信州100stories環境演出の取組みについて

2015 年 3 月 6 日
長
野
県
長
野
市
東日本旅客鉄道㈱長野支社
㈱ステーションビル MIDORI
㈱ホテルメトロポリタン長野
環境演出の取組みについて
長野県・長野市・JR東日本グループが連携し、長野駅全体を舞台として信州各地の魅力発
信に取り組むプロジェクト「信州100stories」(2015 年 1 月 8 日プレスリリース
*
)につ
いて、環境演出(ハード整備)の取組みとして、2015 年 3 月を目途に順次設置するコンテン
ツの紹介とイベントの開催についてお知らせします。
*プレスリリースタイトル:『2015 年 3 月新しく生まれ変わる長野駅から信州・長野県の魅力を発信するプロジェクト「信州
100stories」がはじまります』
(1)イベントの開催について
今回設置するコンテンツの一部は、完成披露等のイベントの開催を予定しています。
内
容
東山魁夷オマージュ
≪壁画 静映≫除幕セレモニー
越ちひろライブペイント
日
時
場
所
主
催
2015 年 3 月 7 日(土)10:10~
MIDORI 長野3Fコミュニティデッキ
(長野駅東西自由通路上部)
㈱ステーションビル MIDORI
2015 年 3 月 21 日(土)~29 日(日)
MIDORI 長野3F 客用通路脇
㈱ステーションビル MIDORI
≪壁画 静映≫イメージ
越ちひろ
(2)エリア別コンテンツ紹介
・内容一覧
エリア別のコンテンツ紹介については別紙1~4をご参照下さい。
※今回紹介するコンテンツは既存及び 2015 年 3 月を目途に順次設置されるものが対象です。
コンテンツは予告なく変更する場合がございます。また、ご覧いただくことが出来る時間は各施
設の営業時間に準じます。
・季節展示を行うコンテンツについて
環境演出として、常設展示に加え、季節等の一定周期で展示・紹介内容が変わる、コ
ンテンツを各エリアに設置します。それぞれのテーマに基づき、時節や四季折々の変化
に富んだ信州の魅力を発信していきます。※対象コンテンツは別紙1~4「季節展示」欄参照
【2015 年の取組例】
長野駅エリア(別紙1)に設置する「おらっち BOX」については“木曽漆器 木とう
るしの会”と連携し、季節に合わせて展示内容を入替え、演出します。
※2015 年春の展示イメージ
別紙-1
信州の玄関口
長野駅エリア~信州を感じ、信州に触れる~
旅行者が信州を訪れたことを実感し、
信州各地に魅力を知って
頂くことで、これから始まる信州の旅への期待感を高めます。
信州の「ハブ」として信州各地をつなぐ役割を果たします。
長野県産材 木製ベンチ
対象エリア
漆塗り番線サイン
エリア
場
所
在来線待合室
信州の方言
コンテンツのタイトル
時代とともに生きる
【長野駅の歴史】
信州の旅の入り口
在来線改札内西通路
【信州各地へ誘う杉壁の通路】
映像で旅する
【信州の観光情報発信】
①在来線改札内西通路
②新幹線待合室
信州のたくさんの木を集めて
【長野県産材 木タイル~信州樹の詩~】
信州各地の旅の手がかりに
在来線改札内
コンコース
【信州の観光地アイコン】
ピラーオブ NAGANO
【「漆塗り番線サイン」と「長野県産杉材の化粧柱」】
素朴で温かいおもてなしの心
【信州の方言】
コ
ン
コ
ー
ス
金沢-東京への道
在来線-新幹線
乗換口付近
【金沢江戸道中図扇面】
ウェルカムトゥ信州~信州の旅のはじまり~
【信州観光絵図】
ウェルカムトゥ信州~信州の旅のはじまり~
【
「おらっち BOX」
】
長
野
駅
エ
リ
ア
Gate of NAGANO
新幹線改札外付近
【
「善光寺」鳩字の額】
Gate of NAGANO
【
「十八丁碑」
】
長野駅メモリアル
【
「旧長野駅 駅名標」と「駅舎 陶板壁画」
】
新幹線待合室
アルクマとあそぼう!!
【アルクマベビー休憩室】
在来線改札内トイレ
新幹線改札内トイレ
在来線ホーム待合室
新幹線ホーム待合室
ホ
ー
ム
在来線・新幹線
各ホーム喫煙所
出合いの期待と感動の余韻
【信州の風景~心洗われる景色~】
出合いの期待と感動の余韻
【信州の風景~大自然の恵み~】
信州を見つけに
【切り絵物語~四信~】
信州を見つけに
【切り絵物語~春夏秋冬~】
吸う人も、吸わない人もチャレンジ!
