能美市立寺井中学校 NO18 平成 26 年 2 月 19 日発行 校長 朝倉 康栄 学校だより ◎前期生徒会がんばっています 前期生徒会 活動方針 自転車マナーやあいさつなど、当たり前のことが当たり前にできるようになっ て、一人ひとりが信頼される寺井中学校にしていこう! 会 長 ○○ 整備部長 ○○ ○○ 男子副会長 ○○○○○ 保健部長 ○○ ○○ 女子副会長 ○○ ○ 給食部長 ○ ○○ ○○ ○○ 図書部長 ○○ ○○ 立派にやり遂げた3 ○○ ○○ 文化部長 ○○ ○○ 年生の思いを引継ぎ、 ○○ ○ 園芸部長 ○○ ○○ 寺井中をさらによくし ○○ ○○ 新聞部長 ○○ ○○ ようと毎日はりきって 生活部長 ○○ ○ 放送部長 ○○ ○○ います。 体育部長 ○○ ○○ 書 記 会 計 ○○ 1 月から2年生中心 の生徒会に切り替わっ ています。 <TRI(天まで届け!立派なあいさつ)> 毎朝、生徒会役員が生徒玄関前に立って挨拶運動を 展開しています。朝早く学校に来て、寒い中20分ほ ど立っている姿には、生徒会役員としてのやる気が表 れています。 校長室にいると、前庭に響き渡る大きな明るい挨拶 が聞こえてきます。 「今日も1日が始まるな。がんばる ぞ!」という気持ちにさせられます。 <HGM(Hearty Graduation Meeting) 卒業式に向け全校生徒が心を通わせ合う機会として、 生徒会主催のHGMが2月3日(月)の全校集会後に 開かれました。最初に生徒会長の○○君が挨拶をし、 卒業式の各委員会の委員長が、卒業式に向けての思い を述べました。そして、在校生のプレゼントとして、 在校生と職員一人ひとりが書いた卒業生に送る言葉が 貼られたモニュメント(右写真)が披露されました。 最後に3年生を代表して○○○○君が挨拶をしました。 2月 3 日(月)> <校区内小学校進学説明会 2 月 18 日(火)> 生徒会執行部が校区内3小学校を訪れ6年生に中学校 生活について説明する会が、2月 18 日(火)に開かれ ました。執行部が3班に分かれて各小学校を訪れ、パワ ーポイントを使って説明しました。また、クイズを交え ての英語の授業の説明もありました。 例年のことですが、6年生は中学校への入学が楽しみ な反面、不安も感じていることと思います。この説明で 不安を払拭し、元気に入学してきてほしいものです。 ◎立志式 2 月 14 日(金) 能美市の立志式が2月 14 日(金)の午後開かれ、市内中学校2年生が参加しました。市 長さんの式辞、市議会議長さんの祝辞に続き、各学校の代表一人ずつが登壇し「立志のこと ば」を述べました。本校からは○○○さんが「家族」をテーマに下記のように発表しました。 各学級で立志式に先立ち、立志に当たっての思いを書く取り組みをしましたが、式典に参加 し、さらに自覚が高まったことと思います。 式典の後、石川考古学研究会代表幹事である河村好光氏の記念講演「ふるさとに誇りを ~能美古墳群とともに~」がありました。 私たちが日々がんばれるのは家族の支えがあるからです。 私は、家に帰ると、まず母に今日あった出来事を話します。うれしかったことやくやし かったことなどを一気に話します。会話というよりは、私が一方的に気持ちをぶつけてい るような気がします。しかし、母はそんな私の話をしっかり聞いて、ありのままの私を受 け止めてくれます。こんなあたたかい時間があるからこそ、嫌なことがあってもまた、す っきりとした気持ちで新たな一日をスタートさせることができます。 これまで、目に見えること、見えないことで私たちは家族からの愛情に包まれてきまし た。これからはその愛情を糧にして、他の人の喜びや痛みを分かち合えるような人に成長 していきたいと思います。 (○○ ○) 各種大会成績 *第 27 回北信越中学生インドアソフトテニス大会(1/26) *第 63 回石川県中学校スキー大会 (1/14~16) *第 51 回全国中学校スキー大会(2/2~5) *第 46 回東海北陸中学生スキー大会 (2/11~13) 男子団体2位 男子回転 2位 ○○○○ 男子大回転 2位 ○○○○ 男子回転 20 位 ○○○○ 男子大回転 15 位 ○○○○ 男子回転 2位 男子大回転 2位 ○○○○ ○○○○
© Copyright 2024 ExpyDoc