報道関係者各位 プレスリリース KEN OKUYAMA DESIGN(ケンオクヤマデ

 報道関係者各位 プレスリリース 2016年1月17日 KEN OKUYAMA DESIGN KEN OKUYAMA DESIGN(ケンオクヤマデザイン) 有田焼創業 400 年事業「ARITA 400project」
2016年1月フランスの国際見本市「メゾン・エ・オブジェ」出展 日本のトップクリエーターと有田焼のものづくりを発信 株式会社 KEN OKUYAMA DESIGN(本社:山形県 代表取締役:奥山 清行)プロデュースのも
と、佐賀県有田焼創業400年事業は、創業400年を迎える2016年1月にフランス・パリで開
催される国際見本市”メゾン・エ・オブジェ ”に出展します。2014年9月、2015年9月と出展
を行ってきており、3度目の出展となる2016年1月は、ビート たけし氏、隈 研吾氏、佐藤 可士和氏にも有田焼創業400年を記念したものづくりに参加していただきます。 Produced by KEN OKUYAMA DESIGN
【ARITA
4CREATORS 】
2016年 1月22日∼26日
MAISON & OBJET
PARIS NORD VILLEPINTE
Hall 6 エントランス
[ カンファレンスイベント ]
2016年 1月23日 15:00∼
MAISON & OBJET
PARIS NORD VILLEPINTE Hall 6 エントランス
スピーカー:
奥山清行(KEN OKUYAMA DESIGN)
佐藤可士和 (SAMURAI)
Produced by KEN OKUYAMA DESIGN
【コラボレーションクリエーター】
<プロデューサー>
奥山 清行(おくやま
きよゆき)Ken Kiyoyuki Okuyama
工業デザイナー/KEN OKUYAMA DESIGN 代表。1959年、山形県生まれ。
ゼネラルモーターズ社チーフデザイナー、ポルシェシニアデザイナー、ピニンファリーナ社デザイン
ディレクター、米国アートセンターカレッジオブデザイン工業デザイン学部長を歴任。2007年より
KEN OKUYAMA DESIGN 代表として、山形・東京・ロサンゼルスを拠点に企業コンサルティング業
務のほか、自身のブランドによる自動車・インテリアプロダクト・眼鏡の製造販売を行う。アートセ
ンターカレッジオブデザイン客員教授、多摩美術大学客員教授、金沢美術工芸大学客員教授、山形大
学工学部客員教授。
ビートたけし(びーとたけし)Beat Takeshi
1947年、東京都足立区生まれ。明治大学中退後、浅草フランス座で芸人としての修行を積む。漫
才コンビ「ツービート」で一世を風靡した後、ソロとしてテレビ、ラジオの出演のほか、映画や出版
の世界でも国民的人気を得る。
映画監督・北野武としても世界的な名声を博す。 97年、「HANA-BI」がベネチア国際映画祭金獅子
賞を受賞。2003年「座頭市」でベネチア国際映画祭銀獅子賞受賞。その他の映画でも多くの国際
映画祭で評価される。
また、アーティストとして2010年にパリのカルティエ財団にて個展「絵描き小僧展」が開催され
るなど多方面で活躍。同年、ビートたけしとしてまた北野武としてその多様にわたる活動が評価され、
フランスから芸術文化勲章(コマンドール)が授与された。
Produced by KEN OKUYAMA DESIGN
隈 研吾(くま けんご)Kengo Kuma
1954 年生。東京大学建築学科大学院修了。1990 年、隈研吾建築都市設計事務所設立。現在、東京大学教
授。1997 年「森舞台/登米市伝統継承館」で日本建築学会賞、2010 年「根津美術館」で毎日芸術賞、
2011 年に「梼原木橋ミュージアム」で芸術選奨文部科学大臣賞受賞。
近作に、サントリー美術館、浅草文化観光センター、長岡市役所アオーレ、歌舞伎座、豊島区庁舎、ブザ
ンソン芸術文化センター、FRACマルセイユがあり、現在、16カ国でプロジェクトが進行中。著書は
『小さな建築』(岩波新書)、『自然な建築』(岩波新書)、
『建築家、走る』(新潮社)、『僕の場所』(大和書房)『広場』(淡交社)他、多数。
佐藤 可士和(さとう かしわ)Kashiwa Sato
クリエイティブディレクター/アートディレクター
博報堂を経て「SAMURAI」設立。主な仕事に国立新美術館のシンボルマークデザイン、ユニクロ、
楽天グループ、セブン-イレブンジャパン、今治タオルのブランドクリエイティブディレクション、
「カップヌードルミュージアム」「ふじようちえん」のトータルプロデュースなど。毎日デザイン賞、
