プログラム

日時:2016年1月30日(土)13:00 ∼ 1月31日(日)13:30
プログラム
1月30日(土)
第1部
開校宣言:河上 敬介 先生
大分大学 福祉健康科学部 理学療法コース
「夏の学校の目指すところ」
特別講演:大西 秀明 先生
新潟医療福祉大学 医療技術学部理学療法学科 / 運動機能医科学研究所
「随意運動時および体性感覚刺激時における大脳皮質活動」
若手研究者講演1:野嶌 一平 先生
名古屋大学 医学部保健学科 理学療法学専攻
「脳可塑性による運動の学習について」
若手研究者講演2:吉岡 潔志 先生
長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 放射線医療科学専攻
「不活動による骨格筋のメンテナンス」
第2部
情報交換会(ポスターセッション、懇親会)
1月31日(日)
第3部
若手研究者講演3:本田 祐一郎 先生
長崎大学医学部附属病院
「筋性拘縮の発生・進行に関わる分子メカニズムの探索」
若手研究者講演4:大鶴 直史 先生
広島大学 医学部保健学科 理学療法学専攻
「末梢刺激による痛覚関連情報処理の評価」
若手研究者講演5:中村 雅俊 先生
同志社大学 スポーツ健康科学部スポーツ健康学科
「ストレッチングが筋の硬さに及ぼす影響」
若手研究者講演6:山口 智史 先生
慶應義塾大学 医学部リハビリテーション医学教室
「末梢感覚入力による中枢神経機構への統合的アプローチ」
場所: ホテル豊の国
〒870-0815 大分県大分市南春日町12番5号
問合わせ先:大分大学福祉健康科学部 菅田陽怜
E-mail:[email protected] 電話:097-554-7671(直通)
詳細はホームページへ
URL: https://support.japanpt.or.jp/jspt/
jsptf/info/kick-off_meeting.html
タイムテーブル
1日目
2日目
若手研究者講演3
長崎大学病院 本田祐一郎先生
「筋性拘縮の発生・進行に関わる分子メカニズ
ムの探索」
10:00 11:00
若手研究者講演4
広島大学 大鶴直史先生
「末梢刺激による痛覚関連情報処理の評価」
分科学会企画部会会議
第
3
部
11:00 12:00
12:00 13:00
参加受付
若手研究者講演5
同志社大学 中村雅俊先生
「ストレッチングが筋の硬さに及ぼす影響」
若手研究者講演6
慶応義塾大学 山口智史先生
「末梢感覚入力による中枢神経機構への統合
的アプローチ」
総括
長崎大学 中野治郎先生
開校宣言
大分大学 河上敬介先生
「夏の学校の目指すところ」
13:00 14:00
14:0015:00
第
1
部
特別講演
新潟医療福祉大学 大西秀明先生
「随意運動時および体性感覚刺激時における
大脳皮質活動」
若手研究者講演1
名古屋大学 野嶌一平先生
「脳可塑性による運動の学習について」
若手研究者講演2
長崎大学 吉岡潔志先生
「不活動による骨格筋のメンテナンス」
15:0016:00
休憩
16:00 -
第
2
部
研究情報交換会
(ポスターセッション、懇親会)
第2部 情報交換会 情報提供者リスト 1
P-01
アキレス腱障害発生メカニズムの解剖学的検討
江玉 睦明
新潟医療福祉大学理学療法学科
運動機能医科学研究所
P-02
筋力増強運動の負荷強度と廃用性筋萎縮からの回復促進効果
伊東 佑太
名古屋学院大学 リハビリテーション学部理学療法学科
P-03
筋-免疫系培養システムを用いた超音波刺激による筋損傷回復促進効果のメカニズム
解明
縣 信秀
常葉大学保健医療学部
P-04
デュシェンヌ型筋ジストロフィー症に対する細胞移植と筋収縮トレーニングの治療効果
竹中 菜々
京都大学iPS細胞研究所
P-05
リハビリ研究にLoss of Function(機能抑制)は不要なのか?
