次回開催予定 Next schedule is… 2015 年 10 月 21日 (水) ∼ 24 日 (土) October 21st (Wed.) ∼ 24th (Sat.) , 2015 ※出展申込の受付開始は2014年10月を予定しております お問い合わせ先 Contact 結果報告書 MECT 事務局 (株)ニュースダイジェスト社 〒464-0075 名古屋市千種区内山 3-5-3 Tel: 052-732-2455 Fax: 052-732-2457 Email: [email protected] MECT Office 3-5-3, Uchiyama, Chikusa-ku, Nagoya, Japan, 464-0075 Tel: +81-52-732-2455 Fax: +81-52-732-2457 Email: [email protected] 会場 October 23rd(Wed.)-October 26th(Sat.),2013 主 催 (株) ニュースダイジェスト社 Organizer:News Digest Publishing Co., Ltd. mect-japan.com Final Report ポートメッセなごや Venue:Port Messe Nagoya 共 催 愛知県機械工具商業協同組合 Co-organizer:Aichi Industrial Distributor’ s Association ご挨拶 Greeting メカトロテックジャパン2013は「世界を支える最高技術 これが日本の底力」をテーマに、2013年10月23日(水) から10月26日(土)までの4日間、ポートメッセなごやで開催し、皆様の格別のご協力、ご支援により盛況裡に閉 幕いたしました。 展示規模は過去最多の出展者数となる464社・団体、1,747小間で、ポートメッセなごやの3館をすべて使用し ました。来場者数は、93,741人(うち海外来場者962人)と、目標の8万人を超え前回展を約1万人上回る9万人以 上の来場者をお迎えすることができました。 次回MECT2015は、2015年10月21日(水)から10月24日(土)までの4日間、同じポートメッセなごやで開 催する予定です。より一層内容を充実させるべく努力して参ります。今後ともご支援賜りますようよろしくお願い いたします。 (株)ニュースダイジェスト社 愛知県機械工具商業協同組合 MECT (Mechatronics Technology Japan) 2013 was held from October 23 (Wed.) to October 26 (Sat.), 4 days at Nagoya International Exhibition Hall under the main theme “The Best Technology Change The World THE JAPANESE POTENTIAL”. We would like to express our deep appreciation for all your support and participation. The show attracted 464 exhibitors and organizations occupying 1,747 booths, fully using the venue’s exhibition capacity from Hall 1 through 3. The number of visitors reached 93,741 (including 962 from oversea) exceeding our objective. MECT 2015 is scheduled from October 21 (Wed.) to October 24 (Sat.) at Nagoya International Exhibition Hall. We will continually paying attention toward success of MECT, so we really appreciate for your ongoing support. News Digest Publishing Co., Ltd. Aichi Industrial Distributor’s Association 2 3 MECT2013入場者数 月日(曜) Day 天候 Weather 10月23日(水) Oct. 23rd (Wed.) 曇りのち雨 MECT2013 Number of Registered Visitors 国内(人) Domestics 合計(人) Total Number of Visitors Event Outline 名 称 メカトロテックジャパン2013(略称:MECT2013)MECHATRONICS TECHNOLOGY JAPAN 2013 会 期 2013年(平成25年)10月23日(水)∼ 10月26日(土)4日間 開場時間 10:00 ∼ 17:00 10月25日(金)はナイター開催 19:00まで 最終日は16:00まで 19,708 232 19,476 Cloudy, rain later 10月24日(木) Oct. 24th (Thu.) 海外(人) Overseas 開催概要 会 場 ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)1号館・2号館・3号館 出展者数 464社・団体 曇り時々晴れ Cloudy with intermittent Clear 22,692 389 23,081 23,890 224 24,114 展示規模 1,747小間 来場者数 93,741人 10月25日(金) Oct. 25th (Fri.) Rain, cloudy later 10月26日(土) Oct. 26th (Sat.) 晴れ Clear 雨のち曇り 入場料金 1人1,000円 団体10人以上1人500円(いずれも消費税込)ただし、事前登録者、海外来場者、学生無料 主 催 (株)ニュースダイジェスト社 26,721 117 26,838 92,779 962 93,741 共 催 愛知県機械工具商業協同組合 後 援 経済産業省、外務省、文部科学省、日本貿易振興機構(ジェトロ) 、愛知県、名古屋市、名古屋商工会議所(順不同) 過去の出展規模 Record of MECT MECT1999 MECT2001 MECT2003 MECT2005 MECT2007 MECT2009 MECT2011 MECT2013 出展者数 Number of exhibitors 出展小間数 Number of booths 会期 Dates 来場者数 Number of visitors 261 301 348 429 377 349 365 464 1,274 1,400 1,335 1,783 1,953 1,178 1,490 1,747 10/13 ∼ 16 10/17 ∼ 20 10/15 ∼ 18 10/19 ∼ 22 10/17 ∼ 20 85,613 80,312 80,986 87,771 93,872 特別協賛 (一社)日本工作機械工業会、全日本機械工具商連合会(順不同) 協 賛 (一社)日本鍛圧機械工業会/日本精密機械工業会/(一社)日本ロボット工業会/(一社)日本工作機器工業会/日本精密測定機器工業 会/日本光学測定機工業会/超硬工具協会/日本工具工業会/ダイヤモンド工業協会/日本工作機械販売協会/日本工作機械輸入協会/ (一財)製造科学技術センター /日本機械鋸・刃物工業会/(一社)日本金型工業会/(一社)日本電機工業会/(一社)日本フルードパ ワー工業会/(一財)マイクロマシンセンター /(公社)日本ロジスティクスシステム協会/(一社)日本電気制御機器工業会/日本産業 洗浄協議会/研削砥石工業会(順不同) 出展製品 工作機械/鍛圧・板金加工機械/射出成形機/工作機器/精密測定機器、光学測定機器、試験機器/機械工具/切削工具/研削砥石、研磨 材/鋸刃物/油圧・空気圧・水圧機器/歯車、歯車装置/環境・安全対応機器装置/CAD、CAM、CAE/産業用ロボット/物流搬送機器/制 御装置、関連ソフトウェア/洗浄機械装置/品質管理・安全・試験認証機関/新素材/マイクロマシン、ナノテクノロジー関連――など 10/14 ∼ 17 9/29 ∼ 10/2 10/23 ∼ 26 90,920 83,057 93,741 Name MECT2013 MECHATRONICS TECHNOLOGY JAPAN 2013 Dates October 23rd (Wed.) ∼October 26th (Sat.), 2013 Opening Hours 10:00∼17:00 ※October 25th (Fri.)10:00∼19:00 October 26th (Sat.) 10:00∼16:00 Venue Port Messe