美 祢 市 社 協だより 平成26年(2014年) 11月 みんな しあわせ ねっとわーく 第 49 号 編集・発行 社会福祉法人 美祢市社会福祉協議会 T E L 0837 - 52 - 5222 FAX 0837 - 52 - 0529 メールアドレス mine@mine-shakyo.jp 第29回「福祉の市」開催 今年のテーマは「『ありがとう』 五文字で広がる 福祉の市 」 テーマ応募者 服部 拓巳さん(山陽小野田市) 10月19日に開催した「福祉の市」。たくさんのご来場者で、会場内は笑顔 でいっぱいになりました。ボランティアや関係機関、団体、協力企業による各種 バザーも大盛況でふれあいの輪が広がりました。 1 美祢市社協だより みんなしあわせねっとわーくは、みなさまからの会費により作成されています。 美祢市社協だより みんなしあわせねっとわーく についてご意見・ご感想をお寄せください。 ステージイベント き 第29回「 ぬ よ ダンススタジオ「ベンチマーク」 メインステージ「Kinuyo」 伊佐中央幼稚園 2 福祉 美祢幼稚園 南大嶺保育園 フラダンス「アロハ・フラ美祢」 銭太鼓「さくら会」 「みね手話どんぐりの会」手話サークル バナナのたたき売り 美祢市社協だより みんなしあわせねっとわーく 第49号 平成26年(2014年)11月 の市」 2014. 10. 19(日) 会場:美祢市市役所駐車場付近 チャリティーふくし鍋 各 種 催 し 善意の提供品バザー ふくし鍋、善意の提供品の収益金は、平成26年広島県大雨災害の被災者支援のため、広島県共同 募金会を通して義援金をお届けします。 大盛況!ふわふわドーム 豪華賞品をゲット!「三択クイズ」 大人気!ウルトラハッシー試乗体験 似合うね!白バイと記念撮影。 来場された子どもたちは様々な催しに笑顔いっぱいの笑い声の絶えない時間を過ごしました。 また、盲導犬の普及と啓発を目的に九州盲導犬協会の方にもご参加いただきました。 盲導犬に対する正しい理解をお願いします 盲導犬の普及啓発 空高く舞いました!福祉もちまき たくさんのご来場ありがとうございました。なお、協賛や協力などのお礼につきましては、次号 で掲載させていただきます。 社協だより みんなしあわせねっとわーくについてご意見・ご感想をお寄せください。 3 第3回 住民ふくし講座 「車いす体験講座」 ボランティア通信 住民ふくし講座は、一人でも多くの方に身近な福祉について関心を持っ 10/3(金) 会場:秋吉公民館ほか ていただくことを目的に、そのきっかけづくりとして開催しています。 今回は、基本的な車いすの介助方法の説明だけではなく、社協が保有する福祉車両(車い すのまま乗れる車)の紹介を行い、車いすのままバスへ乗車し、商店街での買い物体験を行 いました。 ふりかえりや茶話会を兼ねたグループワークの中で、 「車いすの目線から見える町並みや道 路はいつもの景色とは違った。 」 などと、たくさんの気付きと理解を深めることができました。 色んな所に段差がありました 船木鉄道株式会社とサンデン交通株式会社の ご協力をいただきました 第4回 住民ふくし講座 「移送ボランティア講座」 日 時 12月3日(水)13:30~16:30 会 場 美東保健福祉センター 対象者 普通自動車運転免許所持の方 内 容 交通安全講習、移送ボランティアの講話 福祉車両の試乗体験等 参加費 100円(資料・保険代等) 締 切 12月1日(月)まで 参加者 募集中 やさしさをハンドルにこめて お貸しします! レクリエーション用具 無料 ボトルチップス (木製のバランステーブルゲーム) ボトルの上にチップを崩さないように重ねていきます。 高く積んでも横に広げて積んでも楽しいゲームです。 サロンやボランティア、各種団体の活動で楽しめます。 使い方のアドバイスもできますのでお気軽にご利用ください。 4 福祉車両の無料貸出を行っています。ぜひ、ご利用ください。 第23回「全国ボランティアフェスティバル」に参加 9月27日、28日に岐阜市で開催された「全国ボランティアフェスティバル」に、ボランティア 団体関係者ら8名が参加しました。代表してお二人の方の感想をご紹介します。 美祢市ボランティア連合会 会長 山本 富男 さん 式典や講演が行われた初日は、主会場を埋め尽く した参加者の数の多さに驚きました。 2日目に参加した「減災」がテーマの分科会で は、仮想の地図を見ながらの危険個所の事前察知作 業や、安全かつ速やかな避難活動の考察をおこない ました。 