No.1404 平成27(2015)年 地域力・国際都市 おおた 1月11・21日号 発行:大田区 編集:広報課 〒144−8621 大田区蒲田5−13−14 毎月1・11・21日発行 ☎ 5744−1111 (代) FAX 5744−1503 http://www.city.ota.tokyo.jp/ http://www.city.ota.tokyo.jp/mobile/ https://twitter.com/city_ota 空港臨海部を結ぶ大動脈 国道357号多摩川トンネルの整備 に向け大きく前進 国道357号 羽田空港と、3つの港(東京・川崎・横浜港)を核とした京浜臨海部の道路 ネットワークは、首都圏の都市機能を支えるとともに国際競争力の向上にも重 要な役割を果たしています。 この広域道路ネットワークの基幹部分である「国道357号多摩川トンネル」 と、それ以南の道路は長らく未開通となっています。このトンネルについて、 区は国に早期の整備実現を要望し続けてきました。その結果、昨年9月、国や 大田区を含む関係自治体で構成する「羽田空港周辺・京浜臨海部連携強化推進 委員会」において、このトンネルを整備することが確認されました。 空港臨海部のまちづくりとともに、 豊洲 今後の展開が期待されます。 新木場 東京港 トンネル 15 開通イメージ 「空港臨海部グランドビジョン2030(区作成)」から 多摩川トンネル 多摩川をはさんだ、羽田空港エリアと、対岸の川崎市臨海 部を結ぶ約3kmのトンネルです。現在、両区間を結ぶ道路は、 首都高速湾岸線のみとなっています。この首都高の上下線両 側に、一般道である国道357号の開通をめざしています。 357 有明 首都高速湾岸線 <既存> 青海 1 環七 通り 第 一 京 浜 通り 京浜島 羽田空港 線 岸 湾 速 高 都 首 環八 千葉県千葉市と神奈川県横須賀 市を結ぶ東京湾環状線で、「東京湾 岸道路」の一部として位置付けられ ています。国道357号の「未開通区 間」が整備されれば、空港臨海部で の移動の利便性が大きく向上し、 人や情報の交流の活性化が期 待されます。 城南島 路 産業道 大田区 国道357号 中央防波堤 埋立地 多摩川 川崎市 首 速 高 都 多摩川トンネル 予定地 線 羽 横 東 京 未開通区間 空港臨海部(中央防波堤埋立地は未帰属地) 湾 ア ク ア ラ 内陸部の交通渋滞緩和 物流機能の向上 都内の臨海部から川崎市臨海部へ 向かうには、首都高速湾岸線を利用 するか、内陸部へう回し、多摩川を 渡るしかありません。そのため、環 状七号線や環状八号線、産業道路と いった内陸部の主要道路の交通量が 増え、交通渋滞が慢性化しています。 ン 湾岸部から内陸部への交通量が抑制されることで、環状七号線、環状八号線、産 業道路などの交通渋滞の緩和が期待されます。 ●国道357号沿線スポット 城南島海浜公園 大森ふるさとの 浜辺公園 羽田空港(東京国際空港) 羽田空港、東京港、川崎港、横浜港などの物流拠点間のアクセスが強化され、輸 送の効率化が期待されます。 現 状 イ 国道357号多摩川トンネルが開通すると 内陸部の道路混雑が 慢性化しています 空港臨海部の地域発展 羽田空港や東京港などへのアクセスが改善されることで、それらを中心とする空 港臨海部の開発が促進され、魅力的なエリア形成が期待されます。 早期整備着手に向けて 国道357号は、京浜臨海部の湾岸地域を長距離にわたって結ぶ幹線道路で す。このため、全線開通には、長い時間と膨大な費用がかかる予定です。そ の中で、区が長年要望してきた「国道357号多摩川トンネル」を整備するこ とが確認されました。区は今後も整備に関する情報を、区民の皆さんにお知 らせしていきます。 FAX 5744−1530 問合先 まちづくり管理課まちづくり企画担当 ☎5744−1332 ■ 暮 ら し の 情報箱 はがきなどで ❶ 催しなどの名称 申し込む場合 ❷ 〒住所 の記載例 ❸ 氏名(ふりがな) ❹ 年齢(学年) ※費用が記載されて ❺ 電話番号 いない催しなどは ❻ その他必要事項 原則無料です。 平成27年度児童館などの 要支援児対応介助員(非常勤) 教育委員会定例会 日程が変更になる場合がありますので、 事前にお問い合わせください。 1月21日、2月18日、3月25日。午後 2時から 教育総務課庶務係 ☎5744−1422 5744−1535 蒲田都市づくり推進会議 1月26日㈪、午前10時∼正午 区役所本庁舎2階 先着20名 当日会場へ 都市開発課地域整備担当 ☎5744−1339 5744−1526 大田区都市計画審議会 1月29日㈭、午後2時から 区役所本庁舎2階 先着20名 当日会場へ まちづくり管理課都市計画担当 ☎5744−1333 5744−1530 大田区青少年問題協議会 2月2日㈪、午後2時∼4時 消費者生活センター 先着5名 1月26日までに問合先へ電話 社会教育課青少年担当 ☎5744−1223 5744−1539 区立保育園のアルバイト 保育士・給食調理の補助、看護師・栄 養士 ※看護師・栄養士は資格が必要 ●採用方法 6か月間登録し、空きがあ り次第(登録は随時受け付け) 問合先へ来所か電話かはがき・ファク シミリ(〒住所、氏名(ふりがな)電話 番号、年齢、性別、希望職種、午前か午 後の希望、自転車通勤の可否、希望する 園か地域、アルバイト経験の有無と経験 した園名・期間、資格のある方は取得資 格を明記。学生は学校名も)。 保育サービス課保育職員担当 (〒144−8621大田区役所) ☎5744−1278 5744−1525 区立小中学校事務補助員(非常勤) パソコンの基本操作(ワード、エクセ ルなど)ができる18歳以上の方 ●任用期間 4月1日∼平成28年3月31日 ●勤務日数など 月15日、原則として 午前9時∼午後4時(実働6時間)。月額 87,300円(26年度実績。交通費を含む) ●採用予定人員 若干名 ●採用方法 28年1月末まで登録。求人 のある学校に紹介し面接などを実施 来所かはがき(〒住所、氏名、生年月 日、性別、昼間連絡可能な電話番号、区 での非常勤・臨時職員経験、希望の地 域・学校、パソコン操作の程度、本募集以 外の学校事務職員募集時に応募情報を提 供してもよいかを明記)。教育総務部指導 課学校職員担当(〒144−8623大田区教 育委員会事務局)へ。1月23日消印有効 ☎5744−1424 5744−1665 2 大田区報 平成 27 年 1 月 11・21 日号 資格、免許は不要。 ●勤務内容 児童館施設などで小学4∼ 6年生の要支援児の対応など ●任用期間 4月1日∼平成28年3月31日 ●勤務時間など おもに午後1時∼6時 15分の間で実働5時間、月20日。月額 136,500円(26年度実績。交通費支 給。社保完備) ●募集人員 10名程度 ●選考方法 書類選考後、面接 所定の履歴書・作文用紙(写真貼付。 区のホームページから取り出せます)を 子育て支援課子育て支援担当へ郵送か持 参。作文の課題など詳細はお問い合わせ ください。1月23日必着 ☎5744−1272 5744−1525 介護保険認定調査協力員(非常勤) 要介護認定を申請した被保険者宅など を訪問し、調査票を作成する業務です。 詳細は区のホームページをご覧になるか お問い合わせください。 次のいずれかに該当する方 ①介護支援専門員か主任介護支援専門員 の資格がある②保健師、看護師、社会福 祉士、介護福祉士のいずれかの資格を持 ち実務経験がある ●任用期間 4月1日∼平成28年3月31日 ●募集人員 若干名 ●申込期限 1月28日 地域福祉課管理係 大森 ☎5764−0654 5764−0659 調布 ☎3726−4140 3726−5070 蒲田 ☎5713−1505 5713−1509 糀谷・羽田 ☎3741−6646 3742−3116 工場認可を受けていますか 区内で工場を経営・建て替え・移転す るには、東京都環境確保条例に基づく認 可が必要になります。認可を受けること は、条例を遵守して操業していることを 証明し、近隣と公害などのトラブルを未 然に防止する役割もあります。該当する 工場には認可取得の案内を郵送します。 自社工場の認可取得状況の照会を受け 付けています。詳細はお問い合わせくだ さい。 環境保全課環境調査指導担当 ☎5744−1369 5744−1532 休館のお知らせ ◆矢口区民センター温水プール 1月17∼31日は、定期点検のため プールを休場します。 ☎3758−2941 3759−1492 ◆大森スポーツセンター 2月3∼5日は、施設の保守点検のため 休館します。受付業務は行います。 ☎5763−1311 5763−1314 参加・催し 小中学校の展示 ◆区立小学校連合書写展 1月15∼22日、午前9時∼午後6時30 分(22日は午後1時30分まで) ◆区立中学校連合書写展 1月24∼30日、午前9時∼午後6時30 分(30日は午後1時まで) ◆区立中学校技術・家庭科作品展 2月3∼9日、午前9時∼午後7時(9日 は午後1時まで) ◆区立小学校家庭科展 2月14∼19日、午前9時∼午後5時(19 日は午後1時まで) 池上会館 教育総務部指導課 ☎5744−1435 5744−1665 図書館の催し ◆バリアフリー映画会「武士の家計簿」 1月18日㈰、午後2時∼4時10分 消費者生活センター 先着40名 蒲田駅前図書館へ電話か来館 ☎3736−0131 3736−1094 ◆大人のための工作会「石けんのデコ パージュ」 1月24日㈯、午後2時∼3時 先着15名 1月13日から問合先へ電話か来館 羽田図書館 ☎3745−3221 3745−3229 ◆日本仏像史と大田区の仏像 20歳以上の方 1月25日㈰、午後2時∼3時30分 先着30名 問合先へ電話か来館 馬込図書館 ☎3775−5401 3775−5841 ◆工作会「しかけカードを作ろう バレ ンタインの贈り物にそえて」 小学生以上 2月7日㈯、午後2時∼4時 500円 先着25名 問合先へ電話か来館 洗足池図書館 ☎3726−0401 3726−3268 住まいの衛生パネル展 ネズミ・衛生害虫などの防除方法、室 内空気環境の管理について 1月19日∼2月13日(初日は午後1時 から、最終日は午後3時まで) 雪谷文化センター 生活衛生課環境衛生担当 ☎5764−0694 5764−0711 大田区三医師会認知症研究会 「認知症 区民公開講座」 認知症の早期発見の方法や、認知症の 方との接し方のこつなど 1月24日㈯、午後2時∼4時 アプリコ展示室 先着400名 当日会場へ 高齢福祉課高齢者支援担当 ☎5744−1430 5744−1522 大田区民プラザ映画鑑賞会 1月28日㈬、午後6時30分開演 ●上映映画 「グレン・ミラー物語」 大田区民プラザ 先着500名 ※午後5時から入場整理券を配布します (1人1枚)。 当日会場へ (公財)大田区文化振興協会 ☎3750−1611 3750−1150 東方展 川端龍子直系の弟子を中心に構成され ている東方美術協会の会員と、一般公募 で入選した作品を展示。 1月29日∼2月6日、午前10時∼午後 6時(2月6日は午後2時まで) 大田区民プラザ (公財)大田区文化振興協会 ☎5744−1600 5744−1599 対象 日時、日程 会場 費用 消費者生活センターの催し 狙われる財産 だまされないための知 恵∼成年後見制度・遺言活用術∼ 区内在住・在勤・在学の方 1月31日㈯、午後1時30分∼3時30分 ●講師 弁護士 黒石啓介 消費者生活センター 先着100名 当日会場へ(手話通訳有り) 消費者生活センター ☎3736−7711 3737−2936 大田区社会福祉協議会成年後見センター ☎3736−2022 3736−5590 消費者講座「基礎から学ぶ認知症予防 講座(認知症サポーター養成講座同時開 催)」 区内在住・在勤・在学の方 2月4日㈬、午後2時∼3時30分 先着80名 問合先へ電話かEメール。保育(1歳 6か月以上の未就学児先着15名。1月23 日までに申し込み) 親子講座「レンコンもちと、野菜の カップケーキを作る」 区内在住・在学の小学生と保護者 2月21日㈯、午後1時∼3時 1組500円 先着12組 問合先へ電話かEメール。保育(1歳6 か月以上の未就学児先着15名。2月6日 までに申し込み)。 ともに◇ ◇ 消費者生活センター (〒144−0052蒲田5−13−26) ☎3736−7711 3737−2936 [email protected] 親子で遊ぼう おおむね1∼2歳のお子さんと保護者 2月4日㈬、午前10時∼11時30分 六郷地域力推進センター 先着30名 キッズな大森へ電話かファクシミリ (記載例参照。参加者全員の氏名・年齢 も明記) ☎5753−1153 3763−0199 「ファミリー・サポートおおた」 提供会員養成講座(4日制) 講習会修了後は、保育施設の送迎など を有償で行う提供会員として登録し活動 できます。 区内在住の20歳以上で、子育て支援 の有償ボランティアを希望する方 2月4・6・9・13日、午前10時∼午 後3時(13日は正午まで) キッズな大森 先着30名 はがきか封書(記載例参照。生年月 日、ファクシミリ番号も明記)。ファミ リー・サポートおおた事務局(〒143− 0016大森北4−16−5)へ ☎5753−1152 3763−0191 日本赤十字社「救急法基礎講習」 心肺そせい法・AEDの使い方など 15歳以上の方 2月7日㈯、午前10時∼午後4時 大森赤十字病院講堂 1,500円 抽選で40名 問合先へ往復はがき(記載例参照。生 年月日、受講日、会場名、性別も明記)。 ホームページからも申し込めます。1月 20日必着 日本赤十字社東京都支部救護課 (〒169−8540) ☎5273−6746 http://www.tokyo.jrc.or.jp/ 定員 申込方法、申込先 問合先 障がいのある方のための教室 区内在住の障がいのある方とその家族 ●日時、内容 ①2月5日=絵画②2月 16日=編み物③2月18日=俳句 ※時間は午前10時∼正午 先着各20名 問合先へ電話かファクシミリ(記載例 参照) 上池台障害者福祉会館 ☎3728−3111 3726−6677 ユネスコ大田地域遺産写真展・ 講演会 ◆写真展「大田の原風景を撮る」 2月5∼10日、午前9時∼午後5時(5 日は正午から、10日は午前11時まで) 区役所本庁舎1階 ◆講演会「大森の名品 麦わら細工∼江 戸時代から明治期の伝統美をさぐる∼」 2月7日㈯、午後2時∼4時 ●講師 郷土博物館学芸員 藤塚悦司 区役所本庁舎2階 抽選で100名 問合先へ往復はがき(記載例参照)。 1月27日必着。1月13日から電子申請可。 社会教育課社会教育担当 (〒144−8623 大田区教育委員会事務局) ☎5744−1447 5744−1539 土曜文化講座「近代日本と 万国博覧会∼工芸の視点から∼」 高校生以上 2月7日㈯、午後6時∼7時30分 先着70名 問合先へ電話か来所 洗足区民センター ☎3727−1461 3727−1462 2月8日㈰、午後2時30分∼4時 消費者生活センター 先着70名程度 当日会場へ 生活衛生課環境衛生担当 ☎5764−0670 ☎5764−0670 5764−0711 生活支援サービスの輪を広げよう ∼地域包括ケア体制構築に 地域包括ケア体制構築に 向けて∼ 2月9日㈪、午前9時30分∼11時30分 ●講師 東京都健康長寿医療センター研 究所 藤原佳典 アプリコ小ホール 先着175名 高齢福祉課高齢者支援担当へ電話 ☎5744−1268 5744−1522 赤ちゃんと一緒に博物館へ ∼親子遊びとフロアトーク∼ 展示解説と、親子遊びや乳幼児向けの 読み聞かせを行います。 おおむね2歳までのお子さんと保護者 2月12日㈭、午前10時∼11時30分 先着10組 問合先へ電話 郷土博物館 ☎3777−1070 3777−1283 エコ・クッキング講座 エコライフの実践につなげる料理講座 2月13日㈮、午前10時30分∼午後1 時30分 池上会館 先着30名 1月13∼30日に、問合先へ電話か電 子申請 環境保全課地球温暖化・エネルギー対 策担当 ☎5744−1362 5744−1532 海苔つけ体験 社会福祉協議会の講座 昔の手作りの方法で、乾し海苔づくり を体験します。 2月8・28日、午前10時∼正午 先着各80名 問合先へ電話 大森 海苔のふるさと館 ☎5471−0333 5471−0347 赤十字幼児安全法ワンポイント講習 2月14日㈯、午前10時∼正午 160円(お子さん同伴の場合は保険代 1人100円追加) 先着15名 問合先へ電話かファクシミリ(記載例 参照) 赤十字災害時高齢者生活支援講習 2月19日㈭、午後2時∼4時 先着25名 問合先へ電話かファクシミリ(記載例 参照) ボランティア入門講座 区内在住・在勤・在学の方 2月24日㈫、午後2時∼4時 先着60名 問合先へ電話かファクシミリかEメー ル(記載例参照) 司法書士による区民のための公開講座 「備えて安心 成年後見と相続・遺言」 2月28日㈯、午後2時∼5時 先着90名 当日会場へ 視覚障がい者ガイドヘルパー養成研修 (4日制) 訪問介護員養成研修2級課程修了か介 護職員初任者研修修了(予定も)の方 大田区郷土芸能保存会 新春「和のしらべ」 2月8日㈰、午後1時30分開演 先着500名 当日会場へ 大田区民プラザ ☎3750−1611 3750−1150 犬のしつけ方教室 しつけ方の基本や愛犬との信頼関係の つくり方などを訓練犬の実演を交えて講 演します。