Nagoya(Nagoya Int’ l Exhibition Hall) Number of Exhibitors 464 Number of Booths 1,747 booth Number of Visitors 93,741 Entrance Fee Free for overseas visitors, students and invited guests(JPY1,000 for general domestic visitors) Organizer Co-organizer Supporting Organization News Digest Publishing Co., Ltd. Aichi Industrial Distributor’ s Association Ministry of Economy, Trade and Industry/ Ministry of Foreign Affairs of Japan/ Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology in Japan/ Japan External Trade Organization/Aichi Prefectural Government/City of Nagoya/ Nagoya Chamber of Commerce and Industry Special cooperating JMTBA-Japan Machine Tool Builders’Association/Japan Tool Distributors' Association organization Cooperating Japan Forming Machinery Association/Japan Bench Machine Tool Builders Association/ Japan Robot Organization Association/ Japan Machine Accessory Association/ Japan Precision Measuring Instruments Manufacturers Association/ Japan Optical Measuring Instruments Manufacturers’Association/ Japan Cemented Carbide Tool Manufacturers’Association/ The Japan Solid Cutting Tools’Association/ Industrial Diamond Association of Japan/ Japan Machine Tool Distributors Association/Japan Machine Tool Importers’ Association/ Manufacturing Science and Technology Center/ Japan Industrial Saw & Knife Association/ Micromachine Center/ Japan Die & Mold Industry Association/ Japan Institute of Logistics System/ The Japan Electrical Manufacturers’Association/ Nippon Electric Control Equipment Industries Association/ Japan Fluid Power Association/ Japan IndustrialConference on Cleaning/ Japan Grinding Wheel Association Exhibits 4 Metal cutting machines/ Metal forming machines/ EDMs/Measuring instruments/ Industrial robots & handling systems/ Cutting tools & tooling systems/ Automatic controls & drive systems/ CAD/ CAM/ CAE systems & software/ Environmental protection devices/ Ancillary equipment/ Other manufacturing automation related equipment 5 出展者アンケート Questionnaire of Exhibitors 来場者アンケート Questionnaire of Visitors (回答数325社) 71% が次回、「出展したい」 次回のメカトロテックジャパン2015に出展したいですか? 4% その他 Would you like to join the next MECT2015? ご意見・ご感想 Feedbacks ●生産技術や製造の方と直接話すことができた Others I could have many informative business talk with people from manufacturing technique and technology. (回答数1,082人) 満足度 「期待以上」 「期待どおり」が 66.4% 展示会ご参観の満足度をお聞かせください 2% 期待はずれ ご意見・ご感想 ●最新技術を一堂に見ることができた Dissatisfied 24% わからない 71% 出展したい Would like to join I could find and see the product I needed in real at MECT. 32% 普通 ●大手だけでなく中小企業の隠れた技術を知ることができた Enough Not only technology of major companies but also secret technology of SME were able to be seen. There were many chances to communicate with user and dealer from Chubu and Kinki area. ●待ち時間なく入場できたのがよい ●新規ユーザーの獲得、新製品のPRができた We could go inside the venue without waiting. 51% 期待どおり I could get new user and could promote new product. ●ボーイングなど、セミナーが聞きごたえがあった Satisfied ●具体的な商談はこれからだが、費用対効果の高い展示会 だったと言える 1% 出展したくない ●購入を検討している機械を生で見ることができた Very satisfied ●中部地区や近畿圏のユーザー、販売店とコミュニケーショ ンが取れた Not decide yet A wide variety of cutting edge of technology was able to be seen at the one time. 15% 期待以上 ●多くの来場者があり、満足いく成果を得られた There were many visitors than I anticipated and could get gratifying result. Seminar like Boeing was very interesting. ●日本の技術の高さを再認識できた The cost-effectiveness was very high in MECT. I could rediscover the high quality of Japanese technology at MECT. Would not like to join 本展への出展目的は? その目的の達成度は、期待されていた レベルと比べていかがでしたか? 本展を何で知りましたか? 本展に来られた理由は何ですか? What is your purpose to exhibit at MECT2013? How do you measure your performance at MECT2013? How did you know MECT2013? What is your purpose to come to MECT2013? 0.2% その他 Others 22.9% 新市場、 新顧客の開拓 To gain new clients 12% 期待以上 Very satisfied 16% 期待はずれ Dissatisfied 31% 製品PR Product promoion チラシ・リーフレット 323人 Direct mail from organizer 取引先からのDM Direct mail from client 新聞 生産財マーケティング Seisanzai Marketing Magazine How do you evaluate the number or visitors? How do you evaluate the result of MECT2013? What is your category of industry? 