、<別紙>「平成27年度 静岡市中学生職場体験学習【受入Bタイプ 事業所申込票】」(学校名、担当者名、希望先、希望人数、実施日を記載)を学校教育課企画管 理係にFAXで提出する。(学校教育課FAX:354-2481) ※先着順ではありません。 【受入Bタイプ事業所申込み締切日】 土曜・日曜・休園 ※学校教育課から学校に回答します。 日は受入不可 ※学校への回答は、申込み締切日から1週間程度かかります。 ※休園日は月曜 ・ふれあい動物園の飼育員業務 ① 5月期実施校は、平成27年 1月30日(金) …(2月上旬ごろ申込み結果を各校に連絡予定) (月曜が祝休日 (家畜や小動物の獣舎の掃除・エサ作り・エサ ② 6月期実施校は、平成27年 2月27日(金) …(3月上旬ごろ申込み結果を各校に連絡予定) にあたる場合 やり、ふれあい補助 など) ③ 8月期実施校は、平成27年 5月 8日(金) …(5月中旬ごろ申込み結果を各校に連絡予定) は、翌平日) ④ 11月期実施校は、平成27年 6月19日(金) …(6月下旬ごろ申込み結果を各校に連絡予 定) ⑤ 上記以外の実施月の学校は、要相談 【留意点】 ※学校長から動物園長あての職場体験学習の受入依頼文(受入生徒の氏名記載)は、実施日 の1ケ月前までに提出してください。 ※生徒に来園してもらい事前指導を行いますので、実施日2週間前までに生徒に動物園担当 あて電話をさせてください。事前指導の日時を決定します。 ・持ち物(長靴など)や注意事項は事前指導の際に説明します。 ・動物アレルギーのある方は、各自の責任において判断してください。 【医療関係】 受入事業所名 番号 所 在 地 代表者名 担当者名 〒番号 住 所 電話 FAX E-mailアドレス ホームページURL 受入可能条件 人数制限 期間 始業終業 定休日その他 体験可能な業務内容 その他・要望 職場体験学習をする上での留意点 271-7177 病院長 玉内登志雄 420葵区北番町23 8623 JA静岡厚生連 1 静岡厚生病院 ※受入決 定後の病 院への連 絡につい ては、当 院の就業 時間内に お願いし ます。 6月~ 10月 ※体験 受入期 間:2日 間 2人まで (病棟閉 鎖期等 により) ◎総務担当 外山(とや ま) 273-2184 ○看護部教育 担当 福井喜久美 ※受入 決定後 でもイン フルエ ンザ等 の流行 があっ た場 合、実 施をお 断りす る場合 あり。 9:30 日曜日・祭日 第2・第4土曜 日・第5土曜日 看護師・理学療法士等 【受入Bタイプ事業所】 申込みについて ◆保護者・生徒からの問い合わせや申し込みは不可 学校ごと希望をとりまとめ、学校(担当教員)から学校教育課に申し込むこと。 ◆申込みが集中した場合、抽選となります。 ◆学校ごと希望をとりまとめ、<別紙>「平成27年度 静岡市中学生職場体験学習【受入Bタイプ 事業所申込票】」(学校名、担当者名、希望先、希望人数、実施日を記載)を学校教育課企画管 理係にFAXで提出する。(学校教育課FAX:354-2481) ※先着順ではありません。 【受入Bタイプ事業所申込み締切日】 ※学校教育課から学校に回答します。 ※学校への回答は、申込み締切日から1週間程度かかります。 ① 5月期実施校は、平成27年 1月30日(金) …(2月上旬ごろ申込み結果を各校に連絡予定) ② 6月期実施校は、平成27年 2月27日(金) …(3月上旬ごろ申込み結果を各校に連絡予定) ③ 8月期実施校は、平成27年 5月 8日(金) …(5月下旬ごろ申込み結果を各校に連絡予定) ④ 上記以外の実施月の学校は、要相談 ※体験受入期間:2日間 ※5月の受入はありません。6月~10月実施の学校のみ申し込んでください。 ※受入決定後でもインフルエンザ等の流行があった場合、実施をお断りする場合があります。 ※受入決定後の病院への連絡については、当院の就業時間内にお願いします。 月~金 8:30~17:00 土 8:30~12:30(第2・第4土曜日・第5土曜日は休み) 15:00 【その他】 番号 受入事業所名 所 在 地 代表者名 担当者名 〒番号 住 所 館長 電話 FAX 284-6960 長澤 友香 E-mailアドレス ホームページURL 受入可能条件 人数制限 期間 始業終業 定休日その他 [email protected] a-city.or.jp 体験可能な業務内容 9:30 各校 2人まで 1 繁忙 ※複数 期を 校重なる 除く、 場合は 随時 全体で4 人まで 駿河区南町14 422-25エスパティ 8067 オ 静岡科学館る・く・る 坂田 尚子 284-6988 http://www.rukuru.jp ・開館、閉館業務、受付挨拶業務 月曜日、祝日の ・講話、工作、サイエンスショー、イベント準備 翌日、その他臨 ・展示物体験及び展示業務 時休館日あり ・館内清掃 16:00 その他・要望 職場体験学習をする上での留意点 【受入Bタイプ事業所】 申込みについて ◆保護者・生徒からの問い合わせや申し込みは不可 学校ごと希望をとりまとめ、学校(担当教員)から学校教育課に申し込むこと。 ◆申込みが集中した場合、抽選となります。 ◆学校ごと希望をとりまとめ、<別紙>「平成27年度 静岡市中学生職場体験学習【受入Bタイプ 事業所申込票】」(学校名、担当者名、希望先、希望人数、実施日を記載)を学校教育課企画管 理係にFAXで提出する。(学校教育課FAX:354-2481) ※先着順ではありません。 【受入Bタイプ事業所申込み締切日】 ※学校教育課から学校に回答します。 ※学校への回答は、申込み締切日から1週間程度かかります。 ① 5月期実施校は、平成27年 1月30日(金) …(2月上旬ごろ申込み結果を各校に連絡予定) ② 6月期実施校は、平成27年 2月27日(金) …(3月上旬ごろ申込み結果を各校に連絡予定) ③ 8月期実施校は、平成27年 5月 8日(金) …(5月下旬ごろ申込み結果を各校に連絡予定) ④ 11月期実施校は、平成27年 6月19日(金) …(6月末ごろ申込み結果を各校に連絡予定) ⑤ 上記以外の実施月の学校は、要相談 ※受入決定後の「る・く・る」の生徒との事前打ち合わせは、原則実施しません。 ・服装、履物は動きやすいもの(学校のジャージ) ・家から科学館までの通勤は制服とします。 ・持ち物:筆記用具、弁当、水筒など ・自転車置き場がないので、バス、徒歩で来てください。 ・ベスト、名札を貸与します。
© Copyright 2025 ExpyDoc