犬の同伴はできません。 募 集 都営住宅の入居者 ●募集住宅 ①家族向け住宅②シル バーピア③単身者向け住宅④事業再建 者向け定期使用住宅 ※①ポイント方式、②③④抽選 ●応募資格・申込期間 募集案内(申 込書)をご覧いただくか相談窓口へお 問い合わせください。 ●申込書の配布期間 2月2∼10日 ●配布場所 区役所本庁舎1階、特別 出張所、大田区住宅管理センター ※④の募集案内は、大田区住宅管理セ ンターと産業プラザでのみ配布 ●申込受付・相談窓口 東京都住宅供 給公社都営住宅募集センター ☎3498−8894 住宅課住宅担当 ☎5744−1344 5744−1612 青年学級の学級生と協力者 ◆コスモス青年学級 地域交流、スポーツ大会、区外施設 への外出、宿泊研修などを行います。 3月2∼5日、午前10時∼午後3時 18,000円 抽選で15名 2月13日までに、問合先へ所定の申込 書(問合先で配布)、82円切手、本人確 認書類を本人が持参 介護ワンポイント講座 区内在住・在勤・在学の方 3月3日㈫、午後1時30分∼3時30分 100円 抽選で25名 問合先へ往復はがき(記載例参照。講 習日、性別も明記)。2月13日必着 赤十字「1日介護講座」 3月10日㈫、午前10時∼午後3時 100円 抽選で25名 問合先へ往復はがき(記載例参照。生 年月日、性別も明記)。2月20日必着 ◇ ∼ ともに◇ ∼ 大田区社会福祉センター 大田区民センター ∼ 大田区社会福祉協議会ボ ランティア・区民活動センター (〒144−0051西蒲田7−49−2) ☎3736−5555 3736−5590 [email protected] 大田区社会福祉協議会成年後見セン ター ☎3736−2022 3736−5590 大田区社会福祉協議会自立支援係 ☎3736−5560 3736−5590 記念館講座「大田区ゆかりの文士 ∼尾﨑士郎と坂口安吾の交友∼」 2月14日㈯、午後2時∼3時30分 大田文化の森 抽選で30名 龍子記念館(〒143−0024中央4−2 −1)へ往復はがきかファクシミリ(記 載例参照。2名まで申し込み可)。2月3 日必着 ☎ 3772−0680 尾﨑士郎 おおたの教育研究発表会 教育研究校10校による研究の概要、 具体的な実践事例の報告と学校、保護 者、地域の参加者との意見交換を行いま す。分科会(①②学力向上③自己肯定感 の育成④話し合い活動⑤総合的な学習の 時間・外国語活動)があります。 区内在住の方 2月16日㈪、午後2時から 池上会館 先着400名 池上会館 1月26 日までに問合先へ電話かファ クシミリ (記載例参照。希望分科会も明記) ※区立学校の保護者は学校へ申し込み 教育総務部指導課 ☎5744−1435 5744−1665 区民による区民のための連携講座 「郷土の川『呑川』の清流復活は、 あるか?」 (5日制) 区内で活動する自主団体が、自ら企画 し講師になります。 区内在住・在勤・在学の18歳以上の方 2月19日∼3月19日の木曜、午後6時 30分∼8時30分 消費者生活センター 500円 抽選で30名 問合先へ往復はがき(記載例参照)。 電子申請も可。1月26日必着 社会教育課社会教育担当 (〒144−8623大田区教育委員会事務局) ☎5744−1447 5744−1539 コスモスふれあいコンサート 肢体に障がいのあるコスモス青年学級 生と区民が協力し、開催します。 2月22日㈰、午後1時開演 池上会館 先着150名 当日会場へ 社会教育課青少年担当 ☎5744−1223 5744−1539 リーダー講習会「ティーンズ ぱわーあっぷセミナー」 自然の中での体験や仲間との活動を通 じて、地域活動のリーダーに必要な心構 えや技術などを学びます。 区内在住・在学の中学・高校生 2月22・28日、3月8・26・28・29 日。午前10時∼午後3時 ※3月28∼29日は宿泊実習 平和島ユースセンターほか 1,000円 抽選で中学・高校生各24名 1月30日までに社会教育課青少年担当 へ電話かファクシミリかEメール(記載 例参照)。 ☎5744−1223 5744−1539 [email protected] 公共職業訓練4月生募集 (機械系など) 2月5日までに必要書類をハローワー クへ持参。詳細はお問い合わせください。 都立城南職業能力開発センター大田校 ☎3744−1013 3745−6950 1月26日は文化財防火デーです 国民の共有財産である文化財を大切に守りましょう。 問 郷土博物館 ☎3777−1281 FAX 3777−1283 ①学級生=区内在住で肢体に障がい のある18∼29歳の方(高校生を除く) ②協力者=学級生の介助ができる16 歳以上の方(未経験者可) 4月∼平成28年3月の日曜。月1回 程度 ※学級活動のほかプロジェクト会(平 日夜か土曜、月1回程度)があります。 問合先へ電話。学級生は面接有り。 ◆若草青年学級 趣味講座、グループ活動、宿泊研修 などを行います。 ①学級生=区内在住で知的障がいが あり、身辺自立し自力で通え、ある程 度団体行動ができる18∼29歳の方 ②協力者=学級生と活動できる16歳 以上の方(未経験者可) 5月∼28年2月の日曜。月1回程度 ※協力者は学級活動のほかスタッフ会 (平日夜、月1回程度)があります。 社会福祉法人大田幸陽会(☎3745 −0808)へ電話。学級生は面接有り。 ※学級生は2月13日まで。協力者は随 時受け付け 社会教育課青少年担当 ☎5744−1223 5744−1539 大田区報 平成 27 年 1 月 11・21 日号 3 確定申告の準備はお早めに 確定申告の会場開設日のお知らせ ●平成26年分所得税・復興特別所得税、個人事業者の消費税・地方消費税、贈与 税の申告書の作成・提出会場を下表の日程で開設します。会場を開設する日まで は、税務署内に申告書作成会場がありませんので、お待ちいただく場合がありま す。 ●国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」では、画面の案内に従って 金額などを入力することで、確定申告書などが作成できます。それを電子申告 イータックス (e-Tax)で送信するか、印刷して税務署へ郵送するなどでも提出できますので、 ぜひ、ご利用ください。 会場 池上会館※ 雪谷税務署 蒲田税務署 受付時間(相談時間は午前 ※大森税務署管内の 開設期間 9時15分∼午後5時。混雑時、 方は、会場は「池上 (土・日曜、祝日を除く) 会館」です。大森税 早めに締め切る場合有り) 務署には申告書作成 午前9時∼午後4時 2月12日∼3月16日 会場を設置しません。 午前8時30分から 2月12日∼3月16日 午前8時30分から 2月9日∼3月16日 ●所得税・復興特別所得税 2月16日∼3月16日 確定申告の ●贈与税 2月2日∼3月16日 相談・受け付け・納税 ●消費税・地方消費税(個人事業者) 3月31日まで 税理士の無料申告相談 対 小規模納税者の所得税・復興特別所得税・消費税、年金受給者・給与所得者の 所得税・復興特別所得税の申告(譲渡所得のある場合を除く) ●申告書の作成に必要な書類(申告書・源泉徴収票・収支内訳書など)と印鑑、 筆記具などをご持参ください。医療費控除のある方は、明細・合計額を用紙に記 載し、領収書などとともにお持ちください。 会場 2月2・3日 久が原特別出張所 2月3・4日 入新井集会室 萩中集会所 大田文化の森 千束特別出張所 雪谷特別出張所 日曜の確定申告の相談・受け付けなど 会場 日程 大森東特別出張所 2月2∼4日 2月4∼6日 2月5・6日 2月5・6日 2月9・10日 日程 産業プラザ 田園調布せせらぎ公園多目的室 税理士会雪谷支部 (雪谷大塚町 11−6 2階) 2月9・10日 2月12・13日 2月12・13日 2月12・13日 大田区民プラザ 2月16日∼3月16日 (土・日曜を除く) 区役所本庁舎2階 ※受付時間は午前9時30分∼11時30分、午後1時∼3時30分 2月22日、3月1日は、「蒲田税務署」に申告書の作成・提出会場を開設しま す。大森・雪谷・蒲田税務署の合同会場となります。なお、駐車場は利用できま せん。大変混雑しますので、ご了承ください。 ※混雑時は、早めに締め切る場合が有ります。作成済みの申告書の提出のみの場 合、相談会場では、お預かりしていません。提出のみの方は、電子申告や郵送を ご利用ください。 問 大森税務署 ☎3755−2111 雪谷税務署 ☎3726−4521 蒲田税務署 ☎3732−5151 各種控除のご案内 税の申告前に 確認しましょう さまざまな控除があります。