平成26年度かすが家庭教育学級プログラム(PDF 1.1メガバイト) - 春日市

平成
募集要項
対象者
小学校1年生∼中学校3年生までのお子さんを持つ保護者
学級費
年間1,500円(5/27(火)の開講式でお支払いください)
26年度
50周年
※講座によっては実費が必要な場合もあります。
毎月学級生に発行される「学習案内」でご確認ください。
かすが家庭教育学級
学級生募集
下記の申込み書に記入の上、お子さんを通して各小・中学校に提出してください。
または、社会教育課まで提出してください。
(持参・TEL・FAX・メール可)
申込み方法
申込み・
問い合わせ先
春日市教育委員会 社会教育課 社会教育担当
TEL.092-575-4121 FAX.092-593-7380
E-mail [email protected]
〒816-0831 春日市大谷6丁目24番地
(ふれあい文化センター内)
託児あり(生後6ヶ月∼就園前まで)
託児費
5月13日(火)
しめきり
「子育ての悩み」ありませんか?
学ぶ
※しめきり後に申込む
際は、電話で問い合わ
せください。
解決のヒントがここに!
詳しくは、中面をご覧ください。
子どもとの
関わり方
学級生☆企画
スタッフは、ボランティアグループ会員です。
定員
年間1,500円(1人あたり)
15人
ママカフェ
食育
M A P
開 催 場 所
※写真は平成25年度の家庭教育学級の様子
春日市ふれあい文化センター
旧館
新館
ふれあい文化センター
〒816-0831 春日市大谷6丁目24番地
新スポーツセンター
建設工事中
工事により
27年度まで
利用できません
至 一の谷
春日市教育委員会 社会教育課
TEL.092-575-4121 FAX.092-593-7380
仲間づくり
学級生☆企画
高校訪問
←
至 紅葉ヶ丘交差点
西鉄春日原駅、JR春日駅、ふれあい文化センター(バスセンター)を結ぶコミュニティバス「やよい」が運行されています(1回100円)
ものづくり
(切り取り線)
平成26年度 かすが家庭教育学級 申込み書
(フリガナ)
託児あり(生後6ヶ月∼就園前まで)
あなたのお名前
(フリガナ)
ご住所 〒816-
電話番号
5月13日㈫しめきり
皆さんが行きたい場所や
プランを考えてみませんか?
詳しくは開講式にお知らせします。
親子で
ふれあい
お子さんの名前 男 ・ 女
携帯番号
メールアドレス
お子さんの学校(平成26年4月現在)
( 小学校)
( 中学校)
誕生日 平成 年 月 日 生
(フリガナ)
子どもが変わる 家庭が変わる 地域が変わる
お子さんの名前 男 ・ 女
誕生日 平成 年 月 日 生
主催 春日市教育委員会
平成
26年度
かすが家庭教育学級 プログラム
50周年
時間 10時∼12時
場所 ふれあい文化センター内
家庭は、全ての教育の出発点!
27
開講式
オリエンテーション
(火) ∼「はじめまして♪」∼
講師
甲 鶴子
さん
大川市レクリエーション協会 副会長
6
6 10 子どもの
・24 心に寄り添う
冨岡 郁雄
場所
1年間のプログラムの紹介や
事務手続きなどがあります。
簡単な体操や楽しいゲームをします。
子育てに悩んだときに、
誰に相談しますか?
子どもの声に耳を傾けてみませんか?
8
大会議室
託児 あり
(集会室A)
親子de参加
22 楽しく親子で
(金) エコものづくり
9
9
(火)
エコファイブ
講師 大塚 淳之
場所
大会議室
場所
あり
(集会室A)
大会議室
託児
託児
あり
(集会室A)
中学校教頭
環境のことも学べる、
かわいい小物づくりに
挑戦してみませんか?
講師 桑原 ナミ
18
(火)
12
定員あり 食育シリーズ
16 ミニ門松
づくり
(火)
講師
さん
野菜ソムリエ
池田 滋
さん
ぶどうの庭クラブ代表
大会議室
託児 あり
(集会室A)
市バス
託児 なし
場所
場所
10/7の講座を聞いた方
優先で、食に関する
ツアーに出かけます。
おとうさん
おかあさん
してますか?
