2016年1月1日 (通刊第351号) 新しい年を迎えて 2015 年の世界はテロに始ま りテロに終わったような暗い 1 年でした。1 月にパリの新聞社 が襲撃されて 12 人が殺害され、 その後ユダヤ食品スーパーに立 てこもった犯人グループに人質 4 人が殺害されました。直後、 シリアで IS に日本人 2 人が殺 害されたことに日本国内にも激 震が走りました。その後世界各 地から一般人を巻き込んだテロ が毎月の よ う に 伝 え られ、11 月にはロシア旅客機墜落、パリ での同時テロで大勢の市民が尊い命を奪われています。そし て 12 月にもアメリカのロサンゼルス、イギリスのロンドンで もテロ事件が続いています。 これに対し、アメリカ、イギリス、フランス、ロシアなどは シリアへの空爆の強化を決め、まさに復讐に復讐を繰り返す 憎しみの連鎖が続いています。本当に武力だけでテロを封じ 込めることが出来るのでしょうか。今後ますます身近なところ でテロが起きてしまう、そんな不安が高まってきています。 一方 2015 年 12 月にはフランスのパリで、世界 196 ヵ国 の首脳が集まり COP21(第 21 回締約国会議)が開かれ、地 球温暖化対策や温暖化による干ばつや島国の水没などの対 策が話し合われました。今までは 1997 年の京都で開かれた COP3 で決められた「京都議定書」の枠組みがありましたが、 その期限が 2020 年に終了し、その後の新たな枠組みを決め る期限が今回の COP21 だと言われていました。 「京都議定書」では日本やヨーロッパなどの先進国だけが対 策を担ったのですが、それは当時先進国が出す温室効果ガス が世界全体の 6 割だったからです。しかしその後、中国やイ ンドなど途上国が目覚しい発展を遂げ、今や排出量は先進国 を上回ってきています。したがって今回はすべての国々が参 加してこの問題に真剣に取り組んで行こうという流れになり、 今回の「パリ協定」採択へと結びつくことができたのです。 今まで途上国側は「先進国が長い間温室効果ガスを出し続 けていた責任」を主張し、先進国側では「先進国だけが排出削 減を負担するのは不公平」と主張して議論は平行線をたどって きました。また、アメリカと中国の 2 つの国だけで世界の排 出量の 4 割を占めている現在、この 2 大経済大国が本気で取 り組みを始めないと絶対にうまくいかないと言われています。 自国の経済活動に大きく関わる こ と な の で、 気 候 温 暖 化 の 深 刻さは理解しつつも、なかなか 合意に達することができません でしたが、このまま地球温暖化 による気候変動が進んでしまっ たら、この地球はいったいどう なってしまうのでしょうか。子 供たちの将来を考えるとたいへ ん心配されます。 国内においても 2015 年は大 雨による洪水や火山の噴火など の自然災害も多く、また原発再 稼動、放射性廃棄物の処理、福島の廃炉問題や沖縄の米軍普 天間基地の移転問題、急速に進む少子高齢化問題など難題が 山積しています。 このように今の子供たちが担ってゆく将来の日本はけっし て順風満帆という状況ではありません。自分だけ、一国だけ の利益のみを追求するのではなく、もっとグローバルな視野 で考え、どんな困難にも立ち向かえるような強いチカラを持っ た大人へと成長していってもらいたいと思います。 年末の明るい話題としては 2 人の日本人科学者がノーベル 賞を受賞したことでしょう。医学・生理学賞の大村智・北里 大学特別栄誉教授と物理学賞の梶田隆章・東京大学宇宙線研 究所長です。このうち、大村教授は都立高校教員出身という 異色の経歴で、アフリカや中南米で多くの人々が感染の危機 にさらされている「オンコセルカ」という感染症の予防に劇 的な効果を発揮する「イベルメクチン」という薬を研究開発 し、重症化すると失明してしまうこの病気から 2 億人以上の 人々を救ったと言われています。このような日本人の活躍を 聞くと、若い人たちもきっと大いに勇気づけられることと思 います。 もうすぐ入学試験を控えた受験生のみなさんは、すぐ目の 前に迫ってきた人生初の難関のことでもう頭の中はいっぱい だと思います。入試とはやはり厳しいもので、合格か不合格 かしかありません。君たちのチカラと頑張りが初めて、はっき りとしたカタチで証明されるわけです。もちろん不安な気持 ちもいっぱいあるでしょうが、残された時間も少なくなった 今は、結果はともかく自分の出来る限りのことをして、すべ ての力を本番で出し尽くすことだけを意識してください。結 果は自ずからついてきます。頑張ってください。 (1) 2016年1月1日 (通刊第351号) 近隣都立高校 推薦入試実施状況 < 旧7学区 > 学校名 八王子東 町田 試験内容 配点 集団討論 20% 高校生として最も重要視されるべきこと 小 文 30% ① 二酸化炭素濃度と降水量の関係について 4 つの資料を全て使って述べる ② 2つの文を読んで「自然との共生」について自分の考えを述べる 集団討論 25% 学ぶということの意味について討論する 小 文 25% ① 文章を読んで要約する ② ①を踏まえて人と人が連帯することについて自分の考えを書く 集団討論 25% 外国からの修学旅行生 1 クラス 40 人が訪問することになりました。日本語の勉強を約 1 年半してきました。 日本紹介と交流会を体育館で行うこととして、それぞれの内容の企画を立てなさい。 作 文 25% 自分の周りの人々の「幸福度」を高めるには何が必要か。<高齢化><情報化><国際化>の中からテー マを 1 つ以上選び、あなたの考えとそう考えた根拠を示しながら書きなさい。 集団討論 25% 人に心から「ありがとう」と言われるには、どういう努力が必要だと思いますか。 作 論 論 日野台 南平 成瀬 日野 文 25% 課題文を読んで「同調圧力」という言葉を使って、どんな高校生活を送りたいか。 集団討論 30% 小学生のスマートフォンの利用について 小 文 20% ① 文章を読んで要約する ② グローバリゼーションについて自分の考えを書く 集団討論 25% 公共交通機関の優先席を適切に使用してもらうにはどのような方法が考えられるか 作 文 25% あなた自身の体験を踏まえて「思いやる」について書きなさい。 集団討論 30% 公共の場所にゴミ箱は置かないほうがよいという考え方があります。あなたはこの考え方に賛成ですか、 反対ですか。また、その理由を述べてください。 作 文 20% 国数英理社の中で苦手な教科を選び理由を書きなさい。また高校に入ってから、その教科をどのように克 服するか勉強方法を具体的に 2 つあげて書きなさい。 集団討論 30% (午前)合唱部の主将として、顧問からコンクールに勝つために、ときどき音程を外す 3 年生生徒を出場さ せないと言われたらどうするか。 (午後)バスケットボール部の部長として、顧問から試合に勝つために、3 年生でも出場できるとは限らな いと言われたらどうするか。 作 20% 論 富士森 松が谷 片倉 八王子北 集団討論のテーマ・小論文・作文の課題 文 あなたは試練の場に立たされた時、どのような行動をとりますか。自分の性格や経験を踏まえて書きなさい。 集団討論 (1日目)社会に貢献できる人になるために、高校生活で身につけるべき事柄は何だと思いますか。 39% (2日目)制服を着ることにはどのような意味があると思いますか。 作 文 11% 高校生活を送る上で「大切」にしなければならないこと 集団討論 30% 集団生活の中で守るべきルールとして大切だと思うものは何ですか。 作 20% これまであなたが「いやだな、やりたくないなあ」と思っていたことで、実際にしてみると意外に面白かっ たり、役に立ったりした経験について 文 < 旧8学区 > 学校名 試験内容 配点 集団討論 20% 国連は、2013 年 12 月の第 68 回総会において、毎年 12 月 5 日を世界土壌デー、2015 年を国際土壌年 と定めることを決議しました。地球上の全ての生物の生存基盤である土壌を守るため、国際社会が協力して、 開発や汚染で危機的な状況にある土壌を適切に保全管理し、持続的に利用できる環境を整えることの重要 性を訴えています。身近な資源である土壌の持続的な利用について討論してください。 小 文 30% ① 社会的成熟に関する文章を読んでまとめる ② スポーツにおける疲労と心理状態に関するデータを読み取り、その理由を説明する 集団討論 33% 昭和高校の生徒として、よりよい社会を実現するために身につけるべきことは何か 作 文 17% 次の言葉についてあなたが感じたことを述べなさい。Kites rise highest against the wind, not with it. 集団討論 28% リーダーに求められる能力、副リーダーに求められる能力 作 22% 文章を読み、あなたの「失敗を重ねながら何事かを成し遂げた」経験を 1 つ挙げなさい。またその経験を 踏まえ、高校生活をどのように過ごしたいと思うか、自分の考えを述べなさい。 立川 昭和 東大和南 東大和 (2) 集団討論のテーマ・小論文・作文の課題 論 文 集団討論 (午前)部活動で忙しい中、文化祭でクラスが団結して出し物を成功させるため大切なことは何ですか。各 自で一つ考えて発表して下さい。その後、みんなで話し合って重要だと思うことから三つ順番をつけて、 グループとしての考えをまとめて下さい。 33% (午後)大きな地震が起きて、電気・ガス・水道が止まりました。東大和高校に多くの避難者が集まってき ました。そのとき、高校生として貢献できることを、各自で一つ考えて発表して下さい。