平成26年度「みらい」運航実績及び予定(案) J関 :むつ研究所 1 火 2 水 3 木 4 金 5 土 6 日 7 月 8 火 9 水 10 木 11 金 12 土 13 日 14 月 15 火 16 水 17 木 18 金 19 土 20 日 21 月 H26.10.24 22 火 23 水 24 木 25 金 26 土 27 日 28 月 29 火 30 水 31 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 4 中間検査・老朽化対策工事(53日) J関 回 回 回 下関 月 火 水 木 月 木 金 土 日 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 5 中間検査・老朽化対策工事(53日) 月 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 6 MR14-03 性能確認試験 10日間 MR14-E01 下関 横浜 /浦安沖 浦安沖 月 1 火 2 水 3 木 4 金 5 土 6 日 7 月 8 火 9 水 10 木 11 金 12 土 13 日 14 月 15 火 16 水 17 木 18 金 19 土 20 日 21 月 22 火 23 水 24 木 25 金 26 土 27 日 28 月 29 火 30 水 31 木 15 FF 16 17 18 金 土 日 7 東京湾 /横浜 MR14-04 西太平洋・北太平洋亜寒帯 Leg1 横須賀日産 回 1 2 3 4 釧路 釧路 /横須賀日産 5 MR14-04 西太平洋・北太平洋亜寒帯 Leg2 6 7 8 9 10 11 12 13 14 月 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 38 39 40 41 42 回 回 43 回 ダッチ ハーバー 8 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 MR14-04 西太平洋・北太平洋亜寒帯 Leg2 29 30 31 32 33 34 35 36 37 金 土 日 月 火 水 木 金 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 回 回 19 日 20 月 21 火 22 水 23 木 24 金 25 土 26 日 27 月 28 火 29 水 30 木 回 回 回 回 J関 日付 変更線 月 月 火 水 木 土 日 月 火 水 9 回 回 回 1 2 3 4 5 6 7 8 MR14-05 北極海、チャクチ海 9 10 11 12 13 14 15 7 火 8 水 9 木 10 金 11 土 12 日 月 1 水 2 木 3 金 4 土 5 日 6 月 13 月 14 火 15 水 16 木 17 金 18 土 31 金 10 MR14-05 北極海、チャクチ海 回 回 回 回 回 回 MR14-E02 南鳥島周辺 回 回 回 横浜 火 横浜 台 風 避 泊 水 木 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 月 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 台 風 避 泊 横須賀 金 土 回 回 回 日 月 火 第3区 水 11 J関 回 横浜 横浜 回 回 回 回 MR14-06 西部熱帯太平洋~東部インド洋 回 回 回 1 2 3 回 4 5 木 金 火 水 木 金 回 1 2 回 3 4 5 6 7 8 9 21 水 22 木 23 金 24 土 25 日 26 月 27 火 28 水 29 木 30 金 31 土 パラオ 回 回 回 回 回 回 回 回 回 火 水 木 金 土 水 木 金 土 日 月 火 回 回 回 回 回 横浜 月 月 火 水 土 日 月 土 日 月 火 水 木 金 土 12 16 17 18 19 20 回 21 22 23 24 25 MR14-06 西部熱帯太平洋~東部インド洋 26 27 28 29 30 31 チューク 1 木 2 金 3 土 4 日 5 月 6 火 7 水 8 木 9 金 10 土 11 日 12 月 月 13 火 14 水 15 木 16 金 17 土 18 日 19 月 20 火 1 10 11 12 13 回 14 15 16 17 18 19 MR14-06 西部熱帯太平洋~東部インド洋 回 20 21 22 23 24 回 パラオ 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 回 回 回 八戸 J関 土 日 月 月 金 土 日 月 火 水 木 2 1 2 3 4 5 6 7 8 回 回 回 MR14-06 西部熱帯太平洋~東部インド洋 回 回 回 回 回 回 回 回 回 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 回 MR15-E01 沖縄トラフ 回 月 金 土 日 月 火 水 木 金 火 3 J関 月 回 回 MR15-E01 南鳥島周辺 那覇 那覇 回 回 回 回 平成26年度「みらい」運航計画・実績(基地港停泊は除く) 航海番号 レグ 調査海域 航海期間 H26.10.24 首席研究者 課題提案者 プロポーザル№(JM:主要課題、M:公募課題) 課題名 - - - 4/4 ~ 4/9 - - 回航 - - - 4/9 ~ 6/2 - - 「みらい」中間検査・老朽化対策工事 MR14-03 - - 6/2 ~ 6/11 太田 晴美 (JAMSTEC) - 「みらい」性能確認試験 MR14-E01 - - 6/29 ~ 7/1 太田 晴美 (JAMSTEC) - 「みらい」性能確認試験追加航海 MR14-04 西太平洋・ 北太平洋亜寒帯 7/9 ~ 8/29 内田 裕 (JAMSTEC) 村田 昌彦 (JAMSTEC) JM14-03 海洋大循環による熱・物質輸送とその変動についての研究 