ダウンロード - 奥多摩ビジターセンター

奥多摩むかし道
むかし道の歴史
ひ
役場
日
原
街
道
N
距
離 : 約9km(南氷川~水根) 歩行時間 : 約4時間( 〃 )
―
・・
JR青梅線
奥多摩駅
距
離
詳
細
奥多摩駅
バス停
411
①
至 青梅市
奥多摩駅入口
氷川大橋
日原街道入口
むかし道南氷川入口
↓↑ 約1.2km
④槐 木
↓↑ 約2.7km
⑥白髭神社
↓↑ 約2.7km
中山 通行止ゲート付近
↓↑ 約2.4km
むかし道水根入口
花屋
多
摩
③
川
〒
至 六ツ石山
(登山道)
奥多摩
郵便局
愛宕山 507m
南氷川橋
奥多摩
消防署
②
火
多
411
摩
水洗
トイレ
奥多摩
ビジターセンター
奥多摩交番
N
⑤
日
原
川
むかし道
南氷川入口
₉ ₉ ₉
◇この街道を通り、奥多摩から青梅へと、木炭、
白箸、下駄材、山葵なども出荷されました。奥
多摩氷川地区から青梅までは約5里の距離
があり日帰りが困難であったため、氷川には馬
方宿が営まれ繁盛しました。
◇旧青梅街道、つまり「むかし道」の路傍には、今
でも石碑や塔、祠などが数多く見られ、いにしえ
の情景がうかがえます。また、そのルート自体は
現在においても各集落の人々にはなくてはなら
ない生活道です。
小中沢
至 日原鍾乳洞 奥多摩町
そう がく
【氷川~惣岳渓谷】
*『奥多摩町誌 歴史編』を参照。
◇「奥多摩むかし道」は、奥多摩町氷川地区から小河内
地区までの旧青梅街道を巡る歴史の道です。
◇青梅街道が最初に開拓されたのは慶長年間で、青梅
と新宿を結ぶ道でした。当時、青梅の上成木周辺にて
良質の白土(石灰)が多産され、江戸城の改築のため
に輸送されました。上成木が出発点のため、成木街道
とも呼ばれました。
◇その後、青梅街道は多摩川に沿い西へと開拓され、
小河内に達した後、大菩薩峠を越えて甲府に至ったた
め、江戸時代には甲州裏街道とも呼ばれました。甲州
街道と比較すると2里(約8km)短く、多くの庶民に利
用されました。尚、現在の青梅街道は明治11年に初 めて開通した道で、鴨沢、丹波を経由し柳沢峠を越え
て、甲州市の塩山を抜け甲府市に至るルートです。
かわ
川
④
水洗
トイレ
411
青梅街道
境の清泉
コース
境集会所
白
バス停
⑦
愛
宕
大
橋
愛宕 ト
ンネル
至 国道411号線、青梅市
むかし道
歴史・文化財
愛宕大橋
おく ひ かわ
拡 大 図
トン
至 奥多摩駅
橋
①奥氷川神社
あ た ご
②愛宕神社
は ぐろ ざか は ぐろ み た
③羽黒坂・羽黒三田神社
さいかちぎ
④槐木
ふ どう うえたき こ なか さわ
⑤不動の上滝・小中沢橋
しら ひげ
⑥白髭神社
⑦弁慶の腕ぬき岩
⑧耳神様
かえで
⑨いろは楓巨樹
そう がく
⑩惣岳の成田不動尊
境橋
階
段
境
駐
在
所
至
奥
多
摩
湖
至 体験の森
御前山
(
惣岳
バス停
檜村橋
笹
平
橋
⑥
ル
ネ
⑧
(
詰
(
髭
トン
奥多摩
病院
檜村集落
ネル
境橋
バス停
コース
笹平橋バス停
橋詰
バス停
境の清泉(湧水)
(
弁天橋
琴浦橋
(
境渓谷
キャンプ場
⑨
(
惣岳トンネル
多
⑩
しだくら橋
0
(吊り橋)
薪のある
水洗 民家
