全面(4477KB) - 有田市

5月
May 2011
No. 570
東日本大震災復興チャリティーイベント
第10回みかんの花街道ウォーク参加者募集!!
10
30
今年の第32回紀文まつりは8月20日(土)に開催!
!
〜第2回『有田みかん娘コンテスト』
も同時開催します!〜
歴史と伝統の
みかん産地を
探索しよう!
14
【問】 有田みかん課
(内線267)
■日
時 5月 日
(土)午前 時 分集合
■集合場所 糸我小学校グラウンド
費 500円
ス
有田みかん
糸我地区のみかん園地、
■参 加
■コ ー
発祥の地他(約6㎞)
てるため義援金に使用いたします。
■申し込み 5月 日
(水)
まで
※参加費については、東日本大震災復興に役立
11
【今月の主な内容】
○臨時職員募集
○文成中学校竣工式
○新しい自治会長さんが
決まりました
○市立病院新任医師の紹介
○アリダ・マンダリン再販売
ふるさとの川総合公園に150匹の
こいのぼりが泳いでいます!!
5月9日まで
有田みかん娘コンテスト出演者大募集
有田市の看板娘として、
公的イベントや特産品のセールスなどへ参加して多方面で活躍していただ
ける方を募集します。応募資格などは以下のとおりです。詳しくは経営企画課(内線215)
または市役所
HPを参照ください。
■応募資格
市内在住・在勤または有田市出身の人で、平成23年4月
1日現在18歳以上の女性(高校生を除く)
(自薦・他薦、
既
婚・未婚は問いません)
■審査方法
①資格審査(書類審査)
②公開審査(紀文まつり当日に特設ステージにて)
より良い有田市をめざして
進化させる「アクティブ アリダ」
東日本大震災は未曾有の大災害となっており、市民の皆
さん方には被災地への義援金並びに救援物資等のご協力
をいただき心より御礼申し上げます。
んでいくことでまちの活性化を図り、
「誇れるまち有田市」
を実現させていきます。
今年度は近年にない投資型予算となっていますが、
一方で将来負担を軽減
することも念頭に置き、
10年先を見据えた財政運営を考え、
安定した財政調整
基金(貯金)
の確保や市債(借金)残高の抑制を図っていきます。
組織体制についても退職に伴う職員補充については最小限に止めながら、
職員の意識改革を促し、新たに防災プロジェクトチームを発足させるなど組織
さて平成23年度がスタートして1ヶ月が経過しました。
これ
の枠組みを超えた取り組みで組織の活性化を図り、市民の皆さんとの強い絆
まであらゆる可能性を模索しながら、
とにかく
「やってみる」の
で協働事業を実施するなど、
新しい組織づくりに取り組んでいきたいと考えてお
号令のもと、
各分野でいろんな仕掛けをし、
政策という種をまきながら、
元気で活
ります。
力あふれる有田市づくりに邁進して参りました。
5月1日に市制施行55周年を迎えましたが、
今年度も引き続き
「アクティブ ア
リダ」
をスローガンに掲げ、
積極的な予算編成及び人事配置にしております。
今年度もいろんな事にチャレンジをすることでどんな結果を残せるか、
私自身
も今から楽しみにしていますし、皆さんと一緒に喜びを分かち合えるよう基本を
大切にし、
アクティブに取り組んでいきます。
予算の特徴としまして、
ハード事業では国の交付金・補助金を財源として前年
「がんばろう 日本!」
を合言葉に有田市が元気を出し、地域経済を活性化
度予算と切れ目なく一体的に取り組み、
新保育所の建設や有田医療圏の中核
させることが被災地の皆さん方への応援・支援に繋がるものと確信をしておりま
的役割を担う市立病院の耐震補強事業等を実施することで市民の皆さん方の
す。各種行事に取り組む中で皆さんのご協力のもと、
さらなる支援の輪を広げて
安心・安全の確保を目指します。
また、
ソフト事業ではトップセールス事業や原産
