2014 第10回年次大会 大会テーマ 「次代を担う子どもの環境福祉」 日 時 平成26年11月30日 (日)10:00∼17:00 会 場 主婦会館プラザエフ(東京都千代田区六番町15) JR「四ッ谷駅」麹町口 徒歩1分 大会委員長 大会副委員長 プログラム 平成26年 11/30 (日) 萩原元昭(群馬大学名誉教授) 寺田清美(東京成徳短期大学教授) 10:00∼12:00 一般研究発表会 13:30∼17:00 公開シンポジウム 記念講演 「我が国における こどもの成育環境の課題と展望」 仙田 満 (東京工業大学名誉教授/環境デザイン研究所会長) パネルディスカッション 「子どもの環境福祉の現状と課題」 コーディネーター 萩原 元昭(群馬大学名誉教授) パネリスト 永井 伸一(独協医科大学名誉教授) 寺田 清美(東京成徳短期大学教授) 岡野 洋子(北区で子どもの遊ぶ場をつくる会プレーリーダー) コメンテーター 炭谷 茂(恩賜財団済生会理事長) 17:00∼18:30 懇親会 大会参加費 5,000円 (昼食代含む) (学生3,000円) ※午後の公開シンポジウムに参加の方は無料 懇親会参加費 5,000円 (学生2,000円) 後援:環境省(申請中)、環境新聞社、福祉新聞社、 NPO法人エコリンク21環境国際総合機構 協賛:加藤商事㈱、㈱光洋、 三協興産㈱ 第10回年次大会事務局 〒160-0004 東京都新宿区四谷3-1-3 第1富澤ビル 環境新聞社事業部内 TEL.03-3359-5349 FAX.03-3359-7250 http://www.kankyofukushi.jp/ 環境福祉学会第 10 回年次大会参加申込 参加申込期限は、平成 26 年 11 月 25 日(火)になります。 ‐---‐---‐‐---‐---‐‐---‐---‐‐---‐---‐‐--- FAX又は E₋mail で事務局までお送りください。 FAX:03-3359-7250 E₋mail: [email protected] 第 10 回「年次大会」参加申込書 大会事務局行 (ふりがな) 氏 所 名 属 名 役職名 TEL FAX E-mail 一般研究発表会 10:00~12:00 口参加します 口参加しません 口参加します 口参加しません 口予稿集購入します 口予稿集購入しません (5,000 円)弁当付 公開シンポジウム 13:15~16:30 (無料) ※「参加費は無料です」 資料(予稿集)ご希望の方は 500 円です。 懇親会への参加 口参加します (5,000 円) 口参加しません お問合せ先: 環境福祉学会事務局 〒160-0004 東京都新宿区四谷 3-1-3 第 1 富澤ビル TEL.03-3359-5349/FAX.03-3359-7250 環境新聞社事業部内 酒井まで
© Copyright 2025 ExpyDoc