その後、みんな で話し合って重要だと思うことから三つ順番をつけて、グループとしての考えをまとめて下さい。 作 17% 「感謝」について、自分の体験を踏まえて書きなさい。 文 2016年1月1日 (通刊第351号) < 旧9学区 > 学校名 武蔵 試験内容 配点 集団討論のテーマ・小論文・作文の課題 集団討論 20% 防災活動を通しての社会貢献の方法 小 文 30% 資料を踏まえて、干潟の大きな役割を 2 つあげて説明し、地域産業との関係を考慮しながら、干潟の保全・ 再生を進めるためにどのような策が考えられるか書きなさい。 集団討論 25% 街の中や店内等、様々な場所に設置されているカメラの利点や問題点を考え、それを踏まえて、わたした ちの社会が抱えている課題について話し合う。 作 文 25% 高校入学後、新しくできる友人に、あなたがもっとも紹介したい場所はどこですか。理由を含めて書きな さい。 集団討論 25% (男子)観光関連企業への企画について、外国人旅行者を増やすための取り組み (女子)小学校での英語教育のメリット、デメリットについて 小 25% (男子)「人工知能」について資料を読み、人類にとってどのような意味を持つか、自分の考えを述べなさい。 (女子)「遺伝子組み換え作物」について 2 つの対立する意見の資料を読み、自分の考えを述べなさい。 論 武蔵野北 小金井北 論 文 < 旧 10 学区 > 学校名 試験内容 配点 集団討論 国立 小 調布北 狛江 論 文 30% ① ② ③ ④ 漢語の長所と短所を述べよ(国) 外国語がカタカナで表記されることや、使われたりすることをどう思うか(国) 容器 A と B はどちらが冷めやすいか(理) キツネはどのようにして自分の体温を保温しているか(理) 集団討論 (1)科学的に物事を考えることの大切さについて 25% (2)本をあまり読まない学生が増えていることについて (3)理想的な家庭学習の方法や在り方について 作 25% 「戦争のない世界」と題して 1 つ例をあげて具体的に述べなさい 文 文化祭のクラス企画について。あなたたちは同じクラスの文化祭実行委員です。クラス企画を決めるため 3 つの企画が候補として残り、決定は実行委員に任されました。 「食堂」「映画」「お化け屋敷」の 3 つの 企画のうちどの企画にするか、決めた理由およびクラスをまとめるために、どんな工夫をして当日の運営 と準備をするかについて討論してください。 集団討論 28% 作 22% あなたの考える「豊かさ」とは何か。 集団討論 20% A県ではB山岳地帯を世界自然遺産にしようという運動が始まりました。登山口のあるC村ではこの運動 にどのようにかかわっていくのが良いと思うか 小 文 30% 経済的な事情や学力などのミスマッチによって中退する大学生についての新聞記事を読み、どう思ったか感 想を書く 集団討論 33% 文化祭委員として出し物を成功させるには何が必要でしょうか。そして委員として何をしたらいいでしょ うか。 小 17% 「失敗は成功の母である」という言葉の意味を考え、具体例を含めてあなたの考えをまとめなさい 文 調布南 神代 集団討論のテーマ・小論文・作文の課題 (男子)資料をもとに生徒会役員として学校でのボランティア活動のあり方について 20% (女子)資料をもとに生徒会役員としてこれまでの生徒会活動の改善点について 論 論 文 < 単位制普通科 > 学校名 国分寺 試験内容 配点 集団討論 25% 2020 年東京オリンピック・パラリンピックにどのように関わるか。 小 25% ① 将来人口推計のグラフを読み取り、なぜ社会保障給付費がまかなえなくなるのか理由を書きなさい。 ② 新聞記事を読み、働きながら出産や子育てをする女性に対して、社会全体として具体的にどのような 支援・対策が考えられるか、その理由も明確にして書きなさい。 集団討論 30% 翔陽高校では、教育目標の一つに「国際理解教育」があります。近年、海外で活躍するスポーツ選手や、 企業で働く人々、また留学生などが多くみられます。このため様々な分野での交流や国際的な貢献が行わ れるようになってきています。このような時代に世界に羽ばたき、活躍をするにはどのようなことが必要 だと考えますか。そのために今できることは何かを話し合ってください。 作 20% 学校行事に取り組むことで得られるものはどんなことだと思いますか。体験談を入れてあなたの考えを書 きなさい。 論 文 翔陽 上水 集団討論のテーマ・小論文・作文の課題 文 集団討論 (午前)1年生全員が学習する英語以外の外国語を一つ選ぶことになった。学ぶ外国語を話し合いで決定し、 その理由も話し合いでまとめる。 22% (午後)1年生全員が行う体育の授業で、行う種目を一つ選ぶことになった。選ぶ種目を話し合いで決定し、 その理由も話し合いでまとめる。 