B 組写真部門 事務局記入 県別 番号 受付No. たみ、 1組ずつ袋に入れること。 ●組写真のインクジェットプリントは、 プリント面同士の癒着を防ぐ ため、折りたたみ面に透明袋などを挟むこと。 応募 部門 A 単写真部門 ○で 囲む B 組写真部門 → 題名 画像 の 合成 ○で囲む 有・無 二科会写真部の支部に限る 所属 支部 支部 応募カード貼付例 (横位置の場合) 裏面 オモテ面 画像部分 裏面 切り取り線 ○で囲む 有・無 二科会写真部の支部に限る 所属 支部 支部 切り取り線 ○で囲む 有・無 所属 支部 二科会写真部の支部に限る 支部 組写真を繋げたら 裏面の応募カードに ⃝をした上・中・下と 合致しているか再度 確認! 支部 応募カード 姓 名 氏名 応募 部門 ○で 囲む 都・道 府・県 A 単写真部門 B 組写真部門 → 題名 画像 の 合成 ○で囲む 有・無 所属 支部 二科会写真部の支部に限る 支部 組写真の順番(⃝で囲む) 上・中・下 組写真を繋げたら 裏面の応募カードに ⃝をした上・中・下と 合致しているか再度 確認! ○で 囲む B 組写真部門 → 題名 画像 の 合成 ○で囲む 有・無 二科会写真部の支部に限る 所属 支部 支部 応募カード お住まいの都道府県 名 都・道 府・県 応募 部門 A 単写真部門 ○で 囲む B 組写真部門 → 題名 画像 の 合成 ○で囲む 有・無 二科会写真部の支部に限る 所属 支部 支部 応募カード 組写真の順番(⃝で囲む) 上・中・下 組写真を繋げたら 裏面の応募カードに ⃝をした上・中・下と 合致しているか再度 確認! 姓 名 氏名 都・道 府・県 A 単写真部門 B 組写真部門 → 題名 ○で囲む 有・無 所属 支部 二科会写真部の支部に限る 支部 組写真の順番(⃝で囲む) 上・中・下 組写真を繋げたら 裏面の応募カードに ⃝をした上・中・下と 合致しているか再度 確認! 題名 画像 の 合成 ○で囲む 有・無 二科会写真部の支部に限る 所属 支部 支部 応募カード お住まいの都道府県 姓 名 都・道 府・県 応募 部門 A 単写真部門 ○で 囲む B 組写真部門 → 題名 画像 の 合成 ○で囲む 有・無 二科会写真部の支部に限る 所属 支部 支部 応募カード 組写真の順番(⃝で囲む) 上・中・下 組写真を繋げたら 裏面の応募カードに ⃝をした上・中・下と 合致しているか再度 確認! 応 募 2016年 (H28年) 締切日 3月7日 (月)消印有効 事務局記入 県別 番号 受付No. お住まいの都道府県 姓 名 氏名 都・道 府・県 応募 部門 A 単写真部門 ○で 囲む B 組写真部門 → 題名 画像 の 合成 ○で囲む 有・無 二科会写真部の支部に限る 所属 支部 支部 切り取り線 応募カード 第64回二科会写真部展 組写真の順番(⃝で囲む) 上・中・下 組写真を繋げたら 裏面の応募カードに ⃝をした上・中・下と 合致しているか再度 確認! 応 募 2016年 (H28年) 締切日 3月7日 (月)消印有効 事務局記入 県別 番号 受付No. お住まいの都道府県 ふりがな 姓 名 氏名 都・道 府・県 A 単写真部門 B 組写真部門 → 題名 画像 の 合成 組写真を繋げたら 裏面の応募カードに ⃝をした上・中・下と 合致しているか再度 確認! 受付No. 