資料2(PDF:300KB) - 新潟市

平成25年度 豊栄地区公民館重点事業(1月末中間報告)
1 地域コミュニティ活動活性化支援事業
(1)ご近所だんぎ(継続中)
①趣
旨
近年,地域における近所付き合いが年々希薄になっており,困った時のお
隣同士の助け合いも見受けられなくなってきています。
「身近なご近所同士
の支え合い」について気軽に話し合う機会としてご近所だんぎを開催し,
「地域の中での助け合いの輪」を広げていくことを目指します。また,ご
近所だんぎを契機として,
「安心・安全な地域づくり」を目指します。
②開催期日・会場・内容・講師・参加人数
回
内
1∼5
6
容
期日・会場
講
師
5/3・6/13・7/11・9/12・10/10
歌声喫茶
参加者数
253 名
11 月 14 日(木)
(財)新潟市音楽芸能協会
岡方コミュニティー
理事 永田 宏行
45 名
センター
7
大人のクリスマス
12 月 12 日(木)
ご近所だんぎスタッフ
37 名
50 名
豊栄地区公民館
8
ねらわれているカモ?
2 月 13 日(木)
新潟県防犯アドバイザー
漫談振り込めサギ撃退塾
早通コミュニティー
中野小路 たかまろ
センター
9
3 月 27 日(木)
山口クリニック
豊栄地区公民館
山口 正康
③時間 午後 1 時 30 分∼3 時 30 分
⑤主催 豊栄地区公民館・北区社会福祉協議会
※ご近所だんぎ世話人との協議により開催する。
(2)コミュニティ・コーディネーター育成事業(継続中)
①目 的
地域課題に取り組む人材や団体・住民相互・行政と地域のつなぎ役となるコミ
ニティ・コーディネーターを育成する。コミュニティ・コーディネーターが様々
な地域・団体等の中で活動し,地域活動のネットワーク形成に関わることで,地
域課題解決への取り組みを推進し,コミュニティ活動につなげる機会とする。
②開期日 4 月 23 日(火) 午後 7 時∼9 時 豊栄地区公民館
内 容 ふるさとを「より良くする」ために
参加数 8 名
③開催日 2 月 15 日(土) 午前 10 時∼12 時
内 容 女性から見た地域課題
参加数
― 1 ―
2
ふれあいスクール(公民館出前型)
(報告済み)
3 家庭教育講座(発達段階に応じた学習機会の提供)
●ゆりかご学級(乳児期家庭教育学級)
①趣
旨
乳児期家庭教育学級は,親が第一子の子育てで最初に困難をきたすといわれている
時期に合わせて開催し,育児不安の軽減と仲間づくりを進める。このことにより,孤立
化した子育ての状況から社会化を図ることを目的とするとともに,親の家庭教育学習
の必要性についても意識付けを行う機会とする。
②会
場
豊栄地区公民館
③日時・内容・講師・参加者数
日
時
内
容
10 月 1 日(火)
オリエンテーション
午前 10 時∼12 時
お友達になりましょう
10 月 8 日(火)
あかちゃんのいる暮らし
講
午前 10 時∼12 時
10 月 15 日(火)
参加者数
公民館職員
16 名
北区健康福祉課保健師
14 名
齋藤 洋子
今,親として Ⅰ
メンタルエクスブローラ タオ
午前 10 時∼12 時
10 月 22 日(火)
師
15 名
眞島 貴代子
今,親として Ⅱ
15 名
午前 10 時∼12 時
10 月 29 日(火)
【特別編】
NARD JAPAN 認定
午前 10 時∼12 時
ママのリフレッシュ Time
アロマインストラクター
∼アロマに癒されて∼
水野 真紀子
11 月 5 日(火)
【特別編】子育てに絵本を
絵本講師
午前 10 時∼12 時