作 28% 文 本文を読んで「あいさつ」で私たちが忘れてはならないことは何か。自分の体験談も含めて書きなさい。 (3) 2016年1月1日 (通刊第351号) 11 月 月例テスト成績優秀者 ③ 153 佐々木 彬 橋 本 ④ 144 田中 輝 めじろ ⑤ 136 醍醐 そら みなみ 小4受験科 ◆国 語 ① 93 府川 和心 桜美林 ② 92 小野沢瑠七 めじろ ③ 89 田代 誠 めじろ ◆算 数 ① 74 ② 68 ③ 60 ③ 60 府川 和心 小野寺里沙南 田中 智 外山明日香 桜美林 桜美林 高 尾 桜美林 ◆2教科合計 ① 167 府川 和心 桜美林 ② 156 小野寺里沙南 桜美林 ③ 148 外山明日香 桜美林 ◆理 科 ① 43 府川 和心 桜美林 ② 37 小野沢瑠七 めじろ ③ 35 小野寺里沙南 桜美林 ◆社 会 ① 48 府川 和心 桜美林 ② 44 江口 桃愛 めじろ ③ 40 外山明日香 桜美林 ◆4教科合計 ① 258 府川 和心 桜美林 ② 229 小野寺里沙南 桜美林 ③ 215 外山明日香 桜美林 小5 受験科 小5受験科 ◆国 語 ① 90 ② 85 ③ 83 ④ 81 ⑤ 79 ◆算 数 ① 88 ② 84 ③ 79 ④ 67 ④ 67 鈴木 皓斗 醍醐 そら 永井 優美 内山 麗央 山鹿 実咲 鈴木 皓斗 山鹿 実咲 佐々木 彬 田中 輝 田上 裕輝 みなみ みなみ 中 神 桜美林 西 八 みなみ 西 八 橋 本 めじろ みなみ ◆2教科合計 ① 178 鈴木 皓斗 みなみ ② 163 山鹿 実咲 西 八 (4) ◆理 科 ① 58 ② 53 ② 53 ④ 52 ⑤ 51 ⑤ 51 ◆社 会 ① 70 ② 64 ③ 62 ④ 60 ④ 60 田上 裕輝 鈴木 皓斗 佐々木 彬 内山 麗央 田中 輝 澤登 翔仁 鈴木 皓斗 山鹿 実咲 田中 輝 山崎 直 内山 麗央 ◆4教科合計 ① 301 鈴木 皓斗 ② 273 山鹿 実咲 ③ 264 佐々木 彬 ④ 257 田中 輝 ⑤ 241 内山 麗央 みなみ みなみ 橋 本 桜美林 めじろ 橋 本 みなみ 西 八 めじろ 北 八 桜美林 みなみ 西 八 橋 本 めじろ 桜美林 小5 学習科 小5学習科 ◆国 語 ① 87 ② 86 ② 86 ② 86 ⑤ 85 ◆算 数 ① 96 ① 96 ③ 92 ③ 92 ⑤ 88 ⑤ 88 ⑤ 88 小林 弘武 田辺 翔 加藤 大智 小椋 レア 小西 千愛 尾形 優 海老原智咲 駒寄 健朗 佐藤 梨花 神崎 大夢 森谷 彰太 川田 果穏 ◆2教科合計 ① 174 海老原智咲 ② 171 森谷 彰太 ③ 169 尾形 優 ④ 166 田辺 翔 ④ 166 小椋 レア ④ 166 柘植野雅也 南大沢 橋 本 橋 本 桜美林 めじろ めじろ 七 国 みなみ 中 神 西 八 中 神 中 神 七 国 中 神 めじろ 橋 本 桜美林 淵野辺 小6受験科 ◆国 語 ① 130 ① 130 ③ 120 ③ 120 ⑤ 118 宮池 詩音 石川 航 尾崎 桃莉 外山 葵 神保 舞琴 桜美林 七 国 日 野 桜美林 日 野 ◆算 数 ① 140 ② 125 ② 125 ④ 100 ④ 100 ④ 100 ④ 100 宮池 詩音 外山 葵 山崎 竜麻 長良 涼平 中尾 壮太 神保 舞琴 石川 航 桜美林 桜美林 桜美林 高 幡 みなみ 日 野 七 国 ◆2教科合計 ① 270 宮池 詩音 ② 245 外山 葵 ③ 236 山崎 竜麻 ④ 230 石川 航 ⑤ 218 神保 舞琴 桜美林 桜美林 桜美林 七 国 日 野 ◆理 科 ① 83 ① 83 ③ 82 ③ 82 ⑤ 75 長良 涼平 宮池 詩音 神保 舞琴 山崎 竜麻 外山 葵 高 幡 桜美林 日 野 桜美林 桜美林 ◆社 会 ① 79 ② 78 ③ 74 ④ 62 ⑤ 60 ⑤ 60 ⑤ 60 中尾 壮太 外山 葵 山崎 竜麻 中田 耀瑠 河守明日香 峰尾 萌衣 宮池 詩音 みなみ 桜美林 桜美林 みなみ みなみ みなみ 桜美林 ◆4教科合計 ① 413 宮池 詩音 ② 398 外山 葵 ③ 392 山崎 竜麻 ④ 349 中尾 壮太 ⑤ 343 長良 涼平 桜美林 桜美林 桜美林 みなみ 高 幡 小6 学習科 小6学習科 ◆国 語 ① 100 畝本 琴海 中 野 ② ③ ③ ③ ③ 98 95 95 95 95 加藤伊里愛 塩浦 音羽 石井麟之介 程嶋萌々香 野中 隆文 桜美林 めじろ 並木町 豊 田 橋 本 鈴木 美玖 桒原 康平 福澤 翼 籏野 翔太 石井麟之介 程嶋萌々香 堀米 怜明 水野 太聖 行田 直生 北 八 桜美林 淵野辺 高 尾 並木町 豊 田 北 八 桜美林 七 国 ◆2教科合計 ① 191 石井麟之介 ① 191 程嶋萌々香 ③ 190 桒原 康平 ④ 189 籏野 翔太 ④ 189 水野 