【信州ご当地クイズ】
足元にも信州らしさを
新幹線ホーム
内
容
開設当初から現在に至るまで、「信州 100stories」の舞台
となる当駅が歩んできた歴史を振り返る年表です。
信州各地につながる在来線、そして在来線ホームへつながる
通路を長野県産の杉材を薄切りにした化粧板を腰壁にし、信
州への旅の入り口として演出します。
自然豊かで四季の変化に富んだ魅力的な信州各地の情報を
映像で発信します。
壁面の一部(2カ所)に様々な樹種を使用した木のタイルを
あしらいます。(製作:有賀建具店)
コンコース壁面上部に、アイコンで信州各地の歴史的・文化
的建物、名勝、名物、名産品等を表現します。
ホーム番線サインに「木曽漆器」の伝統技術により漆塗りを
施します。番線サインを演出する柱の仕上材には長野県産の
杉材を使用します。(技術協力:木曽漆器 木とうるしの会)
信州の「方言」で、訪れた方を歓迎するおもてなしの気持ち
を壁面に表現します。
金沢から信州を通って江戸に向かう、参勤交代の道のりが描
かれた扇図です。
(金沢市立玉川図書館 近世史料館 所蔵)
明治の終わりから昭和にかけて描かれた絵図。当時、信州各
地で制作された山岳や温泉、名所がダイナミックに描かれ鳥
瞰図です。(「長野県の温泉と名勝」 長野県立歴史館所蔵)
各地に点在する信州自慢の素材を、その時々のテーマに沿っ
て紹介する展示コーナーです。
○
信州を代表する名刹・善光寺の山門(三門)に掲げられる額
で、通称「鳩字の額」と呼ばれています。
「丁石」と呼ばれる道しるべで、この場所から善光寺までの
距離を示しています。
旧長野駅の駅名標と「仏閣型」が特徴的な昭和 11 年から平
成 8 年の長野駅舎を描いた陶板の壁画です。
ベビー休憩室に入ると、信州の名物・名産のかぶりものをし
た長野県 PR キャラクター「アルクマ」がたくさんいます。
(©長野県アルクマ)
「信州の風景」を、トイレ壁面に表現します。
男子トイレ/北アルプスと清流と鳥たち
女子トイレ/秋の夕暮れと善光寺
「信州の風景」を、トイレ壁面に表現します。
男子トイレ/信州の森(自然)と、そこに息づく動物
女子トイレ/飯縄山、戸隠連峰、黒姫山とりんご
在来線ホーム待合室の周囲を、切り絵による信州の豊かな自
然で彩ります。全3つの待合室について、それぞれ北信・東
信・中南信を表現します。
新幹線ホーム待合室の周囲を、切り絵による信州の豊かな自
然で彩ります。全4つの待合室について、それぞれ異なる季
節を表現します。
喫煙室の周囲に煙草の煙を「吹き出し」に見立てた信州のご
当地クイズを出題します。
【林檎のフラワータイル】
ホーム上床面の七宝焼きのタイルに、信州らしく「りんごの
花」をデザインしています。
信州のたくさんの木を集めて
一部ベンチを長野県産の多様な木材で製作したベンチと致
【長野県産材 木製ベンチ~信州樹の詩~】
しました。(製作:有賀建具店)
信州人のメロディ
新幹線の発車メロディとして県歌「信濃の国」がホームに流
れます。
【県歌=「信濃の国」
】
季節
展示
※改札内に入場する場合は乗車券類または入場券が必要です。
ライフデザイン信州
別紙-2
MIDORI 長野エリア~信州の暮らしを楽しみ、信州を創る~
信州の人々が生活に根付いている「食」や「文化」
「伝統技術」
「若手アート」などをテーマに、信州ライフの素晴らしさや魅力
を紹介することで、季節感や感動といったワクワク感を提供します。
信州・nagano 地域デザイン
エリア
場所
B1F
りんごのオブジェ
内
コンテンツのタイトル
容
季節
展示
【染物・古布のカーテン】
長野県内の染色工場による、信州の自然をイメージした藍染や草木染などの染物作品、古布を集めて
紹介します。※2015 年上半期展示開始予定
本能が生み出すアート
アール・ブリュットとは、
「生の芸術」を意味するフランス語。県内アーティストの作品を順次展示し
【アール・ブリュット作品】
ていきます。
○
信州新世代のアーティストたち
長野県ゆかりの若手芸術家を対象とした支援事業「next」に登録する芸術家の個性あふれる作品を紹
介します。※2015 年下半期展示開始予定
○
布が織りなすハーモニー
【
「next」作品展】
長野市が生んだ国際的アーティスト
【池田満寿夫 レリーフ<詩人>】
1F
対象エリア
ORAHO SQUARE
足元で繰り広げられる
長野市で育ち、版画家、彫刻家、陶芸家など多彩な顔を持ち、国際的に活躍したアーティスト、池田
満寿夫のブロンズ彫刻2作品を展示します。
【愛らしい鳥たちの共演】
エントランスの足元は大理石や花こう岩などさまざまな色の天然石でライチョウ(=県鳥)などが躍
動感いっぱいに表現され、訪れる人を歓迎します。
信州の食の魅力を見つめ、発信する
世界各地での活動を経て、2013年末より長野にて活動する MAKO.Pen&Paper による MIDORI マル
【MAKO.Pen&Paper「A Spoonful of Nagano.」】
シェを表現したイラストです。信州の新鮮な食材をイメージして描かれています。
知る人ぞ知る!?