∼優しい心を育てるヒント∼
福島 はるお
11 月 12 日(火)
みんなで子育てトーキング
先輩ママ
午前 10 時∼12 時
17 名
9名
14 名
石田 裕子
岩野 こずえ
④対
象
平成25年4・5・6月生まれの赤ちゃんのいる方
⑤成
果
・北区外から 4 名の参加者があった。
・特別編を 2 回増やしたことで,受講者の学習意欲がより高まり,講座終了後も受講
者同士で他館や他課の学習機会に積極的に参加している。
・7 回を通して,受講者がとても良い仲間づくりをすることが出来た。
しかし,受講者が育休拾得者が多く,グループ化にはならなかった。
●幼児期家庭教育学級 (報告済み)
― 2 ―
●児童期家庭教育学級 (子どもを支える 親の底力) (報告済み)
●家庭教育出前講演会 (継続中)
①趣
旨
今までの家庭教育支援事業については,孤立しがちな親や家庭教育について学ぶ意欲
がない親等への支援が広がりにくい面があった。このことから,家庭教育支援を「学習を
希望する親への支援」を「すべての親を対象とした支援」へと転換する。また,家庭と地
域の教育力の向上を図るために,出前講演会を開催する。
②会場・日時・内容・講師・参加人数
会場
日時
内容
講師
参加人数
7 会場
491 名
松浜小学校
12 月 6 日(金)
インターネット等のトラブル対
学校支援課
26 名
午前 11 時∼12 時
応について
佐藤 文俊
家庭教育の大切さ
子育てカウンセラ 24 名
15 分
笹山小学校
1 月 17 日(金)
午後 2 時 30 分∼4
ー
時 30 分
小柳 信子
豊栄児童センタ
2 月 2 日(日)
こころをつなぐ
日本女子体育大
ー
午前 10 時∼11 時
手あそびうたの大切さ
学教授
午後 1 時∼3 時
幼児親子・指導者研修
二階堂 邦子
3月 11 日(火)
今こそ学力アップ!
元小学校長
午前 10 時∼12 時
∼学んで,感じて,伸びる子に∼
重原
3月12日(水)
育ちを支える子育て支援を考
新潟県立大学講
午前 10 時∼12 時
える
師 角張 慶子
豊栄地区公民館
豊栄地区公民館
51 名
清
4 青少年の健全育成事業
●子ども土曜公民館 (継続中)
①趣
旨
土曜日に,地域の講師から伝統文化や工芸を学ぶ機会として,陶芸教室・茶道教室の
体験活動を開催し,他校や異年齢の子ども達から仲良く過ごしてもらう。
②開催期日・時間
陶芸教室
5 月∼9月 10∼1月 第1土曜日(5月のみ第2土曜日 8月は休み) 各4回
午前9時45分∼11時45分
茶道教室
5 月∼3月 第 1 週 宗偏流
第2週 表千家
第3週 裏千家
全10回 午前9時45分∼11時45分
③参加人数
陶芸教室
茶道教室
④参 加 費
10名
第 1 週 12名
陶芸 500円(材料費)
第2週 12名
第3週 18名
茶道 1,000円(お茶・お菓子代)
― 3 ―
●サタディキッズ (継続中)
①趣
旨
土曜日に多種多様な体験活動をすることにより,他校や異年齢の子ども達が仲良く過
ごすとともに,高学年の子どもはグループの班長や副班長になってもらい,低学年の子
ども達の面倒をみてもらうことにより責任感を養う。また,新潟医療福祉大学の学生から
各班のリーダーになってもらい,グループの仲間づくりと安全を確保し,子ども達の社会
性を育てる機会とする。
②開催期日・時間
③参加人数
5月∼3月
計10回
午前9時45分∼11時45分(毎月第2土曜日)
30名 初めての方優先
④参加費
2,000円(材料費等)
●キッズチャレンジ教室