控除の詳細は各担当へお問い合わせください 国民健康保険料・後期高齢者医療保険料・介護保険料の 社会保険料控除 平成26年中に納めた各保険料額を控除できます。実際に納めた方が控除の対象 ですが、特別徴収(年金からの差し引き)で納付した場合は、本人だけが控除の 対象です。 ●各保険料の年間納付済額をはがきでお知らせします 1月下旬に郵送します。国民健康保険料は、世帯全員分の納付済額を世帯主に 通知します。 ●保険料を年金からの差し引きで納付している方 各年金保険者から1月中旬に郵送される「平成26年分公的年金等の源泉徴収 票」でも確認できます。なお、還付された保険料額がある場合は、区がお知らせ した年間納付済額で申告してください。 ※郵送前に納付済額が必要な方は、お問い合わせください。 問 国民健康保険料=国保年金課国保料収納担当 ☎5744−1209 FAX 5744−1516 後期高齢者医療保険料=国保年金課後期高齢者医療収納係 ☎5744−1647 FAX 5744−1677 介護保険料=介護保険課収納担当 ☎5744−1492 FAX 5744−1551 高齢者おむつ費用の医療費など ●おむつ費用の医療費控除 常時おむつを必要とする、ねたきりの高齢者のおむつ費用が控除できます。医 師が発行する「おむつ使用証明書」とおむつの領収書が必要です。前年に控除を 受け、介護保険の要介護認定を申請した方は、「おむつ使用証明書」の代わり に、問合先で発行する「確認書」で申告できる場合があります。 都税事務所から 問 大田都税事務所 ☎3733−2411 1月は固定資産税(償却資産)の申告月です 固定資産税は、土地や家屋のほかに、償却資産(構築物、機械、器具、備品な どの事業用資産)も課税の対象となります。 償却資産の申告には、電子申告(eLTAX)も利用できます。詳細は、eLTAX ホームページをご覧いただくか、eLTAXヘルプデスク(☎0570−081−459) へお問い合わせください。 対 平成27年1月1日現在、償却資産を所有している方 ●申告先 資産が所在する区にある都税事務所 ●申告期限 2月2日 エルタックス 夜間・土曜納付相談 特別区民税・都民税と国民健康保険料 窓口と電話でご相談をお受けします。 ●夜間 2月12・26日、午後8時まで ●土曜 2月21日、午前9時∼午後5時 ※2月12・26日は午後7時まで、国民健康保険の資格の取得・喪失届、再交付申請も 受け付けています(証明書などが必要)。 会 区役所本庁舎4階 問 ●特別区民税・都民税の納付について=納税課 収納推進担当 ☎5744−1205(平成26年度分のみ) FAX 5744−1517 (共通) ・整理大森 ☎5744−1200 ・整理調布 ☎5744−1201 ・整理蒲田 ☎5744−1202 ・整理区外 ☎5744−1203 ●国民健康保険について=国保年金課 FAX 5744−1516 ・保険料納付について=国保料収納担当 ☎5744−1697 (共通) ・資格各種届け出について=国保資格係 ☎5744−1210 4 大田区報 平成 27 年 1 月 11・21 日号 ●ねたきり・認知症高齢者の障害者控除 65歳以上の要介護(要支援)認定を受けている方は、ねたきりの状況や認知症 の程度によって、障害者控除か特別障害者控除を受けられる場合があります。 問 地域福祉課高齢者地域支援担当 大森 ☎5764−0658 FAX 5764−0659 調布 ☎3726−6031 FAX 3726−5070 蒲田 ☎5713−1508 FAX 5713−1509 糀谷・羽田 ☎3741−6525 FAX 3742−3116 介護保険サービスの医療費控除 次の介護保険サービスの自己負担額が控除できます。ただし、高額介護サービ ス費や高額医療合算介護サービス費が支給された分は対象となりません。 ●控除の対象(介護予防サービスを含む) ◎医療系居宅サービス 訪問看護、訪問リハビリテーション、居宅療養管理指導、通所リハビリテー ション(食費含む)、短期入所療養介護(食費、居住費含む)、定期巡回・随時対 応型訪問介護看護(一体型事業所で訪問看護を利用する場合に限る)、複合型 サービス(生活援助中心型の訪問介護の部分を除く他の医療系居宅サービスを含 むものに限る) ◎医療系サービスとあわせてケアプランに基づき利用するサービス 訪問介護(生活援助が中心の場合を除く)、訪問入浴介護、通所介護、短期入 所生活介護、夜間対応型訪問介護、認知症対応型通所介護、小規模多機能型居宅 介護、定期巡回・随時対応型訪問介護看護(一体型事業所で訪問看護を利用しな い場合と連携型事業所に限る)、複合型サービス(生活援助中心型の訪問介護の 部分を除く医療系サービスを含まないものに限る) ◎施設サービス 介護老人保健施設、介護療養型医療施設、介護老人福祉施設(特別養護老人 ホーム) ※食費、居住費の自己負担額も対象。介護老人福祉施設は自己負担額、食費、居 住費のそれぞれの2分の1が控除できます。 問 介護保険課給付・指導担当 ☎5744−1622 FAX 5744−1551 2月2日は特別区民税・都民税(普通徴収) 第4期の納期限です ●納付場所 金融機関、ゆうちょ銀行、コンビニエンスストア(一部を除く)、 納税課、特別出張所 ※コンビニエンスストアでは、バーコードが印刷されて いる納付書のみ取り扱います。モバイルレジもご利用ください。 問 納税課収納推進担当 ☎5744−1205 FAX 5744−1517 給与支払報告書の提出はお早めに 提出期限は 平成26年中に給与を支払った方は、お早めに提出をお願いします。 2月2日 です 問 課税課税務事務調整係 ☎5744−1193 FAX 5744−1515 口座振替をご利用ください 特別区民税・都民税(普通徴収)、国民健康保険料、後期高齢者医療保険料 を納付書でお支払いの方は、納め忘れのない口座振替をご利用ください。 申 口座のある金融機関、ゆうちょ銀行へ口座振替依頼書、預貯金通帳、届出 印を持参するか、問合先へ口座振替依頼書を郵送 問 特別区民税・都民税(普通徴収)=納税課収納推進担当 ☎5744−1205 FAX 5744−1517 国民健康保険料=国保年金課国保料収納担当 ☎5744−1209 FAX 5744−1516 後期高齢者医療保険料=国保年金課後期高齢者医療収納係 ☎5744−1647 FAX 5744−1677 対象 日時、日程 会場 費用 定員 申込方法、申込先 問合先 20歳になったら 国民年金保険料の支払い 国民年金 加入の 仕方は 3種類 国民年金は日本に住む20歳以上60歳未満のす べての方が加入し、皆さんの納めた保険料により、 高齢者、事故や病気などで障がいを負った方に年 金を支給する国の制度です。 加入後、日本年金機構から保険料納付案内書が郵 送されます。コンビニエンスストア(一部を除く)、 金融機関、ゆうちょ銀行で納めてください。 保険料は、平成26年度(27年3月まで)は月額 15,250円です。 第1号被保険者 自営業、学生、無職の方など 保険料を支払えないとき 第2号被保険者 会社員、公務員など(厚生年金、共済組合加入者) 第3号被保険者 第2号被保険者に扶養されている配偶者(年収130万円未満) 学生の方は、在学中の保険料を後払いできる学生 納付特例制度が利用できます(申請期限有り)。 学生以外の方で、経済的な理由で支払いが困難な 場合には免除や納付猶予の制度があります(申請期 限有り)。 国民年金加入届 第1号被保険者に該当する方は、20歳の誕生日から14日以内に必ず区役 所で加入手続きをしてください。 20歳の誕生月に、大田年金事務所から「資格取得届書(20歳適用)」が郵 送されます。届かない場合は大田年金事務所へご連絡ください。 ※第2・3号被保険者は、区役所での手続きは必要ありません。 国民年金の支給 ●老齢基礎年金 25年以上保険料を納めた方など が、65歳になったときから受ける年金 ●障害基礎年金 国民年金加入中のけがや病気で障 がいを負ったときに受ける年金(納付要件有り) ●遺族基礎年金 配偶者や子どもを残して亡くなっ たときに、遺族が受ける年金(納付要件有り) 年金手帳 加入後、大田年金事務所から年金手帳が郵送されます。就職や転職、年金 の受け取りなどの手続きに必要です。大切に保管してください。 