全国学力・学習状況調査の結果から

函館市立あさひ小学校学校通信
第10号
◆校
平成26年12月25日
訓
発行
あかるく
TEL
FAX
0138-22-2181
0138-22-2182
なかよく
たくましく
◆重点教育目標
URL http://www3.ncv.ne.jp/~asahi-es/oshirase.html
楽しく学び
みんなともだち
「全国学力・学習状況調査の結果から(児童質問紙)」
校長
幕
田
真
二
85日間の2学期が今日で終了し,無事終業
式を迎えることができました。これまで大きな
事故や怪我もなく,251人の子供たちは毎日
元気に登校することができました。これも本校の教育活動にご理
解いただいた保護者・地域の皆様からのご支援の賜と心より感謝
申しあげます。
2学期をふり返り ,『実りの秋』を実感することができました。
子供たちは,日常の学習はもちろん,学芸会等の学校行事に意欲
的に取り組むことができました。また,校内外の様々な体験を通
して,さらに成長した姿を感じています。
一人ひとりの頑張りは,今日渡された通信表「あさひの子」を
ご家族一緒にご確認いただきたいと思います。子供たちそれぞれ
には課題もありますが,現在の姿をしっかりと受け止めることが
大切です。
明日からの冬休みは,年末年始をはさみ何かと多忙なこととは
思いますが,親子のふれあいの時間の中で,今まで気づかなかっ
たお子さんの良さを発見できるよう家族の絆を深めてほしいと願
っています。
さて,平成26年も残すところあと1週間と
なりました。毎年12月12日の『漢字の日』
(由来は「いい字一字 」)には,その年の世相
を表す漢字が発表されていますが,今年は『税』
でした。消費税が17年ぶりに8%となり,家
計の負担が増加したことや,税金の使い方を決
める国会議員や県議会議員らの「政治と金」問
題が頻繁に取り沙汰されたことが理由だったようです。2位以下
は ,「熱 」「嘘 」「災 」「雪 」「泣 」「噴 」「増 」「偽 」「妖」でした。
皆様のご家庭では,今年1年を振り返り,どん
な漢字を選んだのでしょうか?
まだまだ,世の中は混迷が続きそうですが,教
育の世界は,『夢と希望』をもった子供たちの健や
かな成長を願い新年を迎えたいと思います。
皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。
漢字をよく見てみると!『吐く』から『叶う』へ
普段,無意識に吐く言葉 。「吐( は)く」という字は口偏に「+(プ
ラス)」
「-(マイナス)」と書きます。
つまり普段,私たちが口から発する言葉には,プラス言葉もあれ
ば,マイナス言葉もあるということです 。『望む,願う人生をおく
るためには,不平,不満,愚痴など,マイナス言葉を抑え,前向き
なプラス言葉を使うべし。
』と言われますが…。
この「吐く」という字から「-(マイナス)」を取るとどうなるで
しょう?「叶(かな)う」という字になります!
すなわち,マイナス言葉を使わず,口からプラス言葉を発するよ
うにすると,きっといろいな願いが「叶う」のですね!
前号に続き,全国・学力学習状況調査の結果をお知らせします。
【生活習慣】
○「毎日同じくらいの時刻に起きる・寝る」は高い割合です。
○1日のTV視聴時間が1~2時間未満の児童が多い傾向です。
●朝食を毎日食べていない子どもの割合が10%を超え,全国・
全道より高く,昨年も同様です。
●1日にゲームをする時間が1時間未満の児童,2時間未満の児
童は共に全国より10%少なく,全道よりも少ないです。
【学習習慣】
○家で勉強の予習・復習をする児童の割合は全国・全道より高い。
○宿題をする児童の割合も9割で,全国・全道より高いです。
●勉強時間が,平日1時間以上勉強する児童は4割で,勉強時間
が短いです。(全国は6割,全道は5割)
●休みの日に1時間以上勉強する児童の割合も低くなっています。
【自尊感情・規範意識】
○「学校のきまりを守る」児童の割合が全国・全道より高い。
○「人の気持ちがわかる人間になりたい」児童の割合が高い。
○「いじめはどんなことがあってもいけない」割合が高い。
○「友達との約束を守る」児童の割合が高い。
○「人の役に立つ人間になりたい」児童の割合が高い。
●「自分にはよいところがある」児童の割合が2割で低い。
【その他 特徴的な良い面】
○難しいことでも失敗を恐れないで挑戦している。
○友達に伝えたいことをうまく伝えることができる。
○友達の話や意見を最後まで聞いている。
○家の人(兄弟姉妹は除く)と学校での出来事について話す。
○読書が好き。
【まとめ】
①本校の児童はテレビを見る時間は短めですが,ゲームをす
る時間が長く,3時間以上が3割で 全国平均の2倍です。
道と比較しても,1.5倍で,昨年度も,同様の傾向です。
②家庭学習はしていますが,時間が短めなのは,ゲームの影
響と考えられます。ゲーム時間の短縮が必要です。
③学校のきまりを守り,友達を大切にし,コミュニケーショ
ンをとり,役立ちたいと願っている傾向です。
今後も,児童に基本的生活習慣・学習習慣を身に付けさせるた
め,「生活診断表」を活用しながら指導を継続いたします。ご家庭
の皆様のご支援をお願いいたします。
3年
6年
番匠
遠藤
いろは
鈴奈
4年
金井
○明るい選挙啓発ポスター
入賞
安達 天音
凜
番匠 ひな
車での児童の送迎に係わるお願い
学校のフェンス沿いの駐車は大変危険です。児童公園横
等,交通量の少ない場所で送迎していただくようお願いいたし
12月26日(金)~1月19日(月)冬季休業日
12月26日(木)学習サポート教室①(9:00~10:30)
12月27日~1月4日
1月
8~11日
年末年始のお休みです
北海道ミニバスケットボール大会(江別恵庭)
11日(日)北海道アンサンブルコンクール
函館地区大会(北斗かなで~る)
16日(金)学習サポート教室②(9:00~10:30)
19日(月)学習サポート教室③(9:00~10:30)
20日(火)第3学期始業式,午前授業(12:05下校予定)
21日(水)午前授業,登校安全指導~23日
冬休み図書返却~27日
22日(木)給食開始,夕焼け広場開始
23日(金)冬休み作品展(~2/3)
25日(日)函館地区ミニバス新人大会(~26日)
26日(月)児童会A
給食週間(~30日)
27日(火)4年学力検査(国・算)全校朝会(給食週間)
28日(水)英語サポーター⑪
30日(金)新入学児童保護者説明会(15:00~16:00)