18% 非常に多い Very many 34% 普通 Enough 8% やや不満 Relatively dissatisfied 19% 非常に満足 Very satisfied 23% 普通 Enough 36% やや多い Relatively many 46% やや満足 Relatively satisfied 2%官庁・教員 Government office /Teacher 38人 就職活動 30人 Others 業種は? 9% やや少ない Relatively a few To attend seminars その他 12人 本展への出展結果について 総合的にどう評価されますか? 4%非常に不満 Very dissatisfied セミナー聴講のため Job hunting 37人 来場者数について、どう評価されますか? 3% 非常に少ない Very few 102人 To visit special program 16人 Newspapers 12%新製品の発表 To promote new products 主催者企画展示の見学のため 103人 Internet 交通広告 Transportation advertisement 314人 Research industry trends 158人 インターネット 680人 To get new information 業界動向の調査 75人 Heard from co-worker&chief 72% 期待どおり Satisfied 新製品情報・資料の収集 442人 知人から聞いて 105人 To purchase new products 主催者からのDM 同僚・上司から聞いて 9% 企業ブランド力の強化 To reinforce company’ s brand 新製品購入(商談)のため 64人 Leaflet Heard from friends 17% ユーザーニーズの把握 To find out about customer’ s needs 7.9% 製品の販売 To sell products 69人 どちらからご来場されましたか? 6%学生 Student 12%商社・代理店 Trading company/ agent 7%その他製造業 Other manufacturer 4%金型 Die&Mold 1%建設機械 Construction equipment 2%航空機・部品Aerospace 6 Feedbacks Where do you from? 7%その他 Other 23% 自動車・部品 Automobile/parts 6% 電子・電気 Electronics 18% 一般機械・部品 General machines 12%精密機械・機器 Precision machines/appliances 2%九州 Kyushu area 2% 中国・四国 Chugoku・Shikoku area 4% 北陸(新潟含む) Hokuriku area (include Nigata) 10% 関東(山梨含む) Kanto area (include Yamanashi) 2% 北海道・東北 Hokkaido・Tohoku area 12% 近畿 Kinki area 22% 名古屋市内 Nagoya city 27% 19% 愛知県内 その他の Aichi prefecture 東海圏 Other Tokai area 7 開会式/開会レセプション 開会式 Opening ceremony/Reception セミナー/出展者ワークショップ/同時開催イベント Seminar/Co-located Event セミナーのご案内 Opening ceremony Seminar 場 所:交流センター 3階会議ホール ●10月23日(水) テーマ「自動車」 ∼ニッポンのクルマづくりの底力∼ 講演① 13:00∼14:00 トヨタ自動車 専務役員 牟田 弘文氏 「トヨタのモノづくり革新 ∼「もっといいクルマづくり」に向けて∼」 講演② 14:10∼15:10 日本モジュラーデザイン研究会 会長 日野 三十四氏 「価値商品、品揃え、JIT提供を実現する自動車のモジュール化戦略」 講演③ 15:20∼16:20 ジェイテクト 副社長 井坂 雅一氏 聴 講 者 数 390 人 「Creating the next value −モノづくりで、まだない価値を。−」 日 時:2013年10月23日(水) 9:30 会 場:交流センター 1階 アトリウム 出席者数:220人 登 壇 者:(一社)日本工作機械工業会 会長 花木 義麿 様 全日本機械工具商連合会 会長 田中 康造 様 東芝機械(株) 代表取締役社長 飯村 幸生 様 開会レセプション Reception ●10月24日(木) テーマ「航空機」 ∼いま、航空機産業が熱い∼ 講演② 14:10∼15:10 愛知県 産業労働部 技監 加藤 丈雄 氏 「愛知県の航空機産業の歴史とアジアNo.1航空宇宙産業クラスターの形成」 講演③ 15:20∼16:20 三菱重工業 民間機事業部長 巽 重文 氏 「航空機製造−構造事業の観点から」 ●10月25日(金) テーマ「医療」 ∼医療参入に必要なものとは∼ 聴講者数 263 人 講演① 13:00∼14:00 東京大学 准教授 杉田 直彦 氏 「生産加工技術の医療分野への展開」 (株)ニュースダイジェスト社 代表取締役社長 岩波 徹 講演② 14:10∼15:10 ヤマザキマザック 営業技術部長 伊藤 博 氏 「ヤマザキマザックの医療産業との関わり」 愛知県機械工具商業協同組合 理事長 伊藤 高潤 講演③ 15:20∼16:20 東鋼 代表取締役社長 寺島 誠人 氏 「医療分野参入事例∼第二の柱の育て方」 コンセプトゾーン(企画展示)Concept Zone (A)手術用器具 Surgical appliance ここがすごい! トクピ製作所 ハイプレッシャーブレーカーによる新切削法 13:00∼13:40 レ二ショー 高精度機械加工のためのプロセスコントロールと次世代計測技術 14:00∼14:40 DMG森精機 業種別加工事例と最先端加工技術の紹介 15:00∼15:40 日立ツール 高硬度鋼・難削材向け加工ソリューションと最新工具 11:00∼11:40 ファロージャパン 進化する“ものづくり”- 3次元測定&3Dスキャン 13:00∼13:40 スギノマシン スギノマシンの超技術による最新ソリューションのご紹介 14:00∼14:40 中部クリーン クーラント液自動希釈供給装置の使用説明と取り付け 15:00∼15:40 ヨシカワメイプル 金型設計時間の半減をめざすSolidWorksによる3次元金型設計/解析プロセス 11:00∼11:40 ブルームLMT 生産性向上のための機上計測 13:00∼13:40 不二越 工程集約、高能率加工で穴あけを究める 日 ︵金︶ Use your own multi-tasking machine 11:00∼11:40 月 ①手持ちの複合加工機を活かす 14:00∼14:40 ユニオンツール 新たな世界を切り拓く最先端切削加工技術のご紹介 15:00∼15:40 サンドビック 最先端の高能率歯切り加工で革命を! 16:00∼16:40 日進工具 cBN工具・硬脆材加工用工具の紹介と加工技術について 17:00∼17:40 イワタツール 焼入れ鋼と難削材穴加工 10 23 10 24 「複雑なダイヤ形状の加工」 Difficult-worked-Diamond shape (B)骨接合プレート Bone-joint prate ここがすごい! 「医療で活きる精密微細加工技術」 Use micromachining technic for medical ②挑戦!新工法【磁気研磨】 10 25 Challenge! New technology“magnet grinding” ここがすごい! Increase the possibility by 3D modeling device ここがすごい! 「チタン合金を高精度3D造形」 Machining highprecision 3D structure of titanium alloy 【医療体験ゾーン】Experience zone ①極小の世界へようこそ Welcome to micro world 手術用ロボットを操作して塩の粒をシャープペンシルの芯の上に乗せる、人の手では不可能な超微細な動きを 体感できました。 (協力:ナカシマメディカル/ヤマザキマザック/ Aiソリューションズ/スター精密/東京大学准教授・杉田直彦氏/岩間工業所/ FDK /松浦機械製作所) 11:00∼11:40 日研工作所 NCツーリングとCNC円テーブルの組み合わせによるアプリケーション 日 ︵土︶ Machining center can be nano-level grinding machine ③3D造形機で広がる可能性 月 「マシニングセンタがナノレベルの研磨機に」 ワークショップ名 日 ︵木︶ 【加工実演】Demonstration 出展者名 月 使われるものづくり技術を実演。来場者に医療分野参入のヒントを提供しました。 時 間 Seminar by exhibitor 日 ︵水︶ 「日本の技術を医療で活かせ!」をテーマに、医療とものづくりの接点を追求した加工実演ゾーンを1号館内に設けました。医療機器に 出展者ワークショップ 月 日本の技術を医療で活かせ! Apply Japanese Craftmanship to Medical ! 8 331 人 講演① 13:00∼14:00 ボーイング 民間航空機部門マーケティング担当 バイス・プレジデント ランディ ティンゼス氏 「ボーイングが見る、旅客機市場の最新動向」 日 時:2013年10月23日(水) 11:30 会 場:イベント館2階 ホール 出席者数:225人 経済産業省製造産業局産業機械課 課長 須藤 治 様 愛知県産業労働部 技監 加藤 丈雄 様 名古屋市市民経済局産業部 部長 一柳 良直 様 名古屋商工会議所 常務理事・事務局長 内川 尚一 様 聴講者数 13:00∼13:40 フジBC技研 セミドライ加工の現状と将来 14:00∼14:40 ダイジェット工業 航空機産業向け最新切削工具の現状 15:00∼15:40 ケナメタルジャパン 難削材加工における効率性の追求と最新ソリューション 10 26 同時開催イベント Co-located Event 工作機械トップセミナー ∼ようこそ夢のある工作機械の世界へ∼ ※本セミナーは台風の影響を考慮し、中止と 10月26日(土) MECT2013会場視察、懇親パーティー(ポートメッセなごや) なりました。 10月27日(日) セミナー(9:00より名古屋大学 東山キャンパス) 9 広報活動 Public Relations パブリシティ Publicity 広告・宣伝 Advertisement・PR 【名古屋駅デジタルサイネージ】 【読売新聞】2013年10月22日 【朝日新聞】2013年10月22日 新聞 Newspaper 掲載日 新聞 10/20 商経機械新聞 10/20 中部機工新聞 10/20 名古屋機工新聞 10/22 読売新聞 10/22 朝日新聞 10/22 日刊工業新聞 10/23 日経産業新聞 10/23 中日新聞 【日刊工業新聞】 ●電波 ●新聞 Newspaper 【日経産業新聞】2013年10月23日 ●雑誌 Magazine ●インターネット Internet 雑誌 Magazine ●交通広告 雑誌名 月刊・生産財マーケティング 10月号 日経ものづくり 10月号 ツールエンジニア 10月号 機械と工具 電波 【金山総合駅】 東海テレビ/ CBC /メーテレ/中京テレビ/テレビ愛知/東海ラジオ/ CBCラジオ/ FM愛知 TV・Radio ※ここで紹介した媒体は一部です。 掲載号 10月号 【名古屋駅あおなみ線誘導看板】 Transit Advertisement 公式印刷物 日本経済新聞/日経産業新聞/ 日刊工業新聞/中日新聞/中部経済新聞/金型しんぶん/ 日本産機新聞/名古屋機工新聞/中部機工新聞/商経機械新聞/日本物流新聞/ものづくり 新聞/流通機工新聞 月刊・生産財マーケティング/日経ものづくり/ツールエンジニア/機械と工具 日刊工業新聞Business Line /製造現場ドットコム JR名古屋駅銀の時計前/金山総合駅ポスター連続貼り/JR東海道線・中央線主要駅および車内吊り/ 名古屋鉄道主要駅および車内吊り/名古屋市営地下鉄主要駅および車内吊り/近畿日本鉄道主要駅 および車内吊り/愛知環状鉄道主要駅および車内吊り/あおなみ線主要駅および車内吊りなど 【車内吊り】 公式Webサイト Official Printed Media Official Website TV・Radio 放送日 放送局名 10/23 東海テレビ 10/23 CBC 10/23 メーテレ 10/23 中京テレビ 10/23 テレビ愛知 10/23 東海ラジオ 10/23 CBCラジオ 【日刊工業新聞】2013年10月22日 ●公式ガイドブック Official Guidebook 発行:10万部 ●会場案内図 ●公式パンフレット Guide Map Official Leaflet 発行:10万部 発行:35万部 ●訪問数 Number of session お手数ですが、名刺を添付して頂くか、各項目に 目に ださい。 い。 スタッフにお渡しください。 ■事前に下記のアンケー ■事 ■ 事前に下記のアンケー アンケートに トにご協力ください。 にご に ご協力 協 ください。 。 (該 (該当する分類を□にご記入ください。 該当する分類を 該当 該 当 □ ) 本展を何で知りましたか 本 本展を何で知りました 展を たか か 出展者からの招待券 招待券・メール f.その f. の他 f.その他 月 訪問数 ページビュー Month Number of session Number of page view 8 24,395 93,903 9 36,167 195,401 105,634 799,074 報・資料 資 資料収集 集 資料収集 d.取引先からの案内 興味があ 興味があった セミナーに興味があった g.その他 品 d.精密 部品 d.精密機械 ・機器 . 金 金型 i. .金型 i.その他製造業 その その他 の他 の他 e.品質管理 f.資材・購買 g.営業・販売 h.経営 i.一般 j.その他 会場周辺は交通渋滞が予想されます。公共交通機関をご利用ください。 会場までのご案内 【月刊・生産財マーケティング】10月号 ●MECT Daily News MECT Daily News 発行:2万部 10 公共交通機関 あおなみ線…名古屋駅から24分、金城ふ頭駅下車、 徒歩5分 無料シャトルバス (会期中限定) …JR刈谷駅北ロータリーから約45分 自動車 伊勢湾岸道 「名港中央IC」 で下車 ●チケット Ticket 10 11 小間図面 Floor map 2B21 2B22 エムーゲ・フランケン マパール 2B20 2A23 極東マシーンツール 2B23 2A24 サンドビック 三菱マテリアル ツールズ 2B25 2B24 スギノ マシン 不二越 2D01 2C02 オーエスジー 共立精機 2D02 MST コーポレーション エヌティーツール 2D03 1D71 2D06 第一測範製作所 大昭和精機 ハイデンハイン 2D07 2D04 2D08 2D09 ギヤマン 2D10 トレサ 矢野金属 喜一工具 2C10 2C11 中京 山本科学工具研究社 2C14 2D13 2D14 2C15 シュンク・ジャパン 2C17 2D15 中村製作所 カールツァイス TACC 小坂研究所 ハイマージャパン 光佐 1D66 2D12 日研工作所 2C12 メトロール 2C13 2D11 聖和精機 2C09 2C08 戸田精機 2C07 2C18 2D18 2D16 大菱計器製作所 2C19 東京貿易 テクノシステム 日本ヴィジョン・ エンジニアリング ファロージャパン 2D19 2D17 ブルームLMT ZOLLER Japan マグネスケール 2C16 2C20 2D20 2C21 キーエンス 東京精密 2D21 ミツトヨ マーポス 2D22 ダイヤテスト・ジャパン 2D23 石田プレシジョン 2D24 アメテック テーラーホブソン事業部 イベント館 第一産業 マール・ジャパン レニショー 1D57 マンヨーツール 1D69 1D70 タクト 1D54 1D53 鈴峰 1D55 1D56 2D05 イワタツール/ ケーメックス サンユー商事/ 大和化成工業/ホータス ミニター 1D63 1D65 1D64 2C06 2C05 東鋼 2C04 ツール・ディスカバリー 東京彫刻工業 日本レヂボン 1D61 1D62 2C03 日本電産シンポ ダイワキコー ベクトル 2B19 日立ツール カトウ 工機 1D68 1D60 スギヤマ 三井刻印 1D30 1D31 ムラキ 1D59 ユーコー・ 不二機販 コーポレーション ニッセイ エッジキャム 1D45 クレステック 1D13 DPテクノロ ジー・ジャパン エイト 1D43 1D44 田野井製作所 2B17 ビーシーテック 日本コーティング センター 1C84 1D28 1D29 1D41 カナエ技研 三木プーリ 1D26 1D27 出石 2B16 津田駒工業 グラボテック 1D39 1D40 宮川工業 1C71 1D12 CGTech ナスコ フィッティング モアソン ジャパン 1C82 1C83 オカスギ ヨシカワメイプル 1C69 