①趣
旨
夏・冬・春休みに,各小学校及び児童センター等で児童を対象に,学校や家庭で体
験することの出来ない,科学実験やクラフトを大学等へ協力により実施し,科学の不思
議さを体験したり,物作りの楽しさを知ってもらう機会とする。
②開催期日・時間・会場・参加人数
★「歯ブラシカー作り」
新潟大学工学部
参加者数 17 名
★「サイエンスサーカス」 新潟大学工学部
参加者数 52 名
★「光により輝く万華鏡作り」 長岡高等専門学校 参加者数 27 名
★「わくわく 2DAY 大畑少年センター
12 月 22・23 日 12 時∼12 時 30 分
③成 果
参加者数 33 名
夏休みには,新潟大学及び長岡高等専門学校との連携により,科学の不思議さを体験し
てもらうこと出来たと思われるが,もう少し参加者数を増やしたい。
冬休み大畑少年センターの宿泊研修では,異学校・異学年の児童が,家庭・学校から離
れた非日常生活の体験を通じて社会性を養い,仲間作りの機会を持つことが出来た。参
加者全員来年度も参加したいと話していました。
●青少年の居場所づくり事業 (継続中)
①趣
旨
中・高校生が安心・安全に過ごせる場所として,また,利用者の自主性が重んじられる
場所とし公民館ロビー等を開放して利用してもらう。
②開催期日・時間
③場
所
公民館開館日 午前9時∼午後9時
一階・二階ロビー。但し,夏休みなど利用申し込みにより,空いている部屋を開放
する。情報ルーム
●のはらむらであそぼう (報告済み)
― 4 ―
5 北区市民の一体感醸成事業(北区市民茶会・北美術展覧会・文芸あがきた等)
●北区市民茶会 (報告済み)
●第7回北区美術展覧会 (報告済み)
●「文芸あがきた」第7号
①趣
旨
新潟市北区にゆかりのある住民の投稿作品によって作成,発行する。また,その編
纂は地域から編集委員を募り編集委員会を組織して行い。地域住民の地域住民に
よる文芸文化の発展に資する。
前身の「文芸とよさか」からは創刊から29年を数え,中学生から高齢者まで幅広い参
加(応募)者を対象にした文芸誌は,地域の文化度向上に大きく寄与し続けており,
本年も編集委員会を組織した上でさらなる質的向上を目指し今秋の発刊する。
②応 募 期 間
7月1日∼8月31日まで
③編集委員会
6月∼11月
④投稿作品数
120 作品
⑤成
果
計5回
延参加人数 45人
昨年度より応募者数が約 20 作品減少していることは,応募者の高齢化・中学
生の応募により大きく変動することから,引き続き,各中学校を訪問し,文芸あがき
たへの投稿依頼を行い応募者数を増やしたい。
― 5 ―
平成25年度 事 業 中 間 報 告 (1月末現在)
■北区公民館の事業方針
地域主体としたコミュニティづくりを担う人材育成
豊栄地区公民館
1 事業方針
・多様化した地域社会の要請に応じた学習活動の支援と人材の育成
・学,社,民の融合による地域教育力の向上
・青少年の健全育成及び家庭教育の支援
・北区市民の一体感醸成の推進
新規 対 象
開
設
数
回
数
茶道3コース
3
30
陶芸
1
8
自然体験・軽スポーツ大
会
企画会議
1
事 業 名
子ども土曜公民館
サタディキッズ
事 業 内 容
平和教育出前学習会
サマーキャンプIN海辺
の森(北地区公民館)
青少年の居場所づくり
体験活動推進事業
60
時間帯別
参考:24年度
25年度
前 後 夜 参加者数延参加者数参加者数延参加者数
○
16
44
250
54
400
20
70
18
72
備考
14
○
30
202
55
155
1
7月・11月・1月