また、家具の転倒防止など、これから1週間以内 にできる「減災」などについてもグループ内で意見 を出し合い、今後の生活に役立つものでした。 岐阜県社協のマスコット キャラクター「ともにん」と 運営スタッフ 美祢市ボランティアセンター 運営委員 奥田 清 さん 限られた時間ではありましたが、様々な地域の 方々との情報交換ができました。 「傾聴」がテーマの分科会では、人の話を聴くう えで配慮すべきことの講話の後に、グループ内で参 加者が話し手と聴き手に分かれ、傾聴の実践をしま した。 ボランティア活動のみならず、日常生活において も役立つ、上手な聴き方を学ぶことができました。 引継ぎ式の一幕 岐阜県から福島県へ ボランティアコーナー から こんにちは! 各コーナーでは、ボランティア活動の普及啓発と参加者の交流を目的に、ミニ講座や交流会などを毎月開催し ています。詳細については、それぞれお問い合わせください。 ぷちボラデイ おたのしみの日 ふれあいの日 会 場 秋芳ボランティアコーナー 美祢ボランティアコーナー 美東ボランティアコーナー 日 時 11/12(水) 10:00 ~ 12:00 11/19(水) 9:30 ~ 11:30 11/26(水) 9:30 ~ 11:30 内 容 お手玉作り クリスマスリース作り クリスマスリース作り 〈参加費:無料〉 〈参加費:100円〉 〈参加費:100円〉 (予定) 月・水・金曜日は、各コーナーにてボランティアアドバイザーが、みなさまのお越しをお待ちしております。 ボランティアに関するご相談等がありましたら、お近くのコーナーへお越しください。 毎週水曜日の午後、「心配ごと相談所」を開設しています。 5 夢は、社会福祉士!! 将来、社会福祉士を目指す、日本福祉大学と山口県立 大学の学生が、7月から9月にかけ、美祢市社会福祉協 社会福祉士とは…? 議会にて相談援助実習に取り組みました。福祉サービス 心身の障害や環境上の理由な を利用されている方々、相談支援やボランティア活動を どで日常生活に支障のある方 実践されている方々と関わることで、地域福祉を推進す の 相 談 に 応 じ、 福 祉 や 保 健 医 る専門職の役割について理解を深めました。実習にご協 療、 そ の 他 の 関 係 者 と の 連 携や調整を行う福祉の 力いただいた、多くの皆様に感謝申し上げます。 専門職です。 ふれあいいきいきサロンにも 参加させていただきました 日本福祉大学 き うち 山口県立大学 あんじゅ いちかわ さ や か すえつぐ なん ば ち さと 木内 杏寿 市川 沙也加、末次 みさき、難波 知里 実習では、会議や打ち合わせなどに同席させていた 当初は、「社会福祉協議会では一体どんな取り組み だき、地域の課題や他職種との連携方法などを学ぶこ をしているのだろう」と不安や疑問を抱きながら実習 とができました。 に臨んでいました。職員との同行訪問や地域のふれあ また、家庭訪問にも同行させていただき、実際に地 いサロンなどに参加させていただき、個人や地域の思 域の方々とお話しさせていただく機会もあり、座学で は決して学ぶことのできない経験もさせていただき大 変感謝しております。 いと生活ニーズ、関連する地域資源などを体験的に学 ぶことができました。 また、人と人とのつながりを感じる場面が多くあり、 社会福祉協議会は、人や地域をつなぐ橋渡し役である 今回の実習を通して、また新たな気持ちで「地域の ことを実感しました。 輪」に目を向け、自分自身もその輪に加わることがで 実習中に関わった皆様からの温かい声かけが何より きるよう努力したいと思います。 も嬉しかったです。 ひつじ 未 年おとこ・年おんな 大集合 社協だより新年号の表紙に未年生まれの方の顔写真を掲載します。 来年の年おとこ・年おんなの『未年』生まれの方、ぜひご応募ください。 応募締切11月末。応募用紙がありますので、詳しくはお問い合わせください。 6 美祢市社協だより みんなしあわせねっとわーく 第49号 平成26年(2014年)11月 あ り が と うございます 善 意 銀 行 寄付合計 989,000 円 「社会福祉事業のために・・・」と、みなさまからお寄せいただいたご厚志に、心から感謝申し上げます。 (平成26年9月1日~9月30日) 香典返し 大 嶺 町 ◦三好 松子 様 〔亡夫 堯德 様〕 ◦篠田 敦子 様 〔亡夫 一照 様〕 ◦久津内 ツヨシ 様 〔亡妻 智子 様〕 ◦山本 シズエ 様 〔亡夫 士 様〕 ◦新藤 敬子 様 〔亡夫 典明 様〕 伊 佐 町 ◦矢田 廣美 様 〔亡父 清 様〕 於 福 町 ◦田原 玉代 様 〔亡夫 鴻學 様〕 ◦谷本 真理男 様 〔亡父 文刀 様〕 西 厚 保 町 ◦廣田 信義 様 〔亡父 貞義 様〕 ◦池田 長治 様 〔亡妻 政子 様〕 ◦成冨 和雄 様 〔亡父 愼一 様〕 美 東 町 ◦長尾 富太郎 様 〔亡妻 ミナト 様〕 ◦大中 喜美子 様 〔亡夫 静治 様〕 ◦中村 俊子 様 〔亡夫 芳樹 様〕 ◦藤井 舒夫 様 〔亡母 正子 様〕 50,000円 50,000円 30,000円 100,000円 100,000円 30,000円 50,000円 100,000円 50,000円 50,000円 秋 芳 町 ◦山本 和文 様 〔亡母 サツキ 様〕 ◦関谷 桂子 様(山口市) 〔亡母 岡藤 千代子 様〕 ◦村木 和歌子 様 〔亡夫 邦夫 様〕 ◦中野 康彦 様 〔亡妻 壽美惠 様〕 ◦篠田 千代子 様 〔亡夫 博之 様〕 10,000円 一般寄付 社会福祉のために ◦藤井 信 様(秋芳町) 敬老祝い金のお礼 ◦匿名 様(美東町) 敬老祝い金のお礼 10,000円 車両・福祉用具・物品借用のお礼 ◦匿名 様(伊佐町) ◦匿名 様(於福町) ◦匿名 様(秋芳町) チャイルドシート借用のお礼 2件 ◦匿名 様(大嶺町) 2件 ◦匿名 様(伊佐町) 2件 ◦匿名 様(秋芳町) 指定寄付 ◦松本 豊子 様(伊佐町) 季節のお便りの会へ ◦匿名 様(西厚保町) ひまわりあひるグループへ 20,000円 物品寄付 お菓子 ◦大興産業株式会社 RITZ美祢店 様 手押車2台 ◦嶋谷 友二 様(西厚保町) 車椅子 ◦山本 和文 様(秋芳町) ◦匿名 様(美東町)電動ベット・シャワーチェアー ● 社会福祉法人 美祢市社会福祉協議会 ● 本 部 〒759-2212 美祢市大嶺町東分320-1 TEL0837- 52- 5222 FAX0837- 52- 0529 メールアドレス mine@mine-shakyo.jp 秋芳地域福祉センター 〒754-0511 美祢市秋芳町秋吉5313 TEL0837- 62- 0322 FAX0837- 62- 0322 美東地域福祉センター 〒754-0211 美祢市美東町大田5870-1 TEL08396- 2- 1686 FAX08396- 2- 2200 美祢市社会福祉協議会への寄付金に対しては、税制上の優遇措置があります。 7 やまもと ここ わ 山本 心和ちゃん 平成20年8月生 しあわせ写真館 そうけん 聡顯くん 平成23年4月生 のう じ くみあいほうじんかなやけ 農事組合法人金焼 美東町 秋芳町 優しい心和とお調子者の聡顯。 2人とも大好きです。 父・母 毎年、綾木小学校児童と農業体験交流をしています。今年はソバの種 まきから収穫までの体験学習を行いました。ソバ打ちが楽しみです! やま だ そういちろう 山田 蒼一郎くん 平成22年5月生 さ つき はま だ やま ね ゆ 山根 結唯ちゃん 平成23年11月生 彩月ちゃん 平成24年5月生 り おん 濱田 莉音ちゃん い 大嶺町 笑顔で元気いっぱい !! 優しくて思いやりのある子に育ってね。 平成23年4月生 ゆき の 美東町 元気いっぱいの3歳を過ごしてい ます。これからも、元気で明るく活 発に過ごしていけますように ♪ ♪ ♪ 雪乃ちゃん 平成26年2月生 3人仲良く大きくなってね。 伊佐町 「しあわせ写真館」へ、赤ちゃんの写真、家族の写真、仲間との写真など、しあわせいっぱいの写真をお寄せください。 ふれあいいきいきサロン紹介 サロンいこいの会 秋芳町 ・結成年 平成19年1月 ・会員数 16名 ・代表者 山野井 律子 毎月1回、下随徳公会堂に集まり、童謡を歌った り、脳トレ、おしゃべり等、少しでも老化防止や健康 維持ができればと会員一同頑張って活動しています。 この会が始まってからは、毎年8月のサロンの日は 8月24日の六地蔵祭に備えて、お地蔵様の前掛け、 帽子を、みんなで和気あいあいで作っています。今年 も上々の出来映えでした。 これからも、気軽に集えて「楽しく、安らぎ」のあ る会を目指して続けていきたいと思います。 8 美祢市社協だより みんなしあわせねっとわーく 第49号 平成26年(2014年)11月
© Copyright 2025 ExpyDoc