高校訪問①
子どもたちが進学することになる
高校のことを知っていますか?
開講式終了後に
みんなで考えた
行き先に市バスで
見学に行きます。
日本の食文化を
野菜ソムリエと
探そう!
公開講座ピックアップ
18
(木)
定員あり
学級生☆企画
お正月に飾る門松を自分で
作ってみましょう。
約30cmのサイズです。
講師
築山 泰典
さん
福岡大学スポーツ科学部 准教授
大会議室
託児 あり
(集会室A)
場所
公開講座
講師
今村 隆信
さん
私立東明館小学校 校長
中研修室
時間 午後7時∼8時30分
場所
子どもとのふれあいのなか
で大切なことをちょっと
教えます。
子どもたちの
たくましく生きる力を
磨いてみませんか?
9
おとうさん 公開講座
12 おかあさん 【夜の部】
(土) してますか?
7
親子de参加
20 自転車安全教室
(土) ∼おやじ流∼
9
26
(金)
講師
春日小学校おやじの会
講師
場所
春日小学校・運動場
場所
時間
午後1時30分∼3時30分
交通マナーを教えます。実際に
標識や信号機を設置した
ミニ道路で実践します。
1月下旬
2月中旬
公開講座
子どもが学校に
行きたくないって
言ったらどうしますか?
毛利 直之
さん
C&S音楽学院 学院長
大会議室
託児 あり
(集会室A)
どうすれば子どもに寄り
添えるか、その時のヒント
になるお話をします。
春日市立小中学校
入学説明会(子育て講演会)
春日市では、日頃、子育て講座に参加できない保護者や、子どもの入学で不安を抱える
保護者と一緒に家庭教育を考える場となるよう、平成16年度から市内小中学校の入学説
明会の時間を利用して、子育て講演会を実施しています。
講演内容は、学校の実情や要望に合わせたもので、子どもが持つ携帯電話の現状や子ど
もの自立に対する保護者の関わり方などを講演します。
学級生は、子どもが在籍する校区以外の学校でも、新1年生になる子どもがいなくても聴
講することができます。
学級生☆企画
ママカフェ
学級生同士の楽しい交流会
せっかく一緒に過ごすことに
なった仲間なので、
おしゃべりして
お茶飲みなどしませんか?
学級生が企画して
昨年度の大人気の講座です。
10
7
(火)
講師
親子de参加
定員あり
29 ペットボトルで
(火) つくるエコ園芸
講師
池田 滋
場所
実習室A
あり
(集会室A)
さん
ぶどうの庭クラブ代表
12/16(火)予定の「ミニ門松づくり」
に使える植物の栽培です。
10
食育シリーズ
野菜ソムリエ
7
託児
公開講座
親子de参加
18 ダンボール
(土) ハウスづくり
和食ってすばらしい
∼親から子へ伝わる
和の心∼
桑原 ナミ
講座によっては、
時間と場所が異なる場合があります。
教材・材料費等は個人負担です。
定員ありの講座は、
多数の場合抽選になります。
公開講座はどなたでも参加できます。
(申込み不要)
さん
大会議室
託児 あり
(集会室A)
場所
世界遺産になった「和食」
の良さをもう一度
学んでみましょう。
講師
白水小学校おやじの会
場所
白水小学校・体育館
時間
午前10時∼12時
小学校だからできる、
ダンボールの秘密基地を
親子で作ってみませんか?
2月
自分好座(高齢者学級)
の学級生
場所 大会議室
託児 あり
(集会室A)
7/12限定
夜の講座
9
夏休みは
11 親子でキャンプ
(金) してみませんか?
7
お楽しみ
11
針でチクチク作っていきます。
初歩を先輩たちに習って
みませんか?
これから始まる企画の楽しさや
極意を教えます。
さん
さげもんに
13 挑戦して
(木) みよう!