いきたく思っておりますのでご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
地呼称管理制度をより充実させ、
国内はもとより海外にも広く地場産品を売り込
有田市長 望 月 良 男
市の人口と世帯数
(平成23年4月1日現在)
人口 31,575人
(前月比 −83人)
男 14,992人 女 16,583人 世帯数 11,738戸
〜活力あふれる明るい未来のために〜
23
23
子ども手当について
【問】 福祉課子ども係
(内線283)
子ども手当は、
平成23年4月から9月までの6ヶ月間、
これまでと同じ月額13,
000円で引
き続き支給されることになりました。
なお、今年度は6月の現況届の提出は不要ですが、
10月に届出・申請などが必要となることがあります。
32
平成23年度
(月額)
12
平成22年度
(月額)
臨時職員募集
36
4月から児童扶養手当、特別児童扶養手当、特別障害者
手当等の手当額が変わります。 【問】 福祉課
0.4
23
○支給金額/子ども一人につき月額13,
000円
○支給対象となる子ども/0歳から中学校卒業まで
(0歳から15歳になった後の最初の3月31日まで)
○支給月/平成23年  6月
(平成23年2月分~5月分)
平成23年10月
(平成23年6月分~9月分)
○支払通知/平成23年6月支給分より、
はがきによる通知に変更予定です。
22
国民年金
23
【問】 和歌山西年金事務所
TEL
(073)
447─1688
(国 民 年 金 課)
TEL
(073)
447─1660
(お客様相談室)
有田市役所市民課 国民年金担当
(内線238・239)
が 月以上ある場合は、
さらに8,
500円が加算されます。
※死亡から2年経過すると、
請求
0.4
■ 平 成 年 度 、年 金 額が改 定 さ ( 万円~ 万円)
れます
なお、
付加保険料を納めた期間
平 成 年の年 平 均の全 国 消 費
者 物 価 指 数が %下 落 したこと
に連 動して、完 全 物 価スライド制
が時効になりますのでご注意く
ださい。
国 民 年 金の第1号 被 保 険 者 と
が適用されている公的年金の年金
額 も、平 成 年 度は、前 年 度より
%引 き 下 げ とな り ま す 。4 月
分から新しい年金額となりますの
で、
6月の支給(4月分・5月分)
か
ら改定されます。基礎年金額の改
定は次のとおりです。
◎ 老 齢 基 礎 年 金( 満 額 支 給の場
合 )、遺 族 基 礎 年 金 、障 害 基 礎
年金2級
平成 年4月から
788,
900円
(前792,
100円)
◎障害基礎年金1級
平成 年4月から
986,
100円
(前990,
100円)
■死亡一時金について
して保 険 料 を 納めた月 数が 月
以 上 ある被 保 険 者が、老 齢・障 害
基礎年金のいずれも受けないまま
死 亡 し た と き 、死 亡 者 と 生 計 を
同一にしていた遺 族に支 給されま
す。
ただし、その方の死 亡により 遺
族 基 礎 年 金 を受 けられる遺 族が
いる場 合には支 給されません。請
求できる遺族の範囲・順位は、
死亡
者の配 偶 者・子・父 母・孫・祖 父 母・
兄弟姉妹です。
死 亡一時 金の額は、保 険 料 を納
めた月数に応じて決まっています。
36
広報ありだ 2011.5 ❷
【問】 総務課
(内線322)
仕事内容については
教育総務課
(内線293)
臨時職員として、
勤務していただける方を、
次のとおり募集します。
■職種及び募集人数/事務補助員
(緊急雇用)
:
3名
全部支給の場合
41,720円
41,550円
一部支給の場合
9,850~41,710円
9,810~41,540円
1級
50,750円
50,550円
2級
33,800円
33,670円
■賃 金/時給813円
特別障害者手当
26,440円
