平成17年11月号 - 印南町

稲原幼稚園に行ってきました。
みんな、ゲンキ!にこにこでパワフル!
運動会後、かけっこを一回はする毎日だそうで、
この日もクランドを駆け回っていた子がきっかけ
となり、おもいおもいに遊んでいた子たちも集ま
って、自分たちできれいに整列、順番にスタート
して行きます。先生はヨーイドンとゴールのアナ
ウンスだけ。その自然な流れとみごとに統率され
た行動に、一種、感動をうけました。
抜
粋
編
集
し
て
掲
載
し
て
い
ま
す
。
第
三
回
印
南
町
議
会
定
例
会
で
の
町
長
行
政
報
告
を
インフルエンザ予防接種が受けられる医療機関
インフルエンザの季節の到来を前に、保健セン
ターでは、65歳以上(昭和 15年 11月 1日までに
生まれた方)にインフルエンザ予防接種について
の案内ハガキを送付しています。
印
南
町
接種を希望される方は、ハガキを持って、右の
医療機関で受けることができます。
ただし、右以外の医療機関で接種を希望される
方は、保健センターにご相談ください。
接種は希望によるもので、
強制ではありません。
は65歳以上の方と、
60歳以上65歳未満
対象者
で、心臓・腎臓もしくは呼吸器の機能、またはヒ
ト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障害を有
するとして身体障害者手帳1級を持っている方
御
坊
市
です。
町からの補助があり、
自己負担は、1,000円となります。
ただし、生活保護世帯の方の自己負担はありま
せんので、保健センターにお申し出下さい。
予診票には本人の署名が必要です。ご自分で署
名ができない方は家族等の代筆でも可能ですが、
最終的に、本人の接種希望の確認ができなかった
場合は、接種できません。
美
浜
町
予防接種を受ける際には、接種を受ける医師と
よくご相談ください。
詳しくは、保健センターにお問合せください。
( 0738-43-8060)
日
高
町
由
良
町
日
高
川
町
発
湊
み
と
子
さ
ん
︵
樮
川
︶
11 月・12 月の旬の野菜
ちょっとのことでも大声で笑っています。声
を出して笑うと楽しくなりますよ。
作り笑いでも同じようないい効果があるよう
です。朝、鏡の前で自分のためにほほえんで
Smile
e
l
i
m
S
みることから始めましょう。今日も一日いい
ことがありますように…と。
保健師
し
ま
す
。
今
日
か
ら
1
回
で
も
多
く
笑
う
こ
思
い
切
り
笑
っ
た
後
は
気
分
が
ス
ッ
キ
リ
て
い
ま
す
。
大
笑
い
は
内
臓
の
ジ
ョ
ギ
ン
グ
と
い
わ
れ
★
ダ
イ
エ
ッ
ト
効
果
き
ま
す
。
押
し
寄
せ
る
こ
と
で
、
リ
ラ
ッ
ク
ス
が
で
交
感
神
経
と
副
交
感
神
経
の
適
度
な
波
が
︵
溶
か
す
︶
す
る
機
能
を
も
つ
。
N
K
細
胞
。
★
ス
ト
レ
ス
の
解
消
リ
ン
パ
球
の
一
種
。
腫
瘍
︵
し
ゅ
よ
う
︶
細
胞
を
融
解
︵
参
考
︶
ナ
チ
ュ
ラ
ル
キ
ラ
ー
細
胞
⋮
★
生
活
習
慣
病
予
防
除
す
る
は
た
ら
き
が
で
き
ま
す
。
細
菌
や
ウ
イ
ル
ス
・
が
ん
細
胞
な
ど
を
排
ナ
チ
ュ
ラ
ル
キ
ラ
ー
細
胞
が
活
発
化
し
て
、
ま や 使 か
す ハ わ し
。 リ な 、
に い 顔
悪 で に
影 い は
響 る 表
を と 情
筋
及 、 が
か
ぼ
す え 20
と っ 種
い て 類
わ 肌 以
れ の 上
て つ あ
い や り
、
方
は
、
気
に
な
る
か
も
し
れ
ま
せ
ん
ね
。
し
ワ
が
増
え
る
ん
じ
ゃ
な
い
の
?
