4 西区役所だより 情報プラザ ★申し込み方法が書かれていない ものは、電話でお申し込みください ★ 郵 便 物 は「 〒950-2097 西 区 役 所○○課」で届きます 日 =日時 場 =会場 内 =内容 講 =講師 人 =対象・定員 持=持ち物 ¥ =参加費 (記載のないものは無料) 申 =申し込み 問 =問い合わせ お知らせ 黒埼地区公民館 ☎377-1420 〒950-1115 鳥原909-1 白根線夜間バス増便の社会実験 路線バス白根線(新潟駅前発、 大野 経由白根・潟東営業所行き)で夜間最 終ダイヤ増便の社会実験を行っていま す。快速便での運行です。仕事や飲食 帰りなどにご利用ください。 実施期間 4月∼9月の金・土曜日 発車時刻 新潟駅前発 午後11時10分 始発乗り場 万代口バスターミナル9番線 問 市都市交通政策課 (☎226-2730) 慰霊巡拝事業のご案内 旧主要戦域における慰霊巡拝(厚生労 働省主催)が次のとおり実施されます。 参加希望の方はお問い合わせください。 実施地域 旧ソ連地域(クラスノヤルスク 州、アルタイ地方、ハバロフス ク地方、沿海地方)、モンゴル、 中国東北地区、硫黄島、インド ネシア、ビスマーク・ソロモン 諸島、東部ニューギニア、ミャ ンマー、フィリピン 日 平成25年8月下旬∼26年2月下旬 問 県福祉保健課援護恩給室 (☎280-5180) 催 し 直接会場へお越しください。 日 4月10日(水)午前9時15分∼10時30分 場 西総合スポーツセンター 内 楽しいBGM、遊具遊び、ほか 人 未就学児と保護者 ¥ 250円 (保護者のみ必要) 持 室内運動靴 問 会場 (☎268-6400) 産後ママのためのヨガ教室 日 4月24日、5月1日、5月8日の水曜 午 前10時15分 ∼11時、 午 前11時30分 ∼午後0時15分 場 西総合スポーツセンター 人 1歳未満のこどもをもつ産後ママ先 着40組(託児サービスはありません) ¥ 500円 (別途入場料250円必要) 持 室内運動靴 申 4月10日 ( 水 )午 後1時 か ら、 電 話 か直接会場窓口へ(☎268-6400) 初めての太極拳教室 日 4月11日 ∼6月13日 の 毎 週 木 曜 日 (全10回)午後1時30分∼3時 場 黒埼地区総合体育館 人 先着40人 ¥ 2,800円 持 室内運動靴、運動できる服装、タオ ル、水分補給用ドリンク 申 電話で会場 (☎377-5211) 民 ◆黒埼ゆうYOU館 のびのびと遊べる場所を開放してい ます。直接会場へお越しください。 日 月曜∼金曜 午後4時∼5時 人 小学生、中学生 問 同館 ◆子ども将棋教室 日 4月13日 (土)∼26年3月22日(土)の第 2・4土曜日(全23回)午前10時∼正午 人 小・中学生の将棋初心者・中級者先着30人 ¥ 500円 (テキスト代) 持 筆記用具 申 4月30日 (火)までに電話で同館 ◆ 子どもわくわくランド ∼手づくりコサージュ∼母の日に最 適!カンタン布コサージュ 日 5月11日 (土)午前10時∼正午 内 クラフト 人 小学生 先着30人 ¥ 300円 持 学校の名札 申 4月9日(火)∼27日(土)までに電話で同館 ◆おもちゃ病院in小針青山公民館 おもちゃ作りコーナーもあります(先 着10人)。直接会場へお越しください。 日 毎月第2土曜日午後0時30分∼3時 ¥ 無料 (電池代などを頂く場合あり) 問 同館 関屋地区公民館 ☎266-4939 ◆子育てネットまつぼっくり 直接会場へお越しください。 