氏名 ○で 囲む 上・中・下 事務局記入 県別 番号 応募 部門 組写真の順番(⃝で囲む) 応 募 2016年 (H28年) 締切日 3月7日 (月)消印有効 ふりがな 受付No. ふりがな B 組写真部門 → 第64回二科会写真部展 応 募 2016年(H28年) 締切日 3月7日 (月)消印有効 お住まいの都道府県 A 単写真部門 ○で 囲む 切り取り線 事務局記入 県別 番号 画像 の 合成 組写真を繋げたら 裏面の応募カードに ⃝をした上・中・下と 合致しているか再度 確認! 応 募 2016年(H28年) 締切日 3月7日 (月)消印有効 氏名 ○で 囲む 上・中・下 受付No. 姓 応募 部門 組写真の順番(⃝で囲む) 事務局記入 県別 番号 第64回二科会写真部展 受付No. お住まいの都道府県 A 単写真部門 切り取り線 応 募 2016年(H28年) 締切日 3月7日 (月)消印有効 事務局記入 県別 番号 応募 部門 応募 部門 ○で囲む 有・無 所属 支部 二科会写真部の支部に限る 支部 組写真の順番(⃝で囲む) 上・中・下 組写真を繋げたら 裏面の応募カードに ⃝をした上・中・下と 合致しているか再度 確認! テープは四辺全部、角まで貼ってください。 画像 の 合成 上・中・下 有・無 二科会写真部の支部に限る 所属 支部 組写真を繋げたら 裏面の応募カードに ⃝をした上・中・下と 合致しているか再度 確認! 都・道 府・県 切り取り線 題名 組写真の順番(⃝で囲む) ○で囲む 上・中・下 名 都・道 府・県 ふりがな このカードはプリント裏面の右上に貼付のこと B 組写真部門 → 画像 の 合成 組写真の順番(⃝で囲む) 切り取り線 A 単写真部門 題名 ふりがな 切り取り線 都・道 府・県 ○で 囲む B 組写真部門 → 姓 氏名 テープは四辺全部、角まで貼ってください。 名 A 単写真部門 受付No. お住まいの都道府県 氏名 第64回二科会写真部展 事務局記入 県別 番号 名 切り取り線 応 募 2016年(H28年) 締切日 3月7日 (月)消印有効 ふりがな このカードはプリント裏面の右上に貼付のこと 姓 氏名 応募 部門 テープは四辺全部、角まで貼ってください。 ふりがな テープは四辺全部、角まで貼ってください。 このカードはプリント裏面の右上に貼付のこと 受付No. お住まいの都道府県 都・道 府・県 第64回二科会写真部展 事務局記入 県別 番号 氏名 切り取り線 応 募 2016年(H28年) 締切日 3月7日 (月)消印有効 このカードはプリント裏面の右上に貼付のこと 応募カード 第64回二科会写真部展 組写真を繋げたら 裏面の応募カードに ⃝をした上・中・下と 合致しているか再度 確認! お住まいの都道府県 名 応募カード 第64回二科会写真部展 受付No. 姓 支部 切り取り線 応 募 2016年(H28年) 締切日 3月7日 (月)消印有効 事務局記入 県別 番号 有・無 二科会写真部の支部に限る 所属 支部 お住まいの都道府県 姓 テープは四辺全部、角まで貼ってください。 画像 の 合成 上・中・下 応募カード ○で囲む 組写真を繋げたら 裏面の応募カードに ⃝をした上・中・下と 合致しているか再度 確認! このカードはプリント裏面の右上に貼付のこと 題名 組写真の順番(⃝で囲む) 支部 画像 の 合成 上・中・下 切り取り線 ○で 囲む B 組写真部門 → 有・無 二科会写真部の支部に限る 所属 支部 組写真を繋げたら 裏面の応募カードに ⃝をした上・中・下と 合致しているか再度 確認! 題名 組写真の順番(⃝で囲む) テープは四辺全部、角まで貼ってください。 