田中 貴士
近畿大学東洋医学研究所分子脳科学研究部門
P-06
脊髄損傷後の皮質脊髄路再編成におけるリハビリテーションの効果
中西 徹1,藤田 幸1,山下 俊英1
大阪大学大学院医学系研究科分子神経科学
1
P-07
脳出血モデルラットを用いたスキル学習の有効性と脳内作用機序に関する研究
玉越 敬悟1,2,大西 秀明1,高松 泰行2,石田 和人2
新潟医療福祉大学医療技術学部理学療法学科
1
2
名古屋大学大学院医学系研究科
P-08
線条体出血モデルラットに対するトレッドミル運動の運動機能回復促進効果および作
用機序の検討
髙松 泰行1,2,玉越 敬悟3,石田 和人1
名古屋大学大学院医学系研究科リハビリテーション療法学専攻
2 独立行政法人国立病院機構東名古屋病院
3 新潟医療福祉大学医療技術学部理学療法学科
1
P-09
神経因性疼痛モデルラットを使用したトレッドミル運動の疼痛緩和とそのメカニズムにつ
いて
角園 恵1,大塚 章太郎1,高田 聖也1,寺師 拓斗2,榊間 春利2
2 鹿児島大学医学部保健学科
鹿児島大学大学院保健学研究科理学療法学専攻
1
P-10
サル脊髄損傷モデルにおける大脳皮質運動関連領野の神経可塑的変化と
運動機能変化の関係
髙田 裕生,中川 浩,高田 昌彦
京都大学霊長類研究所統合脳システム分野
第2部 情報交換会 情報提供者リスト 2
P-11
軽負荷反復運動によるPost-exercise depressionについて
宮口 翔太1,2,小島 翔1,2,小丹 晋一1,2,佐々木 亮樹1,2,中川 昌樹1,2,桐本 光2
田巻 弘之2,大西 秀明2
1 新潟医療福祉大学大学院
2 新潟医療福祉大学 運動機能医科学研究所
P-12
両側下肢一次運動野に対する経頭蓋直流電気刺激は下肢交互運動の学習を
促進するか?
立本 将士1,山口 智史1,2,前田 和平1,荒井 一樹1,馬場 保人1,田辺 茂雄3,近藤 国嗣1
大高 洋平1 ,2
1 東京湾岸リハビリテーション病院
2 慶應義塾大学医学部 リハビリテーション医学教室
3 藤田保健衛生大学医療科学部 リハビリテーション学科
P-13
単純および複雑触覚刺激介入が皮質脊髄路興奮性に及ぼす影響
小島 翔1,2,大西 秀明1,宮口 翔太1,小丹 晋一1,佐々木 亮樹1,中川 昌樹1,桐本 光1
田巻 弘之1
1 新潟医療福祉大学 運動機能医科学研究所
2 東京湾岸リハビリテーション病院
P-14
末梢神経への連発電気刺激に関する研究
齊藤 慧
新潟医療福祉大学医療技術学部
新潟医療福祉大学運動機能医科学研究所
P-15
片麻痺患者BOTOX治療後のリハビリが脳内機構再編成に及ぼす影響
菅田 陽怜1,平田 雅之2
大分大学福祉健康科学部理学療法コース
1
2
大阪大学大学院医学系研究科脳神経外科学講座
P-16
ランニング中における足部セグメント間の協調性パターンの定量化
高林 知也
新潟医療福祉大学
運動機能医科学研究所
P-17
簡易・安価な9軸モーションセンサに基づく運動特徴抽出システムの可能性
松下 光次郎
岐阜大学工学部機械工学科
P-18
予測的姿勢制御エラーの神経生理学的解析
渡邊 龍憲1,石田 和人1,竹内 裕喜2,野嶌 一平1
1 名古屋大学大学院医学系研究科
2 国立病院機構東名古屋病院脳神経外科
P-19
椅子からの立ち上がり動作における運動協調性の成り立ち
阿南 雅也
広島大学大学院医歯薬保健学研究院 応用生命科学部門