1C70 ジェービーエム 図研 エフ・シー・エス インターナショナル 1C60 1C61 フローテック/ 三和ハイドロテック アイ・シー・エス/ヴェロ・ジャパン ネオフレックス/金城電器製作所 三共製作所 1C81 NTTデータエンジニアリングシステムズ インプローブ 1D24 1D25 1D11 大阪工機 1D10 キャムタス ソルトン 1C80 安藤/アイサンコンピューターサービス 1C58 データ・ デザイン 高広工業 枚岡合金工具 1C46 丸紅情報システムズ 2B18 イスカルジャパン 彌満和製作所 2C01 シーウェーブ 1C59 1C57 2B15 1D47 1D52 オーツカ光学 2B14 岡崎精工 テグテックジャパン 1号館 2号館 ナカニシ 1D51 1D38 CENTURY PRECISION 真誠 1D50 1D37 2B11 山勝商会 WIDIN ノダキ 2A22 エムエーツール iCAD 2A19 1D67 1D58 ルビシルジャパン 1C44 1C45 2A18 2A20 住友電気工業 日本精工 1D34 1D48 ダイドー 日東工器 ハイロックス Aiソリュー ションズ 1D22 1D23 1D09 2B12 日進工具 兼房 1B60 三共理化学 1D36 ライノス 2B09 トクピ製作所 SMC 柳瀬 ダイドー 1D21 デンソーウェーブ 1D07 1D08 マイセック コダマ コーポレーション 1D06 萩原電気 1C78 1C79 菱高精機 2A21 1B48 1B49 三鷹光器 SRA スリー・アールシステム サンコウ電子研究所 日本 キスラー 1C76 1C77 アクティブシステム 1C67 1C68 エバ工業 セイロジャパン 1C65 1C66 ゼネテック 1C56 日本アルシス ブロード リーフ 1C41 1C55 1D19 1D20 マイスター 1B59 ジーベック テクノロジー 1D16 1D17 1D18 サカエ 2B13 日本特殊陶業 2A17 アマノ ユキ技研 パスカル 2A15 1B57 1B58 1B55 SPIエンジニアリング 1D04 1D05 1C75 1B46 1B47 1D33 京セラ 日本超硬 タンガロイ/ユニタック 1D35 1D34 レコサポート 1B54 クマクラ工業 デュブリン・ジャパン・リミテッド 大同特殊鋼 マシンソル 山一ハガネ インテグラ技術研究所 トキインターナショナル 日工機材 ワークス 1C39 1C40 1C43 パルメソ 日本フロー コントロール 1C63 1C64 1D15 イマオ コーポレーション エバオン ビヨンズ 1C24 1C25 1C26 1C27 東軸受 1D03 イグス ナックイメージテクノロジー 日機 富光テック コスモキカイ リナック ユニバ 1C52 1C54 1C53 1D02 1C73 1C74 東陽 アルファー ミラージュ 1C37 1C38 タイユ 泰生工業 池田金属工業 アイゼット 1C21 1C22 1C23 ハイウィン 1C51 1C36 1C20 トリオセラミックス 1C49 1C50 日本トムソン 2A14 2A16 1B56 日本機材 イマダ ユキワ精工 ユニオンツール 2B10 2B08 2B07 2A11 NaITO コメートグループ 1D34 1D46 1D32 1D34 2A10 2A13 ホーコス 昭和電機 1D14 2A09 栄工舎 三輪鉱油 1C34 1C35 1B34 1D01 中部エアークリーナー 1C32 1C33 1C72 1C62 ケルヒャー ジャパン イチグチ 名古屋 ダイヤモンド工業 ファインマシーン カタオカ 赤松電機製作所 1C17 1C18 ホンダ 三菱UFJ トレーディング リース 1C19 ユニテック システム/ISO 宮崎県 1C47 1C48 ロームヘルド・ハルダー 信濃製作所 1C15 1C16 1C30 1C31 サンワケミカル ジーシー エフ・ピー・ツール ティー 2B06 潤匠 リューベ 1C09 1C13 1C14 1C29 1B33 2B05 ビーティーティー 2B03 1B51 1B52 CKD ダイドー 1C07 1C11 1C12 1B45 葵精工 1C05 1C06 1C10 1B30 バルーフ 日比機械 山田マシンツール 二村機器 日刊工業新聞社 広和エムテック 1C01 1C02 1C03 1C04 北川鉄工所 キソー ダイドー 1S32 大東通商/ エバーケミカル工業 1A53 ダイナミック ツール システムスリーアール日本 ソリッド ツール テクノソ リューションズ THK 1A38 マツダ 光商会 1B14 理研精機 1B43 1B44 ユニパルス 1S31 1S24 栃木屋 KMT ディー・ エフ・エム 1A37 1A39 1B29 1B32 1B13 1A51 1A52 2A12 1B53 1B28 1B31 テクノナカニシ 東朋テクノロジー 1S30 1S23 広島商事 三桂製作所 ATA 中部クリーン 1B12 帝国チヤック サミニ/ 沢根スプリング 1A35 1A36 カネテック 1S29 1S22 因幡電機産業 三和製作所 グローバル ダイヤモンド オリオン機械 1S28 1S21 イズミ コーポレーション ジャパン・プラス フジ産業 田代鉄工所 ボンダス・ジャパン シグマ/豊田油気 金型新聞社 機械振興協会技術研究所 1S27 1S20 グローバル パーツ 実践 プロテクニカ・ マシンウェア ジャパン 大成工作所 日本製紙 クレシア 1S26 1S19 1B11 ナベヤ 1A33 1A34 2A07 1B50 三鷹工業所 1B27 フジBC技研 ツールド インターナショナル シー・エス・シー コンセプトゾーン 岐阜機械商事 千代田通商 ジェイピーシー 1号館インフォメーション アリオテクノ 1A18 前田工作所 松本機械工業 1A48 1A50 1B10 など 2B04 2B02 2B01 羽根田商会 フルタ電機 サンアイ精機 ブリンクマン ・ポンプ・ジャパン 2A06 ケナメタルジャパン ダイジェット工業 ノガ・ジャパン ワイエイチビー 1A16 NSKマイクロ プレシジョン 1B09 2A05 丸一切削工具 アイゼン テラル サンエール 冨士 ダイス 東海合金工業 1B41 1B24 1B26 川重テクノロジー/川重商事 協和石油 ルブリカンツ タイセイ 1S16 オーエスアイツール スターエム 三洋製作所 妙中鉱業 エヌケーエヌ メイコー マシン industria 2A02 2A01 2A03 2A08 1B40 大峰工業 蒲郡製作所 三喜製作所 1S15 1A49 1A32 1B25 1B23 日本ベアリング 睦工業 ゼロフォー 1S14 ツカハラ エンジニアリング コーポレーション/ オーエステック 1S25 1S18 近藤製作所 榮製機 メイワ 1S13 日本 オートマチック マシン TEKNIA Japan コスメック 1B22 1B08 橋本テクニカル工業 1A15 タツタ 1A17 1S17 1B07 プロトラブズ スーパーツール 青山工機 1A47 カワタ テック 芙蓉興産/ 日商精密光学 1S12 1S08 カブト工業 来光工業 コスモ精工 1S11 ニュー ストロング 1S07 タック技研工業/ 光精工 関西工機 1S10 永進テクノ 1S06 エヌアイシ・オートテック 1S09 ホールディング 電子 1S05 ノルトロック ジャパン 貿巨企業 1S04 東浜商事 エニダイン 1A28 1A29 1A31 1A14 1S03 1B21 不二ラテックス 小原歯車工業 1A13 1B38 1B39 空研 1B19 新東工業/新東Vセラックス 東亜精機工業 中小企業支援ブース 冨士精密 1S02 1A46 1B35 1B36 1B37 1B20 日本ピスコ キャプテン インダストリーズ セイコーアイ・ インフォテック スガツネ工業 中小企業支援ブース 1B18 1B06 森合精機 1A30 1A12 伊藤精密製作所 象印チェン ブロック ホシモト 1A11 ニクニ 瓜生製作 中日クラフト ルッドリフティングジャパン タキゲン製造 中部電力 1B17 1B15 1A45 三和商工 クボプラ 高島産業 1A09 1A27 1A23 1A24 1A25 1A26 1B03 1B04 キトー 片倉工業/ ダイヤ化成 1B16 サンゲン 日本スピードショア/ ヤマシタワークス 多賀電気 千秋技研 東洋研磨材工業 キャステム エレックス 1A43 1A44 テクノコート 1A10 渡辺商事 1A08 1A01 1A02 1A03 仲精機 1A22 機器 精密測定機器 工作機械部品 東洋プレシジョン 1B05 1B02 ビップ商工 協育歯車工業 アキュレイト 水野鉄工 1A41 号館 ジヤトコツール 1A06 1A07 コンテックフォーユー/ワールド工業 フリーベア コーポレーション 1A20 1A21 エステック 1A05 1A04 1S01 1B01 スリーエー産業 大詠城機械 号館 1A40 井口機工 