問 加入手続き、学生納付特例・免除の申請について=国保年金課年金係 ☎5744−1214 FAX 5744−1516 保険料の納付、第2・3号被保険者について=日本年金機構大田年金事務所 ☎3733−4141 1∼2月は 「はたちの献血キャンペーン」期間です 申込方法の 記載のないものは 直接会場へ お気軽にご相談ください 区民相談室 ※祝日・休日を除く 問 区民の声課区民の声担当 ☎5744−1135 FAX 5744−1504 法 律 ● 相談員:弁護士 借地、借家、相続、離婚、金銭問題などの日常生活に関すること 日 月・水・金曜、午後1時30分から(相談時間25分) 会 区民相談室 申 電話で予約 ☎5744−1135 不動産取引 相談員:宅建協会相談員 不動産の取り引き一般に関すること 日 第1・3木曜、午後1時∼3時(受付) 会 区民相談室 登 記 相談員:司法書士 不動産、会社などの登記や申請に関すること 日 第3火曜、午後1時∼3時(受付) 会 区民相談室 公 証 相談員:公証人 遺言、相続、金銭貸借などの証書作成、文書の認証、確定日付に関すること 日 第1火曜、午後1時∼3時(受付) 会 区民相談室 人権、身の上 相談員:人権擁護委員 人権侵害や、家庭内・近隣との悩みごとなど 日 第2・4火曜、午後1時∼3時(受付) 会 区民相談室 税 金 相談員:税理士 所得税、相続税などの税金相談(所得税の確定申告を除く) 日 第2木曜、午後1時から(相談時間30分) 会 区民相談室 申 電話で予約(2か月前の1日から受付) ☎5744−1135 社会保険労務 相談員:社会保険労務士 健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険など 日 第1・3火曜、午後1時∼4時 会 区役所本庁舎1階 行 政 相談員:行政相談委員 国、東京都、区など役所の仕事についての要望、苦情など ① 日 第1・3火曜、午後1時∼3時(受付) 会 区役所本庁舎1階 ② 日 第2水曜、午後1時30分∼4時 会 大森駅ビル・アトレ大森 行政手続 相談員:行政書士 戸籍、相続、外国人在留、官公庁への許認可などの手続き 日 第4木曜(祝日の時は翌日、12月は第3木曜) 、午後1時∼4時 会 区役所本庁舎1階 土地・建物 相談員:土地家屋調査士 土地・建物の調査・測量、境界線問題や不動産の表示登記などに関することなど 成人式を迎える方をはじめ、皆さんの献血へのご協力をお願 いします。献血の際は、本人確認できるものをお持ちください。 問 東京都赤十字血液センター ☎5534−7550 その他の相談 更生保護相談 精神障がい者家族のための電話相談 更生保護、いじめ、非行問題など 日 金曜、午前10時∼午後3時 会 区役所本庁舎2階 申 当日会場へ ●相談日の専用電話(☎5744−1589)もあり 問 総務課総務係 ☎5744−1142 FAX 5744−1505 おおたこども相談室 対 精神に障がいのある方の家族など 日 水曜、午後6時∼9時 ●相談専用電話(☎5700−0045)へ電話 問 大田区社会福祉協議会成年後見センタ− ☎3736−2022 FAX 3736−5590 チャレンジ企業応援資金に関する相談 平成26年4月から開始した全額利子補給融 日 月・水・金曜、午後1時∼4時 資制度に関する相談 会 更生保護サポートセンター(北蒲広場内) 対 経営革新にチャレンジする中小企業(詳細 申 電話相談か当日会場へ はお問い合わせを) 問 大田区保護司会 (更生保護サポートセンター) 日 月∼金曜、午前9時∼11時、午後1時∼4時 ☎3739−1734 FAX 3739−1738 会 産業プラザ2階 申 産業振興課融資係へ電話 女性のためのたんぽぽ相談 FAX 3733−6159 ☎3733−6185 ●こころの悩み∼夫婦や親子の問題、人間関 係、自分自身の生き方など∼ 一級建築士による建築相談 ●働く女性の悩み∼就職、転職、キャリアア ップ、人間関係、適職相談、セクシュアル・ 建築、増築、耐震診断・改修など 日 第3水曜(9月を除く)。午前10時∼正午、 ハラスメント、差別など∼ 午後1時∼4時 対 区内在住・在勤・在学の女性 会 区役所本庁舎1階 日 月・金曜、午前10時∼午後1時 申 建築調整課建築相談担当へ電話予約 火・木曜、午後1時∼4時 FAX 5744−1558 ☎5744−1383 水曜、午後6時∼9時 土曜、午後1時∼7時 ※受付は終了時刻の30分前まで 申 相談日に専用電話(☎3766−6581)か来 所(電話で予約。保育有り) 会 問 エセナおおた ☎3766−4586 FAX 5764−0604 福祉法律相談 ①弁護士による法律相談 ∼日常生活上の法律全般∼ 日 火曜(第5火曜を除く)、午前10時∼正午 ②公正証書であんしん生活相談 ∼公証人による委任契約、遺言などの相談∼ 日 第3木曜、午前10時∼正午 ③司法書士による成年後見制度専門相談 日 第2・4木曜、午前10時∼正午 ◇①∼③ともに◇ 会 大田区社会福祉センタ−5階 申 大田区社会福祉協議会成年後見センタ−へ 電話 ☎3736−2022 FAX 3736−5590 建築リフォーム相談 台所、風呂場など部屋の改築、住宅修繕な ど 日 第2・4火曜 午後1時30分∼4時30分 会 区役所本庁舎1階 申 当日会場へ 問 産業振興課産業振興担当 ☎5744−1373 FAX 5744−1528 特許相談 知的財産を経営資源とする中小企業に対し て、特許の出願手続きなど、弁理士が知的財 産に関する具体的な相談に応じます 対 区内に事業所を有する中小企業か区内在住 の個人 日 水曜(要予約) 会 産業プラザ2階 申(公財)大田区産業振興協会経営革新担当へ電 話予約 ☎3733−6144 FAX 3733−6496 日 第1水曜、午後1時∼4時 会 区役所本庁舎1階 健 康 相談員:産業医の資格を持つ医師、産業保健師 家族や自分の健康に関すること ①一般 ②メンタルヘルス 日 ①木曜、午後1時∼2時30分(受付) ②月1回木曜、午後1時から 会 区民相談室 申 大田地域産業保健センターへ電話予約 ☎3772−2402 ◆福祉のために ○花柳寿恵幸=100,000円 ○長原商店街婦人部=20,000円 ○東京蒲田ロータリークラブ=15,733円 ♥希望しない場合は掲載していません。(順不同、敬称略) 大田区報 平成 27 年 1 月 11・21 日号 5 地域健康課からのお知らせ ※申し込み・問い合わせは催しごとに記載の地域の地域健康課へ ※会場の記載がないものは、地域庁舎で ※費用の記載がないものは無料 今日から始める歯周病ケア ∼40代から要チェック!∼ 大 森 口から始める健康講座 誤えん性肺炎の予防、「食べる・飲 み込む」などの機能低下を予防するた めの話と軽い運動 65歳以上の方 1月27日㈫、午後2時∼3時 ゆうゆうくらぶ池上 当日会場へ 調 布 調布 電話で はつらつとした毎日を過ごすた めに∼若い方の骨密度アップの ための教室∼(2日制) 39歳以下の女性 2月5・19日、午後1時∼3時30分 先着30名 電話で。保育(4か月以上の未就学児 先着25名) 糀谷・羽田 シニア世代の食生活講座 (3日制) 両親学級(1日制) 健康長寿のための食事の話と調理実 習 65歳以上の方 2月5・19日、3月5日。午前10時∼ 正午 大田文化の森 各回400円 先着20名 電話で 糀谷・羽田 歯周病予防の話、口の中の細菌観察、 ハッピーママ∼お子さんの困っ 口腔内写真撮影、歯みがき実習など た行動への対応を学ぶ∼ 区内在住・在勤の20歳以上の方 (2日制) 2月12日㈭、午後1時30分∼3時30分 1歳3か月∼おおむね2歳のお子さん 先着15名 電話で の母親 2月6・20日、午前10時∼11時30分 生まれてくる赤ちゃんのための (保育受付は午前9時45分から) 離乳食と妊娠中のママの食事 先着15組 妊娠中の方 電話で。保育(未就学児先着15名) 2月19日㈭、午前10時∼正午 先着20名 シニア世代の食生活講座 (3日制) めの話と軽い運動 65歳以上の方 2月10日㈫、午後1時30分∼3時30分 先着30名 電話で 赤ちゃんの入浴実習、妊婦疑似体験、 健康的な食事のとり方の話、調理実習 65歳以上の方 講義 妊娠中で、夫婦で参加できる区内在 住の方 2月21日㈯、午前9時∼正午 30組(初産で出産予定日が近い方を 優先) 電子申請か往復はがき。「両親学級2 区民公開講座 月21日申込」、〒住所、夫婦の氏名・年 「くらし健康あんしんネットおお 齢、電話番号、出産予定日、出産回数、 た∼認知症になっても健やかに 両親学級の参加歴を明記。1月28日必 着 暮らしていくには∼」 健 康 便り 認知症をテーマにした寸劇、シンポジ ウム 2月7日㈯、午後2時∼4時 大田文化の森 先着250名 当日会場へ 大森医師会 ☎ 3772−2402 田園調布医師会 ☎ 3728−6671 蒲田医師会 ☎ 3732−8711 蒲 田 口から始める健康講座 誤えん性肺炎の予防、「食べる・飲 み込む」などの機能低下を予防するた 子宮頸がん・乳がん・大腸がん検診 無料クーポン券対象の方へ 対象の方へ子宮頸がん・乳がん・大腸がん検診の 無料クーポン券(国の事業)を昨年6月中旬に郵送 しています。