A 単写真部門 ○で囲む 上・中・下 このカードはプリント裏面の右上に貼付のこと 応募 部門 画像 の 合成 組写真の順番(⃝で囲む) ○で 囲む B 組写真部門 → ふりがな 切り取り線 都・道 府・県 題名 ふりがな 切り取り線 氏名 ○で 囲む B 組写真部門 → テープは四辺全部、角まで貼ってください。 名 テープは四辺全部、角まで貼ってください。 このカードはプリント裏面の右上に貼付のこと お住まいの都道府県 姓 A 単写真部門 第64回二科会写真部展 受付No. ふりがな 応募 部門 切り取り線 応 募 2016年(H28年) 締切日 3月7日 (月)消印有効 事務局記入 県別 番号 ○で 囲む インクジェットプリントは、 折りたたみ面に紙など を挟む。 このカードはプリント裏面の右上に貼付のこと 応募カード 第64回二科会写真部展 全面テープで 繋ぐ 応募カード 都・道 府・県 A 単写真部門 受付No. テープは四辺全部、角まで貼ってください。 オモテ面 画像部分 全面テープで 繋ぐ 応募カード 1組ずつ折りたたみ ビニール袋または 封筒に入れる 名 応募 部門 事務局記入 県別 番号 ふりがな 切り取り線 ふりがなも忘れずに。 裏面 応募カード 姓 氏名 都・道 府・県 テープは四辺全部、角まで貼ってください。 文字は楷書で明確に。 オモテ面 画像部分 お住まいの都道府県 切り取り線 組写真・ヨコ位置プリントの例 (a) (b) 四ッ切 25.4㎝×30.5㎝ A4 21.0㎝×29.7㎝ 応募 部門 切り取り線 フチは0.4cm以上を目安に 四辺につける。 フチは天地左右が均等の 必要はありません。 受付No. ふりがな ヨ コ 氏名 第64回二科会写真部展 事務局記入 県別 番号 名 切り取り線 応 募 2016年(H28年) 締切日 3月7日 (月)消印有効 テープは四辺全部、角まで貼ってください。 タテ 組写真を繋げたら 裏面の応募カードに ⃝をした上・中・下と 合致しているか再度 確認! 姓 このカードはプリント裏面の右上に貼付のこと 例 上・中・下 お住まいの都道府県 ふりがな このカードはプリント裏面の右上に貼付のこと 応募カードは、タテ位置・ ヨコ位置に関係なく右上に、 四辺全部をテープで貼付 オモテ面 画像部分 (a) 応募カード 第64回二科会写真部展 このカードはプリント裏面の右上に貼付のこと (b) 切り取り線 組写真の順番(⃝で囲む) 受付No. 応 募 2016年 (H28年) 締切日 3月7日 (月)消印有効 テープは四辺全部、角まで貼ってください。 明記の上、 プリント1枚ごとに貼付し、3枚を繋ぎ合わせて折りた 都・道 府・県 事務局記入 県別 番号 応募カード 第64回二科会写真部展 切り取り線 ●組写真の応募カードには写真の順番(上・中・下を○で囲む) を 氏名 応 募 2016年(H28年) 締切日 3月7日 (月)消印有効 テープは四辺全部、角まで貼ってください。 ●応募カードを貼る前に作品の天地をもう一度確認してください。 名 切り取り線 切り取り線 全部をテープで貼り付けること。 姓 テープは四辺全部、角まで貼ってください。 お住まいの都道府県 ふりがな ●応募カードの太枠内すべて記入し、 プリント裏面の右上に四辺 応募カード 第64回二科会写真部展 このカードはプリント裏面の右上に貼付のこと 応募カード 別紙2 応 募 2016年(H28年) 締切日 3月7日 (月)消印有効 このカードはプリント裏面の右上に貼付のこと A 単写真部門 このカードはプリント裏面の右上に貼付のこと 2016 第64回二科会写真部展 各部門共通 応募カード 第64回二科会写真部展 B 組写真部門 事務局記入 県別 番号 受付No. たみ、 1組ずつ袋に入れること。 ●組写真のインクジェットプリントは、 プリント面同士の癒着を防ぐ ため、折りたたみ面に透明袋などを挟むこと。 応募 部門 A 単写真部門 ○で 囲む B 組写真部門 → 題名 画像 の 合成 ○で囲む 有・無 二科会写真部の支部に限る 所属 支部 支部 応募カード貼付例 (横位置の場合) 裏面 オモテ面 画像部分 裏面 切り取り線 ○で囲む 有・無 二科会写真部の支部に限る 所属 支部 支部 切り取り線 ○で囲む 有・無 所属 支部 二科会写真部の支部に限る 支部 組写真を繋げたら 裏面の応募カードに ⃝をした上・中・下と 合致しているか再度 確認! 支部 応募カード 姓 名 氏名 応募 部門 ○で 囲む 都・道 府・県 A 単写真部門 B 組写真部門 → 題名 画像 の 合成 ○で囲む 有・無 所属 支部 二科会写真部の支部に限る 支部 組写真の順番(⃝で囲む) 上・中・下 組写真を繋げたら 裏面の応募カードに ⃝をした上・中・下と 合致しているか再度 確認! ○で 囲む B 組写真部門 → 題名 画像 の 合成 ○で囲む 有・無 二科会写真部の支部に限る 所属 支部 支部 応募カード お住まいの都道府県 名 都・道 府・県 応募 部門 A 単写真部門 ○で 囲む B 組写真部門 → 題名 画像 の 合成 ○で囲む 有・無 二科会写真部の支部に限る 所属 支部 支部 応募カード 組写真の順番(⃝で囲む) 上・中・下 組写真を繋げたら 裏面の応募カードに ⃝をした上・中・下と 合致しているか再度 確認! 姓 名 氏名 都・道 府・県 A 単写真部門 B 組写真部門 → 題名 ○で囲む 有・無 所属 支部 二科会写真部の支部に限る 支部 組写真の順番(⃝で囲む) 上・中・下 組写真を繋げたら 裏面の応募カードに ⃝をした上・中・下と 合致しているか再度 確認! 題名 画像 の 合成 ○で囲む 有・無 二科会写真部の支部に限る 所属 支部 支部 応募カード お住まいの都道府県 姓 名 都・道 府・県 応募 部門 A 単写真部門 ○で 囲む B 組写真部門 → 題名 画像 の 合成 ○で囲む 有・無 二科会写真部の支部に限る 所属 支部 支部 応募カード 組写真の順番(⃝で囲む) 上・中・下 組写真を繋げたら 裏面の応募カードに ⃝をした上・中・下と 合致しているか再度 確認! 応 募 2016年 (H28年) 締切日 3月7日 (月)消印有効 事務局記入 県別 番号 受付No. お住まいの都道府県 姓 名 氏名 都・道 府・県 応募 部門 A 単写真部門 ○で 囲む B 組写真部門 → 題名 画像 の 合成 ○で囲む 有・無 二科会写真部の支部に限る 所属 支部 支部 切り取り線 応募カード 第64回二科会写真部展 組写真の順番(⃝で囲む) 上・中・下 組写真を繋げたら 裏面の応募カードに ⃝をした上・中・下と 合致しているか再度 確認! 応 募 2016年 (H28年) 締切日 3月7日 (月)消印有効 事務局記入 県別 番号 受付No. お住まいの都道府県 ふりがな 姓 名 氏名 都・道 府・県 A 単写真部門 B 組写真部門 → 題名 画像 の 合成 組写真を繋げたら 裏面の応募カードに ⃝をした上・中・下と 合致しているか再度 確認! 受付No. 