2014年度第3回 実用英語技能検定 【英検】 英国本会場実施要項

2014年度第3回 実用英語技能検定 【英検】 英国本会場実施要項
試験日時
●一次試験 2015年1月24日(土)
【筆記・リスニング】
午前(集合時間 9:30) / 準1級(12:00 終了予定)・準2級(11:35 終了予定)・4級(11:10 終了予定)
午後(集合時間 13:00)/ 1級(15:45 終了予定)・2級(15:15 終了予定)・3級(14:45 終了予定)
※5級は実施しません。
●二次試験 2015年2月22日(日)
【面接】
午前 / 準1級・準2級
※ ただし、受験者数により午前に1級、3級を行う場合もあります。
午後 / 1級・2級・3級
※ 集合時間は二次用受験票にて指定します。一次試験免除者も同様。
試験会場
Imperial College London(インペリアル大学) Exhibition Road London SW7
2AZ
( South Kensington Campus ) (別紙掲載)
申込期間
検定料
郵送申込方法
ネット申込
→
2014年11月20日(木)~12月9日(火)
郵送申込
→
2014年11月20日(木)~12月5日(金)必着
※日本での締切日とは異なりますのでご注意ください。
1級:£60
準1級:£50
2級:£36
準2級:£32
3級:£23
4級:£15
願書に必要事項を記入後、検定料を Cheque にし願書に同封(支払い先は Eiken London.とする)。
Signed For(書留)又は、Special Delivery(翌日配達)にて下記 Eiken London まで郵送してくださ
い。
※ Cheque 以外にも postal order(郵便為替)の使用も可能。
ダブル受験
2級と準2級などのように連続した2つの級は、同じ日に同じ会場で受験できます。
願書は各級に1枚ずつ必要です。ただし、いかなる場合も同じ級を重複して受験することはできません。
申込・問い合わせ先
Eiken London
321 Roseden House、 372 Old Street、London EC1V 9AU
TEL:020-8458-6171 FAX:020-8458-6171
※ 団体受験をご希望の場合は、下記英検・検定運営課(東京)までお問い合わせください。
願書提出後について
試験当日注意事項
1.領収書、書留控等は大切に保管しておいてください。
2.検定料は理由のいかんを問わず返却しません。また、次回への繰越も認めません。
3.級を変更することはできません。
4.1月19日(月)までに一次受験票が届かない場合はお問い合せください。
5.一次試験の結果は2月17日(火)までに通知します。
6.二次試験の結果は3月10日(火)までに通知します。
【当日の携行品】
①受験票(一次は一次用、二次は二次用)
②写真付き身分証明書(パスポート等)
③HB の黒鉛筆(シャープペンシルも可)
④消しゴム
・付き添い者は試験時間中会場内に入れません。試験終了時間をご確認ください。なお、多少
の時間変動がありますこと、予めご了承ください
・一次試験では、試験終了後に問題用紙を回収しますが、後日解答とともにお送りします。
■受験票・成績結果未着等 問い合わせ先
公益財団法人 日本英語検定協会 サービスセンター
TEL:03-3266-8311
FAX:03-3266-6765
免責事項
以下の記載事項にご同意いただき、お申し込みください。
【申込時・試験前】
1.公益財団法人 日本英語検定協会が実施する実用英語技能検定は、実用英語能力の判定を目的とした文部科学省後援の資格試験です。
この試験の目的から逸脱していると当協会が判断した場合は、申し込みまたは受験をお断りすることがあります。
2.検定料は理由のいかんを問わず返却できません。また、級の変更、次回以降への充当も認めません。
3.同一回に同じ級を重複して申し込みおよび受験することはできません。受験した場合は、両方とも失格になります。
4.一次試験免除(一免)申請は出願時に限ります。また、一免有資格者が一次試験を受験した場合は一免申請の有無にかかわらず、そ
の回次の一免資格が無効となります。
5.一次試験・二次試験の受験票未着等に関する問い合わせには、試験日以降は応じられません。
6.受験票で指定された会場・時間の変更希望には応じられません。
7.申込時の住所・氏名宛に、当協会より英検に関する情報やサンプルテストの案内などを送付することがあります。
8.身分証明書等の提示を求めることがあります。
9.試験中は携帯電話等の電源を切ってください。
(時計・カメラとしての使用も厳禁)
なお、一次試験では机上に置き、二次試験では会場で配布する収納ケースに入れ、首から提げてください。
10.多機能付き時計は時計としてのみ使用してください。また、時報等の電子音は鳴らないように設定してください。
11.以下の項目に該当する場合は、退場・失格となることがあります。
・受験者および付き添い者が、試験監督者の指示に従わない場合
・他の受験者に迷惑をかける行為や試験を妨害する行為を行った場合(年少者の集中力低下による迷惑行為等を含みます
・試験中に携帯電話等の電源を切らずに使用、または着信音・バイブ音等を発生させた場合
不正行為(カンニング行為、試験問題の漏えい、他人の代わりに受験、試験中に援助を他人に与えたり、他人から受けた
りすること等)
【試験後】
12.試験問題を協会の許可なく他に伝え、漏えいすることを禁じます。
13.個人申込者の合否結果は個人宛に、また、団体申込の場合は原則として申込責任者宛に送付いたします。
14.問題内容や採点結果・合否結果については一切異議申し立てできません。
個人情報について
1.