ぜひ、この機会に受診しましょう。 対象者でクーポン券をお持ちでない方はお問い合 わせください。 ●受診期限 2月28日 ○すでに大田区子宮頸がん・乳がん・大腸がん検診 を受診した方は、クーポン券を利用できません。 ○妊娠中・授乳中の方、ペースメーカー装着の方、 豊胸手術を受けた方は、乳がん検診の受診を避けて ください。 ※各実施医療機関で予定数に達し次第終了します。 各実施医療機関へ 健康づくり課成人保健担当 ☎ 5744−1265 5744−1523 事 業 名 *育児学級 (7∼8か月) 2回食への進め方、お口 の発達とむし歯予防 *ママとわたしの食育 クラス(9∼11か月) ママの食事と離乳食 (3回食) *育児学級 (1歳∼1歳3か月) 幼児食への進め方と むし歯予防のポイント *栄養相談 《子宮頸がん検診》(女性のみ) 平成5年4月2日∼6年4月1日 (女性のみ) 《大腸がん検診》 昭和48年4月2日∼49年4月1日 昭和43年4月2日∼44年4月1日 昭和38年4月2日∼39年4月1日 昭和33年4月2日∼34年4月1日 昭和28年4月2日∼29年4月1日 日時(受け付けは 15 分前から) 2月26日、午前10時∼11時30分 2月25日、午前10時∼11時30分 2月5日、午前9時30分∼11時 2月17日、午前10時∼11時30分 2月13日、午前10時∼11時30分 糀谷・羽田 2月は実施しません 大森 2月17日、午前10時∼11時30分 調布 2月10日、午前10時∼11時30分 蒲田 糀谷・羽田 2月19日、午前9時30分∼11時 2月5日、午前10時∼11時30分 2月5日、午後2時∼3時30分 2月は実施しません ○離乳食や幼児食などの相談 ○肥満、血圧や血糖値が高めなどの食事相談 6 大田区報 平成 27 年 1 月 11・21 日号 生まれてくる赤ちゃんのための 離乳食と妊娠中のママの食事 妊娠中の方 2月18日㈬、午前10時∼正午 先着20名 電話で ぜん息講習会 「小児ぜん息の 基礎知識や日常のケア」 小学生以下で気管支ぜん息にかかっ ているお子さんの保護者 2月21日㈯、午前10時∼正午 消費者生活センター 抽選で60名 1月30日までに健康づくり課公害保 健担当へ電話かファクシミリかEメール (2面の記載例参照。生年月日も明記)。 保育(6か月以上の未就学児抽選で7 名) ☎ 5744−1246 5744−1523 [email protected] ◆体操でスキンシップとリフレッシュ!親子体操教室(2日制) ①ママとベビーの体操教室 ②よちよち体操教室 次のお子さんと母親 ①首がすわってから歩き出すまで(おおむね1歳ま で)②歩き始めてからおおむね2歳まで 2月11・25日、①午前10時∼10時50分②午前11時∼11時50分 エセナおおた 1組1,500円 抽選で各15組30名 問合先へ往復はがき(2面の記載例参照。①②の別、教室名も明記)。2 月2日必着 大田区体育協会(〒143−0016大森北4−16−5) ☎ 5471−8787 5471−8789 昭和48年4月2日∼49年4月1日 大森 調布 蒲田 糀谷・羽田 大森 調布 蒲田 赤ちゃんの入浴実習、妊婦疑似体験、 講義 妊娠中で、夫婦で参加できる区内在 住の方 2月14日㈯、午前9時15分∼正午 萩中集会所 35組(初産で出産予定日が近い方を 優先) 電子申請か往復はがき。「両親学級2 月14日申込」、〒住所、夫婦の氏名・ふ りがな・年齢、電話番号、出産予定日、 両親学級の参加歴を明記。1月20日必着 ◆健康体操教室「さわやかシェイプアップ教室」(4日制) おおむね40歳以上の方 3月10・17・24・31日、午前9時30分∼10時30分 田園調布せせらぎ公園多目的室 2,000円 抽選で25名 問合先へ往復はがき(2面の記載例参照。性別も明記)。2月27日必着 事 業 名 対象・内容・日時(受け付けは 15 分前から) 大森 調布 *両親学級(3 日制) 蒲田 糀谷・羽田 *精神保健相談 エイズ相談と検査 乳幼児 月の地域 健康課 共通 事 業 2 両親学級(1日制) 大田区体育協会の催し 対象:次の期間に生まれた方 《乳がん検診》 2月10・24日、3月17日。午前10時 ∼午後0時30分 各回400円 先着20名 電話で 4か月児 健康診査 1歳6か月児 健康診査 3 歳児 健康診査 *乳幼児歯科相談 2月は実施しません 2月2・9・16 日、午後1時15分∼4時 2月5・12・19 日、午後1時15分∼4時 2月は実施しません 思春期、認知症、アルコール依存症などで悩んでいる方とその家族 匿名による電話・来所相談と抗体検査(原則として無料) 平成26年10 ○該当者には通知します。1月末までに届かない方 月生まれの方 は、各地域健康課へお問い合わせを 平成25年7月 ○健康診査は、地域健康課により前月か翌月になる 生まれの方 場合があります 平成24年1月 ○健康診査の内容は、乳幼児の発育状態などの診 査、必要に応じ保健・心理・歯科・栄養相談を実施 生まれの方 3歳未満 むし歯予防教室、歯科相談など *は予約が必要です ※健康に関する相談はいつでも受け付けています。 対象 日時、日程 会場 費用 定員 申込方法、申込先 問合先 大田区総合体育館のスポーツ教室 ーツ スポ 都市 おおたde おおた 健康 宣言 第4期(1∼3月期)定期コース体験レッスン 体験は1種目1回のみ。複数教室可。体験後、期間中でも定期教室へ申し込めます。表以 外にも各種教室有り。詳細はお問い合わせいただくか、ホームページをご覧ください。 スポーツ 曜日 月 シーカヤック α シーカヤック・シンポジウム2015 海の森 東京オリンピック・パラリンピックの会場になる「海の森」で、キャンプと シーカヤック・シンポジウムを開催します。(※シーカヤックはこぎません) 対 18歳以上の方 日 1月24・25日(1泊2日) 会 海の森(中央防波堤内側埋立地) 費 10,000円 定 抽選で30名 火 水 シーカヤック・スクール 大森ふるさとの浜辺公園で水辺の魅力を体験します。 対 高校生以上 日 ①2月1日②3月14日。午前10時∼正午、午後1時∼3時 会 大森ふるさとの浜辺公園 費 4,000円 定 抽選で各10名 ともに◇ ◇ 申 往復はがき、ファクシミリ、Eメール(2面の記載例参照。希望日、 は午前 か午後の希望、携帯電話番号、性別・身長・体重も明記)。大田観光協会 (〒144−0035南蒲田1−20−20)へ。 1月15日、 ①1月20日、 ②3月 1日必着 ☎3734−0202 FAX 3734−0203 EM [email protected] ジュニアミニバスケットボール大会 費 1回600円(毎回当日払い) 定 抽選で各20組40名 申 問合先へ往復はがき(2面の記載例参照。教室番号、教室名も明記) 。2 月5日必着 会 問 大森スポーツセンター(〒143−0011大森本町2−2−5) ☎5763−1311 FAX 5763−1314 ◆健康麻雀教室 50歳以上の方。1月12・19・26 日、2月2・9日午後0時30分∼5時 30分、蒲田駅近くの会場で。電話で 1,500円(1回) 内藤☎ 090− 1259−5162 ◆クレフ・ブラス・クワイヤ演奏会 1月12日㈷午後2時開演、大田文化 の森で。当日会場へ☎ 3757−5777 土屋 ◆健康麻雀初心者講習会 ①1月13・20・27日、2月3・17・ 24日午後1時∼3時30分②1月16・ 23・30日、2月6・13・20日午前 9時30分∼11時30分、美原文化 センターで。先着各4名。電話で 3,000円(6回) 長谷川☎ 090− 4372−2775 ◆E・S・C新春無料英会話体験会 1月13・20・27日午後1時∼3時、 馬込文化センターで。当日会場へ☎ 090−3223−1111西山 ◆楽しい詩吟無料教室 筆記用具持参。1月16・30日、午後 1時∼3時、蒲田一丁目自治会館で。 電話で 山崎☎ 090−1113−5549 ◆ボンジュール!コーラスでシャン ソンを歌いましょう 1月17日午前 9時50分∼11時20分。1月20日、 2月3日①午前10時∼11時30分② 午後0時30分∼2時、大田文化の森 で。電話で 2,000円(1回) 若 杉☎070−5461−7411 ◆混声合唱団GYC定期演奏会 1月18日㈰午後1時30分開演、大田 区民プラザで。当日会場へ☎ 090− 9839−2455高木 ◆中高年ミニテニス講習会 初心者向け。1月18・25日午後4時 ∼6時30分、池上小学校で。