北海道支部 からのお知らせ - 省エネルギーセンター

北海道支部
からのお知らせ
TOPページへ
(平成26年12月3日更新)
北海道支部や家庭の省エネエキスパートの活動、北海
道経済産業局、北海道地方環境事務所及び北海道庁な
どの省エネに関する事業等についてお知らせします。
写真提供 :さっぽろホワイトイルミネーション公式サイト
http://white-illumination.jp/
【さっぽろホワイトイルミネーション】
【ご覧になりたい項目をクリックすると、当該ページにジャンプします。】
省エネルギーセンター北海道 北海道経済産業局の省エネ関
支部事業関係
係事業等
家庭の省エネエキスパート等
北海道地方環境事務所の省エ
の活動報告
ネ関係事業等
北海道庁の省エネ関係事業等
≪新着情報≫
12 月 1 日【表彰】 平成 26 年度「省エネ推進功労者表彰(北海道地区)」の表彰式を開催!NEW
11 月 25 日【北海道】 地球温暖化防止フォーラムの開催についてNEW
11 月 16 日【活動報告】 「家庭の省エネエキスパート等の活動報告」を更新しました!NEW
10 月 31 日【電力需給対策】 「今冬の節電対策」 がとりまとめられました
10 月 21 日【北海道経済産業局】 工場等における「省エネ・節電対策セミナー」の開催について
≪今冬の節電対策について≫
平成 26 年 10 月 31 日、政府の電力需給に関する検討会合において、今冬の電力需給対策が取りまとめら
れました。
今冬、北海道電力管内では瞬間的な需要変動に対応するため必要とされる予備率 3%以上を確保できる見
込みですが、他電力からの電力融通に制約があること等から、数値目標を伴わない一般的な節電の協力を要
請すること(期間は 12 月 1 日から 3 月 31 日までの平日 8 時から 21 時まで)に加え、大規模な電源脱落によ
り、万が一、電力需給がひっ迫する場合への備えとして、発電所等の計画外停止のリスクを最小化するため、
電力会社に対して、発電設備等の保守・保全を強化することを要請する等の対策を講じるほか、産業界や一般
消費者と連動した「節電・省エネキャンペーン」を実施することとなりました。
ご家庭の皆様、事業者の皆様におかれましては、引き続き節電へのご理解とご協力をお願いいたします。
詳しくは、政府のホームページをご覧ください。
→http://www.kantei.go.jp/jp/singi/electricity_supply/20141031/taisaku.pdf
-1-
1.省エネルギーセンター北海道支部事業関係
(1)平成 26 年度「省エネ推進功労者表彰(北海道地区)」の表彰式を開催! NEW
この度、北海道経済産業局、北海道電気有効活用委員会及び当支部の共催により、京王プラザホ
テル札幌において、「平成 26 年度省エネルギー・新エネルギー関係北海道地区表彰式」を開催し、
「省エネ推進功労者表彰(北海道地区)」の受賞者 2 名の方々に表彰状・記念品を贈呈いたしました。
なお、この表彰式では、北海道経済産業局主催の「北国の省エネ・新エネ大賞」の受賞 9 団体及び
北海道電気有効活用委員会主催の「エネルギー管理功績者(委員長表彰)」の受賞 1 団体の表彰も同
時に執り行いました。
【平成 26 年度「省エネ推進功労者表彰(北海道地区)受賞者の方々】
氏 名
只野 祐一
たかゆき
成瀬 隆是
(敬称略・五十音順)
所 属
出光興産㈱北海道製油所 製油一課製油係
新日鐵住金㈱棒線事業部室蘭製鐵所 設備部エネルギー工場
(写真右-只野氏、写真左-成瀬氏)
2. 家庭の省エネエキスパート等の活動報告
(1)岩見沢市での「省エネ・節電授業」について NEW
平成26年11月、イオン岩見沢店において「新エネ・省エ
ネフェア」が開催され、家庭の省エネエキスパートの宮森
芳子さんが、子供たちを対象に「省エネ・節電授業」を行い
ました。
「新エネ・省エネフェア」は、岩見沢新エネ・省エネ推進協
会が主催している、主にご家庭向けの啓発イベントです。
宮森さんの講演では、限りある資源である電気や水を大
切に使う必要があることなどがわかりやすく紹介され、子
供たちは熱心に話を聞いていました。
-2-
【授業の様子】
TOPページへ
TOPページへT
OPページへT
OPページへT
3. 北海道経済産業局の省エネ関係事業等
(1)工場等における「省エネ・節電対策セミナー」の開催について 【終了】
北海道経済産業局では、企業の経営者及び担当者向けに工場等における省エネのコツや具体的な
取組事例を紹介する「省エネ・節電対策セミナー」を下記のとおり開催します。 また、エネルギーに関
する取組を表彰する「平成26年度省エネルギー・新エネルギー関係北海道地区表彰式」を当支部と
共同開催します。
(次頁に続く)
■日 時:平成 26 年 12 月 1 日(月)13:15~16:00
日時・場所 ■場 所:京王プラザホテル札幌(札幌市中央区北5条西7丁目)
■参加費:無料
■プログラム
◇第1部「平成 26 年度省エネルギー・新エネルギー関係北海道地区表彰式」
13:15~13:45(受付 12:45~) 会場:雅の間(2 階) 定員:120 名
◇第2部 「省エネ・節電対策セミナー」
14:00~16:00(受付 13:30~) 会場:エミネンスホール(2 階) 定員:300 名
講演:「積極的な省エネ推進・省エネ投資の秘訣について」
開催内容等
株式会社小松製作所小山工場 生産技術部 担当部長 野沢定雄 氏
事例紹介:「北国の省エネ・新エネ大賞受賞者による事例紹介」
「省エネ・節電診断の成功事例」
一般財団法人 省エネルギーセンター
産業省エネ推進・技術本部 診断技術部長 秋山俊一 氏