東京 ADC グランプリほか多数受賞。慶応義塾大学特別招聘教授、多摩美術大学客員教授。著書はベ
ストセラー「佐藤可士和の超整理術」(日本経済新聞出版社)ほか。
Produced by KEN OKUYAMA DESIGN
MAISON & OBJET PARIS (メゾン・エ・オブジェ)
【 ARITA - 400project - 】
2016年 1月22日∼26日
PARIS NORD VILLEPINTE Hall 7 SCENES D INTERIEUR / GALLERY
Stands : K2
レセプションイベント:2016年 1月22日 17:00∼
MAISON & OBJET:http://www.maison-objet.com/en/paris
Produced by KEN OKUYAMA DESIGN
【2016年出展事業者】
ARITA PORCELAIN LAB
創業1804年200年以上の歴史を誇る有田最大規模の窯元「弥左ェ門窯」が門外不出の技術、数え切れない試
作を繰り返し、進化した釉薬・技法を背景に、現代の感性やライフスタイルを追求した新しいスタイルの有田焼
モダンブランド。
FUKAGAWA-SEIJI
1650年有田で窯に火を灯した深川家が1894年に設立した工芸会社。1900年パリ万国博覧会金賞受賞後、
1910年宮内庁御用達拝命。生地、釉薬、絵具の調合から仕上げに至る迄一貫して自社内で行う稀有な工房
は、有田で最多の七名の伝統工芸士を抱え、世界最高品質の陶磁器を生み出している。上品で洗練された
デザインは海外でも注目を集めている。
Gen-emon
1753年の創業から培った製陶技術と丁寧な手仕事で、常に時代のニーズと合った家庭用食器の開発に力を
注ぎ器を提供してきている。器や磁器だけに捕われず異素材との組み合わせなど、独自の源右衛門スタイル
を確立させている。
Produced by KEN OKUYAMA DESIGN
HATAMAN
伊万里鍋島焼窯元として伝統の継承と、時代の変化に対応した新しいデザインを目指したブランドとして、新
素材や技法の研究にも力を注ぎ、日本の伝統美と巧みの技を生かした手仕事で、他では真似のできない付加
価値のある洗練されたものづくりを行っている。
Kamachi-toho
「伝統を意識したモダン」と「世界標準となる食器製作」をテーマに、「プロ仕様」として国内外の多くの有名ホテ
ルや 3つ星、2つ星レストランで愛用される商品を展開している。有田の伝統にならい「天然陶石」を使用し、
様々な伝統技法を現代的にブラッシュアップ。ハンドメイドならではの鮮やかな発色にもこだわる。
KIHARA
有田焼の産地商社として、見て楽しく、使って満足する器、一度使うと次に使うのが楽しみになる器をプロデュ
ースし、時代、生活に合わせた商品を提案している。器の普遍的な形を求めて400年の伝統と斬新なデザイン
の出会いから生まれたKIHARAブランドを展開している。
Produced by KEN OKUYAMA DESIGN
RISO porcelain
有田焼の陶祖・李三平の旧住居跡にて陶技を古伊万里の陶辺より学び、平成古伊万里の基盤を作り伝統の
継承を行いながら、最先端の技術を取り入れた新しいことへの挑戦も続け時代に合った商品開発を行っている。
224porcelain
お茶所、温泉地としても有名な佐賀県嬉野市で作られる陶磁器・肥前吉田焼にある新しい磁器のブランド
「224porcelain」。
有田と共に長い歴史の中で培われた技術を活かし、新しい価値観で生まれる商品が生活にアクセントを与え
てくれる。
■問い合わせ・プレスコンタクト:
[email protected]
■ 「ARITA 400project」プロデュースに関する問い合わせ
KEN OKUYAMA DESIGN 東京都港区南青山7-10-9
TEL 03-5466-2860
FAX 03-5466-2861
プレス窓口:牧野 プロジェクト担当:川瀬
■有田焼400年事業に関する問い合わせ
佐賀県有田焼創業400年事業推進グループ 佐賀市城内1-1-59
直通 0952-25-7231(内線 2128)
FAX 0952-25-7392
E-mail [email protected]
担当:鷲崎、堀岡
Produced by KEN OKUYAMA DESIGN
《2015 年9月 出展の様子》
Produced by KEN OKUYAMA DESIGN
Produced by KEN OKUYAMA DESIGN
Produced by KEN OKUYAMA DESIGN
Produced by KEN OKUYAMA DESIGN