日 毎週金曜日 午前10時∼正午 内 親子遊び、絵本の読み聞かせ、ほか 人 未就園児と保護者 問 同館 鳥屋野地区公民館 ☎285-2371 ◆親子リトミックサークル体験会 日 5月16日 (木)午前10時∼11時 人 1歳前後∼未就園児と保護者先着30組 持 飲み物、親子の上履き、タオル 申 電話または直接同館へ ふれあい掲示板 館 市民グループなどから寄せられた催し物 案内を掲載しています。詳細は、主催者 にお問い合わせください。 西地区公民館 ☎261-0031 〒950-2112 内野町603 ◆親子のひろば∼ぺったん ∼つながる子育て・ともだちの輪 直接会場へお越しください。 日 4月12日 (金)午前10時∼正午 内 子育て中の交流 人 未就園児と保護者先着15組 問 電話で同館 参加者 募集 黒埼北部公民館 ☎232-0077 〒950-1106 ときめき西4-1-1 小針青山公民館 ☎230-1071 〒950-2022 小針2-24-1 月曜休館 ちびっこ遊びひろば 公 ◆まめっ子ルーム 小学生以下を対象にプレイルームを 開放しています。絵本や児童書、貸出 用おもちゃもあります。直接会場へお 越しください。 日 休館日を除く毎日午前9時∼午後5時 (ただし、催し物等で使えない日も有り) 人 乳幼児と保護者、小学生 問 同館 緑化推進「春の植木祭り」 直接会場へお越しください。 日 4月12日 ( 金 )∼15日( 月 )午 前9時 ∼午後5時※15日は午後3時まで 場 新潟ふるさと村 内 植木、盆栽、鉢物、苗木などの普及販売 問 県植木商組合・橋本(☎090-1653-0487) 日頃の思い語り合い 障がい児・者の親のつどい 問い合わせ 西地域保健福祉センター(☎262-3405) 障がいを持っている人・子どもが いるご家族で、普段思っていること や疑問などを自由 に話し合う場です。 障害の種類や程度 は問いません。 期日 4月16日 (火) 、5月8日 (水) 、 6月11日 (火) 、7月10日 (水) 、 9月11日 (水) 時間 午前10時∼11時30分 会場 同センター(内野町471番地) 申し込み 初めて参加される人のみ電 話で同センター にし 平成 25 年4月7日 いきいき健康教室 土地家屋調査士による表示登記無料相談会 日 4月∼11月の毎週火曜日 午前9時∼11時(8月は休み) 場 西総合スポーツセンター 内 屋内ゲートボール 人 先着30人 ¥ 月500円 持 運動できる服装、室内用運動靴 申 坂井輪地区ゲートボール協議会事務 局・黒崎(☎090-5332-4688) 直接会場へお越しください。 日 きょう7日 (日)午前10時∼午後4時 場 県土地家屋調査士会館 (中央区上大 川前通6) 内 土地・建物の登記や境界に関するも め事について 持 状況のわかる図面、書類など 問 同会事務局 (☎378-5005) 県都学会 市民公開講座 音声訳ボランティア初心者養成講座 直接会場へお越しください。 日 4月20日 (土)午後2時∼4時30分 場 ユニゾンプラザ 内 なぜ、かかりつけ歯科医師がいると 長生きなのか 講 星旦二(首都大学東京 都市環境学部教授) 問 新潟市歯科医師会 (☎244-5231) チャリティーイベント 「わくわくハンドメイドマーケット」 直接会場へお越しください。 