事業者の名称:
公益財団法人 日本英語検定協会
2.
個人情報保護管理者:
当協会事務局長
3.
利用目的:
受験申し込みの際にご記入いただく個人情報は、英語検定業務の円滑な実施、合格者に対する「合格証明書」発行等のサービスの実
施、および英語検定統計のために利用いたします。
また、これ以外の目的に利用する場合は、新たに皆さまの同意を得た上で行います。
4.
第三者への提供:
お預かりした個人情報は、以下を除いて提供することはありません。
1.
ご本人の同意を得た場合
2.
法令に基づく場合
3.
人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって本人の同意を得ることが困難な場合
4.
公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合で、本人の同意を得ることが困難な場合
5.
国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する場合に、本
人の同意を得ることによって当概事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
5.
委託について:
業務運営に際し、委託先に預託することがあります。
6.
開示、訂正、追加又は削除:
ご本人からの開示、訂正、追加又は削除のお申し出については(お問い合わせ先)にお申し出ください。
7.
個人情報を与えることの任意性及び与えなかった場合の結果:
個人情報の当協会へのご提供は、ご本人の任意ですが、当協会の受験者登録に必要な情報が提供されない場合、申込を辞退された
ものとみなす場合もありうることを予めご承知おきください。
個人情報の取り扱いに関する連絡先窓口 公益財団法人 日本英語検定協会 個人情報保護管理委員会事務局
http://www.eiken.or.jp/privacy_learning_kensyu.htm/
2014-3
受験級
受験地番号
実用英語技能検定
9902
級
【文部科学省後援】 本会場願書
※この願書はイギリスでの受験専用です
氏名記入欄 ① ②とも姓 名の順で記入
①氏名は、ひらがなで記入。【左詰めで姓と名は、1文字あける】
②氏名がアルファベットの方は、アルファ
べットで記入【姓と名は、1文字あける】
漢字 氏
名
氏名
生
年
月
日
生年月日は必ず記入すること。1ケタの場合は
M(明治)
01、04のように頭に「0」をつける
T(大正)
(例)昭和51年6月21日
S(昭和)
H(平成)
年
月
日
年齢
性別
1.男
2.女
→S 5 1 0 6 2 1
歳
住
所
POST CODE(郵便番号)
COUNTRY NAME(国名)
TEL
FAX
E-mail
他の受験級
職業番号
学校番号
学年番号
組
学校名または勤務先
一次試験免除申請欄《1~3級のみ》
一次合
格時の
番号を
記入
回
次
級
受験地番号
個人番号
2013年度第3回
検印
*
2014年度第1回
2014年度第2回
〒
日
都道
市区
府県
郡
本 町村名から番地
の までを記入
連 アパート名・室
絡 番号等を記入
先
TEL
※願書の入手方法を○印でご記入ください。 (1.インターネット 2.書店 3.日本食材店 4.その他)
願書記入上の注意
1
*印の欄以外はすべて記入し、該当する文字または数字を○で囲む。
文字は日本語は楷書、英語はブロック体大文字、数字はアラビア数字(1.2.3…)で記入する。
特に住所は記入されたままの登録・印字になるので1マス1文字とし、長い地名などは単語の途中で行が
変わらないように注意する。(1行18文字)
「Ave.」 「Rd.」 「C/O(1マス)」 などの略字も可。番地、部屋番号など正確に記入する。
2
生年月日は日本の年号で記入する。解答用紙などにも同様に記入するので、年号の記入方法を
覚えておくこと。
3
「他の受験級」はダブル受験をする場合のみ記入する。
4
「組」は団体申込の場合のみ記入する。
●数字の場合
3組は03、11組は11と記入する
●ローマ字の場合 A組はA、 B組はBと記入する
●名前の場合
5
数字またはローマ字に置き換えて記入する
「一次試験免除申請欄」に記入されている回次の一次試験に合格した受験者は、申請をすれば
一次試験を免除される。 ただし、検定料は一次受験者と同じ。
一次試験に合格した回次を記入し、その時の級・受験地番号・個人番号を記入する。
番号が分からない場合は、二次を受けた時の受験地と会場名を記入する。
今回の受験地番号と一次合格時の受験地番号が変わっても構わない。
6
職業・学校・学年番号
職業で「1」の該当者は現在在学中の学校番号・学年番号を記入(日本式の学年)
ただし、予備校生は職業番号「8」 学校番号「4」 学年番号「8」とする。
職業
生徒
学生
番号
1
2
3
4
5
学校
大学
短大
高専
高校
番号
1
2
3
学年
番号
1年
1
2年
2
3年
3
主婦
無職
その他
6
7
8
中学
小学
専修
各種
大学院
4
5
6
7
8
4年
4
5年
5
6年
6
中退
7
卒業
8
教職員 校務員 会社員 自営業 自由業