氏名 ○で 囲む 上・中・下 事務局記入 県別 番号 応募 部門 組写真の順番(⃝で囲む) 応 募 2016年 (H28年) 締切日 3月7日 (月)消印有効 ふりがな 受付No. ふりがな B 組写真部門 → 第64回二科会写真部展 応 募 2016年(H28年) 締切日 3月7日 (月)消印有効 お住まいの都道府県 A 単写真部門 ○で 囲む 切り取り線 事務局記入 県別 番号 画像 の 合成 組写真を繋げたら 裏面の応募カードに ⃝をした上・中・下と 合致しているか再度 確認! 応 募 2016年(H28年) 締切日 3月7日 (月)消印有効 氏名 ○で 囲む 上・中・下 受付No. 姓 応募 部門 組写真の順番(⃝で囲む) 事務局記入 県別 番号 第64回二科会写真部展 受付No. お住まいの都道府県 A 単写真部門 切り取り線 応 募 2016年(H28年) 締切日 3月7日 (月)消印有効 事務局記入 県別 番号 応募 部門 応募 部門 ○で囲む 有・無 所属 支部 二科会写真部の支部に限る 支部 組写真の順番(⃝で囲む) 上・中・下 組写真を繋げたら 裏面の応募カードに ⃝をした上・中・下と 合致しているか再度 確認! テープは四辺全部、角まで貼ってください。 画像 の 合成 上・中・下 有・無 二科会写真部の支部に限る 所属 支部 組写真を繋げたら 裏面の応募カードに ⃝をした上・中・下と 合致しているか再度 確認! 都・道 府・県 切り取り線 題名 組写真の順番(⃝で囲む) ○で囲む 上・中・下 名 都・道 府・県 ふりがな このカードはプリント裏面の右上に貼付のこと B 組写真部門 → 画像 の 合成 組写真の順番(⃝で囲む) 切り取り線 A 単写真部門 題名 ふりがな 切り取り線 都・道 府・県 ○で 囲む B 組写真部門 → 姓 氏名 テープは四辺全部、角まで貼ってください。 名 A 単写真部門 受付No. お住まいの都道府県 氏名 第64回二科会写真部展 事務局記入 県別 番号 名 切り取り線 応 募 2016年(H28年) 締切日 3月7日 (月)消印有効 ふりがな このカードはプリント裏面の右上に貼付のこと 姓 氏名 応募 部門 テープは四辺全部、角まで貼ってください。 ふりがな テープは四辺全部、角まで貼ってください。 このカードはプリント裏面の右上に貼付のこと 受付No. お住まいの都道府県 都・道 府・県 第64回二科会写真部展 事務局記入 県別 番号 氏名 切り取り線 応 募 2016年(H28年) 締切日 3月7日 (月)消印有効 このカードはプリント裏面の右上に貼付のこと 応募カード 第64回二科会写真部展 組写真を繋げたら 裏面の応募カードに ⃝をした上・中・下と 合致しているか再度 確認! お住まいの都道府県 名 応募カード 第64回二科会写真部展 受付No. 姓 支部 切り取り線 応 募 2016年(H28年) 締切日 3月7日 (月)消印有効 事務局記入 県別 番号 有・無 二科会写真部の支部に限る 所属 支部 お住まいの都道府県 姓 テープは四辺全部、角まで貼ってください。 画像 の 合成 上・中・下 応募カード ○で囲む 組写真を繋げたら 裏面の応募カードに ⃝をした上・中・下と 合致しているか再度 確認! このカードはプリント裏面の右上に貼付のこと 題名 組写真の順番(⃝で囲む) 支部 画像 の 合成 上・中・下 切り取り線 ○で 囲む B 組写真部門 → 有・無 二科会写真部の支部に限る 所属 支部 組写真を繋げたら 裏面の応募カードに ⃝をした上・中・下と 合致しているか再度 確認! 題名 組写真の順番(⃝で囲む) テープは四辺全部、角まで貼ってください。 