6
○
10
16
23
58
1
8月17日
2
○
13
13
新潟大学
1
8月23日
2
○
52
52
新潟大学
ウルトラ万華鏡作り
1
8月26日
2
○
27
27
長岡高等専門学校
わくわく2DAY大畑少年セ
ンター
自然観察をとおし詩等の
創作・発表(プレイベント)
実行委員会
1
12月22・23日
24
○ ○ ○
33
33
大畑少年センター
1
8月3日・10月12日
9.5
○ ○
59
59
37
69
4
6月13日∼9月22日
8
○
11
33
28
69
36
36
69 豊栄地区参加者数
サイエンスサーカス
“のはらむらで”であそ
ぼう
5月∼3月
時
間
数
5月∼3月
キッズチャレンジ教室
少年
開催月日
10
歯ブラシカー作り
○
2 重点事業
・地域コミュニティ活動活性化支援事業
・ふれあいスクール事業(公民館出前型)
・家庭教育学級(ゆりかご・幼児期・児童期)
・青少年の健全育成事業
・北区市民の一体感醸成事業(市民茶会・区展・文芸誌等)
1
1
戦争体験の手記を基にし
た朗読劇
炊事・キャンプファイヤー
1
1
企画中
1
1
8月17・18日
ロビー・学習室開放
1
55
4月∼3月
各小学校から公共施設を
送迎するバスを運行(9月
1
51
4月∼11月・3月
ー 6 ー ○
26
区づくり予算
○ ○ ○
55
55
69
○ ○ ○
1171
1171
1405
1405 室開放
1409
1409
1591
1591 サタディスクール号
220.5 ○ ○
夏・冬・春休学習
新規
対象
事業名
乳児期家庭教育学級
(ゆりかご学級)
事業内容
開
設 回数
数
開催期日
時間数
10月1日∼11月12日
14
1
7
保育
1
企画会議
5月8日∼6月11日
5
6月19日∼7月17日
保育
20
93
17
75
21
86
21
21
88
18
70 延保育者数 35
名
67
○
3
14
4
10
○
25
112
34
105
15
○
8
36
3
12
4月12日∼5月7日
6
○
4
11
4
7
10月17日∼11月14日
10
○
20
82
20
103
10月17日∼11月14日
15
○
20
78
16
4
6月25日∼7月19日
8
○
3
11
3
○ ○
494
494
321
321 区づくり予算
309 区予算
1
企画会議
75
10
児童期の家庭教育
児童期家庭教育講座
17
○
15
5
100
延保育者数 57名
10
9月12日∼10月10日
備考
17
○
保育
5
参考:24年度
25年度
前 後 夜 参加者数延参加者数参加者数延参加者数
乳児期の家庭教育
幼児期の家庭教育
幼児期家庭教育講座
時間帯別
3
新しい女性の生き方
13 保育実施
延保育者数20名
5
○
成人 女性セミナー
保育
1
企画会議
54 延保育者数 39名
10 保育実施
家庭教育出前講演会
家庭教育の必要性を考え
る
1
10
6月9日∼3月
成人式
成人式
1
1
5月3日
2.5
○
300
300
309
アクティブシニア講座
生きる楽しみ、仲間づくり
1
5
10月10日∼11月14日
15
○ ○
34
154
30
90
7
5月3日∼3月
14
○
256
256
614
614
6
4月15日∼3月
13
84
8
24
8
8
30
47
37
56 葛塚小
ご近所だんぎ
1
地域コミュニティ活動活 企画会議
性化支援事業
コミュニティコーディネー
ター講座
ふれあいスクール(出前 見たい!知りたい!聞きたい!