﹂
と
女
性
の
と
は
言
っ
て
も
、
笑
っ
て
ば
か
り
だ
と
﹁
シ
が
る
﹂
な
ど
⋮
。
く
な
り
、
﹁
血
圧
が
さ
が
る
﹂
﹁
血
糖
が
さ
抹
消
血
管
が
広
が
り
、
血
液
の
流
れ
が
よ
★
免
疫
力
が
ア
ッ
プ
笑
う
と
、
い
い
こ
と
が
こ
ん
な
に
!!
○
一
日
に
一
回
は
大
き
な
声
で
歌
お
う
。
○
一
日
に
三
人
の
人
と
会
話
を
交
わ
そ
う
。
伝
線
が
張
り
出
す
ま
ち
に
し
た
い
で
す
ね
。
て
、
あ
な
た
も
笑
顔
美
人
に
。
そ
し
て
、
笑
顔
的
に
実
証
さ
れ
た
﹁
笑
顔
﹂
の
効
果
を
知
っ
○
一
日
一
回
は
笑
お
う
。
ま
せ
ん
か
?
と
を
目
標
に
、
日
々
の
生
活
を
見
直
し
て
み
を
幸
せ
に
す
る
ち
か
ら
も
あ
り
ま
す
。
科
学
﹁
笑
顔
﹂
に
は
、
自
分
自
身
の
み
な
ら
ず
人
験
は
あ
り
ま
せ
ん
か
?
つ
い
自
分
も
笑
顔
に
な
っ
て
い
る
と
い
う
経
笑
顔
の
す
て
き
な
人
に
で
あ
う
と
、
つ
い
笑 ﹁
う 笑
門 顔
に ﹂
を
は つ
″く
福 ろ
う
き !!
た
る
″
里いもの柚子みそ煮
野菜をたべよう。
健康づくり推進員
健康
健康づくり推進員から
推進員から
Smile
健
康
笑
顔
、
す
て
き
に
信
印南町公民館で、乳幼児をもつ保護者を対象に子ど
もの健康学習会が開かれました。
この学習会は毎年開かれているもので、今回は日高広
域消防印南出張所より講師を招き、
「子どもの事故予
防と心肺蘇生法」をテーマとしたものでした。
参加者は熱心に聞きながらも、子どもの人形を使っ
た心肺蘇生法は初めての人が多く緊張した面持ちで、
真剣に取り組んでいました。
指導に当たった広域消防の隊員は「子どもの事故は、
ほとんどが予防できるもので、親御さんは目と心をしっかり使って事故予防に努めてほしい。骨折は命があれば治ってい
きますので、まず心臓の動きを復活させることに重点を置き、蘇生法を行って欲しい」と。また主催の保健センターから
は「一生の間に1回も使いたくないことですが、頭のすみにでも残っていれば、もしもの時に命を助けることになります。
1回だけではなかなか習得は難しいと思うので、機会があるごとに練習してもらえればと思います。」と話していました。
(参加者は保護者と母子保健推進員ら約 25名)
印南町では「次世代育成支援行動計画」の基本目標に「子どもにやさしい安
全なまちづくりの推進」を挙げており、子どもの安全を守るために、あらゆる
機会を利用して情報提供や、学習機会の提供を続けていきたいと考えています。
9月中ごろから日高地方に発生したトマト黄化葉巻病
の被害が拡大しており、その対策におわれています。
トマト黄化葉巻病は、
「シルバーリーフコナジラミ」
という小さな虫によって伝染するウイルス病で、町内で
も見つかっています。
トマト黄化葉巻病をなくすには、害虫を駆除すると同時
に、病気にかかったトマトの株を放置しないことが重要
です。もし、病気にかかった株を放置するとこの害虫が
増え、トマトやミニトマトの栽培ができなくなることも
あり、関係者は、その拡がり状況が気になるところです。
関係機関では、
『ミニトマトの産地維持のため、協力を』
▲病状を調査する関係者
と呼びかけています。
トマト黄化葉巻病の特徴
トマトの新しい葉の周りが黄色に変色し、葉が縮み上に巻き、節間が短くなり生育が止まります。開花しても果実を収穫できなく
なります。一度病気にかかると回復しません。
なお、この病気は、トマト・ミニトマトに大きな被害を与えますが、人畜等に影響はありません。
防除の方法
上記のような症状が見られたら、株元から引き抜き、害虫が逃げないように、その場でビニール袋等に入れトマトを枯らして下さい。
