茨城県病院局職員(正職員)募集要項

茨城県病院局職員(正職員)募集要項
○
茨城県病院局職員(診療情報管理士)を次により募集します。
1
採用予定人員及び勤務場所等
採用職種
採用予定
勤務場所
人員
採用予定
主な職務内容
年月日
○院内がん登録,地域がん登録
茨城県立中央病院 (笠間市鯉淵6528)
診療情報
管理士
1名
又は
茨城県立こころの医療センター
(笠間市旭町654)
○診療データの収集・分析
○DPCに関すること
平成28年
○医事業務に関すること
4月1日
○カルテ開示に関すること
○施設基準に関すること
等
2
受験資格
次のいずれにも該当する人
(1) 採用日現在で,満35歳未満までの人
(2) 診療情報管理士の資格を有する人又は平成27年度に実施される診療情報管理士認定試験
に合格し認定証を取得見込みの人
※ただし,上記の資格に該当しても地方公務員法第16条各号に該当する人は受験できません。
※診療情報管理士資格を取得見込みの人で免許を取得しない人は,この選考に合格しても採用さ
れません。
<地方公務員法抜粋>
(欠格条項)
第16条
次の各号の一に該当する者は,条例で定める場合を除くほか,職員となり,又は競争試験若しく
は選考を受けることができない。
1
成年被後見人又は被保佐人
2
禁錮以上の刑に処せられ,その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
3
当該地方公共団体において懲戒免職の処分を受け,当該処分の日から二年を経過しない者
4
人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって,第五章に規定する罪を犯し刑に処せられた者
5
日本国憲法 施行の日以後において,日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主
張する政党その他の団体を結成し,又はこれに加入した者
3
採用試験等
応募者を対象に,次により採用試験を行います。
試 験 日
時
平成28年2月8日(月)
間
午前8時40分までに集合 (試験開始:午前9時00分)
平成28年2月4日(木)午後5時まで必着(郵送着を含む)
提出期限
場
県庁病院局経営管理課まで
茨城県立こころの医療センター(受付場所:集会ホール)
所
住所:笠間市旭町654 電話:0296-77-1151
試験方法
適性検査,作文及び面接
筆記用具
持 参 品
※ 受験票は発行しないので,当日,受付で名前を申し出てください。
合格発表
4
試験後約2週間程度で受験者全員に対し,合否を通知します。
応募方法
(1) 指定の期日までに(必着),次の書類を提出してください。
① 申込書(別紙様式による)
② 履歴書(別紙様式による)
③ 面接表(別紙様式による)
④ 身体検査書(別紙様式の検査項目を受診してください。)
⑤ 診療情報管理士認定証の写し(有資格者のみ)
⑥ 最終学校の卒業証明書及び成績証明書 各1通
(在学中の人にあっては、卒業見込み証明書及び成績証明書 各 1 通)
⑦ 82円切手を貼った応募者自身のあて先を明記した返信用封筒 1通
(長形3号〔縦 23.5 ㎝×横 12 ㎝程度〕)
※提出先:茨城県病院局経営管理課(人事・給与グループ)
〒310-8555
水戸市笠原町978-6 県庁舎15階
TEL 029-301-6518
(2) 申込みは,本人又は代理人が持参,若しくは郵送のいずれでも差し支えありません。
なお,一度提出いただいた応募書類は返還いたしません。
※持参する場合は,土・日曜日及び祝日を除き,午前9時から午後5時まで受付ます。
※郵送で申し込む際は,封筒の表に「診療情報管理士採用選考試験申込」と朱書し,郵送
してください。(提出期限必着)
5
採用及び身分
茨城県病院局職員(正職員)として採用します。
6
給 与
給与は,病院事業職員の給与の種類及び基準に関する条例等により支給されますが,例えば,
卒業後,直ちに採用された場合の給与及び卒業後10年目に採用された場合の給与の試算額は,
次のとおりです。
(1)給料
(H27.4.1 現在)
給 与 月
職
種
額(地域手当含む)
学歴免許
新卒の場合
卒後10年目の場合
大学卒
184,704円
231,712円
短大2卒
164,008円
221,832円
診療情報管理士
・経験年数(職務経歴)により,上記金額に一定額が加算又は除算されることがあります。
(2)手当
通勤手当,住居手当,時間外勤務手当,扶養手当及び期末・勤勉手当(平成 26 年度実績
4.10 ヶ月分)等があります。
※なお,これらの手当等については,条例改正等により変更されることがあります。
(3) 福利厚生
・共済組合に加入することにより,療養給付,災害給付,貸付金等が受けられます。
また,全国にある保養所等の宿泊施設が利用できます。
・県立中央病院隣りの病院局院内保育所(24 時間保育)が利用可能です。
(4) 休暇制度
・年次有給休暇は,1年につき20日(ただし,年中途採用の場合は採用日に応じて付与)