26,340円
■採用期間
障害児福祉手当
14,380円
14,330円
①平成23年6月1日~11月30日
(更新一回限り/最長平成24年2月29日まで)
福祉手当
(経過措置分)
14,380円
14,330円
②平成23年6月1日~11月30日
(更新一回限り/最長平成24年2月29日まで)
児童扶養手当
特別児童扶養手当
※詳しくは、児童扶養手当は
(内線394)、
その他の手当は
(内線364)へお問い
合わせください
人権擁護委員の日 特設人権相談所を開設します
(6月1日は人権擁護委員法が施行された日です)
【問】 人権室
(内線368)
人権について一層理解を深めていただくため、各種啓発活動を実施すること
とし、
その一環として次のとおり特設相談を開設します。
■日 時/平成23年6月1日
(水)午前10時~午後4時
■場 所/有田市文化福祉センター3階「はまゆう」
※私たちのまちにも、法務大臣が委嘱した人権擁護委員がおられますので、
お
気軽にご相談ください。
中 喜弘(箕島) 御前 守正(宮原町新町)
堤 敏明(港町) 栗山 勝典(宮崎町)
上野山成樹(千田) 吉田 義治(初島町浜) (敬称略)
第62回全国植樹祭プレイベントを開催しました
※緊急雇用は、
現在失業中または採用日までに失業見込が対象です。
また、
過
去に緊急雇用で6ヶ月を超えて雇われたことがある方は申込できません。
③平成23年6月1日~11月30日
(更新なし)
■勤務場所
①箕島小学校
②宮原小学校(勤務期間:平成23年6月1日~10月31日)
糸我小学校(勤務期間:平成23年11月1日~平成24年2月29日)
③初島小学校
■勤務時間等
①、
②午前8時10分~午後3時55分(月曜日~金曜日)
③午前8時5分~午後3時50分(月曜日~金曜日)
■応募資格/パソコンの基本操作ができる方(Excel・Word)
■試験日・試験場所/平成23年5月20日
(金)午前9時~ 市役所3階第3会議室 試験は、
面接試験を実施
■申込受付期間/平成23年5月2日
(月)
~13日
(金)
(土、
日、
祝を除き、
8:30~17:15)
(郵送は、
13日必着)
■申込先/市役所4階 総務課人事係
※申込用紙は所定のものを備えています。市ホームページからもダウンロードできます。
文成中学校
竣工式
3月5日、有田市宮原農村公
園内で有田市みどりの少年団
を主体に植樹イベントを開催し
4月9日
(土)
に文成中学校の竣工
ました。
有田管内の小学生が育成
式がおこなわれました。
改築にあたり、温かいご支援とご
した苗木など65本の広葉樹を
植えました。
協力を賜りました関係者の皆様に厚
くお礼申し上げます。
体調管理に努めましょう!
Active Arida(アクティブ アリダ )
❸ 広報ありだ 2011.5
情報コーナー
2011
5月
平成23年度 浄化槽設置整備事業
補助金交付申請
【問】 生活環境課
(内線229・237)
市内全域(矢櫃・逢井地区を除く)
において、設
置者の居住するための建物又はのべ床面積の半
分以上が設置者の居住するための建物で、平成
24年3月31日までに設置が完了する浄化槽を対象
に補助金交付申請のための受付を行います。受付
は平成23年11月末日までですので、
ご予定の方は
ご注意ください。
■補助対象/市税等を完納されている方などの条
件があります。
■補助金額/5人槽
6~7人槽
8人槽以上
■対象者
前年度市県民税非課税世帯の方で、
身体障害
■場所/市役所3階第1会議室(定員10名)
※相談料は無料
者手帳の1級・2級、
療育手帳のA1・A2及び精神障
害者保健福祉手帳1級・2級をお持ちの方
該当する方は、
当水道事務所へ申請いただきま
※弁護士は月替わりとなっています。
すと、
月に700円が還付されます。
■申請期間/平成23年12月28日まで
妊婦健康診査項目の追加のお知らせ
