排水、河川水などに最適 S-102/S-752 スラリー用フローメータ ■ 概 要 S-102 はスラリー用の流量計です。 排水系統や源水取り込みなど固形物を含む水や各種液体計測に最 適です。 SUS316L までの金属材質に加え、PVC 製も製作しますので、酸な どを含む腐食性廃液の計測にも対応します。 接点付の S-752 も用意しています。 ■ 標準仕様 口 径(メータサイズ):15 ~ 150 PVC 製は 25,40,50,80,100 および 150 のみとなります。 機 能 :S-102 現場指示のみ S-752 現場指示 + 警報 1 点または 2 点 計測流体 :液体全般 含有固形物寸法限界: メータサイズ 15 20 25 大きさφ 0.01 0.15 0.2 40 0.3 50 0.6 65 0.8 80 1.0 (mm) 100 125 150 1.0 1.5 1.5 (注)不透明または汚泥を含む液体は、指示が見づらくなる場合があ ります。このような液体の計測には、AM72LW/SL フローメー タを推奨します。 使用圧力・温度範囲 : 材質コード 1 ~ 4 〜 120℃ メータサイズ 15 〜 25 メータサイズ 40 〜 150 1.4 MPa 1.0 MPa 材質コード 5 〜 20℃ 〜 30℃ 〜 40℃ 〜 50℃ 〜 60℃ メータサイズ 15 〜 25 〜 0.5 MPa 〜 0.451 MPa 〜 0.394 MPa 〜 0.337 MPa 〜 0.271 MPa メータサイズ 150 〜 0.3 MPa 〜 0.271 MPa 〜 0.236 MPa 〜 0.202 MPa 〜 0.163 MPa 許容温度衝撃:80℃ 製作材質 :材質コード 1 炭素鋼、要部 SUS304 材質コード 2 SUS304 材質コード 3 SUS316 材質コード 4 SUS316L 材質コード 5 PVC 詳細は次ページの材質構成を参照してください。 接 続 :JIS10K フランジ (PVC 製は JIS10K F.F.) 流れ方向 :下→上横 指示精度 :±1.5%F.S.(PVC 製は ±2%F.S.) 目盛範囲 :10:.2 警報接点 :S-752 に装備 警報点数 :1 点または 2 点 接点構成 :自己保持形リードスイッチ a 接点または b 接点 接点容量 設定精度 接断差 構 造 :AC10VA,DC10W(抵抗負荷) 開閉電圧 最大 AC125V,DC100V 開閉電流 最大 AC0.5A,DC0.5A (ご使用に際しては突入電流、サージ電圧等にご注 意ください。) :±1.5%F.S.(流量目盛に対して) :10%F.S. 以内(流量目盛に対して) (PVC 製は 15%F.S. 以内) :防塵・防浸形 IP67 ■ 耐圧部ガラス使用の流量計選択についての注意事項 注意 耐圧部ガラス使用の流量計選択にあたっては、以下の事項を考慮、 検討し選択してください。 不適とされる流体の仕様条件および環境として 1.衝撃圧力が予想(ある)される流体ライン 2.万が一ガラスが破損した場合、二次的な災害が予想されるライン ・毒性(刺激性、麻酔性などを含む)のある流体 ・引火性のある流体 ・爆発性のある流体 3.設置場所が、外部からの飛散してきた異物などでガラスの破損が 考えられる場合。 4.運転が ON,OFF 運転でフロートが急上昇し、その衝突でガラス が破損すると考えられる場合。 5.熱衝撃(急冷、急熱)の運転が予想されるライン。 TG-F966-5 改訂 2014.11 K 初版 2000.04 S-102/S-752 スラリー用フローメータ ■ 外形寸法、口径別流量 S-102/S-752 (材質構成 1∼4) ● S-102, S-752 金属製 (材質コード1∼4) の場合 S-102/S-752 (材質構成 5) 7 口 径 (メータサイズ) 7 8 11 6 6 9 5 9 10 L 口 径 (メータサイズ) 流 量 (m3/h) ※ 25 0.8∼3 L 1 2 3 4 4 ■ メータサイズ別可能接続フランジ口径 接続フランジ 口径 口 径 (メータサイズ) 15 20 25 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 15 20 25 40 50 65 80 100 125 150 PVC製は上表の 40 ○ ○ ○ 50 65 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 80 ○ ○ ○ 100 125 150 200 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 部のみとなります。 40 6 50 20 80 35 100 75 150 140 7 8 9 部品名称 テーパ管 フロート組 本 体 フランジ チャンバー サイトグラス サイトグラスパッキン サイトグラス押え 支柱 ボルト・ナット 圧 力 MPa 流量範囲 ∼ A 20 25 40 25 40 50 40 50 65 65 80 100 80 100 125 125 150 310 320 320 390 390 400 450 460 460 500 460 500 550 550 600 650 650 100 100 130 120 120 130 150 150 150 200 180 220 230 250 250 300 300 材 質 粘 度 mPa・s 温 度 ℃ 概略質量 (kg) 9.5 9.5 9.5 13 16 