APAアワード2016受賞作品

2016 January
no.153
特集
APA アワード 2016 受賞作品
会長挨拶
第七回「全国学校図工・美術写真公募展」審査会 開催
賀詞交歓会開催のお知らせ
謹 啓 新 春 の 候 益 々 ご 清 祥 の こ と とお慶び申し上げます。
平 成 2 8 年 初 春 を 迎 え る に あ た り ま して賀詞交歓会を開催いたします。
多 く の 皆 様 に ご 参 加 い た だ き 、 親 睦 と業界の活性化を図る一助になりましたら幸甚です。
皆 様 の お 越 し を 心 よ り お 待 ち 申 し 上 げております。
謹白
●日時:平成 28 年 1 月 22 日(金)18:00 ∼ 20:00(受付 17:30)
●場所:日本記者クラブ「アラスカ」
東京都千代田区内幸町 2-2-1 日本プレスセンタービル 10F
●会費:お一人様 5,000 円
お申し込み
公益社団法人日本広告写真家協会 事務局 TEL:03-5449-0580
COVER DATA
フォトグラファー:名畑 文巨 APA 正会員
フォトグラファー:池嶋 徹郎 APA 正会員
ベネッセコーポレーションの子ども向け英語
教育のポスターです。この広告は社員育成の
ために社員自らが発案した企画を行うもので、
一般の営業社員有志のグループが企画して
進行、力のある子ども写真を撮れる写真家を
探して私のサイトが目に止まり依頼をいただきました。外国人
と日本人の男の子女の子4人で撮影、未来を託す子どもたちが
英語を話せることで世界と繋がって欲しいという熱い想いを
お聞きして、気を引き締めて撮影した記憶があります。
海外に向けて日本の技術や製品を表現するため
に、MRJ を折り紙で表現し制作された広告の
写真です。制作を通じ、改めて日本人の繊細さや
物作りの楽しさを知った撮影となりました。
広告主:㈱ベネッセコーポレーション
02
広告主:三菱重工業㈱
会 長 新 年 挨 拶
一丸となって業界の未来のために
私が
の 会 長 を 務 め ま し て 今 年 で8 年 に な り ま す。 こ の 間、
は 平 成 年 4 月 に 公益
社 団 法 人 へ 移 行 し組 織 と し て 大 き く 変 わ り ま し た。 皆 様 の ご 支 援、 ご 協 力 を 得 て、
がこれか
ら の 時 代 の 中 で 明 る い 未 来 の た め に 一 丸 と な っ て 進 め る 体 制 に な っ て き た と 感 じ て い ま す 。改 め て
皆様に感謝申し上げます。
あけましておめでとうございます。皆様には輝かしい新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
A
P
A
A
P
A
A 24
P
A
昨 年 は パ リ 同 時 多 発 テ ロ に 世 界 中 が 震 撼 し ま し た。パ リ だ け で な く ケ ニ ア ・ エ チ オ ピ ア ・ マ リ な ど
でもテロが発生。そのような国際情勢のなか環太平洋連携協定︵
︶、 そ し て 安 保 法 案 可 決 ・
成 立 と 日 本 も 大 き く 変 化 し て い ま す 。 ラ グ ビ ー・ ワ ー ル ド カ ッ プ で 日 本 代 表 の 快 進 撃、 プ ロ テ ニ ス
錦 織 圭 選 手、 フ ィ ギ ュ ア ス ケ ー ト 羽 生 結 弦 選 手 の 活 躍、 ま た ノ ー ベ ル 賞 の 受 賞 な ど の 明 る い ニ ュ ー ス も
あ っ て、 そ れ ら に よ る 経 済 効 果 も 期 待 さ れ て い ま す。
事 業 で は 新 入 正 会 員 名 が 加 わ り、
A
P
A
A
P
A
33
T
P
P
アワード
写 真 作 品 部 門 の 応 募 が 前 年 比 倍 増 と 嬉 し い ニ ュ ー ス も あ り 、 ま た ﹃ 図 工・
美術授業にカメラ﹄は、小・中学校を対象とし、賛助会社、会員のご協力のもと日本全国へと拡大し
着実に成果を残しております。
2
0
1
6
皆様には
の活動に積極的にご参加いただけますようお願い申し上げます。
A
P
A
A
P
A
会長
末筆ながら会員の皆様、業界及び関係団体の皆様のご発展とご多幸をお祈りいたします。
公益社団法人日本広告写真家協会
白鳥真太郎
私たち写真業界は厳しい状況が続いています。会員の皆様一人ひとりがこの困難に立ち向かう