太聖 並木町 豊 田 桜美林 高 尾 桜美林 ◆算 数 ① 100 ① 100 ① 100 ④ 96 ④ 96 ④ 96 ④ 96 ④ 96 ④ 96 中1 受験科 中1受験科 ◆国 語 ① 88 ② 87 ③ 86 ④ 85 ⑤ 84 ⑥ 83 ⑦ 81 ⑧ 79 ⑧ 79 ⑩ 78 立川 晶貴 伊佐 龍馬 森田 結衣 鈴木 康太 小林 葉月 橋口 舞 岸 咲良 神崎 翔午 櫻井 悠貴 今村 柚月 高 幡 西 八 中 野 桜美林 めじろ 桜美林 中 野 西 八 豊 田 豊 田 ◆数 学 ① 96 ② 92 ③ 88 ③ 88 ③ 88 ③ 88 ⑦ 84 ⑦ 84 ⑦ 84 ⑩ 80 ⑩ 80 ⑩ 80 ⑩ 80 ⑩ 80 神崎 翔午 小林 葉月 立川 晶貴 福本侑希也 柴 佑璃 伊藤 大悟 櫻井 遥南 岩崎 由佳 上本 夏菜 西山 佑実 大曽根悠樹 櫻井 悠貴 大高 芳人 進 麟大郎 西 八 めじろ 高 幡 中 野 豊 田 日 野 高 尾 中 神 中 神 めじろ 高 尾 豊 田 豊 田 桜美林 2016年1月1日 (通刊第351号) ⑩ 80 井上 輝星 中 神 ◆英 語 ① 100 ① 100 ③ 94 ④ 92 ④ 92 ④ 92 ④ 92 ④ 92 ④ 92 ⑩ 90 村松 孟 伊藤 悠人 山崎 晴 飯島 帆捺 神崎 翔午 森田 結衣 櫻井 悠貴 橋口 舞 進 麟大郎 熊本 海斗 めじろ 北 八 北 八 めじろ 西 八 中 野 豊 田 桜美林 桜美林 桜美林 ◆3教科合計 ① 267 神崎 翔午 ② 262 小林 葉月 ③ 251 櫻井 悠貴 ④ 246 立川 晶貴 ④ 246 山崎 晴 ⑥ 243 進 麟大郎 ⑦ 242 森田 結衣 ⑧ 239 伊佐 龍馬 ⑨ 235 伊藤 大悟 ⑩ 233 河村 早紀 西 八 めじろ 豊 田 高 幡 北 八 桜美林 中 野 西 八 日 野 西 八 中2 受験科 中2受験科 ◆国 語 ① 98 ① 98 ① 98 ④ 96 ⑤ 94 ⑥ 92 ⑥ 92 ⑥ 92 ⑨ 90 ⑨ 90 ⑨ 90 ⑨ 90 溝江 里菜 曲山 颯人 板橋 佑真 川上創一郎 吉村 風夏 佐孝 瑠那 土井ひかり 桒原 周子 石川 美穂 海老原大智 森田妃奈乃 河崎 緋翠 日 野 多摩境 中 神 みなみ めじろ 豊 田 南大沢 桜美林 西 八 みなみ 北 八 中 神 ◆数 学 ① 100 ① 100 ① 100 ① 100 ⑤ 96 ⑤ 96 ⑤ 96 ⑤ 96 ⑨ 95 ⑨ 95 ⑨ 95 ⑨ 95 ⑨ 95 廣瀬 笙悟 川久保颯人 倉田 光瑠 曽根 春紀 岡 春菜 中村 愛子 桒原 周子 杉本 和輝 板谷越克己 岡 淳紀 川上創一郎 清水 まこ 山浦 里紗 高 幡 高 幡 豊 田 七 国 豊 田 豊 田 桜美林 淵野辺 豊 田 豊 田 みなみ 橋 本 北 八 ⑨ ⑨ ⑨ ⑨ ⑨ 95 95 95 95 95 ◆英 語 ① 100 ② 99 ② 99 ④ 98 ⑤ 97 ⑥ 96 ⑦ 94 ⑦ 94 ⑨ 93 ⑩ 92 ⑩ 92 ⑩ 92 ⑩ 92 ⑩ 92 ⑩ 92 ⑩ 92 ⑩ 92 加藤 碩人 河崎 緋翠 板橋 佑真 橋本ほのか 榎戸 陽平 桜美林 中 神 中 神 中 神 中 神 中田 宥美 桒原 周子 板橋 佑真 竹内 萌 吉村 風夏 板谷越克己 橋本ほのか 小森みなみ 三浦 佑大 市川 未菜 小阪 涼介 松浦 朱音 佐藤 優菜 溝江 里菜 鈴木 琢臣 宮田 正梧 鳥居 美里 めじろ 桜美林 中 神 北 八 めじろ 豊 田 中 神 中 神 中 神 めじろ めじろ 豊 田 豊 田 日 野 橋 本 桜美林 七 国 ◆3教科合計 ① 292 板橋 佑真 ② 287 桒原 周子 ③ 278 吉村 風夏 ④ 276 溝江 里菜 ④ 276 河崎 緋翠 ⑥ 271 川上創一郎 ⑥ 271 橋本ほのか ⑧ 270 角田 真尋 ⑨ 267 石川 美穂 ⑩ 266 黒崎 悠人 中 神 桜美林 めじろ 日 野 中 神 みなみ 中 神 中 神 西 八 西 八 中3 受験科 中3受験科 ◆国 語 ① 96 ① 96 ① 96 ① 96 ① 96 ① 96 ⑦ 94 ⑧ 92 ⑧ 92 ⑧ 92 ⑧ 92 ⑧ 92 ⑧ 92 ⑧ 92 ⑧ 92 ⑧ 92 嶋田 安住 鈴木 茉莉 芳村 弘俊 國光 里佳 田邊 真生 大工 真輝 立石 恋雪 谷藤 由佳 菅野 真之 神田 知里 松木 柊太 大高 宏人 保坂 彩乃 小林 優菜 龍 武輝 平尾 景尚 めじろ めじろ めじろ 高 幡 南大沢 中 神 淵野辺 めじろ めじろ 西 八 高 尾 豊 田 豊 田 多摩境 桜美林 桜美林 ⑧ 92 深澤児太朗 桜美林 ◆数 学 ① 100 ① 100 ③ 96 ③ 96 ③ 96 ③ 96 ③ 96 ③ 96 ③ 96 ③ 96 ③ 96 ③ 96 ③ 96 ③ 96 ③ 96 松宮 優河 齋藤 