講師
中研修室
託児 あり
(集会室A)
「愛され、ほめられ、生き
生きと育ってくれること」を
願って作られたプランです。
11
さん
ヒューマンコミュニケーション研究所 所長
場所
教育の架け橋
乳幼児から
思春期まで
15年子育てサポート
講師
添田 譲二
講師
さん
NPO日本ソーシャルコーチ協会
大会議室
託児 あり
(集会室A)
場所
こう ざ
(火) 輝かせる光座
(火) 魔法の聞き方❶・❷
講師
17
イベントを
お楽しみ
5
●
●
●
●
学級生☆企画
ママカフェ
学級生同士の楽しい交流会
せっかく一緒に過ごすことに
なった仲間なので、
おしゃべりして
お茶飲みなどしませんか?
学級生が企画して
昨年度の大人気の講座です。
文集づくり
1年間の講座を文集という
カタチで残していきます。
撮りためた写真を選んだり、
思い出にひたってワイワイ
女子トークしたり、楽しい時間です。
8
親子de参加
定員あり
7 巻き寿司
(木) づくり
自分好座(高齢者学級)
の学級生
場所 料理講習室
託児 あり
(集会室A)
講師
運動会など特別な日の
お弁当に、巻き寿司を
作ってみませんか?
10
28
(火)
定員あり
学級生☆企画
高校訪問②
子どもたちが進学することになる
高校のことを知っていますか?
開講式終了後に
みんなで考えた
行き先に市バスで
見学に行きます。
3
6
(金)
閉講式
レクリエーション
∼「これからもよろしくね♪」∼
講師
添田 譲二
場所
大会議室
あり
(集会室A)
託児
さん
ヒューマンコミュニケーション研究所 所長
6月の講座に来てもらった
添田先生と共に1年間の
振り返りをおしゃべりを
しながら楽しみましょう。
学級生の声
参加
親子de
おやじの会プロデュース
自転車安全教室
∼おやじ流∼
現役の校長先生が子育ての極意を教えます。
9/26夏休み明け
子どもが学校に行きたくないって
言ったらどうしますか?
子どもの不登校が始まりやすいのは、長期の
休み明けと言われています。子どもが発する
シグナルについて考えてみませんか?
※公開講座の詳細については後日、お子様を通じてチラシを配布します。
ダンボールハウスづくり
年。
越してきて5
りました。
春日に引っ
級」の存在を知
学
いま
育
教
庭
家
が
す
講座かなと思
か
い
初めて「
から、堅苦し
前
ど、
名
な
う
演
い
講
と
」
の
級
校訪問、子育て
「家庭教育学
事にし
ると料理や高
る
み
み
て
て
見
し
を
加
容
参
したが、内
座があるので
、楽しそうな講
気になるもの
った
、と て も 楽しか
ました。
座 も 印 象 深く
講
の
ど
、
て
返っ
1年 間 振り
た
と 料 理 を 作る
です。
りました 。サッ
な
か
に
ば
強
と
勉
こ
は
講座
に活用できる
特 に 、料 理 の
て方など、すぐ
立
。
の
た
立
し
献
ま
や
と思い
めの仕込み術
してよかった
交流の場
めになり、参加
さ ん の 方々の
く
た
りでとてもた
が
級
学
育
教
庭
家
の
こ
こ れ から も
た。 なと思いまし
になるといい
参加してみ
てよかったこ
とは、同年代の
お子さんのお
とたくさんの
母さん
お話ができた
こと!先輩お母
数年後にはや
さん方に、我が
ってくる中学
子も
校のお話が聞
けたこと!
子育て中の
息抜きにもな
りながら楽し
く学ぶことが
理 なく通えた
でき、無
の で 、今 年 度 も
受 講しました
ムも、昨年度と
。今 年 度 の プ ロ
はまた違うと
グラ
ころがあり、新
ことが出来ま
鮮な気持ちで
した。そして、
学
ぶ
参加している
学級生の方々
や自分自身に
の子育て
おける意識の
高さは、
とても刺激に
来年度もま
なりました!
た楽しみなが
ら、たくさんの
刺激をいただ
です。 きたい