【問】有田市保健センター
(TEL 82−3223)
平成23年4月1日より妊婦健康診査に、性器クラミ
ジア検査が追加されました。市では、
追加の受診票
を発行すると共に、平成23年4月1日以降に健康診
査としてこの検査を受けられた方に、
2,600円を上限
に検査費用の払い戻しをおこなっています。
ヒブ・小児用肺炎球菌ワクチン
接種の助成について
【問】 人事院近畿事務局
TEL 06−4796−2191
(試験係)
http://www.jinji.go.jp/kinki/
■職 種/行政事務、
税務、
土木、
林業
■受験資格
平成2年4月2日~平成6年4月1日生まれの方
■申込受付期間
平成23年6月21日
(火)
~6月28日
(火)
■第1次試験日/平成23年9月4日
(日)
■試験地/和歌山市、
田辺市他
法務省の常設人権相談所
電話番号の全国統一化について
【問】有田市保健センター
(TEL 82−3223)
332,000円
414,000円
548,000円
厚生労働省の通達により一時的に見合わせてい
ましたヒブ(インフルエンザ菌b菌)
・小児用肺炎球
資源ごみ回収団体募集
1㎏あたり3円の奨励金を交付します
【問】 生活環境課
(内線229・237)
有田市では、資源ごみ(新聞・雑誌・ダンボール・
紙パック・古布・アルミ缶・色別ビン)
を回収する団体
に対し、1㎏あたり3円の奨励金を交付しています。
奨励金の交付対象団体は、
自治会・
子供クラブ・婦人会・老人クラブ・PTA・
ボランティア団体など営利を目的とせ
ず、定期的に資源ごみの集団回収を
実施する団体に限ります。
菌のワクチン接種については、
平成23年4月1日より、
再開になりました。下記により実施しています。
■助成対象/接種時有田市に住所を有し生後2ヶ
月~5歳未満の方
■実施期間/平成23年4月1日~平成24年3月31日
(対象の方には個人通知をしています。)
■接種方法/個別接種(有田市及び有田川町の
委託医療機関にて)
※この予防接種は任意接種となっています。
平成23年度
【問】 水道事務所
(TEL 83−2141)
水道事務所では、重度心身障害者の水道料金
の軽減を実施します。
次の事項に該当する方は水道事務所へお申し
込みください。
軽自動車税
納期限は5月31日です。
水道料金軽減のお知らせ
市税の納付は安心・確実な口座振替で
法務省では常設相談所を開設し、
様々な人権問
題について相談を受けるなど、人権問題の解決に
努めておりますが、利便性を図るため、電話番号が
全国統一の番号になりました。
■名称
みんなの人権110番全国人権相談ダイヤル
■電話番号/0570-003-110
※ナビダイヤルですので、電話をかけた場所の最
寄りの法務局・地方法務局につながります。
また、
PHSや一部のIP電話等からはご利用できない場
合があります。
■相談時間
月~金曜日
(ただし祝日を除く)
までの午前8時30
分~午後5時15分
市民法律相談(電話予約が必要です)
【問】
市民課
(内線244)
■日時
5月17日
(火)
、
6月21日
(火) 午後1時~4時
育 児 教 室
【問】 地域子育て支援センター
(箕島保育所内)
TEL 82-3075
みんなで楽しく遊んだり、
お話を聞いたりしませんか。各公民館の育児サーク
ルの時に、
育児教室を開きます。
◆内 容
10
:
00~ 育児サークル
(親子遊び)
10
:
30~ 育児教室(救急処置のお話)
6月1日〜7日は水道週間
蛇口から あふれるぼくらの
夢・未来
【問】 水道事務所(TEL 83−2141)
柔道整復師による
介護予防体操教室を開催します。
〜転倒予防や、
寝たきりにならないために〜
有田市内在住の65歳以上の方を対象とした介護予防体操教室を5月下旬
から開催します。
お誘い合わせのうえ、
お気軽にご参加ください。
