後期学級委員認証式・第十四期生徒会役員認証式 - 札幌市立平岡緑

札幌市立平岡緑中学校
みんなで創る学校を目指して
学校便り
先日第十四期生徒会役員認証式を終え、平岡緑中学校の第十
四期の幕が開けました。第十四期生徒会では、より生徒の学校
生活が楽しく充実したものになるように、今までやってきたこ
とだけではなく、「新しいことにもたくさんチャレンジする」と
いうことを意識して活動していきたいと思っています。生徒会
執行部というのは新しい学校づくりをするために活動してい
く組織ですが、それはあくまで生徒の中心としてということ
であって、自分達だけで勝手に進めるものではありません。自分達の通っている平岡
緑中学校がどんなものであってほしいか、そのために各委員会にどんなことをやって
もらいたいかを決めるのは生徒自身です。私達の平岡緑中学校は、生徒会役員だけ
ではなく、生徒全員で創り上げていくものだと思います。生徒の皆さんには、生徒総
会という自分の意見や要望、アイデアを提案することができる機会があります。生徒
総会は年に何回もあるわけではないので、一回一回を大切にして、ぜひたくさんの人
に多くの意見・要望を積極的に出してもらいたいです。私達もみんなが意見を出しや
すい環境をつくり、その期待に応えられるよう、一つ一つの意見を尊重し、できる限り
の要望を取り入れていこうと思います。
結成されてから間もなくてまだ未熟な私達には最初に示した「新しいことにもたく
さんチャレンジする」ということは、今すぐには難しいことだと思っています。まずは
基本となる活動をしっかりとこなせるように、「先のことを常に考えて活動する」「判
断を素早くくだす」「臨機応変に行動する」などの力が十分身につくよう生徒会役員
の仲間と共に努力していきます。また、私自身は生徒会のリーダーとして自分のこと
だけではなく、周りの行動をしっかり把握し、物事全体を理解して活動を進めていける
ように一生懸命頑張っていきます。
発
第8号
行
平成23年11月29日
緑萌祭や第2回定期テストが終了し、校内は落ち着いた雰囲気を取り戻し
ています。例年よりも遅い初雪ながらも、冬がもうそこまでやってきていま
す。今年も残すところあと1か月となりました。後半の学校生活でどのよう
に学びを深めていけるのか、生徒達のがんばりに期待しています。学校の様
子の近況をお知らせします。
後期学級委員認証式・第十四期生徒会役員認証式
10 月 17 日 ( 月 ) に 第 十 四 期 生 徒 会 役 員 選 挙 が 行 わ れ 、 28 日
(金)には後期学級委員認証式と生徒会役員認証式が行われま
した。3年生にとっては最後となる学級委員が認証されたと同
時に、3年生から2年生、1年生へと伝統のバトンを受け継ぐ
べき時期となりました。前半に第十四期生徒会役員認証式が行
われ、その後の学級委員認証式では、新委員全体を代表して2
年1組学級代表の斉ノ内謙光くんが決意と抱負を述べました。
学級委員の認証式が新役員にとっての初めての仕事でしたが
落ち着いて堂々とした態度で式を進めていました。
第十四期会長
杉山
佳奈海
すでに活動が始まっている、第14期生徒会役員のメンバーです。杉山会長
を中心に新しい平岡緑の伝統を築き上げていってほしいです。
会
長
副 会 長
副 会 長
書
記
書
記
会
計
会
計
文化常任委員長
環境常任委員長
図書局長
放送局長
杉山
井上
加藤
泉
岡嶋
山口
吉田
山本
中村
髙橋
赤間
佳奈海
悠也
梨紗
尚志
佑弥
真歩
夕芽
彩華
舜
優奈
大樹
2年1組
2年3組
2年3組
1年1組
1年3組
2年1組
1年4組
1年1組
2年2組
2年2組
2年2組
小中交流会
~平岡公園小学校~
毎年この時期に実施している小中交流事業を今年度
も無事行うことができました。今年度は平岡公園小学
校の先生方に来校していただき、本校を会場に授業
参観と分科会が行われました。各学年での分科会で
は、自己紹介、中学校の授業者からの授業について
の説明と小学校からの授業や生徒の様子などを交流
した後、それぞれの話し合いに進みました。
〔1 学年〕小学校での現在の学習の取り組ませ方と中学校での学習指導の内容か
ら、評価について、ノートの使い方、英語でのALTの活用法、読書活動の学校での
取り組みなど、小中をどのようにつないでいくのがよいかという視点での交流が
されました。
〔2学年〕発達段階で、難しい時期に来ている 2 年生の現状報告が中学校側からさ
れ、小学校時代の様子を小学校からしていただき、これからの指導のあり方を交
流しました。
〔3学年〕受験期に入った3年生の 1 年生からの成長過程が中学校から報告され、中
学生を指導する立場から、小学校の時に身につけておいてほしい力について、各
教科より問題提起され、現状報告や小学校での取り組みの様子などの交流がされ
ました。
学校評価アンケートのお願い
今年度も期末懇談会にあわせて、保護者のみなさまに学校評価アンケートを
実施させていただく予定です。よりよい学校を創っていくには、生徒・保護者
ならびに地域の方々の声を反映させることが不可欠ですので、どうかご協力く
ださい。よろしくお願いいたします。
Dear Hiraokamidori JHS staff and students,
Namaste! Konnichiwa! Hello! Sabaidee!
Thank you for welcoming me to this school. I enjoyed traveling here from
Sumikawa each day! I will always remember my time at this school because it was
the first junior high school that I visited in Sapporo. Also, I will keep the
wonderful memories of the School Festival and the Track and Field Day.
Hiraokamidori JHS has many talented students and I am impressed with the level
of skill and passion that you have for singing songs.
Students: If you are positive and happy, then you will
have positive results in your lives. Be open and confident
when you meet new people and don’t be afraid to show
them who you really are. Good luck in the future!
My best,
Nat Andreini
平岡緑中学校の皆さんへ
温かく私を迎えてくださりありがとうございました。日々、澄川からの通勤は楽
しかったです。札幌で初めての中学校勤務でしたので、この学校で過ごした時を
いつも思い出すことでしょう。また、学校祭、陸上記録競技会などの素晴らしい
思い出も忘れません。平岡緑中学校では、大変能力の高い生徒たち、そしてそ
の生徒たちの熱心で素晴らしい歌声に感銘を受けました。
生徒の皆さん、前向きに、そして楽しく物事を考えれば、きっと結果がそれにつ
いてくるはずです。新しい人たちとの出会いに心を開き、自分自身を表現するこ
とを恐れず頑張ってください。
ナット・アンドレイニ
12月の
行事予定
16(金) 2年生 学年集会
1(木) 安全衛生の日
20(火) 2年生 身長測定会(昼休み)
19(月) 1年生 身長測定会(昼休み)
学校図書長期貸出
6(火) 第2回生徒総会
総合的学習Ⅱ期全校発表会
8(木) 期末懇談会 1日目(午前授業)
職員会議 (完全下校)
9(金) 期末懇談会 2日目(午前授業)
12(月) 期末懇談会 3日目(午前授業)
13(火) 期末懇談会 4日目(午前授業)
14(水) 期末懇談会 5日目(午前授業)
21(木) 3年生 身長測定会(昼休み)
26(月) 2学期 終業式
清掃強化日
3年生テスト範囲発表