製作所 工作機械、切削工具、研削砥石、研磨材、鋸刃物、工作物保持具 機械要素部品、精密測定機器、試験機、制御機器、CAD/CAM/CAE ソフトウエア、物流・搬送機器、ロボット、油圧・空圧・水圧機器 環境対応機器、洗浄機、企画展示 など キングパーツ 1 1A19 2 切削工具 ダ 工具ホルダ テクノ・ 佐々 2D25 酒井製作所 交流センター 3号館 1号館 イベント館 3A09 コンドウ 3A06 3A15 3A18 3C02 3A08 安田工業 村田機械 スギノマシン 愛知産業 3A12 3A14 3C04 3C20 3C16 ソディック 3C13 3C11 3A19 3C09 西島 3A17 3C14 3C17 DMG森精機 3C19 静岡鐵工所 3A13 ナガセ インテグレックス ブラザー工業 3C12 松浦機械 製作所 システムクリエイト アステック オークマ エグロ 3A03 3A07 ブラザー・スイスルーブ・ ジャパン シチズンマシナリーミヤノ 育良精機 3C08 3C03 イワシタ 牧野フライス 精機 3A02 3C10 田中インポートグループ 太陽工機 スター精密 3A16 3A11 3C07 3C01 ワルター エワーグ ジャパン シーケービー 牧野フライス製作所 3A10 キラ・ コーポレーション 長谷川機械 製作所 3A05 岡本工作機械製作所 イマハシ 製作所 3A04 3A01 交流センター 3C05 3C06 スギノマシン エスアンドエフ 3C15 ツガミ 東芝機械 日進製作所 豊和工業 3C18 倉敷機械 フロージャパン 3B01 3B06 中村留精密工業 3B08 えのきだ 3B05 富士機工 エレニックス 3B09 サンメンテナンス 工機 碌々産業 3B04 3B12 3B14 3B13 滝澤鉄工所 3D10 メクトロン 3D21 富士機械製造 高松機械工業 3D16 3D17 ルーレン 精密 3D05 平安 コーポレーション アルプス ツール 3D08 タケダ機械 ヤマザキマザック アマダ/アマダマシンツール/ミヤチテクノス 3D04 3D15 3D19 3D11 クボテック ジェイテクト 三井精機工業 光洋機械工業 3B07 3D07 3D09 ユーロテクノ ファナック 3D03 吉川鐵工 東京精機工作所 3D01 3B15 3D12 3D13 3D22 FNS ファースト技研 3B16 3B17 NKワークス YKT 12 3B03 マルヨシ マシナリィ マシニングセンタ 号館 旋盤、複合加工機 放電加工機、各種工作機械 作機械 プレス、鍛圧・板金機械 など 3B11 丸栄機械 製作所 3 3B10 APC エアロ スペシャルテ ィ 宇都宮製作所 ホーコス 三井ハイテック 3B02 シギヤ精機製作所 3D02 3D06 西部電機 3D14 3D18 フォルマー・ ジャパン イースタン技 研 三菱電機 3D20 大阪機工 日東商事/ 蛇の目ミシン工業 13 出展者一覧 会社名 14 会社名 Exhibitor’ s List 50音順 会社名 会社名 会社名 会社名 Company Name Company Name alphabetical order Company Name Company Name iCAD オーツカ光学 三洋製作所 タック技研工業/光精工 日本キスラー 前田工作所 3-A SANGYO ELENIX JAPAN AUTOMATIC MACHINE MIKI PULLEY Company Name Company Name PALMESO TAKASHIMA SANGYO アイ・シー・エス/ヴェロ・ジャパン 大菱計器製作所 サンワケミカル タツタ 日本コーティングセンター 牧野フライス精機 3R SYSTEMS ELEPHANT CHAIN BLOCK JAPAN COATING CENTER MINITOR PASCAL TAKEDA MACHINERY アイゼット 大峰工業 三輪鉱油 田中インポートグループ 日本スピードショア/ヤマシタワークス 牧野フライス製作所 ACCURATE ELEX JAPAN FLOW CONTROLS MISEC PRECISION TOOL MAKERS EXPORT GROUP TAKIGEN MFG アイゼン 岡崎精工 三和商工 田野井製作所 日本精工 マグネスケール ACTIVESYSTEM EMUGE-FRANKEN JAPAN PLUS MITAKA INDUSTRY PRO TECHNICA JAPAN TAKISAWA MACHINE TOOL 愛知産業 オカスギ 三和製作所 タンガロイ/ユニタック 日本超硬 マシンソル Ai SOLUTIONS ENIDINE JAPAN SPEED SHORE/YAMASHITA WORKS MITAKA KOHKI PROTO LABS TANOI MFG. 葵精工 岡本工作機械製作所 シーウェーブ 中京 日本電産シンポ 松浦機械製作所 AICHI SANGYO ENOKIDA JATCO TOOL MITSUBISHI ELECTRIC RAIKO INDUSTRIAL TASHIRO IRON WORKS 青山工機 オリオン機械 シー・エス・シー 中日クラフト 日本特殊陶業 マツダ AKAMATSU ELECTRIC MFG. EURO TECHNO JBM MITSUBISHI MATERIALS TOOLS RECO SUPPORT TATSUTA 赤松電機製作所 カールツァイス CKD 中部エアークリーナー 日本トムソン 松本機械工業 ALFA MIRAGE EVER-ON JPC MITSUBISHI UFJ LEASE & FINANCE REIHOU Technical Research Institute, JAPAN Society アキュレイト 片倉工業/ダイヤ化成 シーケービー 中部クリーン 日本ピスコ マパール ALPS TOOL F.C.S. INTERNATIONAL JTEKT MITSUI HIGH-TEC RENISHAW for the Promotion Machine Industry アクティブシステム カトウ工機 ジーシーティー 中部電力 日本フローコントロール 丸一切削工具 AMADA/AMADA MACHINE TOOLS/MIYACHI F.P.TOOLS JUN SHOW MITSUI INDUSTRIAL ENGRAVING RHINOS TECHNO NAKANISHI アステック カナエ技研 CGTech 千代田通商 日本ベアリング 丸栄機械製作所 AMANO FANUC K.MECS MITSUI SEIKI KOGYO RIKEN SEIKI TECHNO SOLUTIONS 東軸受 金型新聞社 ジーベックテクノロジー ツールドインターナショナル 日本レヂボン 丸紅情報システムズ AMETEK TAYLOR HOBSON BUSINESS UNIT FAR EAST MACHINE TOOL KABUTO.MFG MITUTOYO ROEMHELD HALDER TechnoCoat アマダ/アマダマシンツール/ミヤチテクノス カネテック ジェイテクト ZOLLER Japan ニューストロング マルヨシマシナリィ ANDO/AISAN COMPUTER SERVICE FARO JAPAN KANAE GIKEN MIYAKAWA INDUSTRY ROKU-ROKU SANGYO TECHNO-SASA アマノ 兼房 ジェイピーシー ツカハラエンジニアリング コー ネオフレックス/金城電器製作所 マンヨーツール AOISEIKO FINE MACHINE KATAOKA KANAGATA SHINBUN MIYAZAKI PREFECTURAL GOVERNMENT RUD LIFTING JAPAN TEIKOKU CHUCK アメテック テーラーホブソン事業部 カブト工業 ジェービーエム ポレーション/オーエステック ノガ・ジャパン 三木プーリ AOYAMA MACHINE FIRST GIKEN KANEFUSA MIZUNO TEKKO RYOCO SEIKI TEKNIA Japan アリオテクノ 蒲郡製作所 シギヤ精機製作所 ツガミ ノダキ 水野鉄工 APC AEROSPECIALTY FLO-TEC/SANWA HYDROTECH KANETEC MORIGO SEIKI S&F TERAL アルファーミラージュ 川重テクノロジー/川重商事 シグマ/豊田油気 津田駒工業 ノルトロックジャパン 三鷹光器 ARIO TECHNO FLOW JAPAN KANSAI INDUSTRIAL EQUIPMENT MORSON JAPAN SAEILO JAPAN THE KIICHI TOOLS アルプスツール カワタテック 静岡鐵工所 THK ハイウィン 三鷹工業所 ASTEC FNS KARCHER JAPAN MST CORPORATION SAKAE THE NIKKAN KOGYO SHIMBUN 