25 30 50 64 88 H S-102 810 820 820 920 920 930 980 980 980 1100 1060 1100 1240 1240 1290 1420 1420 S-752 860 870 870 970 970 980 1030 1030 1030 1150 1110 1150 1290 1290 1340 1470 1470 概略質量 (kg) 3.5 5 8 13 25 50 材質構成2 SUS304 SUS304 SUS304 SUS304 SUS304 材質構成3 材質構成4 材質構成5 SUS316 SUS316L PVC SUS316 SUS316L PVC SUS316 SUS316L PVC SUS316 SUS316L PVC SUS316 SUS316L PVC 耐熱ガラス NBR (特注:フッ素ゴム, EPDM など) SS400 SUS304 SUS316 SUS316L PVC SS400 (特注:SUS304) SS400 (特注:SUS304) 材質構成1∼4 :ノンアスベストまたはPTFE 材質構成5 :NBR (特注:フッ素ゴム、EPDMなど) A1050P 11 目盛板 流 体 名 度 S-752 760 860 870 930 1000 1030 1080 1170 1200 1220 寸 法 (mm) L 材質構成1 SUS304 SUS304 SGP SS400 SS400/SGP 10 パッキン 式 □S-102 □S-752(警報付) H S-102 690 800 810 880 940 980 1030 1120 1160 1180 ■ 材質構成 6 ○ ○ ご注文に際しては下記をご指示ください。 密 80 100 100 130 130 150 150 200 250 250 ※水 (密度1.0g/cm3、粘度1.0mPa・s) の場合の流量です。 No 1 2 3 4 5 ■ 仕様お伺い 形 300 350 350 380 420 460 480 550 570 590 接続フランジ 口径 (A) 2 3 A ● S-102、S-752 PVC製 (材質コード5) の場合 A A 1 L ※水 (密度1.0g/cm3、粘度1.0mPa・s) の場合の流量です。 (H) 10 (H) 5 0.1∼ 0.8 2 4.8 9 20 35 50 90 130 190 15 20 25 40 50 65 80 100 125 150 8 11 寸 法 (mm) 流 量 (m3/h) ※ □材質構成1 □材質構成2 □材質構成3 □材質構成4 □材質構成5 本体パッキン □NBR □EPDM □フッ素ゴム □ ( ) サイトグラスパッキン □NBR □EPDM □フッ素ゴム □ ( ) 警報付(S-752)の場合 設定点 m /h (10:2 となります) 3 □下限 ( m3/h) □上限 ( m3/h) 接続口径・規格 ※記載事項は製品改良のため予告なく変更することがあります。 東京計装株式会社はホームページを開設しています。 http://www.tokyokeiso.co.jp 製品についてのお問い合せを電子メールでも承ります。 [email protected] 使用可否、形式選定などなんでも (Anything) ご遠慮なくどうぞ。 製品品目 流量計 ●面積式 (金属管・直示式・サニタリー・スラリー・パージメータ・パージセット・フロースイッチ) ●超音波式 ●電磁式 ●コリオリ式 ●渦式 ●渦式フローセンサー ●サーマル式 ●充填用流量計 ●定流量弁 ●サイ トグラス ●空調用流量計 ●マスフロメータ・コントローラ ●差圧式 (オリフィス・Vコーン) ●羽根車式 ●自動車試験用流量計測システム (ブローバイガス・CNG・ラジエータ風速計・冷却水流量計・吸入空気流量計) 液面計 ■富山営業所 ■大阪営業所 TEL 076-493-8311 (代) TEL 06-6312-0471 (代) ●スプリングバランス (フロート) 式 ●サーボバランス式 ●LNG/LPG用密度計 ●トルクチューブ式 ●ディスプレッサー式 ●マグネッ トフロート式 ●金属管式 (マグゲージ) ●磁歪式 ●電波式 (マイクロ波・マイクロパルス) ●パージ式 ●レベルスイッチ (フロート・スプリングバランス・静電式) ●超音波式 ●CATAMSタンクゲージシステム ●マイクロセル式 ●舶用液面計システム 関連機器 ●レベル発信器 ●マルチデジタル差圧計 ●圧力発信器 ●差圧発信器 ●受信計 計量器製造事業登録事業所・高圧ガス試験製造認定事業所 本社:東京都港区芝公園1-7-24芝東宝ビル (〒105-8558) TEL 03-3434-0441 (代) 2 ■仙台営業所 ■名古屋営業所 TEL 022-773-1451 (代) TEL 052-953-4501 (代) TOKYO KEISO CO., LTD. ■茨城営業所 ■岡山営業所 TEL 029-246-0666 (代) TEL 086-421-6511 (代) ■大宮営業所 ■徳山営業所 TEL 048-652-0388 (代) TEL 0834-21-0220 (代) ■長野営業所 ■北九州営業所 TEL 0263-40-0162 (代) TEL 093-521-4170 (代) ■厚木営業所 ■熊本営業所 TEL 046-223-1141 (代) TEL 096-375-7327 (代) ■静岡営業所 TEL 0545-64-3551 (代) TG-F-966-5
© Copyright 2025 ExpyDoc