自宅ラボ

2014.11.28 Update
自宅ネットワークトポロジ
Internet(フレッツ光ネクスト200Mbps ファミリーハイスピードタイプ、PPPoE接続)
VLAN3(マシン室向け)
IP:192.168.x.xx/27
VLAN2(HSRP向け)
IP:192.168.x.x/28
仮想IP:192.168.x.x/28
NTT東日本製ONU
(レンタル)
Int VLAN2 IP:192.168.x.xx/28
Cisco 892-J
(アクティブ系)
プライベート
IP:192.168.x.x/28
自宅サーバ(アクティブ系)(※3)
<Scientific Linux 6.6 32ビット版>
IP:192.168.x.xx/22
自宅サーバ(スタンバイ系)(※3)
<CentOS 6.6 64ビット版>
IP:192.168.x.xx/22
Int VLAN3 IP:192.168.x.xx/27
VMware Player
VMware PlayerゲストOS VMware PlayerゲストOS VMware PlayerゲストOS
ゲストOS
<Windows Server 2008> <Windows 10 preview> <Windows Server 2003>
<Windows 8.1 Pro 64ビット版> (ドメインコントローラ)
(ドメインコントローラ)
IP:192.168.x.xx/22
IP:192.168.x.xx/22
IP:192.168.x.xx/22
IP:192.168.x.xx/22
Cisco 892-J
Cisco 2901
(スタンバイ系) (VoIPゲートウェイ兼SRST)
プライベート
<後日配備予定>
IP:192.168.x.x/28
IP:192.168.x.x/28
CAS公開用グローバルIP:115.xxx.xxx.181/30(※1)
Linuxサーバ公開用グローバルIP:115.xxx.xxx.180/30(※1)
Trunk VLAN
RT-S300SE
(NTT東日本製ひかり電話用レンタルルータ兼SIPサーバ)
プライベートIP:192.168.x.x/28
VLAN4(各居室向け)
IP:192.168.x.xxx/27
Catalyst 3750G
(L3スイッチ、VLANマップ有効)(※2)
Catalyst 2960G(L2スイッチ)
IP:192.168.x.xx/27
Trunk VLAN
自宅サーバ(兼ロボティクスサーバ)
<Windows Server 2012>
IP:192.168.x.xx/22
Int VLAN4 IP:192.168.x.xxx/27
VMware vSphere Hypervisor (ESXi 5.5)
IP:192.168.x.xx/22
ESXiゲストOS(検証用)
<FreePBX>
IP:192.168.x.xx/22
ESXiゲストOS
<Cisco Unified
Communications Manager 8.6>
(Lab版)(※3)
IP:192.168.x.xx/22
ESXiゲストOS(検証用)
<CentOS 7.0>
IP:192.168.x.xx/22
ESXiゲストOS(検証用)
Hyper-VゲストOS
<Scientific Linux 7.0>
<Windows Server 2012>
IP:192.168.x.xx/22
(ドメインコントローラ)
※1 固定IPは115.xxx.xxx.180~115.xxx.xxx.183/30の範囲を取得の上で割り当て。 IP:192.168.x.xx/22
Hyper-VゲストOS
スタンバイ系(予備回線)用として116.xx.xxx.76~116.xx.xxx.79/30も使用。
<Windows Server 2012>
(Exchange Server 2013
※2 各内部ルータ及びVLANマップ間のルーティングにはRIPプロトコルを使用。
VLAN4内の各端末にはCatalyst 3750G上でDHCPリレーエージェント
[CAS&UM]サーバ)(※3)
機能を有効にした上でVLAN3の自宅サーバ(アクティブ系)上のDHCP
IP:192.168.x.xx/22
※3 Exchange Server 2013のUM機能との連携の為、CUCM 8.6との間をSIP Trunk接続。
サーバよりIPアドレスを配布
Cisco IPS 4255
管理用IP:192.168.x.xx/27
また、SIPサーバ経由での外線発信の為、CUCM 8.6とSIPクライアント(Asterisk)との間も SIP Trunk接続。