芳村 毅 (電力中央研究所) M14-01 北部北太平洋における溶存態有機炭素の海域毎の分布に 関する共同研究 布浦 拓郎 (JAMSTEC) M14-05 表層一次生産・海洋循環と深海微生物生態系の関係を明ら かにする 布浦 拓郎 (JAMSTEC) M14-06 千島海溝海溝生命圏及び北太平洋における深海微生物生 物地理調査 勝俣 昌己 (JAMSTEC) MR14-07 「みらい」新レーダーの高次機能の検証とグローバル利用手 法の開発 勝俣 昌己 (JAMSTEC) M14-08 純粋海洋上の降水粒子粒径分布とそのグローバル分布特 性に関する観測研究 木元 克典 (JAMSTEC) M14-09 −海洋酸性化と低次生物の応答−北太平洋亜寒帯域におけ る炭酸塩骨格プランクトンの殻密度とpHの変化 青木 一真 (富山大学) M14-10 船舶型スカイラジオメーター観測から得られる海洋大気エア ロゾルの光学的特性 喜多村 稔 (JAMSTEC) M14-11 外洋域動物プランクトン中の福島原発由来放射性セシウム 濃度 松本 剛 (琉球大学) M14-12 海洋地球物理観測データの標準化及び海洋底ダイナミクス への応用に関する研究 須賀 利雄 (JAMSTEC) M14-14 アルゴフロートを用いた太平洋における海洋循環、熱・淡水 輸送とそれらの変動の研究 金谷 有剛 (JAMSTEC) M14-15 海洋大気エアロゾルの先端的連続計測:地球システムにお ける役割の解明 山下 信義 M14-18 (産業技術総合研究 北極海海氷融解による氷中化学物質の北太平洋流出量の 所) 推定 吉田 磨 (酪農学園大学) 8/30 M14-21 海洋生物関連温暖化気体の物質循環解析 ダッチハーバー停泊 猪上 淳 (JAMSTEC) JM14-02 北極低気圧予測実験 M14-03 石井 雅男 北極域における温室効果気体の循環とその気候応答の解 (気象庁気象研究所) 明 MR14-05 北極海、チャクチ海、 ベーリング海、北太平 洋 8/31 ~ 10/10 猪上 淳 (JAMSTEC) 勝俣 昌己 (JAMSTEC) MR14-07 「みらい」新レーダーの高次機能の検証とグローバル利用手 法の開発 勝俣 昌己 (JAMSTEC) M14-08 純粋海洋上の降水粒子粒径分布とそのグローバル分布特 性に関する観測研究 青木 一真 (富山大学) M14-10 船舶型スカイラジオメーター観測から得られる海洋大気エア ロゾルの光学的特性 松本 剛 (琉球大学) M14-12 海洋地球物理観測データの標準化及び海洋底ダイナミクス への応用に関する研究 金谷 有剛 (JAMSTEC) M14-15 海洋大気エアロゾルの先端的連続計測:地球システムにお ける役割の解明 篠田 太郎 (名古屋大学) M14-17 北極海上における雲解像モデルを用いた毎日のシミュレー ション実験の実施と検証 山下 信義 M14-18 (産業技術総合研究 北極海海氷融解による氷中化学物質の北太平洋流出量の 所) 推定 中西 正男 (千葉大学) 川合 美千代 (東京海洋大学) M14-20 白亜紀中期における太平洋プレートの発達史の解明 M14-22 北極海における窒素サイクルの研究 平成26年度「みらい」運航計画・実績(基地港停泊は除く) 航海番号 レグ MR14-E02 調査海域 航海期間 首席研究者 課題提案者 プロポーザル№(JM:主要課題、M:公募課題) 課題名 10/15 ~ 10/29 鈴木 勝彦 (JAMSTEC) 鈴木 勝彦 (JAMSTEC) JM14-100C 戦略的イノベーション創造プログラム:次世代海洋資源調査 技術「海洋資源の成因に関する科学的研究」による南鳥島 周辺海域の採泥調査~レアアース堆積物二次元分布の把 握 1 11/4 ~ 12/18 末次 大輔 (JAMSTEC) 末次 大輔 (JAMSTEC) JM14-01① オントンジャワ海台の構造と形成過程の解明 2 12/20 ~ 1/19 安藤 健太郎 (JAMSTEC) 安藤 健太郎 (JAMSTEC) JM14-01② インド洋・太平洋熱帯域における海洋気候観測研究 3 1/22 ~ 2/25 石原 靖久 (JAMSTEC) 石原 靖久 (JAMSTEC) JM14-01③ トライトンブイの運用 村田昌彦 (JAMSTEC) M14-04 インド洋ダイポール現象による海洋炭素循環の変動 勝俣昌己 (JAMSTEC) M14-07 「みらい」新レーダーの高次機能の検証とグローバル利用手 法の開発 勝俣昌己 (JAMSTEC) M14-08 純粋海洋上の降水粒子粒径分布とそのグローバル分布特 性に関する観測研究 青木 一真 (富山大学) M14-10 船舶型スカイラジオメーター観測から得られる海洋大気エア ロゾルの光学的特性 松本 剛 (琉球大学) M14-12 海洋地球物理観測データの標準化及び海洋底ダイナミクス への応用に関する研究 原田哲夫 (高知大学) M14-13 外洋棲ウミアメンボ類(Halobates)の熱帯大平洋・東インド洋 域の分布及び温度耐性・塩分耐性と環境因子との関係につ いての生理・生態学的研究 須賀 利雄 (JAMSTEC) M14-14 アルゴフロートを用いた太平洋における海洋循環、熱・淡水 輸送とそれらの変動の研究 金谷 有剛 (JAMSTEC) M14-15 海洋大気エアロゾルの先端的連続計測:地球システムにお ける役割の解明 鈴木 勝彦 (JAMSTEC) 戦略的イノベーション創造プログラム:次世代海洋資源調査 技術「海洋資源の成因に関する科学的研究」による「伊平屋 -伊是名海域での曳航式電気探査を用いた地下構造の把 握」および「南鳥島レアアース堆積物科学掘削のための可 搬式MCSを用いた事前調査」 - 南鳥島周辺 西部熱帯太平洋 ~東部インド洋 MR14-06 11/4~2/25 MR15-E01 H26.10.24 - 沖縄トラフ、 南鳥島周辺 3/1 ~ 3/30 末次 大輔 安藤 健太郎 石原 靖久 (JAMSTEC) 鈴木 勝彦 (JAMSTEC)
© Copyright 2024 ExpyDoc