平成26年12月10日 第 3 種(中学生)登録チーム代表殿 同 中学校長 殿 (社)鹿児島県サッカー協会 会 長 森山 裕 平成26年度第42回鹿児島県中学校(U-14)サッカー大会 2学期末を迎え,何かとご多忙のことと思います。 さて,上記大会を下記の要項により実施いたすこととなりました。本大会の優秀2チーム(中学校)は,3月下 旬に長崎県で行われる九州中学校(U-14)サッカー大会へ推薦します。 記 1 大会名 平成26年度第42回鹿児島県中学校(U-14)サッカー大会 2 主催者 (一社)鹿児島県サッカー協会 3 後 援 鹿児島県中学校体育連盟 4 期 日 平成27年1月31日(土) ・2月1日(日) ・2日(月) ・3日(火) …4日間 5 会 場 県立吹上浜海浜公園 6 参加資格 ① 平成26年度日本・九州及び鹿児島県サッカー協会に第3種に加盟登録済みの中学校チーム 及びそのチームに所属している1・2年生の選手であること。なお,中体連加盟チームはその 桷志田サッカー場 東市来総合グラウンド 学校に在籍し,かつ,女子登録された選手が出場を希望する場合,移籍手続きをすることなく 出場させることができる。 ② 選手数が不足している複数チームによる「合同チーム」の大会参加については,次の条件を 満たしている場合においてのみ認める。但し,11名以上の選手を有するチーム同士の合同は 不可とする。 ・合同するチームおよびその選手は,それぞれ⑴を満たしていること。 ・極端な勝利至上主義を目的とする合同ではないこと。 ・合同チームとしての参加を県サッカー協会3種委員長が別途了承すること。 7 競技規定 ① 平成26年度日本サッカー協会制定の「サッカー競技規則」による。 ② 試合開始前に最大9名までの交代要員の氏名を通告しておき,フリーな交代とし主審の許可 を得て交代できる。 ( 名 中 試合 名 登録 ) ③ 本大会において退場処分を受けた者は,次の1試合に出場できない。それ以後の試合につい ては大会規律委員会において決定通知する。 ④ 本大会中において警告処分を2回受けた者は,次の1試合に出場できない。 ⑤ 大会試合球は5号球とする。 ⑥ 1チームは監督1名・コーチ2名・選手25名以内とする。 8 競技方法 ① トーナメント方式により優勝以下3位までを決定する。 ② 試合時間は準々決勝までは 50 分とし準決勝・決勝戦は 60 分とする。勝敗が決しないときは, PK方式により次回進出チームを決定する。但し,決勝戦においては20分間(10 分-10 分) の延長戦を行い、尚決しないときはPK方式により優勝チームを決定する。 9 参加料 8,000円 (必ず銀行口座振込とする。 ) 銀行口座 「 鹿児島銀行田上支店 普通口座544321 サッカー中学連盟会計 10 参加申込 萩原 貞明 」 ① 所定の大会申込書・振込金受取書(銀行発行)のコピーを同封の上郵送すること。 ※「大会申込書」 「メンバー提出用紙」は3種委員会公式HPまたは,大会速報 ブログからダウンロードし使用してください。 ② 申込締切日 1月8日(木)必着 ③ 申込先 県サッカー協会3種委員会委員長 前原 学 宛 ④ 問い合わせ先 県サッカー協会3種委員会委員長 前原 学 ※申込先住所および問い合わせ電話番号は,配布される要項でご確認ください。 11 組合せ 1月10日(土)午前10時00分より○○中学校において3種委員会役員で抽選会を実施する。 出場チームの監督は参加してもよい。但し保護者や生徒の参加はできない。 12 選手変更 参加申込後の選手の変更は認めない。 13 追加登録 大会当日,申し込みチームの選手証を携帯できること。 または,登録してある証明ができるもの(写真を含む)を準備すること。 14 ユニホーム ① 正副のユニホーム(シャツ・ショーツ・ストッキング)を登録し,常に携行していること。 ② 背番号は参加申込書に登録された選手固有の番号とし,1から25までの番号とする。縞模 様(縦・横)のシャツの背番号は台地の上に記入すること。 ③ 審判と類似色(黒・濃紺)のシャツは使用できない。 15 審判員 帯同審判員を必ず登録してください。 (登録できない場合は,拠出金 5,000 円を準備して大会に参加することができる。 ) 16 開会式 平成27年1月31日(土) 午前9時~ 桷志田サッカー場 ※大会第1日目に吹上浜海浜公園,桷志田サッカー場で試合があるチームが参加 17 閉会式 優勝戦後行うので,第3位のチームも参加すること。 18 その他 ① 競技中に発生した傷害及び疾病については,大会本部において応急処置を行うが,以後の責 任は一切負わない。なお,事故においても同様なのでスポーツ傷害保険等に加入し大会へ参加 すること。 ② 選手証(写真貼付)を必ず持参し,メンバー表提出時に同時に提出する。 ※選手証の不備は出場を認めない。 ③ 参加資格に違反したチームの参加は認めない。もし違反が発覚した場合は試合中であっても 失格にすることがある。 ④ 転校等で所属チームに変更が生じた場合は,早急に移籍手続きをすること。 ⑤ 参加申込書に記載された個人情報の利用は,主に次の3点である。 ⑴参加資格の確認 ⑵プログラムへの記載 ⑶大会成績の公表 上記の⑵,⑶に同意しない場合は,県サッカー協会 3 種委員会委員長まで連絡すること。
© Copyright 2025 ExpyDoc