Love IN
A
We
MI
公民館印南分館主催に
よる『防災を考える集い』
が夜 7 時 30 分より、印南
町公民館で開かれました。
4回目を数えるこの会は、
今回、県消防保安課より、
インド洋大津波の罹災地
であるタイのプーケット
島へ県から防災対策の一
環として被災状況調査の
ために派遣された野口和
典氏を迎え、その調査報告
と今後の防災に関する心
構え等について聴きました。
テレビ等では見ること
のできなかった現地の状
況をビデオで見た参加者は、
『悲惨な状況に、想像以上の自然災害の怖さを感じた映像だった。私たちはもっともっと防災に関心を持たなければいけ
ないと思った』と、感想をもらした。
また、主催関係者は『自然の脅威を感じ、防災意識を高めてもらうことが目的でしたが、今後も機会あるごとに、できるだ
け多く参加していただけるよう呼びかけていきたい』と話すほか、
『いろいろな場面に遭遇したとき、それに対応するのは
最終的にはその人の判断に委ねられるけど、防災知識がある場合とない場合では、結果の明暗がはっきり分かれる場合も
あるから、もっと、もっと防災を『明日はわが身』のこととして意識してもらいたい』と話していました。
︽
眞 鍋 晃 篤 民主党
二 階 俊 博 自由民主党
上 田 稔 日本共産党
合 計
自
新
民
社
日
公
由 民 主
党 日
主
会 民 主
本 共 産
明
合 計
︽
● 消
悪 費
生
質 活
な セ
ン
リ タ
ー
フ ︾
ォ
ごー
注ム
意業
を者
!! に
●住
民
が険社 課
必料会 ︾
要︶保
で控険
す除料
証︵
明国
書民
の年
添金
付保
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
注
意
し
て
下
さ
い
。
党
本
党
党
党
党
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●
●
N
H
学K
生学
、園
受
講
生
の
募
集
国
民
健
康
保
険
か
おら
知の
ら
せ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ど
と
い
う
手
口
も
考
え
ら
れ
る
の
で
、
い
な
い
か
調
査
し
ま
せ
ん
か
。
﹂
な
﹁ う
ア 。
ス
ベ
ス
ト
︵
石
綿
︶
が
使
わ
れ
て
費
生
活
セ
ン
タ
ー
に
相
談
し
ま
し
ょ
人
で
悩
ま
ず
、
で
き
る
だ
け
早
く
消
も し
し ょ
、 う
契 。
約
を
し
て
し
ま
っ
て
も
一
る
場
合
は
す
ぐ
に
警
察
に
通
報
し
ま
に
居
直
っ
た
り
、
強
引
な
勧
誘
を
す
帰 必
っ 要
て で
下 す
さ 。
い
と
言
っ
て
も
帰
ら
ず
約
を
せ
ま
る
業
者
に
は
特
に
注
意
が
値 者
引 に
き は
す 警
る 戒
か し
ら て
な 下
ど さ
と い
、 。
即
日
契
安
な
ど
と
言
っ
て
近
づ
い
て
く
る
業
○
被
親 害
切 を
そ 防
う ぐ
な ポ
顔 イ
を ン
し ト
て
、
無
料
や
格
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
︽
勤
知労
者
っ退
職
て金
い共
済
ま機
す構
︾
●
建か
退?
共
制
度
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●
は
が
き
歌
全
国
コ
ン
テ
ス
ト
直接つながります
印南町ホームページアドレス http://www.town.inami.wakayama.jp/
相 談
図書室情報
教育相談 0738− 42− 1710
場所/印南町公民館 毎週火曜日・木曜日 13:00∼ 16:00
本を読もう!