当日会 場へ☎ 3759−1058大田区ミニテニ ス連盟・寺村 ◆たのしいモダンバレエ 3∼10歳くらい。1月18・25日、2 月1日午前9時∼10時、美原文化セ ンターで。当日会場へ 900円(1 回)☎ 090−2766−2884島田 ◆ たのしい邦楽洋楽新春福袋コン サート 1月18日㈰午後1時∼3時 30分、大田文化の森で。当日会場へ ☎5709−6437小竹 ◆整美体操&アルファビクス 1月19日㈪午前10時30分∼正午、 入新井集会室(Luz大森)で。当日 会場へ 1,000円☎ 3775−0560柴 崎 ◆初心者のためのアロマテラピー講 座 女性のみ。1月20日、2月3∼ 5日①午前10時∼11時30分②午後 1時∼2時30分③午後3時∼4時30 分、④午後6時∼7時30分、千鳥二 丁目の会場で。電話で 500円(1 回) 髙橋☎ 080−1193−2363 ◆ママ&Babyのダンスクラス♪ 開催日程 1月19・26日 1月13・20日 1月14・21日 1月15・22日 1月16・23日 2月の個人開放 種目 開催日程 実施時間 午前9時∼正午 正午∼午後3時 午後3時∼6時 午後6時∼9時 バドミントン 2月2・9・17日 〇 〇 〇 〇 (2・9日のみ) 卓球 2月2・9・18日 〇 〇 〇 〇 (2・9日のみ) − − − 〇 費 1利用区分3時間300円 定 種目ごとに異なります(先着順) 申 当日会場へ。各利用区分開始15分前から申込受付開始 ※中学生以下は保護者同伴 会 問 大田区総合体育館 ☎5480−6688 FAX 5703−1105 区民スポーツ大会 ◆テニス(シングルス) 会 多摩川緑地野球場ほか 対 区内在住・在勤の方(高校生以下を除く) 1月18日∼2月1日に事務局(広瀬 ☎ 3736−5023 FAX 3736−5026)か指定 スポーツ店に参加申込書を提出。(新 規参加者は事務局へ) 日 3月8日∼4月19日 定 一般男女350名、年齢別男女150名 対象 実施時間 開催日程 曜日 教室番号・教室名 ①ベビーとママの 3か月∼1歳未満の 午前10時∼10時50分 すくすく体操 お子さんと保護者 月 3月2・9・16・23日 1∼3歳のお子さん ②なかよし親子体操 午前11時10分∼正午 と保護者 実施時間 午後0時40分∼1時40分 午後1時50分∼2時50分 午後6時50分∼7時50分 午前10時45分∼11時45分 正午∼午後1時 午後4時∼5時 午後5時30分∼6時30分 午後1時45分∼2時45分 午後3時∼4時 午後6時45分∼7時45分 午前11時30分∼午後0時30分 午後4時30分∼5時20分 午後5時30分∼6時30分 午後6時50分∼7時50分 午後1時15分∼2時15分 午後2時30分∼3時30分 午後7時50分∼8時50分 費 1回500円 定 教室ごとに異なります(先着順) 申 問合先へ電話か来館 会 平和の森公園庭球場ほか 大森スポーツセンターの定期トレーニング教室 きく 金 バスケットボール 2月18・26日 対 区内在住・在学の小学4∼6年生の8名以上で、男女別に学年混合で編成 したチーム(男女各1チームまで) 日 2月22日㈰、午前9時∼午後4時30分 会 大森スポーツセンター ※監督会議を2月13日午後7時から大森スポーツセンターで開催 申 1月23日までに大田区バスケットボール連盟(小林 ☎ 3763−4700 FAX 3763−4711)へ電話かファクシミリ 問(公財)大田区体育協会 ☎5471−8787 FAX 5471−8789 みる 木 教室名 対象 骨盤体操 太極舞 バレトン 高校生以上 はじめてパワーヨーガ かんたんエアロ 親子キッドビクス 年少∼年長児 ジュニアキッドビクス 小学生 ズンバゴールド 骨盤ボイストレーニング 高校生以上 チアダンス入門 ブラフト ストライクボクシング キッズビート体操 4歳∼小学1年生 ジュニアビートフィットネス 小学生 HIP HOP (ヒップホップ) グループセンタジー 高校生以上 スポーツボイス やさしいヨーガ 申 申 1月23日までに事務局(久保 FAX 3731 ◆ウエイトリフティング −4686)へファクシミリで申込用紙を 日 2月8日㈰ 会 大森スポーツセンター 請求。〒住所、氏名、電話番号、用紙の 申 当日午前10時までに会場へ。事務局 種 類 ( 一 般 男 、 一 般 女 、 5 0 歳 以 上 男 、 (篠原☎3757−4419) ◆ソフティテニス 60歳以上男、50歳以上女)を明記 日 3月1日㈰ 会 大森スポーツセンター ◆軟式野球 申 2月10日までに事務局(岩田 ☎ 3762 対 区内在住・在勤の勤労学生・一般社会 −5808)へ電話 人チーム 日 3月15日∼6月21日 問(公財)大田区体育協会 ☎5471−8787 FAX 5471−8789 まなぶ 区民のひろば 1月23日、2月6・20日、3月6・20 日①午前10時∼10時50分(1歳6か 月まで)②午前10時50分∼11時40 分(1歳6か月∼3歳)、西蒲田の会 場で。電話で 500円(1回) 長 谷☎ 090−1257−1652(午後5時 以降) ◆フラダンス、タヒチアン無料体験会 4∼77歳。子ども同伴可。夜間体験 有り。①1月19・26日、大田区民プ ラザで。②1月23・30日、大田区民 センターで。③1月23・30日、仲六 郷二丁目の会場で。先着10名。電 話で スイートフラ事務局☎ 090− 5541−3532 ◆映画「降りてゆく生き方」上映会 1月24日㈯①午後1時開演②午後 5時開演、アプリコで。電話で 1,500円(当日2,000円)☎ 090− 4157−2478浅原 ◆東京建築士会大田支部の講座 ①家づくり教室 家づくり・耐震診 断・リフォームの基礎知識。1月31 日午後1時30分∼5時、消費者生活 センターで。先着30名。1月25日ま でに電話かファックス(氏名)で。 ②おかしの家をつくろう!(小学生 対象)。2月7日午後1時から、消費 者生活センターで。抽選で30名(要 保護者同伴)。1月15日までにファッ クス(〒住所、氏名、電話)で 子ど も1名につき1,000円 東京建築士 区民のひろば凡例 費 =参加費など 申 =申込先か問合先 ※費用の記載がないものは原則無料 ●申し込み=日時・場所・問合先などを最小限にまとめ、〒住所・氏名・電 話番号を明記し、〒144−8621大田区役所広報課「区民のひろば」係へ ●締切=掲載月2か月前の15日必着 ●催しは原則として、開催日や申込締切日が1∼9日までのものは開催前月 の1日号、10日以降のものは開催月1日号に掲載します。●次のものは掲 載できません。①営利目的②政治・宗教関係③同一の人物または団体で、 前回の掲載から6か月経過してない催し④その他掲載基準に反するもの ●内容に関する問い合わせなどは当事者間で。区は関与しません。 会大田支部 3768−0294☎ 3768 −8141 ◆バレンタインチョコレートづくり 2月6日㈮午後1時∼3時、山王三丁 目の会場で。電話で 3,000円 赤 塚☎ 3775−2989 ◆建築講座「火鉢を囲んで建築の歴 史」 2月7・14・21・28日午後6 時∼8時、昭和のくらし博物館で。 先着40名。ファックスで 4,500円 (4回。1回のみは1,500円) 昭和 のくらし博物館☎ 3750−1808 ◆親子で楽しむクラシックコンサー ト「1・2・3コンサート」 乳幼児入場可。2月11日㈷午後2時 開演、アプリコで。先着175名。当 日会場へ。事前予約可(2月4日まで にHPで) 500円(未就学児無料) ☎ 3750−1863鈴木 ◆自然と文化に触れる雪国体験交流 事業in南魚沼 小学1年∼中学3年の1∼5名のグ ループ。3月20∼22日、新潟県 八海山麓スキー場ほかで。先着 児童40名、保護者5名、スタッフ 10名。2月27日までにファックス (〒住所、氏名、電話、エントリー 希望)で 10,500円(保護者は 18,000円、スタッフは14,500円) 南魚沼・東京大田地域文化交流事 業実行委員会・松田☎ 090−3215 −7313 3736−2379 今 年度の「サークル会員の 募集」記事の受け付けは終 了しました。 ※掲載は年に一度です。 大田区報 平成 27 年 1 月 11・21 日号 7 ツイッターで大田区からのお知らせを発信しています https://twitter.com/city_ota アカウント名:@city_ota が始まります 1月25日㈰、午前9時∼午後4時 消費者生活センター 自治会・町会や区内で活動しているNPOなどの取り組みを、講座やショー、 体験展示などを通して知ることができます。地域活動、生涯学習、ボランティ アなど、何か地域で活動してみたい方のための相談・情報コーナーもあります。 