安藤/アイサンコンピューターサービス 関西工機 システムクリエイト TACC ハイデンハイン 三井刻印 ATA FREE BEAR CORPORATION KATAKURA INDUSTRIES/DAIYA KASEI MURAKI SAKAE SEIKI THK イースタン技研 キーエンス システムスリーアール日本 ディー・エフ・エム ハイマージャパン 三井精機工業 AZUMA JIKUUKE FUJI BC ENGINEERING KATO MFG MURATA MACHINERY SAKAI MANUFACTURING TOA PRECISION MACHINERY イグス 喜一工具 シチズンマシナリーミヤノ DPテクノロジー・ジャパン ハイロックス 三井ハイテック B.C. TECH FUJI DIE KAWASAKI TECHNOLOGY/ MUTSUMI INDUSTRY SAMINI/SAWANE SPRING TOCHIGIYA 井口機工製作所 機械振興協会 技術研究所 実践マシンウェア DMG森精機 萩原電気 ミツトヨ BALLUFF FUJI KIHAN KAWASAKI TRADING NABEYA SANAI SEIKI TODASEIKI 育良精機 キソ― 信濃製作所 帝国チャック 橋本テクニカル工業 三菱電機 BEYONZ FUJI LATEX KAWATATEC NAC IMAGE TECHNOLOGY SANDVIK TOHIN INDUSTRY 池田金属工業 北川鉄工所 ジヤトコツール データ・デザイン パスカル 三菱マテリアルツールズ BIG DAISHOWA SEIKI FUJI MACHINE MFG KENNAMETAL JAPAN NACHI-FUJIKOSHI SANGEN TOHO TECHNOLOGY 石田プレシジョン キトー ジャパン・プラス テグテックジャパン 長谷川機械製作所 三菱UFJリース BIP SHOUKO FUJI SANGYO KEYENCE NAGASE INTEGREX SANKEI MANUFACTURING TOKAI GOKIN KOGYO イスカルジャパン 岐阜機械商事 シュンク・ジャパン TEKNIA Japan 羽根田商会 ミニター BLASER SWISSLUBE JAPAN FUJI SEIMITSU KING PARTS NAGOYA DIAMOND INDUSTRIAL SANKI WORKS TOKI INTERNATIONAL 出石 キャステム 潤匠 テクノコート バルーフ 宮川工業 BLUM LMT FUJIKIKO KIRA CORPORATION NaITO SANKO ELECTRONIC LABORATORY TOKO イズミコーポレーション キャプテンインダストリーズ 聖和精機 テクノ・佐々 パルメソ 宮崎県 BONDHUS JAPAN FULTA ELECTRIC MACHINERY KISOH NAKA SEIKI SANKYO RIKAGAKU TOKUPI MFG イチグチ ギヤマン 昭和電機 テクノソリューションズ ビーシーテック 睦工業 BRINKMANN PUMPS JAPAN FUTAMURA MACHINES & TOOLS KISTLER JAPAN NAKAMURA MFG SANKYO SEISAKUSHO TOKYO BOEKI TECHNO-SYSTEM 伊藤精密製作所 キャムタス 真誠 テクノナカニシ ビーティーティー ムラキ BROADLEAF FUYO KOSAN/NISSHO OPTICAL KITAGAWA IRON WORKS NAKAMURA-TOME PRECISION INDUSTRY SANWA CHEMICAL TOKYO CHOKOKU 因幡電機産業 協育歯車工業 新東工業/新東Vセラックス デュブリン・ジャパン・リミテッド 光商会 村田機械 BROTHER INDUSTRIES GAMAGORI SEISAKUSHO KITO NAKANISHI SANWA SEISAKUSHO TOKYO SEIKI KOSAKUSHO イマオコーポレーション 京セラ スーパーツール テラル 日立ツール メイコーマシン BTT GCT KMT NASCO FITTING SANWA SHOKO TOKYO SEIMITSU イマダ 共立精機 スガツネ工業 デンソーウェーブ ビップ商工 メイワ BUKWANG TECHNOLOGY GENETEC KODAMA CORPORATION NEOFLEX/KINJO DENKI SANWAKOUYU TOOL de INTERNATIONAL イマハシ製作所 協和石油ルブリカンツ スギノマシン 東亜精機工業 日比機械 メクトロン CAC GIFU KIKAI SHOJI KOHARA GEAR INDUSTRY NEW STRONG SANYO MFG. TOSHIBA MACHINE イワシタ スギヤマ 東海合金工業 ビヨンズ メトロール CAMTUS GLOBAL DIAMOND KOMET GROUP NGK SPARK PLUG SANYU SHOJI/DAIWA KASEI KOGYO/HOTAS TOYO イワタツール/ツール・ディスカバリー 極東マシーンツール キラ・コーポレーション 図研 東京精機工作所 枚岡合金工具 モアソンジャパン CAPTAIN INDUSTRIES GLOBAL PARTS KONDO MACHINE WOKRS NIC AUTOTEC SCHUNK INTEC TOYO KENMAZAI KOGYO industria キングパーツ スターエム 東京精密 広島商事 森合精機 CARL ZEISS GRAVOTECH KONDO SEISAKUSHO NIDEC-SHIMPO SEIBU ELECTRIC & MACHINERY TOYO PRECISION インテグラ技術研究所 空研 スター精密 東京彫刻工業 ファースト技研 安田工業 CASTEM HAGIWARA ELECTRIC KOSAKA LABORATORY NIHON PISCO SEIKO I INFOTECH TRESA インプローブ クボテック 東京貿易テクノシステム ファインマシーンカタオカ 柳瀬 CENTURY PRECISION HAIMER JAPAN KOSMEK NIHON-ALSYS SENSHUGIKEN TRIO CERAMICS WIDIN クボプラ 住友電気工業 スリー・アールシステム 東鋼 ファナック 矢野金属 CGTech HANEDA KOUSA NIHONKIZAI SHIGIYA MACHINERY WORKS TSUDAKOMA 宇都宮製作所 クマクラ工業 スリーエー産業 東芝機械 ファロージャパン 山一ハガネ CHIYODA TSUSHO HASEGAWA MACHINE WORKS KOWA EMTECH NIKKEN KOSAKUSHO WORKS SHINANO TSUGAMI 瓜生製作 倉敷機械 セイコーアイ・インフォテック 東浜商事 フォルマー・ジャパン 山勝商会 CHUBU CLEAN HASHIMOTO TECHNICAL INDUSTRY KOYO MACHINE INDUSTRIES NIKKI TRADING SHINSEI TSUKAHARA ENGINEERING 栄工舎 グラボテック 西部電機 東朋テクノロジー 富光テック ヤマザキマザック CHUBU ELECTRIC POWER HEIAN CORPORATION KUBOPURA NIKKOKIZAI SHIZUOKA MACHINE TOOL CORPORATION/O-S TECH 永進テクノ クレステック セイロジャパン 東陽 富士機械製造 山田マシンツール CHUKYO HEIDENHEIN KUBOTEK NIKUNI SHOWA DENKI TUNGALOY/UNITAC ATA グローバルダイヤモンド ゼネテック 東洋研磨材工業 富士機工 山本科学工具研究社 CHUNICHI CRAFT HIBI KIKAI KUKEN NIPPON BEARING SHOWA TOOL UNION TOOL エイト グローバルパーツ ゼロフォー 東洋プレシジョン 不二機販 彌満和製作所 CITIZEN MACHINERY MIYANO HIKARI SHOKAI KUMAKURA INDUSTRY NIPPON CHOKO SIGMA/TOYOTA YUKI UNIPULSE Aiソリューションズ KMT 千秋技研 トキインターナショナル 不二越 ユーコー・コーポレーション CKB HIRAOKA HYPER TOOLS KURAKI NIPPON PAPER CRECIA SINTOKOGIO/SINTO V-CERAX UNITECH SYSTEM/ISO APCエアロスペシャルティ ケーメックス CENTURY PRECISION トクピ製作所 フジ産業 ユーロテクノ CKD HIROSHO TRANS-TECH