公民館の図書は印南町ホームページからも
公民館
公民館の図書は
の図書は印南町ホームページからも
印南町ホームページからも
検索することがで
検索することができます。
とができます。
きます。
検索するこ
http://www.town.inami.wakayama.jp/
●●●●●●●●●● ルーシー・カズンズ
・それゆけ!さかなくん!
内田麟太郎
・とってもいいこと
スティーブン・アクセル・アンダーソン
・おつきさまってなあに?
レスリー・コナー
・ブライディさんのシャベル
セーラ・L・
トムソン
・終わらない夜
・たのしいホッキーファミリーいなかへいく!
レイン・スミス
メアリー・ルイーズ・ゲイ
・ステラのほしぞら
・レベル4 子どもたちの街 アンドレアス・シュリューター
なかえよしを
・ねずみくんとかくれんぼ
デイビッド・メリング
・おばけとしょかん
・ゆうかんなちびのお針子 メアリー・ポープ・オズボーン
ロバート・ウェストール
・クリスマスの幽霊
君島久子
・山いっぱいのきんか
●●●●●●●●●● ・あなたのそばで
・えれじい
・一葉のきもの
・箪笥のなか
・花のようなひと
・漆黒泉
・日々の泡
・隠居の日向ぼっこ
・懐郷
・東京奇譚集
お気軽にどうぞ
野中 柊
鳴海 章
近藤 富枝
長野まゆみ
佐藤 正午
森福 都
宮崎 誉子
杉浦 日向子
熊谷 達也
村上 春樹
心配ごと相談 0738− 42− 1433
11月 10日 (木 ) 印南町社会福祉センター 10:30∼15:00
12月 8日 (木 ) 印南町公民館 10:30∼ 15:00
12月 22日 (木 ) みずほ会館 13:30∼ 15:30
県民相談 073− 441− 2356
場所 / 県庁県民相談室
【常設相談】月∼金曜日 【弁護士による相談】
(要電話予約)先着各 20名
11/8(火) 予約 10/26∼
消費生活に関する相談
悪質住宅リフォーム等の訪問販売に
注意しましょう!
消費生活センター 073− 433− 1551
消費生活センター紀南支所 0739− 24− 0999
月∼金曜日 9:00∼ 17:00
子どもと家庭のテレフォン 110番
073− 447− 1152
受付/月∼金曜日 9:00∼ 20:00
土・日曜日・祝 9:00∼ 16:30
子ども救急相談ダイヤル
073− 431− 8000
受付 /日曜・祝日 19:00∼ 23:00
子どもが急病になったときに病院へ行くべきか翌朝ま
で様子を見るべきか迷った時にお電話ください。
交通事故相談 073− 441− 2359
場所/県庁交通事故相談所
【常設相談】月∼金曜日 【弁護士による相談】(要電話予約 )先着 4名
11月 21日(月)受付/ 13:00∼ 14:00
医療安全相談 073− 441− 2611
場所/県庁医務課
【常設相談】月∼金曜日
※各県立保健所(支所)総務課でも実施しています。
【弁護士による相談】
11月 14日(月)13:00∼ 17:00(要事前予約)
子どもが愛されていると実感できる
コミュニケーションを・・・。
人権相談 【電話相談】月∼金曜日 073-421-7830 【弁護士による相談】
(要電話予約) 073-435-5420
11月 10日(木)場所 /県人権啓発センター
(和歌山ビッグ愛 2階)
町県民税 第3期 11月30日
国民健康保険税 第5期 11月30日
固定資産税 第3期 12月27日
国民健康保険税 第6期 12月27日
公金の納付は、便利な口座振替をご利用ください。
人口の動き
平成 17 年 10 月 1 日現在
◆世帯
3,
202世帯(+ 4)
◆人口
