市役所への郵便物は、〒520-8575 大津市役所(課名)で届きます。 申:申込方法 問:問い合わせ先 P:Eメールアドレス S:ホームページアドレス 催しガイド/情報ひろば 瀬田川ぐるっとウォーク 大津市パワーアップ・市民活動応援事業 ∼毎日マラソンのコースを 実際に歩いて感じよう♪∼ 電車と青春21文字のメッセージ10周年記念事業 全国からの応募作品の中から歌人・俵万 びわ湖毎日マラソ 智さんが選んだ優秀作品をラッピングした ン大会のコース沿道 京阪電車「石坂青春号」が走行します! を歩きながら、ゴミ ★走行期間 1月23日(土)∼2月14日(日) 拾いを行い、琵琶湖・ (出発式は23日10時∼、京阪坂本駅で) 瀬田川の美化に貢献 ※詳しくは、電車と青春21文字プロジェクト します。 ☎080-2444-3359へ。 2月21日 ( 日 )9時30分一斉スタート∼ 問自治協働課 ☎528-2730 14時30分(受け付けは9時∼) 。コースは 膳所城跡公園∼ウォーターステーション琵 琶∼唐橋公園 (約15㎞)。定員先着500人 大津まちあるきプロデューサー養成講座 (小学生以下は保護者同伴で)。参加無料。 申ハガキまたは FAX、E メール(住所、氏 2月∼3月に3日間程度。大津百町の歴史や 名、年齢、連絡先、受付場所(膳所城跡公 見どころのツアープランを作成する「大津ま 園・ウォーターステーション琵琶・唐橋公 ちあるきプロデューサー」の養成講座です。 園のいずれか)を書いて)で、2月10日 定員15人程度。参加費2,000円(予定) 。 ( 水 ) までに市民スポーツ・国体推進課へ。 ※申込方法など詳しくは、㈱まちづくり大津 問市民スポーツ・国体推進課 ほ http://www.machidukuri-otsu.jp/ また ☎528-2637 ふ523-7855 は同社☎523-5010 (平日9時∼17時) へ。 め [email protected] 問都市再生課 ☎528-2501 助産師(嘱託職員)を募集 問保健所健康推進課 ☎528-2748 1月8日 ( 金 ) から毎週金曜14時∼15時。 定員12人。受講料1ヶ月4,320円。申1月 5日 ( 火 ) から電話で富士見市民温水プール (火曜∼日曜日10時∼20時)へ。 問富士見市民温水プール ☎533-0820 の中で5時間勤務 (大学生可) ★賃金 ①③4,590円∼5,060円/日 ②2,030円/日 ★筆記試験・面接 2月13日(土) 13時∼、市役所 申1月8日(金)からハローワークまた は児童クラブ課へ 問児童クラブ課 ☎528-2776 大津市協働提案制度 パワーアップ・市民活動 応援事業(予定) ①児童手当用現況届送付用封筒 ②児童手当用支払通知書 ①固定資産税納税通知書送付用封筒 ②個人市県民税納税通知書送付用封筒 ③軽自動車税納税通知書送付用封筒 ①▷サイズ=長形3号封筒 ( 窓あ き)の裏面に縦65㎜×横180㎜ ▷色=緑1色 ( 文字は黒 ) ②▷サイズ=圧着ハガキ(Z 折 )6 面 の う ち2面 に 縦100 ㎜ × 横 96 ㎜ お よ び 縦120 ㎜ ×91 ㎜ ( 文字は青色 ) ①▷サイズ=長形3号封筒 ( 窓あき ) の裏面に縦65㎜×横205㎜▷色= 茶1色 ( 文字は茶 ) ②▷サイズ=長形3号封筒 ( 窓あき ) の裏面に縦65㎜×横205㎜▷色= 紫1色 ( 文字は紫 ) ③▷サイズ=窓あき封筒縦120㎜× 190㎜の裏面に縦62㎜×横155㎜ ▷色=青1色 ( 文字は青 ) ①5月31日 ( 火 ) ②6月・10月・来年2月の上旬 ①5月2日 ( 月 ) ②6月1日 ( 水 ) ③5月9日 ( 月 ) 区 分 学生の地域貢献と地域住 まちづくり活動に取り組 民とのパートナーシップ 対象事業 もうとする設立3年以内 により、まちの活性化や の団体の活動 地域課題の解決を目指し た活動 発 行 部 数 ( 予定 ) ①27,500部 ②90,000部 ①134,000部 ②103,000部 ③76,500部 広告料最低価格 ( 税込み ) ①40,000円 ②177,000円 ①129,000円 ②98,000円 ③82,000円 広告掲載の基準 市ホームページにあります「大津市広告掲載要綱」 「大津市広告掲載基 準」をご覧ください 申 込 期 間 1月4日 ( 月 ) ∼29日 ( 金 )( 必着 ) 申 込 方 法 市ホームページ掲載の「広告掲載募集要項」を確認の上、 「大津市広告 掲載等申込書」 「誓約書」を郵送または直接、各課へ ( 申込内容を審査 の上、広告掲載応募価格が最高価格見積者に決定します。最高価格が 同額のときは、抽選となります )。 問い合わせ先 太極拳クラス新規開講 ★雇用期間 4月1日∼9月30日 (更新有り) ★勤務 ①通年臨時指導員=週6日、 平日13時∼18時、土曜日8時30分 ∼18時の中で5時間勤務、18時∼ 19時の延長保育に伴う勤務あり② 延長保育担当指導員=週5日、平 日17時∼19時、勤務先は小野・伊 香立のいずれか③土曜日担当臨時 指導員=週1日、8時30分∼18時 各種送付用封筒に広告を掲載する企業などを募集します 広告の掲載時期 ( 予定 ) 「世界湿地の日(2月2日) 」にちなんで、 県内で一斉に水鳥観察会を実施します。 1月30日 ( 土 )9時30分 ∼11時15分、 生涯学習センター集合(小雨決行) 。▷9時 30分∼=水鳥・ラムサール条約の説明▷ 10時10分∼=水鳥観察。定員25人(小 学生以下は保護者同伴で。申込多数のとき は抽選) 。参加無料。申込締切は1月15日 ( 金 )。申込方法など詳しくは環境政策課へ。 問環境政策課 ☎528-2760 ふ522-1097 め [email protected] 児童クラブ臨時指導員を募集 ★対象 次のすべてに該当する人 ▷助産師の資格を有する 人▷普通自動車運転免許を有し、日常的に運転している人 ★仕事内容 新生児訪問等における保健指導 ★募集人数 1人 ★雇用期間 4月1日∼来年3月31日(更新有り) ★勤務地・時間 堅田すこやか相談所、平日の8時40分∼ 17時25分(勤務日・時間については相談可) ※詳しくは保健所健康推進課へ 広告枠の規格 びわ湖一斉水鳥観察会 子ども家庭課 ☎528-2804 1月4日 ( 月 ) ∼2月1日 ( 月 )( 必着 ) 市民税課 ☎528-2707 広報 おおつ 8 1月1日号 平成28年度実施候補事業を募集 市では「協働のまちづくり」を推進するため、地 域の課題解決やまちの活性化に向けた市民団体など の主体的なまちづくり活動を応援しています。 ★内容(予定) 下表のとおり 対象団体 頑張ってみよう部門 学 生 部 門 構成員が10人以上で7割 構成員が10人以上で7割 以上が大津市民の団体 以上が学生の団体 ▷補助金額=補助対象経費×部門ごとの補助率 市の支援 の 内 容 ▷補助率=2分の1以内 ▷補助率=3分の2以内 ▷補助額=上限40万円 ▷補助額=上限20万円 募集期間 1月20日(水)17時まで(土・日曜日、祝日、年末 年始を除く) ※詳しくは、市ホームページまたは自治協働課へ。 