A 単写真部門 ○で囲む 上・中・下 このカードはプリント裏面の右上に貼付のこと 応募 部門 画像 の 合成 組写真の順番(⃝で囲む) ○で 囲む B 組写真部門 → ふりがな 切り取り線 都・道 府・県 題名 ふりがな 切り取り線 氏名 ○で 囲む B 組写真部門 → テープは四辺全部、角まで貼ってください。 名 テープは四辺全部、角まで貼ってください。 このカードはプリント裏面の右上に貼付のこと お住まいの都道府県 姓 A 単写真部門 第64回二科会写真部展 受付No. ふりがな 応募 部門 切り取り線 応 募 2016年(H28年) 締切日 3月7日 (月)消印有効 事務局記入 県別 番号 ○で 囲む インクジェットプリントは、 折りたたみ面に紙など を挟む。 このカードはプリント裏面の右上に貼付のこと 応募カード 第64回二科会写真部展 全面テープで 繋ぐ 応募カード 都・道 府・県 A 単写真部門 受付No. テープは四辺全部、角まで貼ってください。 オモテ面 画像部分 全面テープで 繋ぐ 応募カード 1組ずつ折りたたみ ビニール袋または 封筒に入れる 名 応募 部門 事務局記入 県別 番号 ふりがな 切り取り線 ふりがなも忘れずに。 裏面 応募カード 姓 氏名 都・道 府・県 テープは四辺全部、角まで貼ってください。 文字は楷書で明確に。 オモテ面 画像部分 お住まいの都道府県 切り取り線 組写真・ヨコ位置プリントの例 (a) (b) 四ッ切 25.4㎝×30.5㎝ A4 21.0㎝×29.7㎝ 応募 部門 切り取り線 フチは0.4cm以上を目安に 四辺につける。 フチは天地左右が均等の 必要はありません。 受付No. ふりがな ヨ コ 氏名 第64回二科会写真部展 事務局記入 県別 番号 名 切り取り線 応 募 2016年(H28年) 締切日 3月7日 (月)消印有効 テープは四辺全部、角まで貼ってください。 タテ 組写真を繋げたら 裏面の応募カードに ⃝をした上・中・下と 合致しているか再度 確認! 姓 このカードはプリント裏面の右上に貼付のこと 例 上・中・下 お住まいの都道府県 ふりがな このカードはプリント裏面の右上に貼付のこと 応募カードは、タテ位置・ ヨコ位置に関係なく右上に、 四辺全部をテープで貼付 オモテ面 画像部分 (a) 応募カード 第64回二科会写真部展 このカードはプリント裏面の右上に貼付のこと (b) 切り取り線 組写真の順番(⃝で囲む) 受付No. 応 募 2016年 (H28年) 締切日 3月7日 (月)消印有効 テープは四辺全部、角まで貼ってください。 明記の上、 プリント1枚ごとに貼付し、3枚を繋ぎ合わせて折りた 都・道 府・県 事務局記入 県別 番号 応募カード 第64回二科会写真部展 切り取り線 ●組写真の応募カードには写真の順番(上・中・下を○で囲む) を 氏名 応 募 2016年(H28年) 締切日 3月7日 (月)消印有効 テープは四辺全部、角まで貼ってください。 ●応募カードを貼る前に作品の天地をもう一度確認してください。 名 切り取り線 切り取り線 全部をテープで貼り付けること。 姓 テープは四辺全部、角まで貼ってください。 お住まいの都道府県 ふりがな ●応募カードの太枠内すべて記入し、 プリント裏面の右上に四辺 応募カード 第64回二科会写真部展 このカードはプリント裏面の右上に貼付のこと 応募カード 別紙2 応 募 2016年(H28年) 締切日 3月7日 (月)消印有効 このカードはプリント裏面の右上に貼付のこと A 単写真部門 このカードはプリント裏面の右上に貼付のこと 2016 第64回二科会写真部展 各部門共通 応募カード 第64回二科会写真部展
© Copyright 2025 ExpyDoc