9,
782 人 (− 2)
◆ 男
4,
67
1 人 (− 3)
◆ 女
5,
111 人 (+ 1)
寺
本
つ
ね
お
( )内は 8 / 1 との比較です。
戸籍の窓口
8・9 月届出分
♥ 堺 眞帆 さん(古 井)
釣本 等さん(田辺市)
♥ 向井美津江 さん(田辺市)
山澤 輝晃さん(川 又)
♥ 佐伯 由美 さん(東大阪市)
中嶋 浩貴さん(明神川)
保護者 赤ちゃん (性別)住所
あ ゆ は
久 堀 正 人 さん・有友葉ちゃん(女)西ノ地
ま さ や
・雅 也ちゃん(男)印 南
さん
こ こ ろ
野 康文
・心々呂ちゃん(女)印 南
さん
れ い
西 山 彰 さん・ 黎 ちゃん(女)印南原
ま な か
青 木 隆 典 さん・愛 夏ちゃん(女)印 南
り ゅ う
玉 置 秀 隆 さん・琉 湧ちゃん(男)宮ノ前
玉置 文雄 さん(91・丹生)
平野ナツ子 さん(78・印南)
玉置 常和 さん(53・古井)
大谷 恭弘 さん(57・山口)
谷口 章 さん(72・樮川)
小川新太郎 さん(95・島田)
中 利一 さん(91・印南原) 眞田 邦和 さん(65・島田)
江端 清一 さん(84・印南原)
( )内は年齢と住所
掲載を希望しない方は、
お届出の際にお申し出下さい。
交通事故状況
平成 17 年 10 月 2 日現在の件数
御坊署管内
累計件数385件(死者5名(うち高齢者4名)傷者470名)
うち、町内で発生した事故の死者数 3人
※昨年比
件数−3件[死者1名(高齢者2名)・傷者−31名]
そ
れ
な
り
の
十
八
番
が
あ
っ
て
盛
り
上
り
寺
西
み
え
パ
パ
イ
ヤ
も
バ
ナ
ナ
も
熟
れ
る
季
を
知
る
南
の
島
の
遠
き
青
春
島
本
イ
チ
ヱ
処
世
術
時
に
は
バ
カ
に
な
る
事
も
熊
本
か
ず
み
平
凡
が
何
時
ま
で
続
く
老
夫
婦
桑
野
真
弓
わ
が
住
め
る
切
目
の
里
は
山
蒼
く
水
清
く
し
て
人
皆
ぬ
く
し
川
柳
中
尾
裸
人
曳
か
れ
行
く
羊
の
如
く
国
境
を
越
え
し
記
憶
は
消
え
る
こ
と
な
し
浜
木
綿
や
潮
に
錆
び
た
る
廃
線
路
水
野
あ
き
短
あ
の
歌
こ
の
歌
通
信
文 紹
芸
﹁ 介
歌
い
な
み
﹂
よ
り
盆
客
の
去
り
て
し
ば
し
の
虚
ろ
か
な
坂
井
マ
チ
子
文
箱
よ
り
想
は
ぬ
遺
品
土
用
干
朝
木
芳
子
俳
句
広
報
い
な
み
11
月
号
2005 No.152
第3回 読書フェスティバルいなみ
℡〒印
0 6南
7 4町
3 9
役
8
1場
4 5 2 3総
4務
0
1 和課
2歌
0山
県
日
印高
刷郡
/印
中南
央町
印印
刷南
2
2
5
2
日時 11月3日(木)午後1時30分∼4時
場所 印南町公民館
前夜祭 11月2日(水) 午後7時30分∼9時
講演会『子どもの心にロマンの森を』
講師:志茂田景樹 氏
場所 印南町体育センター
第25回 いなみ豆マラソン
日時 11月6日(日)雨天決行
受 付 午前8時∼
開会式 午前9時∼
発 走 午前9時30分∼
場所 スタート 印南町宮ノ前
1
第8回 人権福祉まつり
日時 11月6日(日)午前11時∼午後3時30分
場所 稲原西小学校
2005いなみ町秋の文化祭
日時 11月12日(土)・13日(日)
12日 午前9時∼午後8時
13日 午前9時∼午後4時
場所 印南町公民館・印南町体育センター
しょくの祭典2005
日時 11月20日(日) 午前10時∼午後3時
場所 印南 かえるの里