こ と と、
が 内 外 に む け て 一丸 と な っ て 積 極 的 に 活 動 す る こ と が、 業 界 の 発 展 と 皆 様 の 明 る い
未来につながることと確信しています。
A
P
A
■ APA アワード 2016 広告作品部門 受賞作品
経済産業大臣賞
フォトグラファー : 岩切 浩三郎
クライアント: 日清食品ホールディングス
■タイ
トル : カップヌードル SAMURAI-K 篇
■ 6 枚組作品
■
■
優秀賞
フォトグラファー : Munetaka
Tokuyama
■クライアント: 株式会社南部美人
■タイトル : Nanbu Bijin Umeshu
■ 6 枚組作品
■
優秀賞
フォトグラファー : 片村 文人
クライアント: 東日本旅客鉄道
株式会社
■タイトル : 行くぜ、東北。
■ 6 枚組作品
■
■
優秀賞
フォトグラファー : 亀井 友吉
■クライアント: 公益財団法人大原記念
倉敷中央医療機構 倉敷中央病院
■タイトル : 倉敷中央病院「研修医実技
トライアウト」
■ 3 枚組作品
■
特選賞
フォトグラファー : 池田 雅典
クライアント: 株式会社花やしき
■タイ
トル : 浅草花やしきポストカード
■ 6 枚組作品
■
■
美しい日本賞
フォトグラファー : 大井川 茂兵衛
クライアント: 立山酒造株式会社
■タイ
トル : 北陸新幹線 立山の風 渡る。
■ 4 枚組作品
■
■
他、入選146 作品
04
■ APA アワード 2016 写真作品部門 受賞作品
文部科学大臣賞
フォトグラファー:栗栖 誠紀
タイトル:Appearance of Winter ∼冬の佇まい∼
■ 3 枚組作品
■
■
東京都知事賞
フォトグラファー:佐々木 謙一
タイトル:いつもの場所で
■ 4 枚組作品
■
■
奨励賞
学生賞
フォトグラファー:Tomm Photographer
タイトル:命の輝き
■ 単作品
■
■
フォトグラファー:廣田 比呂子
タイトル:ありがとう!ウズベキスタン
■ 5 枚組作品
■
■
フォトグラファー:下山 真輝
タイトル:曼珠沙華・再生
■ 単作品
■
■
金丸重嶺賞
フォトグラファー:佐々木 謙一
タイトル:土曜日
■ 2 枚組作品
■
■
フォトグラファー:稲垣 美衣
タイトル:Laugh mountain
■ 4 枚組作品
■
■
フォトグラファー:西森 哲
タイトル:青色な世界
■ 5 枚組作品
■
■
『スペシャルプライスプラン』募集延長決定!
!
作品 A−3 or 半切(30枚まで)だけご準備頂ければ、
これ以上一切頂きません!!
銀座5−1銀座ファイブ2F
ࠝ࠾ၥ࠸ྜࢃࡏࠞ
ࣇ࢛ ࢺ ࢧࣟࣥ
TEL & FAX 03-3574-1036
ᮇ㛫୰↓ఇ㛤㤋᫬㛫᫬ࠥ᫬
銀座で一週間の写真展が
ԁʢ੫ࠐʣ
ͳΜͱ ˇ
早い者勝ち!
!応募殺到中
他、入選 81作品
※ミニギャラリー
(15枚迄)¥30,000(税込)
(株)フレームマン 本社
東京都墨田区両国3−10−4
TEL 03−5638−2211(代)
FAX 03−5638−2219
Eメール [email protected]
ホームページ http://www.frameman.co.jp/
05
第七回「全国学校図工・美術写真公募展」審査会開催
平成 27 年 12 月5 日(土)日本写真芸術専門学校(渋谷区)にて第七回「全国学校図工・美術写真公募展」審査会を
行いました。中学生 1,709 作品、小学生 727 作品、総数 2,436 作品の応募がありました。
全国の小学校、中学校の子どもたちから今年もたくさんの作品が
審査会では1次審査、2次審査を経て、審査員による審議の結果、文部
応募されました。この応募作品を制作する中で、子どもたちはアー
科学大臣賞をはじめ 360 作品が選出されました。今年は天気の良く
ティスト、アートディレクター、フォトグラファーになり、そして
ない日も多く、撮影には難しい条件だったようですが、子どもたちの
最後に文章を通して思いや考えを伝えプレゼンをしています。この
想像力と発想がうまく表現された作品、よく考え想定して撮影された
授業に貴重な図画工作や美術の時間を費やし毎年応募してくださる
作品、完成度の高い造形物の作品などが入賞、入選していました。
学校や、初めてチャレンジして子どもたちの違う一面を発見した!