トイレ
(
⑫
411
(
民家
摩
川
階段
コース
階段
そ う が く
惣 岳 渓 谷
250m
バス停
500m
階段
階段
青梅街道
411
平成26年9月30日作成
N
奥多摩むかし道
そう がく
みず
【惣岳渓谷~水根】
⑲
トイレ
民家の横
を抜ける
見晴らし
ポイント
細い道
橋
山
中
多
(
小河内貯水池
管理事務所
水槽
タンク
保
久 ル
西 ンネ
ト
摩
(
板小屋ト
ンネル
⑮
⑬⑫
道所橋
(吊り橋)
この先
作業道
しだくら橋
(吊り橋)
⑯
街
梅
青
通行止め
(ゲート有)
多
道
薪のある
民家
コース
(山のふるさと村まで
約12km、冬期閉鎖)
東京都奥多摩ビジターセンター
開館時間:9:00~16:30 休館日:月曜(祝日の際は翌日)、年末年始
〒198-0212 西多摩郡奥多摩町氷川171-1
TEL:0428-83-2037 FAX:0428-83-3478
URL:http://www.okutama-vc.com/
コース
↦←
コース
至 御前山
(登山道)
(
民家
そ う が く
惣 岳 渓 谷
この先
作業道
⑩惣岳の成田不動尊
⑪惣岳渓谷
ば とう
⑫がんどうの馬頭様
⑬縁結びの地蔵尊
⑭馬の水のみ場
ご ず
⑮牛頭観音様
⑯むし歯地蔵尊
ぎょくどう
⑰玉堂歌碑
⑱道祖神
せんげん
⑲浅間神社
みず ね
⑳水根新道の碑
あお め たち
21 青目立不動尊(休み処)
お ご うち
22小河内ダム
至 山のふるさと村
無断転載・複製を禁ず ⑪
水洗
トイレ
街
411
そう がく
22
いこいの路
スタート地点
指定管理者: 公益財団法人 東京都公園協会
お客様サポートセンター:03-3232-3038
梅
むかし道
歴史・文化財
道
至 峰谷、ドラム缶橋、
周遊道路,
丹波山村
青
⑰
川
(
奥多摩湖
惣岳トンネル
⑨
⑩
トイレ
大麦代
駐車場
(
⑭
桃ヶ沢トンネル
木製階段
大麦代
バス停
惣岳
バス停
(
⑱
411
(
奥多摩湖
バス停 水
根
橋
駐車場
滝のり沢
バス停
(
(
水と緑の
ふれあい館
駐小
在河
所内
411
板小屋
バス停
桃ヶ沢
バス停
(
大
麦 代 ト ン ネ ル 中山
バス停
中山トンネル
駐車場
水根
バス停
バス停
コース
(
石
注
意
水根沢
(
500m
落
⑳
むかし道
水根入口
バス停
(
見はらしの丘
散策路
21
むかし道南氷川入口
↓↑ 約1.2km
④槐 木
↓↑ 約2.7km
⑥白髭神社
↓↑ 約2.7km
中山 通行止ゲート付近
↓↑ 約2.4km
むかし道水根入口
(
むかし道
休憩所 水根沢
(トイレ有) キャンプ場
バス停
至 六ツ石山
(登山道)
250m
↊‡←
₉ ₉ ₉
距
離
詳
細
コース
至 鷹ノ巣山
(登山道)
水
根
観
音
0
距
離 : 約9km(南氷川~水根) 歩行時間 : 約4時間( 〃 )
コース
至 鷹ノ巣山
(登山道)
ね
停
○散策時のお願い
・ゴミは絶対捨てずに、全て持ち帰ってください。
・動植物はとらないでください。
・トイレなど公共施設をきれいに使いましょう。
・集落内を通るルートがあります。周辺の住民に迷惑をかけないよう気をつけましょう。
摩
川