で,年休の未使用日数は20日を限度に翌年に繰り越すことができます。(年間最大 40 日)
・5日間の夏季休暇があります。
・このほか,療養休暇,特別休暇(結婚・忌引等),育児休業等があります。
7
その他
この試験についてのお問合せは,茨城県病院局経営管理課(人事・給与グループ)
TEL 029-301-6518 へ連絡してください。
◆
お
知
ら
せ
◆
県立病院の見学を希望する方は随時受け付けます。ご相談ください。
○問い合わせ先・連絡先
県立中央病院企画情報室
TEL:0296-77-1121(代)
県立こころの医療センター総務課 TEL:0296-77-1151(代)
茨城県病院局職員採用選考試験申込書
【診療情報管理士】
試
験
日
(ふりがな)
氏
名
平成
年
月
日(
)
(
)
印
昭
和
生年月日
年
平
月
日
(
才)
成
在学又は
最終学校名
資格免許
取得の有無
※
昭和・平成
資格名称
診療情報管理士
昭和・平成
年
年
月
月
卒業・卒業見込
日取得・取得見込
参考までに,本採用選考試験をお知りになったきっかけに○を付けてください(複数回答可)。
1.知人からの紹介
2.県・各病院のホームページを見て
3.新聞折り込みを見て
4.学校からの紹介
5.その他(具体的に:
)
履
写
真
歴
書
No.1
(ふりがな)
氏
名
印
4㎝×4㎝
旧
氏
名
(異動:昭・平
昭・平
年
(
生 年 月 日
(ふ
り
現
住
(ふ
連
が
り
絡
日
才)
な)
所
が
月
〒(
-
〒(
-
性別
電
話
電
話
月
日)
配偶者の有無
有 ・ 無
)
な)
先
年
)
※現住所以外に連絡を
希望する場合のみ記入
学
校
名
学部学科名(専攻科目)
学
修
学
期
年
月
年
間
年数
修
学
日~
月
日
卒 卒見込
日~
日
卒 卒見込
区
分
第
学年
修・退
第
学年
修・退
第
学年
修・退
第
学年
修・退
第
学年
修・退
第
学年
修・退
第
学年
修・退
歴
年
(
小
学
校
か
ら
記
載
す
る
こ
と
月
年
年
月
年
年
月
年
年
日~
月
日
年
卒 卒見込
日~
日
卒 卒見込
月
月
)
年
月
年
卒 卒見込
日~
月
日
月
年
年
*履歴書No.2も記入願います。
月
日~
月
日
日~
月
日
卒 卒見込
卒 卒見込
履
歴
試験・資格・免許の名称
取
書
得
年
No.2
月
日
取
扱
機
務
内
容
関
資
診療情報管理士
昭・平
年
月
日
昭・平
年
月
日
昭・平
年
月
日
昭・平
年
月
日
昭・平
年
月
日
格
免
許
等
在
職
年
期
月
年
年
月
年
月
年
年
年
年
年
月
年
先
職
日~
月
日
常
日~
月
日
常
日~
日
常
日~
月
日
常
日~
月
日
常
日~
日
常
日~
月
日
常
日~
月
日
常
月
月
務
常
月
年
勤
日~
日
月
年
職
間
勤
非常勤
勤
非常勤
勤
非常勤
勤
非常勤
勤
非常勤
勤
非常勤
歴
年
月
年
年
月
月
年
年
月
年
勤
非常勤
勤
非常勤
勤
非常勤
※職務内容欄の「常勤(フルタイム勤務)」又は「非常勤(勤務時間がフルタイムに満たない)」に○をしてください。
私は,地方公務員法第16条の規定に該当しておりません。
また,この履歴書のすべての記載事項に相違ありません。
平成
受験者氏名(自署)
年
月
日
面
接
(ふりがな)
氏
名
生年月日(昭和・平成
受験番号
※
年
月
日)
在学中最も得意とした
学科
在学中最も不得意とし
た学科
性
格
所属クラブ等
資格・特技
趣味・嗜好
好きなスポーツ
志望の動機・理由
自己ピーアールしたい
ことがあれば記入して
ください
※
表
受験番号は空欄のままで結構です。
本表は口述考査(面接試験)に使用します。
性別
備考
身
体
検
査
書
茨城県病院局
氏
現
名
住
生年月日
年
月
日生
所
身
長
㎝
眼
疾
有(
体
重
㎏
聴
力
正常・異常(
胸
囲
㎝
耳
疾
有(
四
肢
血
圧
~
視
力
査
蛋白:- ± + ― ―
糖 :- ± + ― ―
ウロビリノーゲン:正常・異常
正常・異常(
)
右
(
左
胸 部 X 線
検
査
既
往
)
矯 正
尿
(
検
)
)・無
)
)・無
㎜Hg
所 見(
)
症
有(
)・無
現在治療中の
疾
病
有(
)・無
そ の 他 の
所
見
有(
)・無
精密検査の
要
否
要(
)・否
検査の結果は,上記のとおりです。
平成
年
月
日
医 療 機 関 名
医 師 氏 名
*お 願 い
・各欄の( )の中には具体的に記入してください。
・精密検査の必要があると認める場合は,疾病,検査名等について指示願います。
印
身体検査を受ける場合の注意事項
身体検査を受ける場合は、次の事項に注意してください。
1.身体検査書用紙を医療機関に持参し、同医療機関の指示に従い身体検査を受けること。
2.身体検査書の氏名・住所・生年月日欄は、各自が正確に記入しておくこと。
3.検査に要した経費は本人負担となるので、当該医療機関の指示に従い納付すること。