上位入賞作品は次号に掲載いたします。3 月には展覧会を開催いたし
という学校など、32 校の学校が応募をしてくださいました。
ますので是非ご来場ください。
1次審査では学校ごとに授業テーマを掲げ、
その内容を確認しながら作品が選考された
独自の発想で造形物をつ
くる小学生、自分の中の
何かと戦う中学生、様々
な表現の作品を審査員が
真剣に選考します
2 次審査で多数票を獲得
した作品が 3 次 審 査へ。
8人の審査員の審議によ
り文部科学大臣賞をはじ
め上位 22 作品が選考さ
れ決定した
06
第七回「全国学校図工・美術写真公募展」審査員
参加スタッフ
審 査 委 員 長 鈴木 英雄 公益社団法人日本広告写真家協会 副会長
副審査委員長 大野 正人 全国造形教育連盟 委員長
審
査
員 東良 雅人 文部科学省 教科調査官
永関 和雄 美術教育家(武蔵野美術大学 玉川大学 非常勤講師)
三澤 一実 武蔵野美術大学 教授
吉村 剛士 東京工芸大学 名誉教授
坂本 隆志 公益社団法人日本広告写真家協会 学校教育事業部 部長
船越 逸男 公益社団法人日本広告写真家協会 学校教育事業部 副部長
原 貴彦、永嶋勝美、小山敦也、
吉田宗義、栗栖誠紀、石田美
菜子、矢野雅也、海野勝、関
利博、その江、福永仲秋、打林
俊、早見紀章
EXHIBITION INFO
伏見行介写真展
Old fashioned portrait 先達へのオマージュ
写真=デジタルになって何年になるでしょうか?たしかに、
デジタル写真は面白いし便利です。本当にいろいろできるので、
プロの私でも「エーッ」と思う事も多々あります。でも、フィルム時代から撮影をしている私の世代のフォトグラファーは、
正直言って何でも有りのデジタル写真に、少しオツカレ気味の今日この頃です。
そんな日々に、目にとびこんできたのはデジタル写真など夢想だにしなかった頃の、モノクロームのポートレート写真。
シンプルで美しい、何だか癒されます。
デジタルで溜まったツカレを癒すのに、撮る事に全力を注いでいた時代、撮影後の写真の加工は暗室作業程度だった
頃の先輩達の作品の世界に、尊敬を込めて挑戦してみようと思いました。
REPORT
■スケジュール
○キヤノンギャラリー銀座
2016 年1月 21日(木)∼ 1月 27日(水)
○キヤノンギャラリー仙台
2016 年 2 月4 日(木)∼ 2 月16 日(火)
○キヤノンギャラリー札幌
2016 年 3 月10 日(木)∼ 3 月 22 日(火)
○キヤノンギャラリー梅田
2016 年 4月14 日(木)∼ 4月 20 日(水)
詳しくはこちら▶ http://cweb.canon.jp/gallery/
STAFF LIST
11月7日(土)/8日(日)
◎北海道支部大会 開催
発行人
白鳥真太郎
北広島クラッセホテルで参加者 16 名にて北海道支部大会を開催しました。白鳥会長
のご挨拶で会議がスタート。今年度事業の報告後、一番の議題だった支部展覧会に
ついて熱く語り合い、有 樹正会員に支部展 覧会の実行 委員長をお願いして会 議は
終了しました。その後、法人賛助 会員の ㈱ニコンイメージングジャパン様、オリン
パス㈱様より、映像を交えての商品説明会が行われました。懇親会はホテルの宴会
場で開催。翌日は北海道博物館で「夷酋列像」展を見学し、とても文化的なツアー
になりました。参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!
編集人
永嶋勝美
副部長
佐藤正樹
福原 毅
委員
小林伸幸
香出剛志
濱 竜司
福永仲秋
小川義文
11月20日(金)
◎「メセナアワード 2015」贈呈式
富士フイルム㈱と富士フイルムイメージングシステムズ㈱が主催する「“PHOTO IS”
想いをつなぐ。3 0,0 0 0 人の写 真展 」が、公益 社団法人企業メセナ協議 会が主催
する「メセナアワード 2015」において、優秀賞「写真伝想賞」を受賞しました。スパ
イラルホール(東京・表参道)にて贈呈式が行われ、富士フイルム㈱代表取締役社長
中 嶋 成 博 氏 がスピーチされました。A PA は白 鳥 会 長と鈴 木 副 会 長 が 招 待され 、
写 真展にご尽力されている皆 様と共にこの受賞をお祝いしました。
倉田亜希
コタニシンスケ
事務局員 安江とも代
デザイン
株式会社ライズ・グラフィクス
発行所
公益社団法人日本広告写真家協会
出版情報事業部
〒108-0071東京都港区白金台 3-15-1
白金台シティハウス 2F
11月27日(金)
◎関西支部交歓会 開催
関西支部交歓会はレストラン URGE(アージ)にて開催しました。森山関西支部部
長の挨拶、賛助会社を代表してキヤノンマーケティングジャパン ( 株 ) 勝木様からの挨拶、
乾杯を(株)ニコンイメージングジャパン冨松様の発声でスタートしました。当日の
参加者は 92 名。正会員、賛助会員の他、一般からのゲスト、モデル、学生、と幅広
い参加があり、各所で交流がみられました。最後は恒例の友田副会長の三本締めにて
閉会しました。
TEL:03-5449-0580
FAX:03-5449-0651
URL:http://www.apa-japan.com
印刷
共同印刷株式会社
禁・無断転載「APA NEWS・瞬」2016
07
153
公益社団法人日本広告写真家協会 発行人:白鳥真太郎 編集人:永嶋勝美 隔月発行 通巻 297 号
〒 108-0071 東京都港区白金台 3-15-1 白金台シティハウス 2F TEL:03(5449)0580 FAX:03(5449)0651 http://www.apa-japan.com