UVSORシンポジウム2014 プログラム - 分子科学研究所 UVSOR

UVSORシンポジウム2014 プログラム
11月14日(金)
<セッション1, 司会:北浦 守>
13:00-13:05
大東 琢治(UVSOR)
開会挨拶
13:05-13:15
加藤 政博(UVSOR)
UVSOR光源加速器の現状
13:15-13:35
木村 真一(大阪大)
コヒーレント光源の利用技術の開発と固体分光への応用
13:35-13:55
田中 清尚(UVSOR)
新ビームラインBL5Uにおけるスピン・軌道対称性・運動量分解光電子分光
13:55-14:15
遠山 浩平(名古屋工業大)*
CaxSr1-xF2 の光学特性評価
14:15-14:35
石川 紘(名古屋工業大)*
パルスレーザー堆積法により作製したYF3薄膜の形状制御と光導電特性評価
14:35-15:05
Coffee Break
<セッション2, 司会:田中 清尚>
15:05-15:25
解良 聡(分子研)
有機固体対応光電子分光ビームラインの構築:BL2Bにおける立ち上げ(2)
15:25-15:45
宮崎 隆文(愛媛大)
Sc2C2@C82 の光電子スペクトルと内包クラスター構造
16:15-16:35
光延 聖(静岡県立大)
走査型透過X線顕微鏡を用いた微生物−金属−鉱物相互作用の解明
16:35-16:55
岡田 和正(広島大)
cis-ヘキサフルオロシクロブタンのオージェ崩壊と特異的解離
16:55-17:25
中川 和道(神戸大)
[招待講演] アントラセン,超臨界Xe,C60からアミノ酸,核酸塩基へ
<ポスターセッション>
セッションA(偶数番): 17:30-18:00
セッションB(奇数番): 18:00-18:30
<懇親会>
18:30-21:00
11月15日(土)
<セッション3, 司会:平原 徹>
9:00-9:20
小杉 信博(UVSOR)
分子研の機能強化とUVSOR
9:20-9:50
長坂 将成(分子研)
[招待講演] 軟X線吸収分光法による水溶液の局所構造解析
9:50-10:10
伊藤 孝寛(名古屋大)
角度分解光電子分光によるSm1-xYxS およびYbPtSbの電子状態の研究
10:10-10:30
大木 義路(早稲田大)
シングルバンチ利用による誘電体からの発光の時間分解測定
10:30-10:50
Coffee Break
<セッション4, 司会:繁政 英治>
10:50-11:10
北浦 守(山形大)
真空紫外発光分光による固体光励起状態の包括的研究
11:10-11:30
岡林 潤(東京大)
XMCDを用いたFe /MgO界面のFe-O化学結合と垂直磁気異方性の相関の解明
11:30木村 真一(大阪大)
利用者懇談会総会
閉会の辞
ポスターセッション
P01 阿部 明莉 (秋田大)*
真空紫外励起による2成分系希土類ホウ酸塩の固有発光特性と自己束縛励起子からの
エネルギー移動
P02 光富 耀介 (慶應義塾大)*
電気化学軟X線XAFS法による酸素生成触媒の研究
P03 大東 琢治 (UVSOR)
STXMを用いたDNAとタンパク質の細胞核内の分布観察
P04 井口 明俊 (大阪府立大)*
NaCl結晶中のTl+型不純物中心間のエネルギー移動の研究
P05 近藤 駿介 (福井大)*
ボロンドープダイヤモンド薄膜の発光励起スペクトル測定
P06 久保 賢洋 (福井大)*
可視・真空紫外分光エリプソメトリーの開発
P07 池田 和聡 (福井大)*
アモルファス窒化炭素の発光及び励起スペクトル
P08 有田 廉 (大阪大)*
フッ化物結晶のPL・PLEの真空紫外域での温度特性
P09 高住 岳 (愛媛大)*
密度汎関数法によるLu内包フラーレンの電子状態計算
P10 山裾 昌平 (大阪府立大学)*
Au−イオンをドープしたRbCl 結晶の光学特性と断熱ポテンシャルモデル
P11 稲葉 涼太 (山形大)*
Ce3+:GAGG結晶における光誘起欠陥の赤外分光
P12 河相 武利 (大阪府立大)
NaCl:Au−結晶における α発光の特徴とその起源
P13 田中 俊輔 (山形大)*
真空紫外領域における高純度アラニン単結晶の吸収・反射スペクトル
P14 全 炳俊 (京都大)
BL1Uにおける逆コンプトン散乱によるガンマ線発生と応用
P15 亀井 俊 (大阪大)*
Sm1-xYxSの赤外顕微イメージングによるキャリア密度分布
P16 湯沢 勇人 (分子研)
透過型軟X線吸収分光による固-液界面観察の試み
P17 武田 祐希 (千葉大)*
光電子分光と光電子収量分光によるクロロフィルaの電子構造観察
P18 彦坂 泰正 (新潟大)
CO2の内殻イオン化におけるサイト選択的な準安定2価イオン生成
P19 林 浩司 (岐阜大)
カルコゲナイド系アモルファス薄膜における真空紫外吸収スペクトルの光誘起変化
P20 大谷 祥永 (名古屋工業大)*
複合フッ化物材料CaxSr1-xF2を用いたセンサ応答波長制御
P21 山路 晃広 (東北大)*
近赤外発光シンチレータ結晶のバンドギャップと発光特性
P22 石川 紘 (名古屋工業大)*
CaF2薄膜を用いたフィルタレス真空紫外線検出器の開発
P23 佐藤 友哉 (千葉大)*
帯電メカニズムの解明に向けた絶縁性高分子の電子構造直接観測
P24 金田 琢磨 (広島大)*
フッ素内殻しきい値近傍におけるcis-ヘキサフルオロシクロブタンの傍観型オージェ崩
壊
P25 山本 真人 (千葉大)*
紫外光電子分光を用いたAu(111)/Octanethiol/Copper Phthalocyanineのエネル
ギー準位接続の観察
P26 石川 駿 (広島大)*
オージェ電子解離イオン同時計測法で探るフッ素内殻励起cis-ヘキサフルオロシクロブ
タンのサイト特異的解離
P27 増子 亮平 (新潟大)*
凝縮系水分子に対する多電子同時計測
P28 山本 真之 (千葉大)*
ペンタセン単結晶の電子構造
P29 宮崎 秀俊 (名古屋工業大)
3次元角度分解光電子分光法を用いたホイスラー型Fe2VAl熱電材料の電子状態に関する
研究
P30 松波 雅治 (UVSOR)
価数揺動を示す準結晶と近似結晶の光電子分光
P31 立木 恵美理 (名古屋大)*
角度分解光電子分光によるLuPtSbの電子状態の研究
P32 三田村 征毅 (名古屋大)*
偏光依存角度分解光電子分光による擬1次元有機導体(TMTSF)2SbF6の電子状態の研
究
P33 米山 敦士(千葉大)*
紫外光電子分光および光電子収量分光法によるHAT-CNのイオン化エネルギー値の決定
とその雰囲気効果の検証
P34 江島 丈雄(東北大)
培養液中のライディッヒ細胞の軟X線吸収分光測定
P35 石山 公啓(神戸大)*
アミノ酸,核酸塩基の分光研究のための蒸着膜作成法
P36 田中 浩貴(神戸大)*
アミノ酸全20種核酸塩基全5種の広域吸収スペクトル測定