参加費用は無料で、
運動時間は1時間から1時間30分の予定です。
なお、
会
場の収容人数に限りがあるため、
申込みは先着順とし、定員に達し次第、締め
切りとさせていただきます。
詳しくは、
宮原名倉堂接骨院
(88-5216)
、
竹中接骨院
(83-4050)
、
又は市役所介護予防係(内線347)
までお問い合わせください。
AEDの使い方・乳幼児の人工呼吸の仕方・応急処置
(鼻血・虫刺され・やけどなど)
の仕方(有田市消防より)
◆準備物/体操のできる服装、
タオル、
飲み物(お茶など)
◆日 程
5月24日
保田公民館
6月  7日
糸我公民館
5月30日
箕島公民館
6月  9日
初島公民館
6月  1日
中央公民館
6月15日
宮原公民館
6月  6日
港町公民館
6月21日
宮崎公民館
◆対象人数/1ヶ所20名程度
平成23年度 国家公務員
採用Ⅲ種試験(高校卒業程度)
開催場所
開催日
開始時間
千田西公民館
毎週月曜日
午後1時10分
滝川原公民館
毎週火曜日
午後1時00分
港 会 館
毎週水曜日
午後2時00分
須谷会館
毎週木曜日
午後1時00分
山地コミュニティーセンター
毎週金曜日
午後1時30分
う が い・手 洗 い の 励 行
広報ありだ 2011.5 ❹
新しい自治会長さんが決まりました
よろしくお願いします。
【問】 経営企画課
(内線212)
(◎:市連合自治会長 ○:地区連合自治会長)
平成23年度の自治会役員が選出されましたので、
お知らせします。
(敬称略)
岩
副市長が選任されました
4月1日より、
成川満氏が副市長に就任されましたので、
お知らせいたします。
※元有田市総務部長
有田市立病院 新任医師紹介
4月1日付で新たに3名の医師が赴任されました。
診察日は別紙折込をご参照ください。
椿原 秀明(外科医長)
4月1日付けで有田市立病院に着任しました外科の椿原で
梅本 英男
江川 利次
坂本 守正
○田中 秀樹
坂上 武弘
武田 昌浩
棗 武嗣
古川 浩一
古川 善治
島田 博喜
木村 清
宮㟢 徳生
○三浦 昭道
森川 哲夫
上野山信悟
○上野山富一
武田 正平
井上 忠
石井 捷平
松本 容司
御前 修
藤田 哲弘
竹中 俊治
生駒 成通
初 島
宮原
1
2
1
2
1
2
1
2
3
浜
川
浜
保 田
港
出
出
中
中
新
新
芦
芦
芦
西
新
港
町
島
辰ヶ浜 第1
辰ヶ浜 第2
辰ヶ浜 第3
辰ヶ浜 第4
辰ヶ浜 第5
辰ヶ浜 第6
男 浦
矢 櫃
逢 井
小 豆 島
古 江 見
新 堂
野
山 地
千 田 西
千田東野井
千田東佐山
高 田
辻 堂
星 尾
山 田 原
下 中 島
新 町
須 谷
糸 我
赤
町
森本 悦司
坂本 章男
吉野 栄造
有本 郁雄
栗山 賀規
小畑 清
中川 義朗
○島﨑 正次
岩田 正暉
鈴木 芳子
木村 順
神保 寿文
尾藤 博文
竹内 良博
網代 和夫
亀井 哲雄
○笹谷 猛
田中 秀男
藤井 伯征
藤井 時夫
菅田 義一
谷 享史
野井 泰子
中本 満
中 央
寺
福
前
町
宮 原
箕 島
北
東
北
新
中
南
西
東
崎
崎
屋 敷
屋 敷
原
原
原
の
楚 都
宮 崎
駅
本
東
道
畑
滝
川
蔵
沖
中
奥
南
上
北
滝
地
新
宮
堀
真
西
里
弓
北
砂
本
新
中
脇
○山上 矩弘
九鬼 啓一
宮本 謙治
澤㟢 正信
寺杣 健
伊藤 豊博
吉田 静男
谷口 治海
宮井 進
小林 龍登
西川 哲哉
○山㟢 佳彦
橋中 保明
橋本 正雄
西村 隆博
西中 教高
栗山 泰彰
上田 一夫
中井 宏幸
吉田 重之
◎脇村 忠次
長谷 義明
脇中 敏行
山本 建夫
原
堂
田
城
町
砂
里
央
場
原
浜
町
田
野
本
市内小中学校のグラウンド・体育館の利用について
【問】 生涯学習課
(内線511)
平成23年度において、
市内小中学校体育館の耐震補強工事を行うこととなりま