問自治協働課 ☎528-2730 催しガイド 会場・場所の記載がないものについては各施設で行います。 各市民センターからの お知らせ ■おおつ学 食して学ぶ えにし ∼近江牛と大津の不思議な縁∼ 2月17日(水)10時∼13時、松喜屋 (京 阪唐橋前駅下車) で。市内在住の成人 対象。定員先着30人。参加費2,500円。 申込開始は1月20日(水)。 ■歴史講座 ∼大津の水城とその城下町∼ ①2月6日(土)=膳所焼美術館②同27 日(土)=長善寺で、いずれも10時∼12 時。内容は① 「膳所の水城とそのふんど し町」 ② 「湖底に残る石垣が語る坂本城 ∼明智左馬介は本当に湖上を渡ったの か」 。2回とも参加できる市内在住の成 人対象。定員先着30人。参加無料(入館 料700円が別に必要)。申込開始は1月 18日(月)。 申いずれも直接または電話、FAX 、E メールで滋賀公民館へ 問滋賀公民館 ☎522-2180 ふ522-4111 め[email protected] バレンタインコンサート 2月7日(日)14時∼16時、和邇文化 センターで。ポップスやジャズの楽し い歌と演奏。入場無料。 問和邇公民館 ☎594-2234 大津市成人式 ★日 時 1月11日(祝)10時30分∼11時15 分(開場は9時30分∼) ★会場 大津プリンスホテル ※当日は案内ハガキは不要です。 問生涯学習課 ☎528-2635 国際交流室からのお知らせ 国際親善協会の催し ■ドイツの家庭料理と音楽を楽しもう! 1月23日(土)11時∼14時、ドイツレ ストラン・ヴュルツブルク(由美浜)で。 定員先着20人。参加費2,000円。申込締 切は1月16日(土)。※子ども同伴不可。 ■カナダの家庭料理教室 英語でクッキング! 2月5日(金)10時∼13時30分、明日都 浜大津キットココで。定員先着20人。参 加費1,500円。申込締切は1月29日(金)。 ※子ども同伴不可。 申いずれも電話またはEメール(講座名、 郵便番号、住所、氏名、電話番号、メー ルアドレスまたはFAX番号を書いて)で 同協会へ ■外国人個別無料相談室 1月13日(水)17時30分∼19時30分、同 協会で。入国管理の手続きや帰化、日常 生活上の相談など、外国人に関する相談 に行政書士が応じます。要申込。 問市国際親善協会 ☎525-4711 め[email protected] ぐ っ と 大 津! まちなかこだわりウォーキング ★日時・内容 ①「膳所焼美術館と旧東海 道を歩いて」 =1月30日(土)10時、JR石 山駅集合② 「芭蕉が愛した大津を歩く」 =2月20日(土)10時、JR堅田駅集合。 ★コース ①JR石山駅∼膳所焼美術館 ∼記恩寺∼竹喜(昼食)∼和田神社∼石 坐神社∼JR膳所駅②JR堅田駅∼野神 神社∼出島の灯台∼金時堂∼十六夜の 弁碑∼昼食∼祥瑞寺∼本福寺∼湖族の 郷資料館∼浮御堂∼浪乃音酒造∼JR堅 田駅(いずれも約6㎞) ★定 員 先着各30人 ★参加費 ①4,000円②2,500円 申①1月14日(木)②2月1日(月)までに電話 でびわ湖大津観光協会へ。 滋賀県知事登録 地域-243号 (社)全旅協 保証社員 問びわ湖大津観光協会 ☎528-2772 市 立 図 書 館 〒520ー0047 浜大津二丁目1ー3 ☎526ー4600 V522ー9877 ■シネマサロン 1月13日(水)・23日(土)14時∼。 「1911」 を上映。定員各先着80人 ( 当日13時30分 から1階で整理券を配布 )。入場無料。 ■子ども映画会 「トムとジェ 1月9日 ( 土 )10時30分∼。 リー」などを上映。幼児・児童対象。