区民の皆さんから区政に対する提案をいただ いて、区政運営や業務の見直しなどの参考とし て活用させていただきます。詳細は区のホーム ページをご覧になるかお問い合わせください。 ●提案できる方 区内在住・在勤・在学の方 ●提案内容 創意工夫に基づく建設的な内容で、次のいずれかに該当するもの ①区民の福祉が増大すること②行政のサービス水準が向上すること ③公益上有効であること ※次のような内容は取り扱いません。 ①意見・要望、問い合わせに関するもの②政治、宗教、思想に関するもの ③同一人から同一趣旨を繰り返すもの④匿名のもの など ●提案方法 所定の用紙(問合先、特別出張所、図書館で配布。区のホームページからも 取り出せます)を問合先へ郵送か持参(ファクシミリ不可)。区のホームペー ジからの提案もできます。 ※提案内容や区の調査検討結果の要旨は、個人などが特定できない形で、ホー ムページなどに掲載します(個別の回答は行いません)。 ●講座・ワークショップ 健康体操や、オリジナルアクセサリーづくりなど ●ぷち体験展示 「生の海苔に触ってみよう!」や「5分 で効果が出る筋トレの方法」など、活動を 体験付きで紹介 ●お楽しみショー マジック、ベーゴマ、大道芸など ●模擬店 まごころ込めた手作り料理でおもてなし ●クイズラリー まちの博士になれる!?自治会・町会クイズラリー(参加賞有り) 上記のほかにも、子どもから大人まで楽しめるさまざまな企画があります。 問 地域力推進課区民協働担当 ☎5744−1204 FAX 5744−1518 問 区民の声課区民の声担当 ☎5744−1135 FAX 5744−1504 おおた工業フェア 高度技術・技能展 ∼目指せ、宇宙品質。∼ 2月5∼7日 産業 午前10時∼午後5時 プラザ (7日は午後4時まで) 中小製造業の集積地として知られる大田区のものづくり企業が一堂に集まり ます。今回は、先端産業分野などに挑戦している企業を集めた企画展示「新分 野・新技術へのチャレンジ(医工連携と航空宇宙)」も行います。 基調講演 「はやぶさ2」太陽系を駆ける―6年、50億kmを超える長旅へ ●講師 NEC宇宙システム事業部 小笠原雅弘 日 2月5日㈭、午後2時30分∼4時30分 子ども家庭在宅サービス をご利用ください 残業、出張、出産、冠婚葬祭などで一時的にお子さんの面倒をみることができな いときは、ひまわり苑、コスモス苑でお子さんを預かります。初めて利用する方は 事前に説明を受けてください。 対 区内在住の2∼15歳(中学生まで)のお子さん 宿泊型一時保育サービス(ショートステイ) 期間 1回6泊7日以内 費用 1泊2日6,800円(以後1日につき3,400円を加算) 夜間一時保育サービス(トワイライトステイ) 時間 午後5時∼10時 期間 1回1か月まで 費用 日額1,400円 ※コスモス苑は日曜、休日の夜間のみ実施 休日一時保育サービス(休日デイサービス) 時間 午前8時∼午後5時 期間 1日(連続する休日がある場合はその期間) 費用 日額2,000円 申 利用希望日が属する月の3か月前の1日から利用希望日の3日前までに申込先へ電話 特別講演 宇宙開発の夢・技術 申込先 ●講師 (公財)日本宇宙少年団 理事長 松本零士 日 2月7月㈯、午後1時∼3時 伊豆高原学園の5月利用分の申込受付開始 問(公財)大田区産業振興協会 ☎3733−6477 FAX 3733−6459 福祉サービスに疑問や不満があるときには 福祉オンブズマンにご相談ください 日 火曜、午前9時∼正午 会 区役所本庁舎2階福祉オンブズマン室 わ け やす た 和気康太(大学教授) の むら かん 野村 完(弁護士) あくつ よう いち 1月13日、2月10日、3月10・31日 1月20日、2月17日、3月17日 圷 洋一(大学准教授) 1月27日、2月24日、3月24日 うら おか ゆ み こ 浦岡由美子(弁護士) 2月3日、3月3日 ※相談日以外は担当職員が相談をお受けし、オンブズマンに引き継ぎます。 問 区民の声課福祉オンブズマン担当 ☎5744−1130 FAX 5744−1553 区民保養施設としてオープンする伊豆高原学園の5月分の申込受付を次の 日程で開始します。 ●はがきによる抽選申込=2月1∼10日(消印有効)に専用はがき(地域力推 進課、特別出張所、区民センター、図書館などで配布) ●空室申込=2月20日から利用希望日の3日前までに伊豆高原学園へ電話か インターネット。区外在住の方は3月1日から受け付けます。 ※5月11∼14、18∼21、25∼28日は、学校が利用するため申し込めません。 問 伊豆高原学園 ☎0557−48−7815(3月までは平日午前10時∼午後4時) 地域力推進課区民施設担当 ☎5744−1229 FAX 5744−1518 ペットボトル店頭回収事業の終了 2月28日をもって、スーパーマーケットやコンビニエンスストア、酒店などで 区が行っているペットボトルの店頭回収を終了します。家庭から出たペットボト ルは、資源の回収日に集積所へお出しください。ご協力をお願いします。 問 環境清掃管理課清掃リサイクル担当 ☎5744−1628 FAX 5744−1550 詳細は情報紙「Art Menu」をご覧ください。 特別出張所や図書館、文化センターなど区の主な施設で配布しています。 ★未就学児の入場はご遠慮願います。 アプリコ&プラザ●催し物案内 財津和夫LIVE&TALK ひまわり苑 ☎5737−1070 FAX 5737−7197 コスモス苑 ☎3751−3378 FAX 3751−3396 問 子ども家庭支援センター相談調整係 ☎5753−7830 FAX 3763−0199 ※基調講演・特別講演は事前申込が必要です。申込方法 など詳細は、ホームページ(http://www.pio-ota.jp/ k-fair/19/)をご覧ください。ほかにもさまざまなセミ ナー・イベントがあります。 担当 オンブズマン 1∼3月の 相談日 新チケットサービスのお知らせ 財津和夫の音楽や映像・楽しいトー クでお届けする、各地で好評の人 気プログラム「ライブ&トーク」。 「サ ボテンの花」「青春の影」「心の旅」 「切手のないおくりもの」「WAKE UP」などの名曲の数々とともにお 楽しみください。 ご予約いただいたチケットの支払いと受け取りを、 全国のファミリーマートでできるようになりました。 ※詳しくは、協会ホームページをご覧ください。 6月5日㈮ 午後6時開演 アプリコ大ホール 全席指定 S席6,000円、 A席4,500円 4月以降に実施される公演から、U22(アンダー22)チケットの対象 年齢が25歳に拡大します。 該当する公演に当日販売席がある場合に限り、25歳以下の方を対 象にした特別料金でチケットをお求めいただけます。U25マークの ついた公演が目印です。 ※当日は、年齢確認ができるものをご提示ください。 発売日 1月21日㈬ 発売初日チケット予約方法 発売初日はオンラインか電話のみ受け付け ます。直接来館しても予約できません。 ①チケットの支払い&受け取りがますます便利に! ②25歳以下の方がもっとお得に! 午前10時∼午後3時 発売初日予約専用電話 ☎3750−1555 午後3時∼8時 ●大田区民プラザ ☎3750−1611 ●アプリコ ☎5744−1600 ●大田文化の森 ☎3772−0700 8 大田区報 平成 27 年 1 月 11・21 日号 費用 定員 詳細は区のホームページで N PO・区 民活動フォーラム (区民提案制度) 「わたしの提案」 2月1日 から 対象 日時、日程 会場 申込方法、申込先 問合先 チケットはホームページからも お求めいただけます。 http://www.ota-bunka.or.jp/ 大田区民プラザ定期公演(小ホール、全席自由) チケットの予約は区民プラザ・アプリコ・文化の森へ電話か来館 下丸子JAZZ倶楽部 『前田憲男ニューイヤー・ スペシャルユニット』 下丸子らくご倶楽部 『彦いち・白酒・ 志ら乃・馬るこ』 ●出演 前田憲男(ピアノ)、ジャン ボ小野(ベース)、山田 玲(ドラム)、 ●出演 林家彦いち、桃月庵白酒、 西村 協(ヴォーカ 立川志ら乃、鈴々舎馬るこ ル)、杉田真理子 (ヴォーカル) 1月15日㈭ 午後7時開演 2,500円 好評 発売中 残席がある場合は2,800円で 当日午後6時15分から販売します。 1月23日㈮ 午後6時30分開演 2,000円 好評 発売中 残席がある場合は2,300円で 当日午後5時45分から販売します。 予約・問合先 大田区文化振興協会 FAX 3750−1150 ☎3750−1611 ■
© Copyright 2024 ExpyDoc