コインロッカーに、ユニークな顔ぶれで各地域の魅力や特徴を教えてくれるご当地裏キャラクターを
デザインします。
【信州・ご当地「裏」キャラクター】
人間国宝の手仕事と信州への想い
【松井康成(こうせい)陶芸作品】
国の重要文化財「練上手(ねりあげで)」に認定され、人間国宝となった本牧村(現佐久市)生まれの
陶芸家・松井康成による作品を紹介します。
【東山魁夷(ひがしやまかいい)「壁画 静映」】
斑尾高原にある望湖(のぞみこ)をモチーフに描かれた東山魁夷の代表作「静映」を基にしてつくら
れた迫力ある壁画です。
「長野駅」で 100 通りの信州を知る
「信州100stories」プロジェクトの想いがたくさん込められたキービジュアルです。
美しい信州に魅せられて
○
【信州100stories キービジュアル】
M
I
掘り起こそう、足元の価値。伝えよう、信州から世界へ 。
2F
信州のシンボル×信州の伝統工芸
【ORAHO SQUARE】
D
長野県 PR キャラクター
【こんにちは、アルクマです!】
O
信州のソウルフードをめしあがれ
R
【信州おやき】
おらの信州をご紹介
I
【信州お国自慢 MAP】
長
越ちひろライブペイント
野
上田発!明るく元気な冬を
【色は私の色。私の色は長野の色。
】
【
「ハナサカ軍手ィ」プロジェクト】
エ
あの名シーンが生まれた場所
【信州ロケ地探訪 MAP】
リ
9つのトキメキをめぐる、ながの旅
ア
3F
長野県の打ち出したキャッチフレーズ「しあわせ信州」を象徴するパネルを設置します。
【しあわせ信州】
【アソビマワルナガノ】
長野県の4つのシンボル(県木・県鳥・県獣・県花)を、長野県の代表的な伝統工芸によって表現しま
す。待ち合わせの目印となる行燈オブジェです。※2015 年上半期展示開始予定
「信州をくまなく歩こう!!」自らアルいて信州の魅力を発信する、長野県 PR キャラクター「アルク
マ」の等身大人形です。一緒に記念撮影できます。
北信地方の各家庭で伝承されてきた郷土食である「おやき」は地域ごとに様々な味が楽しめます。お
やきの種類と食感をチャートで紹介します。
○
食や伝統文化、産業、自然、街並み、県民性などの私たち(おらが)が誇る信州の魅力を、毎回テー
マを変えて紹介します。
○
信州に生まれ、現在信州を拠点に活躍する画家・越ちひろが、音楽に合わせて即興で描くライブペイ
ントにて、信州×越ちひろの「今」を表現します。※2015 年 3 月 21~29 日 ライブペイント
信州大学繊維学部の学生たちによるプロジェクト。長野県上田市で生まれたデザイン軍手「軍手ィ」
を紹介します。
豊かな自然に恵まれた信州は映画やテレビドラマなどの数多くの作品の舞台となっています。各地域
の代表的な作品とロケ地をパネルで紹介します。
「北信」とよばれるエリアを形成する長野広域連合、見どころいっぱいの 9 市町村を訪れる旅の魅力
を紹介します。
【美しい信州の山並み】
様々な表情に囲まれる信州はハイカーにとって憧れの地です。信州人にとって馴染の深い山並みがガ
ラス手摺に表現されます。
信州といえばやっぱりりんごです!