迅 中山なつみ 梅中 楓 松木 愛馨 山下 璃空 保坂 彩乃 岡野 裕紀 田邊 真生 橋本 拓磨 三浦 生吹 平尾 景尚 磯貝 陸 安部菜々香 曽根 康世 めじろ 日 野 めじろ めじろ 高 尾 高 幡 豊 田 豊 田 南大沢 みなみ 北 八 桜美林 桜美林 淵野辺 七 国 ◆英 語 ① 100 ① 100 ① 100 ① 100 ① 100 ① 100 ① 100 ⑧ 97 ⑧ 97 ⑧ 97 ⑧ 97 ⑧ 97 ⑧ 97 兵頭 美紅 小林 優希 中山 優花 福本ひより 早川まひろ 龍 武輝 大工 真輝 國光 里佳 西山 空良 吉田 知世 園部 遥 保坂 彩乃 小嶋 駿介 豊 田 みなみ みなみ 日 野 日 野 桜美林 中 神 高 幡 中 野 豊 田 豊 田 豊 田 日 野 ◆3教科合計 ① 285 保坂 彩乃 ① 285 田邊 真生 ③ 284 龍 武輝 ③ 284 平尾 景尚 ⑤ 280 大工 真輝 ⑥ 278 嶋田 安住 ⑥ 278 齋藤 迅 豊 田 南大沢 桜美林 桜美林 中 神 めじろ 日 野 ⑧ 277 鈴木 茉莉 めじろ ⑨ 274 菅野 真之 めじろ ⑨ 274 三浦 生吹 北 八 ◆理 科 ① 97 ② 94 ③ 91 ③ 91 ③ 91 ③ 91 ③ 91 ③ 91 ⑨ 90 ⑩ 88 ⑩ 88 ⑩ 88 ⑩ 88 平尾 景尚 大工 真輝 小河原直也 小山 暁己 早川まひろ 磯貝 陸 深澤児太朗 八木 拓磨 山下 夢乃 原田 和歩 水谷昂太郎 龍 武輝 平賀 大晴 桜美林 中 神 並木町 豊 田 日 野 桜美林 桜美林 桜美林 中 野 並木町 豊 田 桜美林 中 神 ◆社 会 ① 97 ① 97 ③ 95 ③ 95 ⑤ 94 ⑤ 94 ⑤ 94 ⑤ 94 ⑤ 94 ⑩ 92 原田 和歩 望月 崇央 奥貫 圭吾 田邊 真生 菅野 真之 平尾 景尚 深澤児太朗 大工 真輝 上本 竜司 臼井 瑞貴 並木町 七 国 並木町 南大沢 めじろ 桜美林 桜美林 中 神 中 神 桜美林 ◆5教科合計 ① 475 平尾 景尚 ② 468 大工 真輝 ③ 457 龍 武輝 ④ 454 田邊 真生 ④ 454 深澤児太朗 ⑥ 450 曽根 康世 ⑦ 448 菅野 真之 ⑧ 446 鈴木 茉莉 ⑨ 444 磯貝 陸 ⑩ 443 早川まひろ 桜美林 中 神 桜美林 南大沢 桜美林 七 国 めじろ めじろ 桜美林 日 野 (5) 2016年1月1日 (通刊第351号) 1月の学習のポイント 小学部受験科 のように効率的に使ってゆくかが合否の分かれ道です。もはやム ダな時間は1分も許されません。何が何でも絶対に合格するんだ、 という気力で乗り切ってください。 1月の家庭学習は過去問演習と今までにやったテストや問題の やり直しが中心。すでに自分が受験する学校の過去問はひと通り 練習したことと思いますが、入試までにぜひもう一度時間を計っ て挑戦してみてください。もちろん 2 回目なのですから合格ラ インを確実に超えていなければダメ。取れるまで何回もチャレン ジしましょう。そして残り 1 ヵ月は新しい事を始めようとせず、 今までに受けたテストや問題集などで、できなかった問題や苦手 な所だけピックアップして徹底的に覚えこむのが効果的。最後ま で全力で頑張りましょう! <小4受験科> 新しい年を迎えて小4のみなさんも張り切っていらっしゃるこ とでしょう。今年はいよいよ5年生。本格的な私立中学受験のた めの学習が始まります。2年後の成功を勝ち取るためには、この 2年間の体系的な学習の積み重ねが絶対に必要です。毎週毎週新 たに学ぶ事項を一つひとつ自分なりに身につけてゆく、それ以外 に道はありません。受験に安易な近道はなく、山道を一歩ずつ踏 みしめながら登ってゆくしかないのです。 予習シリーズ4年㊦もいよいよあと3週。1月の学習は第 16 回から 19 回までの総まとめと月例テスト対策です。2月からの 新年度、予習シリーズ5年㊤へのスムーズな移行を目指してゆき ます。 <小5受験科> 早いもので、いよいよ中学入試本番まであと1年になってしま いましたね。1年なんて本当にあっという間。気持ちをしっかり と「受験生モード」に切り替え、全力でこの1年間を乗り切って いきましょう。2月からは 6 年生の学習が始まります。 1月は予習シリーズ 5 年㊦の最終回の学習です。第 16 回から 第 18 回までの内容をしっかり復習して月例テストにそなえます。 また、そろそろインフルエンザが流行する季節です。自宅に帰っ たら手洗い、うがいを必ずするように心がけて風邪をひかないよ うに気をつけてください。また体調が悪いときには無理をせず、 早めに休んで軽いうちに治してしまいましょう。 <小6受験科> 中学入試までちょうど1ヵ月。残り少ない限られた時間を、ど ●友達や家族みんなで挑戦してみよう。賞品がもらえるよ! 