KYOCERA NIPPON RESIBON SMC UNIVA エグロ ケナメタルジャパン 象印チェンブロック 戸田精機 冨士精密 ユキ技研 COMMUNICATION SCIENCE CORPORATION HIROX KYORITSU SEIKI NIPPON THOMPSON SODICK URYU SEISAKU SRA ケルヒャージャパン ソディック 栃木屋 冨士ダイス ユキワ精工 CONTECH FOR YOU/WORLD KOGYO HITACHI TOOL ENGINEERING KYOUIKU GEAR MFG NIPPON VISION ENGINEERING SOLID TOOL UTSUNOMIYA SEISAKUSHO エスアンドエフ 光佐 ソリッドツール トリオセラミックス フジBC技研 ユニオンツール COSMOKIKAI HIWIN KYOWA OIL LUBRICANTS NISHIJIMA SOLTON VECTOR SMC 光洋機械工業 ソルトン トレサ 不二ラテックス ユニテックシステム/ ISO COSMO-SEIKO HOLDING ELECTRONICS LINAK NISSEI SPI ENGINEERING VOLLMER JAPAN エステック 広和エムテック 第一産業 NaITO 二村機器 ユニバ CRESTECH HONDA TRADING LUBE NISSIN MANUFACTURING SRA WALTER EWAG JAPAN SPIエンジニアリング 小坂研究所 第一測範製作所 仲精機 芙蓉興産/日商精密光学 ユニパルス C-WAVE HORKOS LUBYSIL JAPAN NITTO KOHKI STAR MICRONICS WATANABE-SHOJI エッジキャム コスメック 大詠城機械 ナガセインテグレックス 吉川鐵工 DAIDO HOSHIMOTO LUREN PRECISION NITTO SHOJI KAISHA/ STAR-M WIDIN エニダイン コスモキカイ ダイジェット工業 ナカニシ ブラザー工業 ブラザー・スイスルーブ・ジャパン ヨシカワメイプル DAIDO STEEL HOWA MACHINERY MA TOOL JANOME SEWING MACHINE STEC WINSON MACHINERY CASTING エヌアイシ・オートテック コスモ精工 大昭和精機 中村製作所 フリーベアコーポレーション 来光工業 DAIICHI SANGYO I.C.S./VERO JAPAN MACHINE&SOLUTION NK WORKS SUGATSUNE KOGYO WORKS NSKマイクロプレシジョン コダマコーポレーション タイセイ 中村留精密工業 ブリンクマン・ポンプ・ジャパン ライノス DAI-ICHI SOKUHAN WORKS iCAD MAEDA KOSAKUSHO NKN SUGINO MACHINE XEBEC TECHNOLOGY NKワークス 小原歯車工業 泰生工業 名古屋ダイヤモンド工業 ブルームLMT 理研精機 DAITOTSUSHO/EVER CHEMICAL INDUSTRY ICHIGUCHI MAGNESCALE NODAKI SUGIYAMA SAW MFG. YAMADA MACHINE TOOL エヌケーエヌ コメートグループ 大成工作所 ナスコフィッティング フルタ電機 リナック DAIWA-KIKO IGUCHI KIKO MAHO ENTERPRISE NOGA JAPAN SUMITOMO ELECTRIC INDUSTRIES YAMAICHI SPECIAL STEEL エヌティーツール コンテックフォーユー/ワールド工業 大東通商/エバーケミカル工業 ナックイメージテクノロジー フロージャパン リューベ DATA DESIGN igus MAHR JAPAN NORD-LOCK JAPAN SUN MAINTENANCE KOKI YAMAKATSU SHOKAI NTTデータエンジニアリングシステムズ コンドウ 大同特殊鋼 ナベヤ フローテック/三和ハイドロテック 菱高精機 DENSO WAVE IKEDA METAL INDUSTRIAL MAKINO MILLING MACHINE NS TOOL SUN-YELL INTERNATIONAL YAMAMOTO SCIENTIFIC TOOL LABORATORY えのきだ 近藤製作所 ダイドー ニクニ ブロードリーフ ルーレン精密 DEUBLIN JAPAN LIMITED IKURA SEIKI MAKINO SEIKI NSK SUPER TOOL YAMAWA MFG エバオン 酒井製作所 ダイナミックツール 西島 プロテクニカ・ジャパン ルッドリフティングジャパン DFM IMADA MANYO TOOLS NSK MICROPRECISION SYSTEM 3R JAPAN YAMAZAKI MAZAK エバ工業 サカエ ダイヤテスト・ジャパン 日刊工業新聞社 プロトラブズ ルビシルジャパン DIAMANT IMAHASHI MFG MAPAL NT TOOL SYSTEM CREATE YANASE FNS 榮製機 タイユ 日機 平安コーポレーション 鈴峰 DIATEST JAPAN IMAO CORPORATION MARPOSS NTT DATA ENGINERING SYSTEMS TAC GIKEN INDUSTRIES/HIKARI SEIKO YANO METALS エフ・シー・エスインターナショナル サミニ/沢根スプリング 太陽工機 日研工作所 ベクトル レコサポート DIJET INDUSTRIAL IMRPOBE MARUBENI INFORMATION SYSTEMS OBISHI KEIKI SEISAKUSHO TACC YASDA PRECISION TOOLS エフ・ピー・ツール サンアイ精機 ダイワキコー 日工機材 貿巨企業 DMG MORI SEIKI INABA DENKI MARUEI MACHINE WORKS OHMINE INDUSTRY TACT YHB エムーゲ・フランケン サンエール 妙中鉱業 日進工具 豊和工業 レニショー ロームヘルド・ハルダー DP TECHNOLOGY JAPAN industria MARUICHI CUTTING TOOLS OKAMOTO MACHINE TOOL WORKS TAEGUTEC JAPAN YKT エムエーツール 三喜製作所 高島産業 日進製作所 ホーコス 碌々産業 DYNAMIC TOOLS INTEGRA RESEARCH MARUYOSHI MACHINERY OKASUGI TAENAKA KOGYO YOSHIKAWA IRON WORKS MSTコーポレーション 三共製作所 多賀電気 ニッセイ ホールディング電子 ワークス EASTERN TECHNICS ISCAR JAPAN MATSUDA OKAZAKI SEIKO TAGA ELECTRIC YOSHIKAWA MAPLE エレックス 三共理化学 高広工業 日東工器 ホシモト ワイエイチビー EBA KOGYO ISHIDA PRECISION MATSUMOTO MACHINE OKK TAISEI YUKI LABORATORY エレニックス 三桂製作所 高松機械工業 日東商事/蛇の目ミシン工業 ボンダス・ジャパン YKT EDGECAM ITOH PRECISION MATSUURA MACHINERY OKUMA TAISEI INDUSTRIES YUKIWA SEIKO オーエスアイツール サンゲン タキゲン製造 日本製紙クレシア ホンダトレーディング 渡辺商事 EGURO IWASHITA INDUSTRIAL MECTRON ORION MACHINERY TAISEIKOUSAKUSHO YUKO CORPORATION オーエスジー サンコウ電子研究所 滝澤鉄工所 マーポス ワルターエワーグジャパン EIGHT TOOL IWATA TOOL/TOOL DISCOVERY MEIKO MACHINE OSAKA KOHKI TAIYO KOKI ZERO FOUR オークマ サンドビック タクト 日本アルシス 日本ヴィジョン・エンジニアリング マール・ジャパン EIKOSHA IZ MEISTER OSG TAIYU ZISSEN MACHINEWARE 大阪機工 サンメンテナンス工機 タケダ機械 日本オートマチックマシン マイスター EISEN IZUMI CORPORATION MEIWA OSI TAKAHIRO ENGINEERING WORKS ZOLLER JAPAN 大阪工機 サンユー商事/大和化成工業/ホータス 田代鉄工所 日本機材 マイセック EISHIN TECHNO IZUSHI METROL OTSUKA OPTICS TAKAMATSU MACHINERY ZUKEN 15
© Copyright 2025 ExpyDoc