した。
つきましては、保田小学校・初島中学校を除く学校のグラウンドおよび体育館
は、
下記の期間において利用できなくなります。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、
ご理解・ご協力をよろしくお願いい
たします。
なお、下記の利用できない期間につきましては、各学校での工事の進捗
状況により、
若干の変動がありますので、
ご了承ください。
学校名
グラウンド
利用できない期間
体育館
利用できない期間
初島小学校
9月 中 旬 頃まで( 着 工 済 )
10月 中 旬 頃まで( 着 工 済 )
宮原小学校
7月下旬頃から9月下旬頃まで
利
用
で
き
ま
す
す。前の勤務先である国立病院機構大阪南医療センターで
は腹腔鏡手術を中心に消化器外科全般を担当していました。
箕島小学校
7月下旬頃から8月末頃まで
7月下 旬 頃から8月末 頃まで
田鶴小学校
7月下旬頃から8月末頃まで
7月下 旬 頃から8月末 頃まで
地域の皆様に貢献できるように頑張りたいと思います。
糸我小学校
利
用
で
き
ま
す
7月下 旬 頃から8月末 頃まで
港 小 学 校
利
用
で
き
ま
す
7月下 旬 頃から8月末 頃まで
箕島中学校
7月下旬頃から8月末頃まで
7月下 旬 頃から9月末 頃まで
保田中学校
利
7月下 旬 頃から8月末 頃まで
文成中学校
12月中 旬 頃まで( 着 工 済 )
瀬藤 賀代(内科医師)
4月1日付けで、
国保日高総合病院より赴任し、
内科に勤務さ
せていただくことになりました。
生活習慣病外来など微力ではあ
りますが、
頑張りますのでよろしくお願いいたします。
河野 正充(耳鼻咽喉科医師)
4月より耳鼻咽喉科常勤医として赴任させていただくこととなりま
した。
これからは、開業医の先生方と連携し、大学病院で得たノウ
ハウを生かして地域医療に貢献したいと考えています。外来診療
の他、
めまい・突発性難聴の入院点滴加療や良性疾患の手術を
充実させていく予定です。
よろしくお願いします。
第35回市民総合スポーツ大会が開催されます
【問】 生涯学習課
(内線511)
■総合開会式/5月8日
(日) 午前8時~
■場 所/有田市体育センター体育館
今月から9月にかけて開催されます。
日頃の練
習の成果を発揮して、
頑張りましょう!!
有田ブログ随時更新中!!
【えっ!!有田市にこんなとこあったん!?】
詳しくは市役所HP、
有田ブログをクリック!!
用
で
き
ま
す
7月下旬頃から10月中旬頃まで
NoëlAridaが5月初旬に再商品化
【問】 NASC実行委員会事務局:有田市役所経営企画課内
(内線215)
昨年、
パティシエの鎧塚俊彦氏を審査委員長
にお招きして有田みかんを使ったスイーツコンテ
スト
「NoëlAridaSweetsContest(ノエルアリダ
スイーツコンテスト)」が開催されました。最優秀
ToshiYoroizuka賞(初代NoëlArida)
に輝き、
昨年末から今年1月末まで販売され大変ご好
評いただいた「AridaMandarin(アリダマンダリ
ン)」が、
5月初旬から下記のお店とコラボレーショ
ンして再商品化されます。
ぜひこの機会にご賞味ください。
有田市内 ●レピマルカ 有田市箕島86-8 0737-82-3547
http://www.lepi-maruka.com/
●クスギン洋菓子店 有田市糸我町西554-2 0737-88-7477
和歌山市内 ●株式会社サブール 和歌山市卜半町22 073-422-8092
http://www.saveur1980.jp/
●パティスリーエルヴェ 和歌山市中之島285-9 073-472-7388
【編集・発行】No.570 2011年5月1日発行 有田市秘書広報課 〒649-0392 有田市箕島50番地 TEL 0737-83-1111