■申込期限:平成 26 年 11 月 25 日(火)
◇申込方法や詳細は局ホームページをご覧ください◇
申込方法
http://www.hkd.meti.go.jp/hokne/20141021/index.htm
省エネ・節電対策セミナー事務局
株式会社ノヴェロ
TEL:011-281-6631 FAX:011-221-2073
問い合せ先
E-mail:[email protected]
(2)「節電・省エネ事例“虎の巻”」のご紹介について
北海道経済産業局では、北海道内の企業・団体等が節電・省エネに取り組み、成果を上げている事
例の紹介をホームページ上で行っています。
事例では、具体的な取組内容や効果を数値で掲載しているほか、「業種」「運用改善/設備導入」
「対象設備」で検索することができます。掲載事例は、随時追加していく予定とのことです。
・節電・省エネの成果を上げた9業種21企業・団体等の事例を掲載
掲載内容
・取組内容を設備ごとに具体的に掲載
・取組効果を数値で掲載
①業種ごとにさがす
インデックス
取組を行った企業・団体等の「業種」ごとに事例検索できる。
②運用改善/設備導入ごとにさがす
投資を伴う「設備導入」、設備導入を伴わない「運用改善」毎に事例検索できる。
詳 細
http://www.hkd.meti.go.jp/hokne/setsuden/index.htm
③対象設備ごとにさがす
照明、空調、その他の「設備」ごとに事例検索できる。
-3-
TOPページへ
TOPページへT
OPページへT
OPページへT
(3)平成 26 年度省エネルギー関係補助金(経産省 主に事業者向け)のご案内
お問合せ先
① 省エネルギー型建 省エネルギー型建設機 H26.6.6~H27.2.27 (一財)製造科学技術センタ
設機械導入補助金
械の普及促進するため、 (補助金額上限 300 ー 省エネ機械導入促進事
その経費の一部を補助 万円,補助率:(購入価 業本部
(法人、個人事業主)。
額―基準額)×2/3)) TEL:03-6257-3835
http://www.eco-kenki.jp/
事業名・概要
概要
公募期間等
4. 北海道地方環境事務所の省エネ関係事業等
(1)カーボン・オフセット及び J-クレジット制度全国説明会の開催について【終了】
中小企業等の低炭素投資を促進するため、平成20年度より「国内クレジット制度」が実施されまし
たが、平成25年4月から、経済産業省の「国内クレジット制度」と環境省の「J-VER 制度」を統合した
「J-クレジット制度」がスタートしました。
本説明会では、「J-クレジット制度」の内容をはじめ、カーボン・オフセット関連施策について説明
が行われます。また、J-クレジットの創出に係る事業者支援事業についても説明するとともに、制度
への参加を検討されている事業者の方に対する個別相談会の時間も設けられます。
【札幌会場】
平成26年8月19日(火)13時30分~16時
日時・場所
会議・研修施設 ACU 中研修室 1206(札幌市中央区北4条西5丁目アスティ 45
ビル 12 階)
開催内容等
申込方法
詳 細
[主催]環境省
[対象] 民間企業、自治体、団体等
[参加費] 無料
事前登録制のため、下記のウェブサイトから登録する(締切:開催日 5 日前)。
http://www.murc.jp/sp/1407/j-credit/seminer/2014/apply1.html
[申込先・問い合わせ先] 三菱 UFJ リサーチ&コンサルティンク㈱(業務受託者)
TEL:03-6733-3400 E-mail:[email protected]
http://epohok.jp/gyousei/index.php?page=article&storyid=876
5. 北海道庁の省エネ関係事業等
(1)地球温暖化防止フォーラムの開催について NEW
北海道では、CO2排出量が増加傾向にある家庭を対象に、省エネ行動を学ぶ標記フォーラムを下
記のとおり開催します。
日時・場所
開催内容等
平成26年12月12日(金)13時30分~15時30分
TPK 札幌ビジネスセンター赤れんが前 マーガレット
(札幌市中央区北4条西6丁目1毎日札幌会館5階)
[主催] 北海道、北海道環境財団ほか
[参加費] 無料
[定員] 100名(申込先着順)
[講師] ㈱環境エネルギー総合研究所 代表取締役所長 大庭みゆき氏
(次頁に続く)
-4TOPページへ
TOPページへT
OPページへT
申込方法
詳 細
下記のウェブサイトまたは FAX、電話により申込む。
http://www.h-greenfund.jp/
[申込先・問い合わせ先] さつぽろ地球温暖化対策地域協議会
TEL:011-280-1870 FAX:011-280-1871
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/file.jsp?id=768078
(2)平成 26 年度省エネルギー・新エネルギー関連助成制度一覧について
北海道では、省エネルギーの促進と新エネルギーの開発・導入の促進に利用できる助成制度を紹
介するため、「エネルギー・新エネルギー関連助成制度一覧」を毎年度作成し、ホームページで公開し
ています。補助金の概要などを調べる際にご活用下さい。
詳しくはこちら→http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kke/sene/jhoseiseidoichiran.htm
以上
TOPページへ
TOPページへT
OPページへT
OPページへT
OPページへT
OPページへ
-5-