50mのプールで、折り返すたびにクロールと平泳ぎを交互に休まず泳ぐとします。A君とB君の2人が プールの同じ端から同時にクロールで出発すると、A君が最初に折り返したときにB君は10m後方にいま した。A君が2往復半したとき、B君はちょうど2往復しました。A君の平泳ぎの速さは、A君のクロール の速さの0.8倍です。 ① B君の平泳ぎの速さは、B君のクロールの速さの何倍ですか。 ② 出発してから2回目に2人がすれ違うまで、A君は何m泳ぎましたか。 2016年1月8日消印まで有効。 (6) 10 12月号の解答 ①午後12時10 143 分 12月号の正解者 外山 葵・山﨑 竜麻(桜美林東・小6) 2016年1月1日 (通刊第351号) 1月の学習のポイント 小学部学習科 中学部受験科 小 5・6 学習科は 2 月中旬に数学検定が実施されます。塾の対 策授業だけでなく、家庭でも復習し、わからない問題はすぐに先 生に質問して解決しておきましょう。 <中 1 受験科> 国語…今まで小説・説明文・古文・詩・短歌・俳句・文法など様々 な内容を勉強しました。苦手だなという分野はテキストの該当範 囲を集中的に復習し、今のうちに弱点をなくす努力をしましょう。 また、漢字練習帳を使って漢字の復習もしておきましょう。 数学…中 1 のスタートから、正負の数→文字式→平面図形→方 程式→関数→空間図形と勉強してきました。数学を得意教科にで きたでしょうか。得意な人も苦手な人もこの 1・2 月が力をつけ るチャンス!レベルアップを図るためにどんどん問題を解いてみ ましょう。自分の弱点範囲を練習して、わからない所をなくして いきましょう。 英語…そろそろ英語も内容が難しくなり、いつもテストは高得点 というわけにはいかなくなります。一般動詞→ be 動詞→疑問詞 →命令文→ can の文→進行形と進んできましたが、まだまだ弱 点のある人は、テキストの基本文をもう一度復習し、文のつくり 方を身につけてください。また、単語練習帳の 10 級~ 7 級の英 単語を練習することで単語力アップを目指しましょう。 <小 5 学習科> 国語…1 月は 12 月に続いて、文法事項の総まとめと、慣用句・ ことわざなどを学習します。このへんの知識が増えればきっとテ レビのクイズ番組にも強くなれるよ!勉強とは意識しないでクイ ズ感覚で覚えていこう。 算数…数学検定に向け、今までの内容を総復習します。すぐに解 けない問題は、解き方、考え方をノートに書いて何度も復習して おきましょう。また、文章題は答えだけではなく、途中の式をノー トにしっかりと書けるようにくりかえし練習しましょう。計算も 大きな数字でゆっくりとていねいにしましょう。 <小 6 学習科> 英語…冬期講習に引き続き、「中学準備講座」として国語の時間 は中学 1 年生の英語の先取り授業となります。単語をていねい に書くこと、恥ずかしがらずに大きな声で発音してみることがと ても大切です。ぜひ英語を得意科目にしましょう。 算数…「中学準備講座」として中学校の数学の先取り学習を進め ていきます。正負の数の計算は慣れましたか。次はいよいよ文字 式の計算です。初めはチンプンカンプンに思える文字を使った計 算ですが、きまりをしっかり覚えてしまえばすらすらと計算でき るようになります。くり返し練習しましょう。 <公立受験対策> 受検校も決定し、残された日数も少なくなってきました。受検 する学校の過去問演習はもちろんですが、他の公立中の問題にも できるだけ数多くチャレンジしてみてください。その時に大事な のは制限時間をしっかり守って解くことです。本番と同じ緊張感 を持って、テキパキと解いてゆきましょう。 作文問題…指定された字数で作文がうまく書けない人は、いきな り答案用紙に書き込もうとせず、一度余白などに箇条書きで書き たい内容を構成する練習をしてください。適性検査当日も構成が いかにしっかりしているか(読みやすいか、分かり易いか)が大 きなポイントになります。 適性問題…記述問題の答案を書き終えたら、必ず一度読み返して 下さい。主語述語や目的語など大事な部分が抜けていたり、日本 語としてつながらない文章になっていると、本番では大幅な減点 になってしまします。 最後の追い込み、悔いを残さないように頑張りましょう。 <中 2 受験科> 国語…1月は読解力養成のまとめです。様々な文章の読解法を確 認しながら問題の解き方をもう一度確認してください。また文法 は、付属語を徹底的に復習して身につけてください。ここは入試 にも頻出の範囲です。助詞 ・ 助動詞の持つ意味に注目しながら一 つひとつの働きを分類して覚えましょう。 数学…さあいよいよ今年は受験生!数学は今後どんどん難しく なっていきます。今までの内容をしっかり復習しておかないと、 後々困ることになります。1・2 月は自分の弱点の集中特訓です。 