型)
今ドキの小学校
1
1
○
4月23日
2
2月22日
2
5月22日∼6月26日
9.5
○
2
5
ー 7 ー ○
○
31
65
新規
対象
事業名
事業内容
開
設 回数
数
4
知って得する在宅介護講座
成人 市民大学講座
38
38
○ ○
2027
2027
2015
2015
次年度企画会議
4
5月7日
8
○
6
6
13
41
美術活動の発表と鑑賞
1
6月20日∼23日
40
○ ○ ○
601
601
678
2
5月30日・7月29日
4
○
19
33
21
1
9月5日
2.5
○
1519
1519
1566
3
6月4日∼9月27日
3
15
42
15
46
1
11月1日 発刊
-
84
120
101
139
5
4月∼11月
10
9
45
9
45
359
通年
2961
2961
4596
4596
1
10月1日∼15日
696
696
1
11月1日∼11月13日
156
○ ○ ○
420
420
24
年間
780
○ ○ ○
3347
3347
4869
4869
1
11月10日
5.5
○ ○
1302
1302
1191
1191 参加団体 26
3
9月13日∼10月7日
3
○
30
63
32
75
3
1月22・28日
4.5
○
19
24
7
21
15 11月1日∼11月31日
100
○ ○ ○
125
125
65
65
1
24
○ ○ ○
1288
1288
1217
1217
22
○ ○
52
171
51
175
1
伝統文化を継承し,魅力
あるまちづくり
129 敬和学園大学委託
市民の投稿による,文芸
誌発刊
パソコン利用
竹股桂&糸谷淑子による
○展
各種団体の発表・交流の場
コーラス,器楽演奏ほか
打合せ会議
実行委員会
38
1566 区予算
○
1
1
○
4196 ○ ○ ○
180
○ ○ ○
574
1
1
1
1
体験見学教室
作品展示・体験広場・芸能発表
出品数 160
678 区予算
1
実行委員会
公民館まつり
18
77 新潟医療福祉大委託
6
星奈緒展
春の公民館まつり
20
4月14日
編集委員会議
北区音楽祭
63
○
1
実行委員会
展示室事業
20
備考
1
運営委員会
美術企画展
前 後 夜 参加者数延参加者数参加者数延参加者数
6
北区美術展覧会
総合
8
参考:24年度
25年度
10月1日∼15日
茶道各流派の茶席6席
情報コミュニケーション
ルーム
9月3日∼24日
時間帯別
3
北区市民茶会
文芸あがきた
時間数
2
英米文学講座
民謡ながし
開催期日
1
11月22日∼24日
11 4月18日∼10月25日
ー 8 ー
574
新規 対象 事業名
開
設 回数
数
10月27日
3.5
○ ○
250
250
200
200
10月26・27日
20
○ ○ ○
157
157
186
186
将棋大会
11月3日
6
○ ○
37
37
38
38
囲碁大会
11月4日
6
○ ○
40
40
39
39
俳句大会
11月17日
3
○ ○
21
21
19
19
つばき展
11月28日∼30日
30
○ ○ ○
113
113
104
104
作品展示
総合 文化協会祭
参考:24年度
25年度
時間数
民謡まつり
時間帯別
開催期日
事業内容
合 計
1
1
34 681
前 後 夜 参加者数延参加者数参加者数延参加者数
19,408
6,787.0
20,971
224,486
備考
24,119
木崎公民館
新規
対象 事業名
開
設 回数
数
時間帯別
参考:24年度
25年度
開催期日
時間数
6月23日
5
○ ○
300
300
350
350
9月 5日
8
○ ○
61
61
70
70
講座(企画中)
12月
2
○ ○
98
98
60
60
閉講式(企画中)
2月
2
○ ○
217
217
38
38
735
735
事業内容
開講式 第34回親睦大会
現地視察・研修
ふるさと探訪講座
1
前 後 夜 参加者数延参加者数参加者数延参加者数
4
総合
陶芸教室
ありのみ焼きの知識・技
術向上
1
5
12月21日・2月22日
15
