資料2-1 H27.11.27 箕面市障害者市民施策推進協議会 障害者差別解消法の施行に向けた取組み(素案) 1.相談から解決に向けたフロー図(案) ①相談受付・対応 ②課題の共有・協議、研修・啓発 ③府への支援要請 助言 助言 内容 ・市の取組み報告 ・好事例共有 ・地域課題共有 ・研修・啓発の検討 支援要請 知事要請 助言 調査、 あっせん案 の提示 ☆知事による事業者への勧告、事実の公表 報告 構成員:庁内関係課室 ☆不当な差別的取扱いについて調査、あっせん案を提示 コア会議 報告 地域の関係機関との 情報共有の場 ◆大阪府障害者差別解消協議会 対応 主な相談窓口 (障害福祉課・人権施策課) 障害を理由とする差別に関する相談 相談 関 係 す る 課 室 庁内調整会議 ◆大阪府広域相談員 市役所 2.既存の相談窓口と市役所の相談窓口との連携(案) 当事者 ・ 支援者 ・ 家族等 相談 対応 相談 支援 名称 相談 児童発達支援事業所 事業者(一般) 連携 対応 市役所の相談窓口 目的 児童発達支援 保健師、子育て支援センター等 相談 保育所、幼稚園、小学校、中学校 放課後等デイサービス事業所 児童デイサービス 専門相談(早期療育、教育センター) 基幹相談支援センター 相談支援(統括) ライフプラザ総合相談窓口 市委託相談支援事業者 相談支援(一般相談) 相談支援事業者 相談支援(計画相談等) 市民サービス政策室 生活介護、就B等事業所 日中活動、就労等 その他関係する課室 障害者事業団 就労相談 連携 障害福祉課、障害者支援室 相談 連携 その他 相談 連携 相談 報告 連携 依頼 主な相談窓口(障害福祉課・人権施策課) 障害者の既存の相談窓口 相談 対応
© Copyright 2025 ExpyDoc