通常テキスト、講習会のテキストを復習し、わからない問題は先 生にどんどん質問して弱点をなくしていきましょう。 英語…文法の知識がまだまだという人は、テキストの基本文をも う一度復習して、日本語→英語になおす練習をしましょう。その 際に文のつくり方も同時に確認してください。自分の苦手な分野 だけでも構いません。これをやれば単語力、作文力も同時に身に つくはずです。 <中 3 受験科> さあ入試本番まであとわずかです。塾や自宅での過去問演習で は、できなかった問題を必ずやりなおして確実に身につけておく こと。特に私立高校や都立のグループ作成の問題は各校で傾向が 違います。受験校の過去問を研究し、綿密な対策を立ててくださ い。もし問題が足りないというときには先生にどんどん申し出て ください。また、今まで受けた月例テストや会場テストなども入 試までに必ずやり直しておくこと。本番で類似の問題が出題され ることもよくあります。また、過去問練習だけでなく、自分の弱 点や苦手な分野は徹底的に反復練習して克服しておきましょう。 特に理社はまだまだ覚え切れていない所がたくさんあるはずで す。誰にも伸びしろが大きく残っています。最後の最後まであき らめることなく合格を信じて頑張り抜きましょう。 (7) 2016年1月1日 (通刊第351号) せ お知ら ご兄弟・お友達をご紹介ください。 ただいま新入塾生募集中! ★新年を迎え、ヤル気マンマンのみなさんのご入塾をお待ちしております。 お心あたりのある方はぜひ各教室までご紹介ください。 ご信頼にお応えできるよう全力で指導させていただきます。 兄弟入塾割引制度 友達入塾割引制度 塾生・元塾生のご兄弟・姉妹がご入塾の場合、入塾金は無 料となります。 また、一家庭で2名以上在籍の期間、原則として下のお子 様(月額授業料の低い方)の授業料は毎月半額となります。 塾生・元塾生のご紹介で入塾される方は、入塾金を割 引さ せ て い た だ き ま す。 お 友 達 で 塾 を お 探 し の 方 が い らっしゃいましたらぜひご利用ください。 (ご紹介者には図書カードをさしあげます。) 小 6 直 前 特 訓 受 講 生 募 集! 好 評 を い た だ い た 2 015 年 度 土 曜 特 訓 も12 月19 日 を もって修 了となりま す。続 いて冬 期 講 習 修 了 後 、 そ れ ぞ れ 4回 ず つ の 土 曜 日と日 曜 日 を 利 用して、下 記 の と お り中 学入 試 直 前 特 訓( 全8回 )を 開 講 い た しま す。全 範 囲・全 分 野 の 最 終 的 な 総 点 検と実 戦 問 題トレ ーニ ン グ に よりカンペ キな 答 案 の 書 き 方 ま で 指 導して まいりま す。ぜ ひ 全 員ご 参 加 い た だ け ま すようお 願 い 申し上 げ ま す。 ◆指導内容 回 授 業 日 算 数 理 社 適性検査演習 1 1月 9日(土) 数の性質・平面図形① 実戦問題トレーニング① (理科)生物 (社会)地理① 作文演習① 実戦問題トレーニング① 2 1月 10日(日) 速さ①・平面図形② 実戦問題トレーニング② (理科)地学 (社会)地理② 作文演習② 実戦問題トレーニング② 3 1月 16日(土) 割合と比・平面図形③ 実戦問題トレーニング③ (理科)化学① (社会)歴史① 作文演習③ 実戦問題トレーニング③ 4 1月 17日(日) 和と差の応用・立体図形① 実戦問題トレーニング④ (理科)化学② (社会)歴史② 作文演習④ 実戦問題トレーニング④ 5 1月 23日(土) 速さ②・平面図形④ 実戦問題トレーニング⑤ (理科)物理① (社会)歴史③ 作文演習⑤ 実戦問題トレーニング⑤ 6 1月 24日(日) 規則性・平面図形⑤ 実戦問題トレーニング⑥ (理科)物理② (社会)政治・経済 作文演習⑥ 実戦問題トレーニング⑥ 7 1月 30日(土) 速さ③・立体図形② 実戦問題トレーニング⑦ (理科)総合問題① (社会)国際社会 作文演習⑦ 実戦問題トレーニング⑦ 8 1月 31日(日) 総合問題・新傾向問題 実戦問題トレーニング⑧ (理科)総合問題② (社会)総合問題 作文演習⑧ 実戦問題トレーニング⑧ ◆講習時間 時 間 みなみ野S みなみ野 みなみ野P めじろ台P 豊 田 午前 9:00~12:50 理社 算数 適性検査演習 適性検査演習 理社 午後 1:30~ 5:20 算数 理社 算数 豊 田 P 適性検査演習 ◆講習料(1/27引落・税別) 小6算数特訓 小6理社特訓 適性検査演習 (8) 20,000円 20,000円 20,000円 特典 ①2講座同時申込 38,000円(税別) ②他 教 室 受 講 1講座18,000 円、2講座34,000 円(税別)
© Copyright 2024 ExpyDoc