○
囲碁大会
囲碁対局
1
1
2月11日
6.5
○ ○
3
10
合 計
38.5
ー 9 ー
15
474
15
474
備考
岡方公民館
新規
対象 事業名
高齢者
事業内容
開
設 回数
数
時間帯別
開催期日
時間数
25年度
参考:24年度
前 後 夜 参加者数延参加者数 参加者数延参加者数
備考
寿学級
高齢者の生きがいを考え
る
1
2
11月7日
2
○
96
96
中止
おたのしみゲートボー
ル大会
ゲートボール試合
1
1
11月14日
6
○ ○
25
25
22
22
ミニ茶会
藤棚の下で抹茶を一服
1
1
5月13日
7
○ ○
110
110
85
85
岡方菊花展
作品展示及び表彰
1
1
11月1∼4日
28
○ ○
6
6
12
12 来場者数不明
4
5
237
237
119
総合
合 計
43
119
長浦公民館
新規
対象 事業名
事業内容
開
設 回数
数
成人 早起き野球大会
野球試合
1
ゲートボール大会
ゲートボール試合
1
21
3
時間帯別
参考:24年度
25年度
開催期日
時間数
5月19日∼9月7日
42
○
82
252
76
483
6月28日
7
○ ○
70
70
55
55
10月31日
7
○ ○
70
70
60
60
2月18・19日
7
○ ○
60
106
140
140
前 後 夜 参加者数延参加者数参加者数延参加者数
高齢者
寿学級
健康と生きがい
1
1
3月6日
2
○
芸能祭
芸能発表
1
1
7月8日
3
○
150
150
130
130
8月25日
7
○ ○
22
22
18
18
将棋大会
将棋
1
2
1月26日
7
○ ○
15
15
17
17
総合
ー 10 ー
備考
新規
対象 事業名
手芸教室
○
総合 陶芸教室
長浦文化祭
事業内容
開
設 回数
数
開催期日
時間数
手芸を楽しむ干支の置物
1
3
10月29日
2.5
○
10
10
15
28
陶芸の基本を学ぶ
1
1
8月28日
2.5
○
60
60
21
21
利用団体作品展
1
2
11月9・10日
14
○ ○
320
320
230
230
8
34
799
960
822
1288
合 計
時間帯別
25年度
参考:24年度
前 後 夜 参加者数延参加者数 参加者数延参加者数
101
備考
早通公民館
新規
対象 事業名
高齢者 寿学級
女性 護身術体験講座
夏休み親子講座
総合 手芸教室
陶芸体験教室
事業内容
開
設 回数
数
開催期日
時間数
楽しく長生きする秘訣!
1
2
5月25日
2
○
60
60
護身術を学ぼう
1
1
6月27日
2
○
9
9
陶芸 五頭焼き体験
1
1
7月30日
2
○
14
季節行事に関する作品づ
くり
1
1
12月10日
2
○
15
五頭焼き体験
1
1
2月・3月
4
○
5
6
合 計
時間帯別
12
ー 11 ー
参考:24年度
25年度
前 後 夜 参加者数延参加者数参加者数延参加者数
98
110
110
14
18
18
15
10
10
12
12
150
150
98
備考
平成26年度 豊栄地区公民館事業計画(案)
■北区公民館の事業方針
地域主体としたコミュニティづくりを担う人材育成
豊栄地区公民館
1 事業方針
・多様化した地域社会の要請に応じた学習活動の支援と人材の育成
・学,社,民の融合による地域教育力の向上
・青少年の健全育成及び家庭教育の支援
・北区市民の一体感醸成の推進
2 重点事業
・地域コミュニティ活動活性化支援事業
・ふれあいスクール事業(公民館出前型)
・家庭教育学級(ゆりかご・幼児期・児童期)
・青少年の健全育成事業
・北区市民の一体感醸成事業(茶会・区展・文芸誌等)
新
規
対
象
事 業 名
回
数
前
時間帯別
後
夜
実施予定日
茶道3コース、陶芸
5
48
○
5月∼3月
サタディキッズ
体験学習
1
10
○
5月∼3月
夏・冬・春休みに体験活動
1
5
○
7月・12月・3月
炊事・キャンプファイヤー
1
1
○
○
○
8月
ロビー・学習室開放
1
55
○
○
○
4月∼3月
サタデースクール号
各小学校から公共施設を送