日 4月13日 (土)午前10時30分∼午後4時 場 天寿園 (中央区清五郎633-8) 内 ハンドメイドクラフトの体験・販売、ほか 問 ミシンの友愛 (☎250-0200) 受講生 募 集 ほんのきおもっしぇ まちづくりしょうて∼ 日 5月21日 ( 火 )、 6月4日( 火 )、18 日(火)、7月2日(火)、17日(水)午 後1時∼3時 場 総合福祉会館 (中央区八千代1-3-1) 人 65歳未満の人10人(応募多数の場合抽選) ¥ 1,000円 (資料代) 申 4月25日 (木)までに、声のボランテ ィアグループ桃花会(☎269-5216) 税理士による無料税務相談・経営相談 日 4月10日 (水) 午前9時30分∼午後4時 場 県税理士会館2階 (中央区営所通2) 申 税理士会新潟支部事務局 (☎225-2203) 地域デザイン講座 入門編 問い合わせ 坂井輪地区公民館 (☎269-2043) 地域活動の担い手として、ま 回 期 日 内 容 た地域の人材や団体、住民同士 1 5/20 オリエンテーション のつなぎ役として、地域課題を 2 6/3 西区の今∼現状を知る 解決するために学ぶ講座です。 3 6/17 月 西区の課題をみつける∼現状 時間 午後7時∼9時 (7月27日は 4 7/1 を知ることで見えてきたもの 午前9時∼午後4時の予定) 5 7/22 人と人をつなぐには… 会場 坂井輪地区公民館 6 7/27 土 現場検証∼西区の資源を実際 に見る 対象 主に西区に在住在勤で原則 7 8/19 明日の西区をデザインする 毎回参加できる人先着25人 月 わたしたちの地域デザイン発 参加費 1,000円 8 9/2 表∼わたしたちがつくる明日 申し込み 電話で同館 の西区発表 あなたの得意技を生かす! 新規講座の講師募集 問い合わせ 西地区公民館 (☎261-0031) 「いくつになっても学びたい」 そんな大人のための講座を新設し、仲間づ くりを応援する講師を広く公募します。 “得意分野を伝えたい” “自分も教 えながら学びたい” そんな方を求めています。 募集人数 2人以内 (書類審査と面談の上決定します) 応募資格 ①平成25年4月1日現在20歳以上で、新潟市に在住・通勤・ 通学している人で、②社会教育に理解があり、西地区公民館で 継続した活動が可能な人 テーマ 自由 (ただし、政治活動や宗教活動、営利を目的としないもの) 申し込み 6月7日金曜 (消印有効) までに、所定の 「応募申込書」 と 「講座 企画案」 に必要事項を記入の上、同館に直接持ち込むか、郵送 ※応募要領は各区の公民館に配置しているほか、市公民館のホ ームページ (同館 「催し物案内」 ) よりダウンロードできます 新連載 1冊目 本で出会う わがまち 西区ゆかりの書籍などを西区内の図書 館が随時、紹介します。 この機会に図書館へ出かけませんか。 「ふるさと坂井輪」 坂井輪地域学研究会・編集発行 第1集 2001年3月発行 (写真左) 第2集 2005年6月発行 (写真右) 問い合わせ 坂井輪図書館 (☎260-3242) 新興住宅地として発展してきたた め、坂井輪地区の歴史を知ろうとす るのは難しいと思われるかもしれま せん。しかし、坂井輪地区公民館の 呼びかけで発足した坂井輪地域学研 究会の皆さんの手により、坂井輪地 区の歴史や自然についてが、この2 冊にまとめられました。 第1集では地質的な歴史や自然環 境から説き起こし、人々が住み始め てから現在までの歴史、さらには地 域の未来についての考察までがなさ れています。 第2集では学校の歴史、 道路や鉄道などの交通の歴史から、 西川をめぐる自然や人の活動が記さ れています。どちらも、会員の丹念 な調査が反映され、読みごたえのあ る内容になっています。 坂井輪地区の歴史を知りたいとい う時に、ぜひこの2冊を読んでみて ください。 なお坂井輪地域学研究会は、現在 もNPO坂井輪地域学として活動中 です。 所蔵図書館 坂井輪図書館、内野図書館、黒埼図書館 西区役所だより「にし」は、毎月第1・3日曜日に発行しています。 次号は4月 21 日発行です。
© Copyright 2024 ExpyDoc