コミュニティスペース「りんごのひろば」のシンボルとして、大きなりんごのオブジェを設置します。
日本の屋根 信州
【りんごのオブジェ】
信州の伝統工芸×クラフト
【木曽漆器】
信州の伝統工芸×クラフト
【安曇野ガラスアート】
信州の伝統工芸×クラフト
【内山和紙】
デザインで地域を活性化
4F
【信州・nagano 地域デザイン】
信州の春をアートで表現
【art of shinshu spring】
妙高の思いでを鮮やかに描く
5F
【後藤はつの111歳の絵画】
信州のシンボルに触れよう
【ライチョウの広場】
未定
山登りのひそかな楽しみ
【信州山岳手ぬぐい大集合】
信州の伝統工芸の一つである木曽漆器の材料や製作工程を紹介します。
※2015 年3月に展示開始予定
信州の伝統工芸の一つである安曇野ガラスアートの材料や製作工程を紹介します。
※2015 年3月に展示開始予定
信州の伝統工芸の一つである内山和紙の材料や材料を使った製品を紹介します。
※2015 年3月に展示開始予定
信州各地域ならではのモノの魅力を、デザインによって発信するトドロキデザインがこれまでに手掛
けたデザインや活動の数々を紹介します。
雪解けから力強く可憐に咲く花々など、信州の春をテーマに前衛的なイラストで生命に溢れる世界観
を表現します。
信州のお隣、妙高市出身のはつのおばあちゃんによる、ふるさとの懐かしい風景など幼い頃の思い出
のシーンを描いた作品を展示します。
○
実際に触れることができる実物大のライチョウ(=信州の県鳥)のオブジェをあしらった広場です。
※2015 年3月設置予定
信州は日本を代表する山岳リゾート。山小屋などで販売されており、さまざまなデザインが楽しめる
オリジナル手ぬぐいを集めて紹介します。※2015 年上半期展示開始予定
○
別紙-3
THE 信州
東西自由通路エリア~信州が世界に誇るオンリーワン~
長野駅を旅行で訪れる方や通勤・通学に、そして生活道路として
利用する地域住民に対し、信州にしかない、世界に誇れる信州の
オンリーワンを紹介します。
長野の郷土と文化
長野市産カラマツ材のデザインウォール
エリア
場
所
在来線改札正面
通
路
等
東
西
自
由
通
路
エ
リ
ア
コンテンツのタイトル
内
中央部 EV 前
長野オリンピックのシンボルマークをレリーフにして残し、
【メモリアル NAGANO 1998】
当時の熱気と興奮を今に伝えます。
切り絵ガラスアート
市の花をガラスアートで表現します。
(きりえ:柳沢京子)
切り絵ガラスアート
長野県内77市町村から集まりました
【公式ゆるキャラ全員集合!】
コインロッカーに、「ご当地」らしさあふれる姿の長野県内
各市町村公式ゆるキャたちをデザインします。
信州の山並みをパノラマ再現
長野市産材のカラマツを使用し、北信五岳をはじめとする信
【長野市産カラマツ材のデザインウォール】
州の代表的な山並みを壁面全体にデザインします。
NAGANO を感じよう!
四季折々の豊かな自然と、その自然に寄り添い生きてきた
人々の営みを感じて頂ける展示を季節毎に行います。
【長野の四季】
NAGANO を感じよう!
NAGANO を感じよう!
長野の地域に育まれた特色ある歴史や文化を紹介します。
【長野の郷土と文化】
可動式のキューブ型の箱を組み合わせた展示台に、その時々
NAGANO を感じよう!
に合わせた長野市内の多種多様なお祭りを紹介します。
※善光寺御開帳期間後に展示開始予定。
【長野のお祭り】
観光情報センター
Made in 信州
ベックス
【信州ゆかりの作家 木工家具作品】
○
一部のテーブル・イスは長野県にゆかりのある 6 人の作家
が制作した個性豊かな木工家具作品です。(制作:コバヤシ
ユウジ、大橋博文、蛭川昭雄、岡田泰、古川喜啓、丸山浩明)
NAGANO を感じよう!
ベックス
○
信越エリアのふるさと原風景 30 選をポストカードにしま
した。美しい四季に彩られた NAGANO を感じて下さい。
【信越エリアのふるさと原風景】
観光情報センター
季節
展示
市の花をガラスアートで表現します。
(きりえ:柳沢京子)
【アザミの花】
幹線改札正面壁
容
今も残るオリンピックの熱き記憶
【カタクリの花】
東口側コインロッカー
お
い
で
な
し
て
!