定員 先着80人。入場無料。 ■子どものひろば 1月16日(土)14時∼15時。おはなしサー クルアップルミントによる人形劇など。幼 児・児童対象。定員先着80人。入場無料。 ■おはなしの時間 1月23日 ( 土 )11時 ∼11時30分。 幼 児・児童対象。定員先着30人。入場無料。 ■外国絵本の読み聞かせ 1月24日 ( 日 )14時 ∼14時30分。 幼 児・児童対象。定員先着30人。入場無料。 ■よちよちクラブ 1月20日(水)・24日(日)・2月5日(金) 11時∼11時20分。読み聞かせやおゆう ぎなど。0∼3歳児と保護者対象。定員各先 着20組。入場無料。 「一日図書館員」を 募集! 2月6日(土)▷南郷公民館 図書室=14時∼16時(定員 1人 )、2月7日 ( 日 ) ▷市立 図書館=①10時∼11時30 分②13時30分∼15時(定員各4人)▷北図 書館=①10時∼12時②14時∼16時(定員 各2人 ) ▷和邇図書館=14時∼16時 ( 定員 1人 )。いずれも申込多数のときは公開抽選 (1月23日 ( 土 )11時∼ )。市内在住または 在学の小学3年生対象。申所定の用紙に記 入し、1月5日 ( 火 )∼22日 ( 金 )( 必着 )に市 立図書館へ ( 北・和邇図書館、南郷公民館 図書室に提出する場合は同20日(水)まで)。 広報 おおつ 9 1月1日号 消防出初式 1月10日(日)▷式 典=10時∼11時10分、 大津市民会館▷訓練=11時30分∼12時 30分、なぎさ公園おまつり広場一帯▷ 車両展示=10時∼。消防車両行進や一 斉放水、保育園児による演技、消防訓練 披露などを行います。 問消防総務課 ☎525-9901 リサイクルセンター木戸 〒520ー0514 木戸29ー3 ☎592ー2701 V592ー2703 ■帯地で作るトイレの ペーパーホルダーカバー 2月4日 ( 木 )10時∼15時 30分。定員先着15人。参加 費300円。 ■衣服のリメイク&修繕 2月12日 ( 金 )10時∼15時30分。定員 先着10人。参加費300円。 。 ■帯で作る眼鏡ケース 2月16日 ( 火 )10時∼ 14時。定員先着15人。参加費300円。 ■ガラス工芸 ( サンドブラスト ) 2月20日 ( 土 )10時∼12時。定員先着7 人。参加費300円。 申いずれも1月7日 ( 木 )8時40分から電話 で同センターへ。各教室初参加の人優先。 歴 史 博 物 館 〒520ー0037 御陵町2ー2 ☎521ー2100 V521ー2666 ■れきはく講座 読解挑戦!大津の中・近世の古文書 1月23日(土)・30日(土)・2月6日(土) 14時∼15時30分。大津の鎌倉∼室町・戦 国時代の中世文書の読み方や江戸時代の職 人関係文書のくずし字読解などに挑戦しま す。講師は高橋大樹 本館学芸員。定員各 100人 ( 申込多数のときは抽選 )。参加費各 日500円。申ハガキに講座名・日付、郵便 番号、住所、氏名、電話番号を書いて1月 13日 ( 水 )( 必着 ) までに同館へ。 び わ 湖 大 津 館 〒520ー0022 柳が崎5ー35 ☎511ー4187 V511ー3228 ■ひなまつりの壁掛け飾り教室 ①ちぎり絵=2月4日 ( 木 )10時∼12時 ②水彩画=2月7日(日)10時∼11時30分。 定員①20人②10人。参加費①2,000円 ②1,800円。 ■野々口稔のクリスマスローズ簡単栽培教室 1月31日 ( 日 )10時∼11時30分。参加 費1,500円。 申いずれも電話で同館へ。
© Copyright 2024 ExpyDoc