迎するバスを運行
1
51
○
○
サタデースクール号縮小事業
子ども体験活動
1
21
○
4月∼3月
乳児期家庭教育学級(ゆりかご学
級)
幼児期家庭教育学級
1
5
○
10月
1
5
○
5月
児童期家庭教育学級
乳児期の家庭教育(保育実
施)
幼児期の家庭教育 (保育実
施)
児童期の家庭教育(保育実
施)
1
5
○
6月・7月
子育てサロン
子育て交流会
1
10
○
成人式
1
1
生きる楽しみ、仲間づくり
1
5
地域コミュニティ活動活性化支援
事業
ご近所だんぎ
1
ふるさとデザイン塾
ふれあいスクール(出前型)
学校・地域教育コーディネー
ター・PTAとの連携事業
夏休・冬休・春休学習室開放
○
開
設
数
子ども土曜公民館
チャレンジキッズ教室
少
年 サマーキャンプIN海辺の森
(北地区公民館)
青少年の居場所づくり
○
事 業 内 容
成 成人式
人
アクティブシニア講座
葛塚東小学校
― 12 ー
4月∼11月・3月
5月∼3月
○
5月3日
○
○
10月∼11月
10
○
○
4月∼3月
1
6
○
○
1
4
○
○
5月∼11月
6月
地域出前講座
新しい女性の生き方(保育実
1
施)
新潟医療福祉大学・敬和学
2
園大学との連携事業
講演会・ゲートボール大会・
15
各種講座等(分館廃止後の
40
○
○
5月∼3月
北区市民茶会
茶道各流派の茶席6席
1
1
○
○
4月13日
北区美術展覧会
美術活動の発表と鑑賞
1
1
○
○
1
1
成 女性セミナー
人
市民大学講座
○
豊栄大民謡ながし
文芸あがきた
総
合
伝統文化を継承し,魅力あ
るまづくり
市民の投稿による,文芸誌
発刊
5
○
9月
8
○
9月∼10月
○
6月19日∼22日
○
9月5日
1
1
11月
5
編集委員会議
○
5月∼11月
美術企画展
美術人口の拡大を図る。
1
2
○
○
○
6月1日∼12日
10月1日∼21日
区民ギャラリー事業
各種団体の発表・交流の場
1
16
○
○
○
4月1月∼3月31日
北区音楽祭
コーラス,器楽演奏ほか
1
1
○
○
春の体験まつり
各種団体の講習会
1
15
○
○
○
4月
公民館まつり
文化部門の作品展示・発表
1
9
○
○
○
11月22・23・24日
文化協会祭
文化協会作品展示
1
1
○
○
合 計
11月9日
10・11月
48 348
地域出前講座
木崎コミュニティセンター
新
規
対
象
事 業 名
総 ふるさと探訪講座
合 囲碁大会
事 業 内 容
開
設
数
回
数
時間帯別
前
後
実施予定日
夜
心の健康と生きがい
1
1 ○
○
5月
囲碁対局
1
1 ○
○
2月
2
2
合 計
岡方コミュニティセンター
新
規
対
象
事 業 名
高 寿学級
齢
者 おたのしみゲートボール大会
事 業 内 容
開
設
数
回
数
時間帯別
前
後
夜
実施予定日
1
1
心身ともにすこやかになるための
○
11月
ゲートボール試合
○
11月中旬
合 計
ー 13 ー
1
1 ○
2
2
長浦コミュニティセンター
新
規
対
象
事 業 名
成人 早起き野球大会
高 ゲートボール大会
齢
者 寿学級
芸能祭
総 将棋大会
合 手芸教室
陶芸教室
事 業 内 容
開
設
数
野球試合を通じて地域間の 1
回
数
時間帯別
前
後
実施予定日
夜
20 ○
5月∼9月
ゲートボール試合
1
3 ○
○
6月・9月・3月
生きがいと健康づくり
1
1
○
3月
芸能発表
1
1 ○
○
7月
将棋
1
2 ○
○
8月・1月
手芸の基本を学ぶ
1
2
○
10月
陶芸の基本を学ぶ
1
1
○
8月
6
31
合 計
早通コミュニティセンター
新
規
対
象
事 業 名
高
齢 寿学級
者
護身術体験講座
総 手芸教室
合 囲碁大会
将棋大会
事 業 内 容
開
設
数
回
数
時間帯別
前
後
○
実施予定日
夜
健康に過ごすために
1
1 ○
護身術を学ぼう
1
1 ○
6月
来年の干支の置物づくり
1
1 ○
11月
囲碁試合
1
1 ○
○
2月
将棋試合
1
1 ○
○
2月
5
5
合 計
ー 14 ー
5月