N
A
G
A
N
O
対象エリア
長野に根付く気候風土を活かした地域産業を展示により紹
介します。
【長野の産業】
WELCOME to NAGANO
善光寺口駅前広場エリア~地域を知り、地域を楽しむ~
長野駅へ降り立った方に「おもてなし」のメッセージを伝えると
共に信州各地の魅力や歳時記等の各地域を紹介します。
※大庇・列柱
別途手配
対象エリア
大庇・列柱
エリア
場
所
駅ビル併設
善
光
寺
口
駅
前
広
場
コンテンツのタイトル
長野駅の新たなシンボル
【大庇・列柱】
雨の日も雪の日も安心
広
場
等
【善光寺へと導くおもてなしのりば】
広場中央
シンプルだから美しい
【長野駅前広場の石畳と植栽】
善光寺に向けて
【如是姫像】
ペデストリアンデッキ
Bridge of Nagano
【長野の街へ誘う空中廊下】
内
容
信州の玄関口に訪れる人々を歓迎するおもてなしの心を表現した長野
駅の新しいシンボルです。列柱の一部柱脚には、差替え可能な展示スペ
ースが設けられ、信州の魅力発信を行います。なお、実物大の大庇のル
ーバーの一部を MIDORI 長野3F りんごのひろばに展示します。
善光寺行きのバスのりばにはひとまわり大きな屋根が設けられ、観光さ
れる方にもわかりやすく機能的な空間を提供します。
善光寺へ続く参道を意識した石畳と長野の豊かな自然を感じさせてく
れる木々や花々が駅前広場を彩ります。
善光寺の御本尊である阿弥陀如来に最初に救われた女性といわれてい
る如是姫の像が駅前広場に戻ります。
長さ43㍍のデッキには「長野灯明祭り」にちなんだ行燈型照明が両側
に並び、市民が自らの手で植える花々が四季折々、可憐に咲き長野の街
へと導きます。
季節
展示
○
別紙-4
信州四季回廊
ホテルメトロポリタン長野エリア
MIDORI 長野と接続する2階回廊部について、信州が持つ四季折々
の魅力を感じていただき、また信州に来たいと思っていただけるような
フロアとして生まれ変わります。信州ならではのデザインモチーフ、
信州の伝統工芸品の活用や紹介を行うとともに、日本酒やワイン等の
食の魅力も発信します。
2F トータルコーディネート:長野県デザイン振興協会
※3/4撮影
45
紬
※木曽漆器
信州紬
エリア
場
信州の日本酒
所
コンテンツのタイトル
蚕の国で織りなす
ホ
テ
ル
メ
ト
ロ
ポ
リ
タ
ン
長
野
エ
リ
ア
【信州紬】
2
階
(
信
州
四
季
回
廊
)
暮らしを彩る
ホワイエ
(パブリックスペース)
【信州の工芸】
果物王国信州の新ブランド
【世界が恋する、NAGANO WINE】
伝統と革新の融合
【信州の日本酒】
信州の農村に芽生えた産業美術
【農民美術】
400 年の歴史が裏づける匠の技
【木曽漆器】
駅ビル接続エントランス
心に染みる日本の心象風景
【信州の四季】
1
階
ロビー
雄大な信州の情景を表現した N ゲージジオラマ
【パノラマ THE 信州】
対象エリア
木曽漆器
内
容
季節
展示
「信州紬」と総称される紬を用いた4種のアートワークを展示しま
す。それぞれ生産地域の異なる紬で制作され四季を表現します。
(制作:岡学園トータルデザインアカデミー学生一同
監修:岡 正子(ファッションデザイナー、同アカデミー校長))
暮らしを彩る手仕事の作家の作品(工芸品)を、年4回地域ごとに
ご紹介します。
○
県内の 20 を超えるワイナリーのワインボトルを集め紹介し、年4
回テーマに合わせたワインにまつわる展示を行います。
○
県内の 70 を超える酒蔵の四合瓶を集め紹介し、年4回テーマに合
わせた日本酒にまつわる展示を行います。
○
上田市ゆかりの洋画家・山本鼎が農閑期の手仕事として全国の農村
に広めた農民美術作品を展示します。(制作:尾澤 敏春/中村 実)
経済産業省の伝統的工芸品に指定されている木曽漆器によるアー
トワークを設置します。(制作:木曽漆器 木とうるしの会)
信州の四季を代表する風景を大型の写真パネルで紹介します。
春:高遠城址公園の桜(伊那市) 夏:穂高の新緑(安曇野市)
秋:小諸城址 懐古園の紅葉(小諸市) 冬:志賀高原の雪景色(山ノ内町)
雄大な信州の情景を表現した本格的な N ゲージジオラマを展示し
ます。